JPH0420102B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0420102B2
JPH0420102B2 JP58116147A JP11614783A JPH0420102B2 JP H0420102 B2 JPH0420102 B2 JP H0420102B2 JP 58116147 A JP58116147 A JP 58116147A JP 11614783 A JP11614783 A JP 11614783A JP H0420102 B2 JPH0420102 B2 JP H0420102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
operating lever
pin
mode
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58116147A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS608912A (ja
Inventor
Osamu Tada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP11614783A priority Critical patent/JPS608912A/ja
Publication of JPS608912A publication Critical patent/JPS608912A/ja
Publication of JPH0420102B2 publication Critical patent/JPH0420102B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は車両用自動変速機の操作レバー装置に
関するものである。
[従来の技術] クラツチの接続・遮断を自動的に行う液圧アク
チユエータと、同期噛合式変速機のシフトブロツ
クに係合するレバーに連結したセレクト用油圧ア
クチユエータと、前記レバーを結合する摺動軸に
連結したシフト用油圧アクチユエータの各油圧回
路を電磁弁により自動的に操作する自動変速機を
搭載した車両では、走行モードを支持する複数の
スイツチ、つまりN(中立位置)、D(全段自動変
速)、(第1速)、(第2速)、(第1,2,
3速の自動変速)、R(後退)に相当するスイツチ
を操作することにより、走行モードを選択するこ
とができる。しかし、複数のスイツチを直接操作
するには、運転者がスイツチを見なければなら
ず、前方確認を妨げる。
実開昭55−176826号公報に開示される変速機の
遠隔操作レバー装置では、操作レバーの前後傾動
だけで変速位置を選択できるが、変速位置の確認
に表示板(操作レバーの案内板)を見なければな
らないので、安全上好ましくない。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は上述の問題に鑑み、従来の手動
変速機と同様のセレクト操作とシフト操作とによ
り、操作モードが選択され、走行モードに対応す
るスイツチが作動する、変速機の操作レバー装置
を提供することにある。
[問題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の構成は基
枠の両側壁に第1の軸を回動かつ軸方向移動可能
に支持し、両側壁の上方部に設けた第1の軸を中
心とする円弧状の開口に、第2の軸を前後移動可
能に支持し、操作レバーの中間部を第2の軸に前
後方向のピンにより連結し、操作レバーの下端部
に設けた軸方向の長穴に、第1の軸に結合した前
後方向のピンを係合し、第1の軸に結合した前後
方向の腕に可動接点を連結し、基枠に側壁と直交
して立設したスイツチ基板の各走行モードに対応
する固定接点に、前記腕の可動接点を接触させる
ものである。
[作用] 操作レバーを左右に傾動するセレクト操作で
は、第1の軸が左右(軸方向)に移動し、第1の
軸に結合した腕の端部に連結された可動接点も左
右に移動する。操作レバーを前後に傾動するシフ
ト操作では、第1の軸が回動し、腕の端部は上下
に移動する。
したがつて、垂直なスイツチ基板に配設された
走行モードに対応する固定接点に、腕の可動接点
が接触し、このスイツチの動作に基づき、セレク
ト用油圧アクチユエータとシフト用油圧アクチユ
エータの油圧回路の電磁弁が自動的に制御され
る。
[発明の実施例] 第1図に示すように、操作レバー2を支持する
基枠40は前壁44、後壁45、側壁42,43
からなる箱形に構成され、前壁44から左方へ突
出する突壁44aに操作レバー2のセレクト位置
を規制するピン27aが配設される一方、側壁4
3の外側にスイツチ装置10が固定され、スイツ
チ装置10から複数の導線49が引き出される。
基枠40の前壁44に取付片46,47が、後
壁45に取付片48がそれぞれ一体に備えられ、
車体側に固定される。側壁42,43にそれぞれ
後述するデイテントブロツク3が固定される。操
作レバー2を左右に傾動するセレクト操作のため
に、操作レバー2は前後方向のピン17により第
2の軸15に支持される。軸15は側壁42,4
3に前後移動可能に案内支持される。
シフト操作のために操作レバー2を前後傾動可
能に支持する第1の軸20が軸15の下側で側壁
42,43に軸方向移動可能に支持される。軸2
0の左端部にセレクトプレート6が固定支持さ
れ、前述したピン27aに係合される。軸20の
右端部に溝付ローラ9と腕33が支持され、腕3
3の先端はピン35によりスイツチ装置10から
突出する上下・左右に移動可能の突片34と連結
される。
第2,3図に示すように、軸15は側壁42,
43に設けた円弧状の開口26(第3図)に支持
される。操作レバー2のシフト位置を規制するた
めに、軸15の両端に径方向の穴が設けられ、穴
にばね5により外方へ付勢される筒21が支持さ
れ、筒21を介してボール4が前述したデイテン
トブロツク3の下縁に形成した3個の切欠25の
1つに選択的に係合される。デイテントブロツク
3は合成樹脂からなり、ボルト24により基枠の
各側壁42,43に固定される。
第2図に示すように、操作レバー2の下端部は
実際には二股状になつていて、軸方向に延びる長
穴18が設けられる。軸20に固定した前後方向
のピン19の両端部が長穴18に係合される。軸
20はブツシユにより側壁42,43に軸方向移
動可能に支持され、側壁42とセレクトプレート
6との間にばね8が、側壁43と溝付ローラ9と
の間にばね8aがそれぞれ介装される。溝付ロー
ラ9と腕33は軸20に形成した小径部に嵌合さ
れ、かつナツト12を占め付けて固定される。溝
付ローラ9の形状は左側の傾斜壁9aの傾斜面は
緩く、右側の傾斜壁9の傾斜は急勾配とされる。
側壁43にボルト14によりブラケツト32が固
定され、ブラケツト32に筒13が支持される。
筒13の内部に図示していないばねとボール39
が収容され、溝付ローラ9の溝に付勢係合され
る。
第3図に示すように、軸20に固定支持したセ
レクトプレートの端面に操作レバー2のセレクト
位置をい規制するための軸20と平行に延びる溝
30と上下方向に延びる溝51(第4図)とが設
けられ、溝30,51に係合するピン27aがボ
ルト27と一体に構成され、突壁44aにナツト
28により締結される。
第4図に示すように、操作レバー2の中立位置
において、ピン27aは中立位置Nにあつて、操
作レバー2をセレクト操作すると、ピン27aの
セレクトプレート6に対する相対位置は溝30に
沿つて左方へ移動し、セレクトプレート6の外側
へ突出する。次いで操作レバー1をシフト操作す
ると、ピン27aはセレクトプレート6の側壁6
aに沿つて移動し、モードの場合は符号で示
す位置となる。
モードからモードへのピン27aに対する
セレクトプレート6の相対移動を円滑にするため
に、溝30の左端下側壁を斜めにカツトして傾斜
壁53が形成される。また、溝30と溝51との
交差部分を斜めにカツトして傾斜壁52が形成さ
れる。
第5図に示すように、スイツチ装置10は箱5
4の内部に上下に移動する摺動枠59が収容さ
れ、摺動枠59の内部に左右に移動するブロツク
56が収容される。ブロツク56に設けた突片3
4が箱54の開口55から外部へ突出される。
第6図に示すように、取付片54bを有する箱
54は固定接点を有するスイツチ基板58により
閉鎖され、スイツチ基板58と対抗する壁面に開
口55を備えている。箱54の両内側壁54aに
沿つて上下移動可能に案内される箱形の摺動枠5
9が箱54の内部に収納される。
摺動枠59の内部にスイツチ基板58と接触す
る可動接点60を有するブロツク56が収容さ
れ、かつ摺動枠59の上下端壁59a(第7図)
に沿つて左右移動可能に案内される。ブロツク5
6に設けた突片34が摺動枠59のスリツト57
と箱54の開口55を経て外方(後方)へ突出さ
れる。
第8図に示すように、スイツチ基板58は中央
に操作レバー2の中立位置でブロツク56の可動
接点60と接触する横方向に長細い固定接点63
を、固定接点63の上側にモード、Dモード、
Rモードでそれぞれ可動接点60と接点する固定
接点64を、固定接点63の下側にモード、
モードでそれぞれ可動接点60と接触する固定接
点65をそれぞれ配設される。
次に、本発明装置の作動について説明する。操
作レバー2は中立位置において第2図に示す状態
にあり、軸15の両端に支持されたボール4がデ
イテントブロツク3の中央の切欠25に係合して
いる。
いま、モードとする場合は、第2図において
ピン17を中心として操作レバー2を左方へ倒す
と、ばね8aに抗して軸20が右方へ移動し、
−モードにセレクトされる。次いで、操作レバ
ー2を第3図において軸20を中心として左方
(車両の前方)へ倒すと、モードへシフトされ
る。
以上の動作において、案内機構50において
(実際にはセレクトプレート6が動くのであるが、
理解を助けるために、ピン27aが動くものとし
て説明する)、操作レバー2のシフト操作により
ピン27aが中立位置Nから溝30に沿つてセレ
クトプレート6の側方に突出し、操作レバー2の
シフト操作により側壁6aに沿つて移動し、モ
ードへ至る。
一方、軸20に固定支持された腕33の先端は
第2図において右方へ移動し、次いで下方へ移動
するから、第8図に矢印で示すように、突片34
を介して連結されるブロツク56の可動接点60
は、スイツチ基板58の固定接点65に接触して
回路を閉じ、所要の走行モードが選択される。
車両を後退させるためにRモードとする場合
は、第2図において操作レバー2をピン17を中
心として右方へ倒してセレクトし、次いで第3図
において右方へ倒してシフトする。この時ボール
4は第3図において右側の切欠25に係合し、こ
れにより操作レバー2の軸20を中心とする傾き
が規制される。また、セレクトプレート6の側壁
6bがRモードでピン27に係合し、操作レバー
2のピン17を中心とする傾きが規制される。
操作レバー2を中立位置Nへ戻す場合は、ま
ず、操作レバー2を軸20を中心として、ボール
4がデイテントブロツク3の中央の切欠25に係
合する位置まぜ戻すと、ばね8,8aの力により
軸20が中立位置へ戻され、同時に操作レバー2
がピン17を中心として第2図に示す中立位置へ
戻される。
上述のように、操作レバー2のピン17を中心
とする傾動によるセレクト操作と、軸20を中心
とする傾動によるシフト操作とにより、第8図に
示すように、所定の固定接点64,65に可動接
点60が移動し、所定の走行モードを指示する。
本発明によれば、モードからモードへの操
作レバー2の操作を円滑にするために、第4図に
示すように、セレクトプレート6の溝30と側壁
6aとの角隅部を斜めにカツトして傾斜壁53
が、また溝30と溝51の交差部を斜めにカツト
して傾斜壁52がそれぞれ設けられる。これによ
り、セレクトプレート6に対するピン27aの
モードからモードへの移動が円滑に達せられ
る。
Rモードとする場合は、軸20が第2図におい
て左方へ移動する時、溝付ローラ9の傾斜面9b
が傾斜面9aよりも急勾配となつているので、傾
斜面9bに係合するボール39の抵抗は、運転者
の注意を喚起する。
なお、本発明は流体圧アクチユエータにより操
作する変速機の遠隔操作用操作レバー装置にも適
用できるのは言うまでもない。
[発明の効果] 本発明は以上のように、基枠の両側壁の下方部
に第1の軸を回動かつ軸方向移動可能に支持し、
両側壁に設けた第1の軸を中心とする円弧状の開
口に、第2の軸を前後移動可能に支持し、操作レ
バーの中間部を第2の軸に前後方向のピンにより
連結し、操作レバーの下端部に設けた軸方向の長
孔に、第1の軸に結合した前後方向のピンを係合
し、第1の軸に結合した前後方向の腕に可動接点
を連結し、基枠に側壁と直交して立設したスイツ
チ基板の各走行モードに対応する固定接点に、前
記腕の可動接点を接触させるものであり、自動変
速機の変速位置ないし走行モードは操作レバーの
左右前後の傾動により選択され、選択された走行
モードを検出するスイツチ装置は、第1の軸の腕
の先端の左右上下の移動により作動されるから、
運転者は従来の手動変速機の変速レバーと同様の
感覚で操作すればよく、スイツチ操作や表示位置
を見る必要はないので、運転の安全を確保でき
る。
スイツチ装置の単体として操作機構とは別個に
構成されるから、スイツチ装置の品質管理が容易
であり、構成が簡単で組付調整が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る変速機の操作レバー装置
の平面図、第2図は第1図の線−による正面
断面図、第3図は同左側面図、第4図はセレクト
プレートの先端面に形成される溝の正面図、第5
図はスイツチ装置の正面図、第6図は同平面断面
図、第7図は同側面断面図、第8図はスイツチ基
板に配置される固定接点の配置図である。 2:操作レバー、10:スイツチ装置、15:
第2の軸、17,19:ピン、18:長穴、2
0:第1の軸、26:開口、33:腕、40:基
枠、42,43:側壁、58:スイツチ装置、6
0:可動接点、63〜65:固定接点。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基枠の両側壁に第1の軸を回動かつ軸方向移
    動可能に支持し、両側壁の上方部に設けた第1の
    軸を中心とする円弧状の開口に、第2の軸を前後
    移動可能に支持し、操作レバーの中間部を第2の
    軸に前後方向のピンにより連結し、操作レバーの
    下端部に設けた軸方向の長穴に、第1の軸に結合
    した前後方向のピンを係合し、第1の軸に結合し
    た前後方向の腕に可動接点を連結し、基枠に側壁
    と直交して立設したスイツチ基板の各走行モード
    に対応する固定接点に、前記腕の可動接点を接触
    させることを特徴とする、変速機の操作レバー装
    置。
JP11614783A 1983-06-29 1983-06-29 変速機の操作レバ−装置 Granted JPS608912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11614783A JPS608912A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 変速機の操作レバ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11614783A JPS608912A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 変速機の操作レバ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS608912A JPS608912A (ja) 1985-01-17
JPH0420102B2 true JPH0420102B2 (ja) 1992-03-31

Family

ID=14679907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11614783A Granted JPS608912A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 変速機の操作レバ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608912A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61218851A (ja) * 1985-03-23 1986-09-29 Jidosha Kiki Co Ltd 変速機
JPH0646633Y2 (ja) * 1989-12-22 1994-11-30 小原株式会社 抵抗溶接機用制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58160829U (ja) * 1982-04-21 1983-10-26 株式会社東海理化電機製作所 車両用変速操作レバ−の操作規制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS608912A (ja) 1985-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10501202A (ja) 自動変速装置を手動でシフトするためのシフト制御機構
US6401564B1 (en) Shift switch control device for selection lever units of automatic transmissions
JP2664155B2 (ja) オートマチックトランスミッションのコントロールデバイス
JP4205372B2 (ja) 自動変速機のセレクトシステム
US6382046B1 (en) Transmission shifter with cable disengagement mechanism
JP2001246956A (ja) シフトレバー装置
EP0852307B1 (en) Shift lock units for shift lever devices
JPH0420102B2 (ja)
JPH0432259B2 (ja)
US3290955A (en) Transmission
US5031736A (en) Column-mounted gear selector mechanism for automatic transmission
JP2876089B2 (ja) 車両用自動変速機の手動選速機構付シフト装置
JP2876101B2 (ja) 車両用自動変速機の手動選速機構付シフト装置
JP3751718B2 (ja) 自動変速機の変速操作入力装置
JPH06323407A (ja) 車両用自動変速機の手動選速機構付シフト装置
JP6708977B2 (ja) 車両用シフト装置
JPH11227486A (ja) 自動変速機の変速操作入力装置
JP3751717B2 (ja) 自動変速機の変速操作入力装置
JP2007008381A (ja) 自動変速機のシフトレバー装置
JPS6230509Y2 (ja)
JP2600680Y2 (ja) 自動変速機操作装置のドライブチェンジスイッチ機構
JP2021020553A (ja) 自動変速機操作装置
JPH0219656Y2 (ja)
JPS633323A (ja) 電子制御トランスミツシヨン用のシフトレバ−装置
JPH10151957A (ja) 自動変速機の変速操作入力装置