JPH0420151Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0420151Y2 JPH0420151Y2 JP17457485U JP17457485U JPH0420151Y2 JP H0420151 Y2 JPH0420151 Y2 JP H0420151Y2 JP 17457485 U JP17457485 U JP 17457485U JP 17457485 U JP17457485 U JP 17457485U JP H0420151 Y2 JPH0420151 Y2 JP H0420151Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- movable sleeve
- door frame
- attached
- sleeve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)
- Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、玄関等の扉側部にあたる袖の部分の
スペースを、多目的に活用する可動袖に関するも
のである。
スペースを、多目的に活用する可動袖に関するも
のである。
従来は、玄関等における扉枠中の一方側に、通
常の扉を開閉自在に装着した場合、この扉枠中の
他方側には固定袖か、またはこの玄関からの大型
物品の搬出入時に開放して、この玄関の間口を広
げるための可動袖のいずれかを装着していた。
常の扉を開閉自在に装着した場合、この扉枠中の
他方側には固定袖か、またはこの玄関からの大型
物品の搬出入時に開放して、この玄関の間口を広
げるための可動袖のいずれかを装着していた。
上記により、従来における袖は、固定、可動を
問わず、いずれも次のような問題点があつた。
問わず、いずれも次のような問題点があつた。
(1) まず固定袖は単板体を扉枠中の他方側に打ち
付け状態に固着しているために、防犯上から完
全密閉体に形成している。従つてこの袖からの
採光は可能であつても、通風は期待できないこ
とが多くて、窓等の少ない玄関先における室内
への換気条件を悪くしていた。
付け状態に固着しているために、防犯上から完
全密閉体に形成している。従つてこの袖からの
採光は可能であつても、通風は期待できないこ
とが多くて、窓等の少ない玄関先における室内
への換気条件を悪くしていた。
(2) また可動袖も単板体に形成しているが、一方
側の扉と同様に開閉自在に装着しているため、
日中等に開放することにより、目視下では室内
への換気が可能となる。しかし室内からの目視
が困難な位置では、防止上の問題から閉鎖せざ
るを得ず、この場合にも、玄関先における室内
への換気条件を悪くすることになつた。
側の扉と同様に開閉自在に装着しているため、
日中等に開放することにより、目視下では室内
への換気が可能となる。しかし室内からの目視
が困難な位置では、防止上の問題から閉鎖せざ
るを得ず、この場合にも、玄関先における室内
への換気条件を悪くすることになつた。
本考案は上記問題点に鑑みてなされたもので、
扉の袖部分に反転移動可能な立体的可動袖を設け
て、防犯機能を維持しながら室内への採光、換気
条件を満足する扉側部可動袖を提供することを目
的としている。
扉の袖部分に反転移動可能な立体的可動袖を設け
て、防犯機能を維持しながら室内への採光、換気
条件を満足する扉側部可動袖を提供することを目
的としている。
本考案は上記問題点を解決するため、中柱を界
にして一方側に扉が開閉自在に装着される扉枠中
の他方側に、回転支柱を中心に直角に組み付けら
れる採光もしくは通風手段を設けた一側面部およ
び他側面部と、中心角90度の扇形天板および底板
からなる可動袖を、上記扉枠の内外に反転移動可
能に装着した扉側部可動袖を構成したものであ
る。
にして一方側に扉が開閉自在に装着される扉枠中
の他方側に、回転支柱を中心に直角に組み付けら
れる採光もしくは通風手段を設けた一側面部およ
び他側面部と、中心角90度の扇形天板および底板
からなる可動袖を、上記扉枠の内外に反転移動可
能に装着した扉側部可動袖を構成したものであ
る。
〔作用〕
本考案の可動袖は、その使用時が日中等の際に
は、回転支柱を中心軸にて90度の範囲で扉枠の室
外側へ回転して反転移動することにより、一側面
部が外部側方へ移動して、原状の扉枠位置から外
部側方間の90度範囲に天板、底板が出現する。そ
の際、扉枠に移動した可動袖の他側面部がガラス
板等の採光手段であれば、室内側に採光が充分得
られ、また他側面部が網戸等の通風手段であれ
ば、室内への換気を図ることができる。さらに、
夜間等の可動袖の不使用時には、可動袖の一側面
部を扉枠に装着される一方側の扉と平行する原状
位置へ反転移動して復帰させると、それまでの天
板、底板の容積分が室外から室内側へ収没して、
原状の一側面部が扉枠と平行する位置になり、夜
間や留守中の防犯効果を高めることができる。
は、回転支柱を中心軸にて90度の範囲で扉枠の室
外側へ回転して反転移動することにより、一側面
部が外部側方へ移動して、原状の扉枠位置から外
部側方間の90度範囲に天板、底板が出現する。そ
の際、扉枠に移動した可動袖の他側面部がガラス
板等の採光手段であれば、室内側に採光が充分得
られ、また他側面部が網戸等の通風手段であれ
ば、室内への換気を図ることができる。さらに、
夜間等の可動袖の不使用時には、可動袖の一側面
部を扉枠に装着される一方側の扉と平行する原状
位置へ反転移動して復帰させると、それまでの天
板、底板の容積分が室外から室内側へ収没して、
原状の一側面部が扉枠と平行する位置になり、夜
間や留守中の防犯効果を高めることができる。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
る。
本考案による扉側部可動袖は、次のように構成
している。すなわち第1図から第4図までに示す
ように、玄関口の基体となる左右壁16側の柱1
間に四辺を長方形に枠組みした扉枠2を嵌着し
て、上記四辺面から、その位置毎の柱1を含む周
辺部材に、皿ボルト15の螺挿とその締付けによ
り、この扉枠2を玄関口に固設している。この場
合、後記する可動袖5を装着する側の上記扉枠2
の室内側Aにあたる縦面には、クツシヨン材等に
より戸当り2aを上下方向に貼着している。
している。すなわち第1図から第4図までに示す
ように、玄関口の基体となる左右壁16側の柱1
間に四辺を長方形に枠組みした扉枠2を嵌着し
て、上記四辺面から、その位置毎の柱1を含む周
辺部材に、皿ボルト15の螺挿とその締付けによ
り、この扉枠2を玄関口に固設している。この場
合、後記する可動袖5を装着する側の上記扉枠2
の室内側Aにあたる縦面には、クツシヨン材等に
より戸当り2aを上下方向に貼着している。
第4図に示すように上記扉枠2の中途位置に
は、一方の後部側面に扉4の戸当り3aを突設
し、また他方の前後角部に、後記する移動支柱
7,8の各凸片7a,8bと、同一面状に収嵌す
るための欠所3b,3cを設けた中柱3を立設し
ている。そしてこの中柱3と、上記扉枠2の左枠
間には、右端に把手4aを取付けた通常の扉4
を、その上下における蝶番4bの介在により、開
閉自在に装着している。
は、一方の後部側面に扉4の戸当り3aを突設
し、また他方の前後角部に、後記する移動支柱
7,8の各凸片7a,8bと、同一面状に収嵌す
るための欠所3b,3cを設けた中柱3を立設し
ている。そしてこの中柱3と、上記扉枠2の左枠
間には、右端に把手4aを取付けた通常の扉4
を、その上下における蝶番4bの介在により、開
閉自在に装着している。
上記による中柱3と扉枠2の右枠間には、次に
示す可動袖5が、後記する回転支柱6を中心とす
る室内、室外方向への反転移動が自在となるよう
に装着している。すなわち、この可動袖5は、全
体に円柱体を縦割りに四等分した、平面視が中心
角90度の扇形を容積とする立体的な小扉に構成し
てある。具体的には、支軸6a,6bを軸方向の
上下に突設した回転支柱6と、この回転支柱6を
中心にして90度の角度に配設したガラス板12等
からなる一側面部および他側面部と、中心角90度
の扇形天板9、底板11で構成してある。そし
て、一側面部と他側面部のガラス板12の先端に
あたる周縁角部には、柱体の内部側方に中柱3の
内側欠所3b,3cと嵌合可能な凸片7a,8a
を長手方向に平行となるように突設した移動支柱
7,8を立設している。移動支柱7の内側上下部
には、その側毎の軸方向に突端を出没させるフラ
ンス落し14を対向状に装着している(第3図参
照)。
示す可動袖5が、後記する回転支柱6を中心とす
る室内、室外方向への反転移動が自在となるよう
に装着している。すなわち、この可動袖5は、全
体に円柱体を縦割りに四等分した、平面視が中心
角90度の扇形を容積とする立体的な小扉に構成し
てある。具体的には、支軸6a,6bを軸方向の
上下に突設した回転支柱6と、この回転支柱6を
中心にして90度の角度に配設したガラス板12等
からなる一側面部および他側面部と、中心角90度
の扇形天板9、底板11で構成してある。そし
て、一側面部と他側面部のガラス板12の先端に
あたる周縁角部には、柱体の内部側方に中柱3の
内側欠所3b,3cと嵌合可能な凸片7a,8a
を長手方向に平行となるように突設した移動支柱
7,8を立設している。移動支柱7の内側上下部
には、その側毎の軸方向に突端を出没させるフラ
ンス落し14を対向状に装着している(第3図参
照)。
上記各支柱6,7,8間の中間位置には、天板
9、底板11と略同形の中心角90度の扇形に形成
した中台10を可動袖5における上下空間を区分
けするように取り付けている。そして、上記回転
支柱6と内側移動支柱7との間には、ガラス板1
2を嵌着しているとともに、回転支柱6と外側移
動支柱8には、内側にガラス板12を嵌着し、そ
の外側に飾り格子13を装着して、全体として一
括体による可動袖5に組み付けてある。この態様
による可動袖5は、第4図における右方の柱1に
近接する扉枠2の内側に収嵌して、その側毎の上
下枠面に対する支軸6a,6bの挿通をもつて扉
枠2の内外、すなわち室内側Aと室外側Bの方向
に対して、90度の範囲による移動と反転が可能な
状態により収嵌定置している。なお第1図に示す
17は、可動袖5の中台10上に載置した鑑賞用
の鉢植である。
9、底板11と略同形の中心角90度の扇形に形成
した中台10を可動袖5における上下空間を区分
けするように取り付けている。そして、上記回転
支柱6と内側移動支柱7との間には、ガラス板1
2を嵌着しているとともに、回転支柱6と外側移
動支柱8には、内側にガラス板12を嵌着し、そ
の外側に飾り格子13を装着して、全体として一
括体による可動袖5に組み付けてある。この態様
による可動袖5は、第4図における右方の柱1に
近接する扉枠2の内側に収嵌して、その側毎の上
下枠面に対する支軸6a,6bの挿通をもつて扉
枠2の内外、すなわち室内側Aと室外側Bの方向
に対して、90度の範囲による移動と反転が可能な
状態により収嵌定置している。なお第1図に示す
17は、可動袖5の中台10上に載置した鑑賞用
の鉢植である。
上記の構成による可動袖5を使用する場合は、
次のようにして行う。すなわち、その使用時が日
中等の際は、第2図では実線をもつて、また第4
図では仮想線をもつて示すように、それまで室内
側Aに定置していた可動袖5を、回転支柱6を中
心軸にして90度宛室外側Bへ回転移動すると、こ
の使用直前までは頑丈な防犯外殻面の飾り格子1
3が、扉4と平行する室外側Bに露出していた状
態(第2図参照)から、上記飾り格子13が外部
側方の壁16側へ移動した状態(第4図参照)に
なる。従つて、扉4と平行する扉枠2直下の原状
袖部位置から、外部側方間の90度範囲にわたる位
置には、可動袖5の天板9、中台10、底板11
が出現することになり、これによつて、この中台
10の棚部に鉢植17等を載置して、内外からこ
れを鑑賞することができる。このように鉢植17
を屋外に露呈することは、植物の育成上最良の手
段となる。また、底板11は鉢植の載置台のほか
小荷物等の受け台として使用できる。このため直
接外来者と対面しないで行えることから、婦女子
だけの在宅時における、防犯上の安全性を確保す
ることができる。
次のようにして行う。すなわち、その使用時が日
中等の際は、第2図では実線をもつて、また第4
図では仮想線をもつて示すように、それまで室内
側Aに定置していた可動袖5を、回転支柱6を中
心軸にして90度宛室外側Bへ回転移動すると、こ
の使用直前までは頑丈な防犯外殻面の飾り格子1
3が、扉4と平行する室外側Bに露出していた状
態(第2図参照)から、上記飾り格子13が外部
側方の壁16側へ移動した状態(第4図参照)に
なる。従つて、扉4と平行する扉枠2直下の原状
袖部位置から、外部側方間の90度範囲にわたる位
置には、可動袖5の天板9、中台10、底板11
が出現することになり、これによつて、この中台
10の棚部に鉢植17等を載置して、内外からこ
れを鑑賞することができる。このように鉢植17
を屋外に露呈することは、植物の育成上最良の手
段となる。また、底板11は鉢植の載置台のほか
小荷物等の受け台として使用できる。このため直
接外来者と対面しないで行えることから、婦女子
だけの在宅時における、防犯上の安全性を確保す
ることができる。
なお上記の可動袖5は、回転支柱6と移動支柱
7間、および回転支柱6と移動支柱8間にあたる
飾り格子13の内側を、ガラス板12にしている
ので、この可動袖5を第1図のように、室外側B
へ回転移動して使用しているときや、または第2
図のように、この可動袖5の原状へ反転により復
帰させたときも、その位置毎のガラス板12から
採光して、室内側Aを明るくすることができる。
なお可動袖5の回転支柱6と、移動支柱7間のガ
ラス板12を、例えば網戸等に変えて嵌着してお
くことにより、可動袖5の中台10を、鉢植17
の載置台や、装飾品の展示台に使用している状態
で、同時に室内への換気を図ることも可能にな
る。従つて単一体で、二様の活用が同時平行的に
行える利点を発揮できるものである。
7間、および回転支柱6と移動支柱8間にあたる
飾り格子13の内側を、ガラス板12にしている
ので、この可動袖5を第1図のように、室外側B
へ回転移動して使用しているときや、または第2
図のように、この可動袖5の原状へ反転により復
帰させたときも、その位置毎のガラス板12から
採光して、室内側Aを明るくすることができる。
なお可動袖5の回転支柱6と、移動支柱7間のガ
ラス板12を、例えば網戸等に変えて嵌着してお
くことにより、可動袖5の中台10を、鉢植17
の載置台や、装飾品の展示台に使用している状態
で、同時に室内への換気を図ることも可能にな
る。従つて単一体で、二様の活用が同時平行的に
行える利点を発揮できるものである。
さらに、可動袖5を上記した外部への回転移動
による使用が終了して、この可動袖5を一方側の
扉4と平行する原状位置へ反転移動して復帰させ
ると、それまでの天板9、中台10、底板11の
容積分が室外側Bから室内側Aに収没して、原状
の頑丈な防犯外殻面の飾り格子13が、扉枠2と
平行する表面側に再び位置することになり、これ
によつて、夜間や留守中における、玄関位置の防
犯効果を大幅に高めることができる。
による使用が終了して、この可動袖5を一方側の
扉4と平行する原状位置へ反転移動して復帰させ
ると、それまでの天板9、中台10、底板11の
容積分が室外側Bから室内側Aに収没して、原状
の頑丈な防犯外殻面の飾り格子13が、扉枠2と
平行する表面側に再び位置することになり、これ
によつて、夜間や留守中における、玄関位置の防
犯効果を大幅に高めることができる。
本考案は可動袖を反転移動すると、回転支柱を
中心に直角に配設される採光もしくは通風手段を
備えた一側面部あるいは他側面部が扉枠に定着さ
れるので、防犯の機能を維持しながら室内への採
光に加えて、換気条件も良好にすることができる
等の多様な活用を可能にする効果がある。
中心に直角に配設される採光もしくは通風手段を
備えた一側面部あるいは他側面部が扉枠に定着さ
れるので、防犯の機能を維持しながら室内への採
光に加えて、換気条件も良好にすることができる
等の多様な活用を可能にする効果がある。
第1図は本考案による、可動袖の室外側におけ
る使用状態を示す斜視図、第2図は同可動袖を室
内側に収納した状態を示す斜視図、第3図は同可
動袖の単体斜視図、第4図は同可動袖の動作と周
辺の構成を示す平面図である。 2……扉枠、3……中柱、4……扉、5……可
動袖、6……回転支柱、7,8……移動支柱。
る使用状態を示す斜視図、第2図は同可動袖を室
内側に収納した状態を示す斜視図、第3図は同可
動袖の単体斜視図、第4図は同可動袖の動作と周
辺の構成を示す平面図である。 2……扉枠、3……中柱、4……扉、5……可
動袖、6……回転支柱、7,8……移動支柱。
Claims (1)
- 中柱を界にして一方側に扉が開閉自在に装着さ
れる扉枠中の他方側に、回転支柱を中心に直角に
組み付けられる採光もしくは通風手段を設けた一
側面部および他側面部と、中心角90度の扇形天板
および底板からなる可動袖を、上記扉枠の内外に
反転移動可能に装着したことを特徴とする扉側部
可動袖。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17457485U JPH0420151Y2 (ja) | 1985-11-13 | 1985-11-13 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17457485U JPH0420151Y2 (ja) | 1985-11-13 | 1985-11-13 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6282691U JPS6282691U (ja) | 1987-05-26 |
JPH0420151Y2 true JPH0420151Y2 (ja) | 1992-05-08 |
Family
ID=31113084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17457485U Expired JPH0420151Y2 (ja) | 1985-11-13 | 1985-11-13 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0420151Y2 (ja) |
-
1985
- 1985-11-13 JP JP17457485U patent/JPH0420151Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6282691U (ja) | 1987-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4214412A (en) | Panel holder and fastener for home, commercial and industrial use | |
JPH0420151Y2 (ja) | ||
JP2006257799A (ja) | 門扉 | |
JPH0113731Y2 (ja) | ||
JPH0387470A (ja) | 窓及び仕切り壁 | |
JPH0324791Y2 (ja) | ||
JPH0140957Y2 (ja) | ||
JPH0813827A (ja) | 建築物 | |
JP2577335Y2 (ja) | ドアユニット | |
JPH0626270A (ja) | 躯体外壁開口部の構造 | |
JPS6114804B2 (ja) | ||
JP2006226078A (ja) | 仕切装置 | |
JPH0313667A (ja) | 出入口ユニット | |
JPH0454320Y2 (ja) | ||
JPH0224866Y2 (ja) | ||
JPH0717749Y2 (ja) | サッシ | |
JPS5841358Y2 (ja) | 可動目隠し翼片 | |
JPS642324Y2 (ja) | ||
JPH0716847Y2 (ja) | オフィスルームの間仕切り構造 | |
JP2530353Y2 (ja) | コーナー窓 | |
KR200203245Y1 (ko) | 벌집식 납골함 | |
JPH018197Y2 (ja) | ||
JP2520058Y2 (ja) | 門 柱 | |
JPS5911575Y2 (ja) | ア−チ窓 | |
JPH0464251B2 (ja) |