JPH0420018B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0420018B2
JPH0420018B2 JP58204503A JP20450383A JPH0420018B2 JP H0420018 B2 JPH0420018 B2 JP H0420018B2 JP 58204503 A JP58204503 A JP 58204503A JP 20450383 A JP20450383 A JP 20450383A JP H0420018 B2 JPH0420018 B2 JP H0420018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
polyamide resin
volume
composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58204503A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6096631A (ja
Inventor
Koji Sasaki
Junji Koizumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP58204503A priority Critical patent/JPS6096631A/ja
Priority to CA000466588A priority patent/CA1223386A/en
Priority to EP84113088A priority patent/EP0140377B1/en
Priority to AU34821/84A priority patent/AU550915B2/en
Priority to DE8484113088T priority patent/DE3480934D1/de
Priority to US06/666,672 priority patent/US4567235A/en
Publication of JPS6096631A publication Critical patent/JPS6096631A/ja
Publication of JPH0420018B2 publication Critical patent/JPH0420018B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L13/00Compositions of rubbers containing carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • C08L71/03Polyepihalohydrins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、強度、耐オゾン性、耐応力白化性、
耐ガソリン性、柔軟性において優れた特性を有す
るポリアミド−ゴムブレンド組成物に関する。 近年、ガソリン用ゴムホース等の自動車用ゴム
ホースにおいて、その耐久性の向上、軽量化を目
的として、ポリアミド樹脂製ホースを用いること
が検討されているが、ポリアミド樹脂製ホースは
ゴム製ホースに比較し柔軟性に劣るので、ポリア
ミド樹脂の柔軟性を改良する研究が行なわれてい
る。 一般的にはこの方法としてポリアミド樹脂に可
塑性を配合する方法やポリアミド樹脂にゴムをブ
レンドする方法あるいはポリアミド樹脂に異種の
モノマーをグラフト重合させる方法が行われてい
る。しかしながら、可塑性を配合する方法では熱
による可塑剤の揮散やガソリン等の油や溶剤によ
る抽出にともない著しい柔軟性の低下が生ずるた
め実用上問題があり、異種モノマーとのグラフト
共重合では、一般に融点が低下するため、ポリア
ミド樹脂の特徴である高温で使用される用途に対
しては望ましくない性質となるという、問題があ
つた。 また、ゴムとポリアミド樹脂とのブレンドにつ
いては、ガソリン等の油・溶剤の接触する用途を
考慮して、ゴムとしてはアクリロニトリル−ブタ
ジエン共重合ゴム(以下ニトリルゴムと記す)や
エピクロルヒドリンゴム(以下ヒドリンゴムと記
す)を用いたものやさらにニトリルゴムとポリア
ミド樹脂のブレンドに架橋剤を添加して加熱混合
し、ポリアミド樹脂中にそれらゴムを架橋剤を添
加して加熱混合し、ポリアミド樹脂中にニトリル
ゴムを架橋させながら分散させる方法(特公昭55
−14096号および米国特許第4173556号参照)や同
様にヒドリンゴムとポリアミド樹脂とのブレンド
に架橋剤を添加して加熱混合し、ポリアミド樹脂
中にヒドリンゴムを架橋させながら分散させる方
法(特開昭57−5753号および米国特許第4297453
号参照)が提案されているが、ニトリルゴムとの
ブレンドにおいては、いずれも、ポリアミド樹脂
の優れた耐熱老化性がニトリルゴムとのブレンド
により大巾に低下するという欠点があり、ヒドリ
ンゴムとのブレンドにおいてはいずれもポリアミ
ド樹脂の優れた強度特性が低下するという欠点が
あつた。 この耐熱老化性や強度特性の低下に対する改良
として先に本発明者らによりニトリルゴムおよび
ヒドリンゴムとポリアミド樹脂との3つのポリマ
ーによる組合せのブレンドによる方法(特開昭58
−41576号)が提案されているが、大きくなり返
しのひずみが加わつた状態での耐オゾン性、著し
い局所みずみが生じた場合の耐応力白化性ポリア
ミド樹脂に比較し低下するという欠点があり、大
きな振動、著しいひずみが加わる部位への適用に
対しては問題があつた。 本発明者らは、耐オゾン性に優れ、かつ優れた
耐応力白化性、強度、耐熱老化性、耐ガソリン
性、柔軟性を兼備するポリアミド−ゴムのブレン
ド組成物を得るべく研究したところ、本発明によ
りその目的を達成し、上記諸性質を兼備したポリ
アミド−ゴムのブレンド組成物を得ることに成功
した。 すなわち、本発明は、優れた耐オゾン性ととも
に優れた耐応力白化性、強度、耐熱老化性、耐ガ
ソリン性、柔軟性を備えたポリアミド−ゴムのブ
レンド組成物を提供するものである。 本発明のポリアミド−ゴムブレンド組成物は、 (a) ポリマー中にカルボキシル基を0.7重量%以
上含有したアクリロニトリル−ブタジエン共重
合ゴム30〜70容量%とエピクロルヒドリンゴム
70〜30容量%からなるゴム組成物を70〜20容量
%。 (b) ポリアミド樹脂を30〜80容量%の割合で用い
て、 (c) ポリエポキシ化合物を前記(a)のゴム組成物の
合計100重量部に対しエポキシ基の重量として
0.1重量部以上の割合で用い、 上記(a)の成分と(b)の成分を、上記(c)の成分の存在
下で、加熱溶融状態で混練して得られるものであ
る。 以下に本発明を詳細に説明する。 本発明の組成物において使用される上記(a)の成
分におけるカルボキシル基を含有したニトリルゴ
ム(以下カルボキシルニトリルゴムと記す)はア
クリロニトリルおよびブタジエンのニトリルゴム
用の通常のモノマーとメタクリル酸、アクリル酸
等のカルボキシル基を有するモノマーとの共重合
体ならびにアクリロニトリルおよびブタジエンを
主成分とし、さらにイソプレン、アクリル酸エス
テル等に上述のカルボキシル基を有するモノマー
との共重合体であり、結合アクリロニトリル量が
10〜55重量%のガラス転位温度が10℃以下で、ポ
リマー中に0.7重量%以上のカルボキシル基を含
有した共重合体である。 本発明の組成物における上記(a)の成分における
エピクロルヒドリンゴムにはエピクロルヒドリン
の重合体およびエピクロルヒドリンとエチレンオ
キシドとの共重合体ならびにそれらにアリルグリ
シジルエーテルを共重合した重合体も包含され
る。 本発明の組成物中の前記(a)におけるカルボキシ
ルニトリルゴムとエピクロルヒドリンゴムとの組
成物のブレンド量がポリアミド樹脂とゴムの総容
積に対し20容量%未満では柔軟性の改善効果が少
なく、70容量%を超えると熱可塑性が損なわれ著
しく加工性が低下する。 本発明の組成物において用いられる前記(b)の成
分のポリアミド樹脂は、ポリマー中にアミド結合
をもつ結晶性の熱可塑性樹脂である。その例とし
ては、ポリカプロラクタム(ナイロン6)、ポリ
ラウリルラクタム(ナイロン12)、11−アミノウ
ンデカン酸の縮合重合体(ナイロン11)、ポリヘ
キサメチレンゼラミド(ナイロン6、9)、ポリ
ヘキサメチレンセバカミド(ナイロン6、10)な
ど各種のホモポリマーおよびコポリマーの他、さ
らに異種モノマーをブロツク共重合せしめたポリ
アミド樹脂があげられる。ただし、ポリアミド樹
脂の融点を著しく低下させない程度に異種モノマ
ーをグラフト共重合させたものが好ましい。 さらに本発明の組成物中の前記(a)のゴム組成物
中におけるカルボキシルニトリルゴムとヒドリン
ゴムのブレンド割合は、ブレンドする両ゴムの総
容積に対し、カルボキシルニトリルゴムは30〜70
容量%で、ヒドリンゴムは70〜30容量%であり、
カルボキシルニトリルゴムが70容量%以上あるい
は30容量%以下では著しく耐オゾン性が低下し、
30容量%以下ではさらに耐応力白化性も著しく低
下する。本発明のブレンド組成物についてはその
強度、加工性等の向上をはかるためにカーボンブ
ラツク、白色充填剤、可塑剤、加工助剤等をはじ
め、安定剤、着色用の顔料等、通常、樹脂やゴム
に配合される種々の配合剤を添加することができ
る。 本発明の組成物に使用する前記(c)における、ポ
リエポキシ化合物の、例としてはビスフエノール
A型のジエポキシ化合物、エチレングリコールジ
グリシジルエーテル、プロピレングリコールグリ
シジルエーテル、フタル酸ジグリシジルエステル
等のジエポキシ化合物、トリグリシジルイソシア
ヌレート、グリセロールポリグリシジルエーテ
ル、ソルビトールポリグリシジルエーテル等の3
官能又は多官能のポリエポキシ化合物があり、そ
の添加量として前記(a)のゴム組成物の合計100重
量部に対してエポキシ基の重量として0.1重量部
以上が必要であり、0.1重量部未満では、耐オゾ
ン性、耐応力白化性が著しく低下する。 上記のポリエポキシ化合物としては、5分間〜
30分間程度の混練時間の間でカルボキシルニトリ
ルゴムおよびヒドリンゴムの架橋が完了するもの
が好ましい。 架橋が著しく速いとカルボキシルニトリルゴム
あるいはヒドリンゴムがポリアミド樹脂に充分分
散する前にゴムが架橋し、ブレンド組成物の均一
性が著しく損なわれ、また架橋速度が遅いとゴム
の劣化が起きるので好ましくない。 本発明の組成物を調製する際のブレンド方法と
しては、ブレンドするポリアミド樹脂の融点以上
に加熱制御が可能なバンバリーミキサー、加圧ニ
ーダー、ブラベンダーミキサー、混練押出機、伝
熱ロール等を用い、ポリアミド樹脂の融点以上の
混練温度にてポリアミド樹脂、カルボキシルニト
リルゴム、ヒドリンゴム、ポリエポキシ化合物等
を加えゴムの架橋が充分進行し、均一なブレンド
組成物になるまで混練する方法が好ましい。 さらに好ましくは、カルボキシルニトリルゴム
とヒドリンゴムとをあらかじめバンバリーミキサ
ー、オープンロール、加圧ニーダー、ブラベンダ
ーミキサー等の通常のゴム混練機で混練した後、
架橋剤の存在下でポリアミド樹脂と加熱混練する
ことにより、耐オゾン性、耐応力白化性をさらに
向上させることができる。この場合、ポリエポキ
シ化合物をあらかじめゴムと混練しておくことは
耐応力白化性、耐オゾン性が著しく低下し好まし
くなく、ポリアミド樹脂とあらかじめ混練したゴ
ムとを5〜10分加熱混練した後にポリエポキシ化
合物を添加し加熱混練する方法が好ましい。 以下本発明の実施例について説明する。 実施例1〜20では、表1〜表4に示した配合に
もとづき、各表記載のカルボキシルニトリルゴ
ム、ヒドリンゴム、架橋剤、安定剤であるジエチ
ルジチオカルバミン酸ニツケルを混練機としてブ
ラベンダーミキサーを用いてチヤンバー温度60゜、
ローター回転数60rpmに設定し、いずれも5分間
混練した。 次にこのゴム混練組成物と、ポリアミド樹脂と
を各表記載の配合になる様に評量し、チヤンバー
温度190℃、ローター回転数80rpmに設定し、上
記ゴム混練組成物とポリアミド樹脂とを投入し、
10分加熱混練した後ポリエポキシ化合物を添加す
るとミキシングトルクが上昇し、極大値に達した
後、減少するため、その後のトルク値がほぼ常値
になるまで混練する。本実施例では架橋剤添加後
いづれも15分間混練した。 比較例についても同様に表1〜表4に示した配
合にもとづき各表記載のニトリルゴムまたはヒド
リンゴムと安定剤あるいはニトリルゴムとヒドリ
ンゴムとを安定剤とをあらかじめ5分間混練し、
次にこのゴム組成物とポリアミド樹脂とを10分間
加熱混練した後架橋剤または促進剤であるm−フ
エニレンビスマレイミド、ジベンゾチアジルジス
ルフイド、エピコート828を添加した後さらにい
ずれも15分間混練した。ただし、比較例13は架橋
剤を添加しないポリアミド樹脂とゴム組成物を投
入後25分間混練した。また比較例15はポリアミド
樹脂単品をそのまま用いた。 以下、表1〜表4に実施例、比較例をその実験
結果として示す。 表1の比較例1はナイロンとカルボキシル基を
含有しない通常のニトリルゴムのブレンド組成物
であり、0%〜30%のくり返しのひずみ下での耐
オゾン性試験結果では20時間で表面にキレツを生
じ、この様な厳しい条件下での耐オゾン性につい
ては著しく劣つていることを示している。 また、比較例2はこのカルボキシル基を含有し
ない通常のニトリルゴムとヒドリンゴムとポリア
ミド樹脂との3元ブレンド組成物であり、比較例
3はヒドリンゴムとポリアミド樹脂とのブレンド
組成物であり、比較例4はカルボキシル基を含有
したニトリルゴムとヒドリンゴムとポリアミド樹
脂との3元ブレンド組成物であるが、この比較例
2〜比較例4では比較例1に比較し、若干耐オゾ
ン性は加良されてはいるが大きな改良効果はな
く、比較例3では耐応力白化性も著しく低下する
という欠点も有する。 これに対し比較例5〜7、比較例8〜10、実施
例1〜5はカルボキシルニトリルゴム、ヒドリン
ゴム、ポリアミド樹脂の架橋剤としてポリエポキ
シ化合物を用いたブレンド組成物の例であり、ヒ
ドリンゴムの容積分率が総ゴム容積に対し、70〜
30容量%の場合(実施例1〜5)では比較例1〜
4に比較し、耐オゾン性が著しく改良されてお
り、耐応力白化性も優れている。 またカルボキシルニトリルゴム、ヒドリンゴ
ム、ポリアミド樹脂の架橋剤としてポリエポキシ
化合物を用いたブレンド組成物でもヒドリンゴム
の容積分率が総ゴム容積に対し70容量%以上およ
び30容量%未満では耐オゾン性の改良効果はな
く、ヒドリンゴムの容積分率が70〜30容量%のブ
レンド組成物において著しい改良効果を発現す
る。 表2ではニトリルゴムとしてカルボキシル基含
有量の影響(比較例11〜12、実施例6、3)と架
橋剤であるポリエポキシ化合物の量の影響(比較
例13、14、実施例7〜9、3)を示したものであ
るが、比較例11、12のニトリルゴムとしてカルボ
キシル基の含有量が0.7重量%未満では耐オゾン
性の改良効果は小さく、比較例11ではポリアミド
樹脂がポリエポキシ化合物により架橋され、熱可
塑性が著しく低下し成形が不可能であり、実施例
6および実施例3のカルボキシル基の含有量が
0.7重量%以上では耐オゾン性、耐応力白化性の
著しい改良効果が見られる。比較例13、14のカル
ボキシルニトリルゴムを用いた場合のポリエポキ
シ化合物の添加量として前記(a)のゴム組成物の合
計100重量部に対しエポキシ基の重量として0.1重
量部未満では耐オゾン性、耐応力白化性が著しく
低下する。 これに対し、実施例7〜9、3のエポキシ基の
重量として0.1重量部以上では、耐オゾン性、耐
応力白化性の優れたブレンド組成物が得られる。 表3ではブレンド組成物に対するゴムの容積分
率の影響について示したものであるが、ゴムの容
積分率が20容量%未満では50%引張応力の値が大
きく、ポリアミド樹脂の柔軟性の改良効果がな
い。 またゴムの容積分率が70容量%を超えると(比
較例16)ブレンド組成物の熱可塑性が損なわれ成
形不可能であつた。表4では、架橋剤としてエピ
コート828の他にテレフタル酸グリシジルエステ
ル、トリグリシジルイソシアヌレート、ヒドリン
ゴムとしてエピクロルヒドリン、エチレンオキシ
ドアリルグリシジルエーテル3元共重合体の他
に、エピクロルヒドリン、アリルグリシジルエー
テルの2元共重合体、エピクロルヒドリン、エチ
レンオキシドの2元共重合体、ポリアミド樹脂と
してナイロン12以外にナイロン11の場合の実施例
を示した。 いずれの実施例も優れた耐オゾン性、耐応力白
化性を有する。 本発明のポリアミド−ゴムブレンド組成物によ
り柔軟性、耐オゾン性、耐応力白化性、強度、耐
熱老化性、耐ガソリン性の優れた製品が得られ
る。 したがつて本発明の組成物は、使用中に振動等
により、大きなひずみが加わり、高温でガソリン
あるいはガソリンベーパー等の雰囲気下で使用さ
れる製品、例えば自動車のエンジンルーム等の樹
脂、ゴム製品等への広範な用途に適したものであ
る。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) ポリマー中にカルボキシル基を0.7重量
    %以上含有したアクリロニトリル−ブタジエン
    共重合ゴム30〜70容量%とエピクロルヒドリン
    ゴム70〜30容量%からなるゴム組成物を70〜20
    容量%、 (b) ポリアミド樹脂を30〜80容量%の割合で用い
    て、 (c) ポリエポキシ化合物を前記(a)のゴム組成物の
    合計100重量部に対し、エポキシ基の重量とし
    て0.1重量部以上の割合で用い、 上記(a)の成分と(b)の成分を、上記(c)の成分の存
    在下で、加熱溶融状態で混練して得られることを
    特徴とするポリアミド−ゴムブレンド組成物。
JP58204503A 1983-10-31 1983-10-31 ポリアミド−ゴムブレンド組成物 Granted JPS6096631A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58204503A JPS6096631A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 ポリアミド−ゴムブレンド組成物
CA000466588A CA1223386A (en) 1983-10-31 1984-10-30 Polyamide-rubber blended composition
EP84113088A EP0140377B1 (en) 1983-10-31 1984-10-30 Polyamide-rubber blended composition
AU34821/84A AU550915B2 (en) 1983-10-31 1984-10-30 Epoxy-polymide-rubber composition
DE8484113088T DE3480934D1 (de) 1983-10-31 1984-10-30 Zusammensetzungen von polyamid-gummi-mischungen.
US06/666,672 US4567235A (en) 1983-10-31 1984-10-31 Polyamide-rubber blended composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58204503A JPS6096631A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 ポリアミド−ゴムブレンド組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6096631A JPS6096631A (ja) 1985-05-30
JPH0420018B2 true JPH0420018B2 (ja) 1992-03-31

Family

ID=16491604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58204503A Granted JPS6096631A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 ポリアミド−ゴムブレンド組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4567235A (ja)
EP (1) EP0140377B1 (ja)
JP (1) JPS6096631A (ja)
AU (1) AU550915B2 (ja)
CA (1) CA1223386A (ja)
DE (1) DE3480934D1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3508531A1 (de) * 1985-03-09 1986-09-18 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Hydrophobierte, leichtfliessende thermoplastische polyamide
CH665424A5 (de) * 1985-05-15 1988-05-13 Inventa Ag Thermoplastische polyamidformmassen mit verminderter wasseraufnahme.
DE3604349A1 (de) * 1986-02-12 1987-08-13 Basf Ag Thermoplastische formmassen
IN166034B (ja) * 1986-02-14 1990-03-03 Du Pont
JPS63156855A (ja) * 1986-12-22 1988-06-29 Okura Ind Co Ltd 空気保持性に優れた二輪車用軽量チユ−ブ
US5177144A (en) * 1987-07-17 1993-01-05 Ems-Inventa Ag Impact-resistant and rigid polyamide compositions
CH672495A5 (ja) * 1987-07-17 1989-11-30 Inventa Ag
JPH0784541B2 (ja) * 1987-08-24 1995-09-13 日本ゼオン株式会社 熱可塑性エラストマ−状組成物
US4907625A (en) * 1987-12-28 1990-03-13 Tokai Rubber Industries, Ltd. Refregerant transporting hose
US5202390A (en) * 1988-07-28 1993-04-13 Ciba-Geigy Corporation Butadiene/polar comonomer copolymer and aromatic reactive end group-containing prepolymer
DE58909044D1 (de) * 1988-07-28 1995-04-06 Ciba Geigy Ag Flexibilisatorkombinationen für Epoxidharze.
JPH072870B2 (ja) * 1988-12-26 1995-01-18 東海ゴム工業株式会社 無端弾性ベルト
DE59010431D1 (de) * 1989-02-02 1996-09-05 Ciba Geigy Ag Zähe Epoxidharze
US5281664A (en) * 1992-07-20 1994-01-25 Ford Motor Company Polymer compositions and methods of making same
US8871874B2 (en) 2012-06-13 2014-10-28 E I Du Pont De Nemours And Company Thermoplastic melt-mixed composition with epoxy-amino acid compound heat stabilizer and processes for their preparation
WO2013188302A1 (en) 2012-06-13 2013-12-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoplastic melt-mixed composition with amino acid heat stabilizer
EP2861667A1 (en) 2012-06-13 2015-04-22 E.I. Du Pont De Nemours And Company Thermoplastic melt-mixed composition with polyetherol heat stabilizer
CN115464938A (zh) * 2022-08-15 2022-12-13 安徽源锂高新材料有限公司 一种有机增韧增强嵌段共聚聚丙烯止脱管材及其制备方法
CN116178945B (zh) * 2023-02-21 2024-03-29 金旸(厦门)新材料科技有限公司 一种用于汽车冷却管路的尼龙材料及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56157441A (en) * 1980-05-09 1981-12-04 Nok Corp Material for expansion and contraction member

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3261882A (en) * 1963-01-02 1966-07-19 Du Pont Adhesives from polyisophthalamides and thermosetting epoxy resin syrups
US3351517A (en) * 1964-04-27 1967-11-07 Hercules Inc Covulcanizing process
DE1495842A1 (de) * 1964-10-31 1969-05-08 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von hochmolekularen vernetzten Polyamiden
US3639651A (en) * 1968-03-09 1972-02-01 Japanese Geon Co Ltd Covulcanizable rubber composition
CA1027282A (en) * 1972-11-14 1978-02-28 Alfred J. Chompff Rubber reinforced polyamides
US4173556A (en) * 1976-03-03 1979-11-06 Monsanto Company Elastoplastic compositions of rubber and polyamide
US4297453A (en) * 1980-05-12 1981-10-27 Monsanto Company Compositions of epichlorohydrin rubber and nylon
JPS59168056A (ja) * 1983-03-15 1984-09-21 Toyoda Gosei Co Ltd ポリアミド−ゴムブレンド組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56157441A (en) * 1980-05-09 1981-12-04 Nok Corp Material for expansion and contraction member

Also Published As

Publication number Publication date
AU3482184A (en) 1985-05-09
AU550915B2 (en) 1986-04-10
JPS6096631A (ja) 1985-05-30
EP0140377B1 (en) 1990-01-03
DE3480934D1 (de) 1990-02-08
EP0140377A2 (en) 1985-05-08
CA1223386A (en) 1987-06-23
EP0140377A3 (en) 1986-12-30
US4567235A (en) 1986-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0420018B2 (ja)
US4555546A (en) Compatibilized blends of acrylic ester
JPH10505615A (ja) 油膨脹及び圧縮永久歪みへの改良された耐性を有する軟質熱可塑性エラストマー
US4661563A (en) Polyamide-rubber blend composition
US5053450A (en) Elastomer compositions
EP1700886A1 (en) Blends of diene rubber with thermoplastic copolymer modified with nitrile rubber
US20030166797A1 (en) Polyphenylene sulphide-based compositions with improved impact strength and process for preparing them
US3988287A (en) Polyamide compositions
US3641207A (en) Thermoplastic resin blend of polysulfone resin and an ethylenepropylene terpolymer or graft derivative thereof
EP0140372B1 (en) Polyamide-rubber blended composition
Jha et al. Effect of fillers and plasticizers on the performance of novel heat and oil‐resistant thermoplastic elastomers from nylon‐6 and acrylate rubber blends
EP0364859B1 (en) Vulcanizable rubbery compositions
JPH0819299B2 (ja) 架橋したポリマー組成物と、その製造方法と、それから得られる成形品
JPH01217053A (ja) 湿分架橋性弾性プラスチツク組成物とその架橋軟質物品
JPH0841248A (ja) 改善された熱及びオゾン抵抗性を有するnbr/エピクロロヒドリンのブレンド
US4654402A (en) Graft polymer of acrylic ester rubber and polyolefin
JPH062876B2 (ja) ゴム状樹脂組成物
JPS6364469B2 (ja)
JPS6191245A (ja) ブロツクコポリエ−テルエステル組成物
JPH0192253A (ja) ゴム組成物
JP3413460B2 (ja) ブレンドゴム組成物
JPS59109539A (ja) 新規ポリマ−アロイ
JPH0192254A (ja) ゴム組成物
JPH093247A (ja) ブレンドゴム組成物
JPS62184037A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法