JPH04200048A - 情報パネル装置 - Google Patents

情報パネル装置

Info

Publication number
JPH04200048A
JPH04200048A JP33302990A JP33302990A JPH04200048A JP H04200048 A JPH04200048 A JP H04200048A JP 33302990 A JP33302990 A JP 33302990A JP 33302990 A JP33302990 A JP 33302990A JP H04200048 A JPH04200048 A JP H04200048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
panel device
display
displayed
telephone number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33302990A
Other languages
English (en)
Inventor
Seishi Kageyama
景山 聖之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP33302990A priority Critical patent/JPH04200048A/ja
Publication of JPH04200048A publication Critical patent/JPH04200048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、たとえばカレンダー、スケジュール、住所
録、電話番号、メモなどの各種の情報を電子的に取り扱
うことが可能な電子的情報管理機器として用いられる情
報パネル装置に関する。
(従来の技術) 一般に、カレンダー、スケジュール、住所録。
電話番号、メモなどの情報は紙に書き込まれる。
そして、その紙をファイルすることによって情報の管理
か行われている。
紙を用いる場合において、それに記載された情報の内容
を修正または変更する必要か生じたとき、通常、ケシゴ
ムを用いるか、修正マークなどを記入して書き直しする
ようになっている。このため、紙面か汚れ、読み難くな
る。
また、紙を用いて情報の管理を行う場合、紙が分散し、
情報か消失する可能性や所望の情報を検索する際のし難
さ、または情報の増加により紙が増えればそれたけ検索
に時間かかかるなどの欠点がある。
そこで、上記した欠点を解決するものとして、電子手帳
などの電子的情報管理機器か実用化されている。これら
は、主に個人の情報管理を目的としている。このため、
携帯を可能とするボケ・ノド型の、手のひらサイズで、
フラット型の表示部に、文字、数字、マークなどの情報
を密に表示するようにしている。
した”かって、必要最小限の表示しか行うことができな
いため、情報の一覧性かなく、また入力。
記憶、修正などの操作に数ステップの処理か必要となる
など、取り扱い難いものであった。
特に、この種の電子的情報管理機器を利用して電話をか
ける場合、電話機を電子的情報管理機器のそばへ移動さ
せるか、逆に電子的情報管理機器をもって電話機のとこ
ろへ行き、電子的情報管理機器に相手先の電話番号を表
示させた後にダイヤル操作を行わなければならないとい
う欠点があった。
(発明が解決しようとする課題) 上記したように、従来においては、必要最小限の表示し
か行うことができないため、情報の一覧性がなく、また
操作性の面で以外に取り扱い難く、しかも電話をかける
場合には電話機と電子的情報管理機器との位置を近づけ
なければならないという欠点かあった。
そこで、この発明は、情報の一覧性を有し、操作性が良
く、紙に手書きて情報を書く感覚で手軽に利用すること
かできるとともに、遠く離れた場所から電話番号情報の
表示制御と通話のだめの操作とを行うことか可能な情報
パネル装置を提供することを目的としている。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、この発明の情報パネル装
置にあっては、各種の情報を電子的に取り扱うことが可
能であって、少なくとも電話番号情報を案内できるもの
において、音声通話を行うハンディ型携帯電話機手段と
、このハンディ型携帯電話機手段に内蔵され、前記情報
パネル装置における電話番号情報の案内をリモートコン
トロールにより制御せしめる操作手段とから構成されて
いる。
(作用) この発明は、上記した手段により、電話番号情報の案内
と通話とが遠隔操作できるようになるため、紙の持つ情
報の書き込みの手軽さと電子的情報管理機器の持つ情報
の管理性の良さとを同時に実現し得るとともに、操作性
のより一層の向上が図れるものである。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第2図は、この発明の情報パネル装置を概略的に示すも
のである。
この情報パネル装置10は、A4サイズ程度の大画面L
CD (液晶表示)型デイスプレィ11によって構成さ
れている。このLCD型デイスプレィ11は、その表示
面がすべて手書きのイメージ情報(書込み情報)を入力
可能なタブレット12として構成されている。また、そ
の表示面の抑圧によりタッチセンサ式で、もしくは後述
するハンディ型携帯電話機手段としてのワイヤレス式電
話機の子機からの指示(動作命令)により、機能の選択
などが行えるようになっている。
上記LCD型デイスプレィ11の表示面には、ページ制
御部11a、年月表示部11b、現在時刻表示部11C
1情報表示/入力部11d、表示エリア部11e1モー
ド制御部11f、およびワイヤレス式電話機の子機から
の動作命令を受信する受信8N(たとえば、光通信によ
名受光部)15などが設けられている。
モード制御部11fは、この情報パネル装置10が備え
る機能、たとえばカレンダー機能、スケジュール機能、
電話番号(デンヮ)機能、メモ機能、計算(デンタク)
機能、辞書(カンジ)機能などを切り換えるための制御
情報を入力するキー人力部となっている。
表示エリア部11eは、たとえば電話番号や住所1氏名
、辞書、一般メモ書きなどの、たとえばソフトキーまた
はハードキーによる入力に利用されるものである。
情報表示/人力部11dは、上記モードに応じた各種の
情報が表示されるものである。また、上記カレンダー機
能およびスケジュール機能に関しては、日付(コード情
報)の部位に設けられる余白部分に、ベンタッチ式によ
り任意の情報(手書きイメージ情報)を自由に書き込む
ことができるようになっている。
現在時刻表示部11Cは、内蔵するリアルタイム・クロ
ックにより制御される現在の日付と時刻とか表示される
ものである。
年月表示部11bは、上記リアルタイム・クロックによ
り制御される現在の年と月とか表示されるものである。
なお、上記カレンダー機能およびスケジュール機能に関
しては、表示のカレンダーまたはスケジュールに応じた
年と月とか表示されるようになっている。
ページ制御部11aは、上記情報表示/入力部]、 1
 dにおける表示の切り換え、つまり表示されている情
報の前後へのスクロールを行うための制御情報を入力す
るキー人力部である。すなわち、上記カレンダー機能に
関しては、たとえばページ制御部11aの「前」を押圧
するごとに、表示のカレンダーの前の月のカレンダーに
、また「次」を押圧するごとに、表示のカレンダーの次
の月のカレンダーに表示が切り換えられる。同様に、上
記スケジュール機能に関しては、たとえばページ制御部
11aの「前」を押圧するごとに、表示のスケジュール
の前の日のスケジュールに、また「次」を押圧するごと
に、表示のスケジュールの次の日のスケジュールに表示
が切り換えられる。
さらに、電話番号機能およびメモ機能などに関しては、
登録されている電話番号やメモ書きなどの情報が1つず
つスクロールされるようになっている。
一方、情報パネル装置10には、たとえば不揮発性のメ
モリカード13が着脱自在に設けられている。このメモ
リカード13は、利用者により手書きで記入される書込
み情報などを記憶するものである。この場合、たとえば
LCD型デイスプレィ11のサイズを横−200mm、
縦−250mmとし、その解像度を4ドツト/ m m
とすると、1画面あたりの情報量は100KB (キロ
バイト)となる。この情報量を20倍程度のイメージ圧
縮を仮定すると、4メガビツトの記憶容量を有するメモ
リカード13で、カレンダーにして約100画面分の情
報(8年分)が記憶できるようになっている。なお、上
記メモリカード13としては、電池によるバックアップ
などを必要としない、たとえばフラッシュ型EEPRO
M (電気的消去可能なプログラマブル・リード・オン
リ・メモリ)が用いられる。
また、上記情報パネル装置10の近傍には、周知のワイ
ヤレス式電話機の親機100か配設されている。
第1図は、情報パネル装置10の構成を示すものである
第1図において、CPU (セントラル・プロセシング
・ユニット)21は、情報パネル装置10の全体の制御
および汎用処理などを行うものである。このCPU21
には、コ・プロセッサ22、ROM (リード・オンリ
・メモリ)23、RAM(ランダム・アクセス・メモリ
)24、メモリ制御部25、パラレルインターフェイス
26、シリアルインターフェイス27、制御情報用イン
ターフェイス28、手書き入力用インターフェイス2つ
、LCD用インターフェイス30、メモリカード用イン
ターフェイス31、リアルタイム・クロック32、およ
び前記受信機15などか接続されている。
コ・プロセッサ22は、書込み情報の圧縮/伸長などの
高速処理および拡大/縮小などの表示処理を必要とする
演算を行うものである。
ROM23は、制御用のプログラムや辞書およびフォン
トなとか記憶されるものである。
RAM24は、外部プログラム、各種データバッファ情
報、および書込み情報などが記憶されるものである。
メモリ制御部25は、上記ROM23およびRAM24
と接続され、これらのメモリ内容の書き込み、読み出し
または書き換えを行うものである。
パラレルインターフェイス26は、外部プリンタなどへ
の出力および高速データ転送などに用いられるものであ
る。
シリアルインターフェイス27は、電話回線用のモデム
などと接続されるものである。
制御情報用インターフェイス28は、タブレット12よ
りタッチセンサ式に入力される制御情報などを取り込み
、これを前記CPO21などに供給するものである。
手書き入力用インターフェイス29は、タブレット12
による書込み情報などの入力に用いられるものである。
LCD用インターフェイス30は、LCD型デイスプレ
ィ11で表示される書込み情報や他のコード情報などを
出力するためのものである。
メモリカード用インターフェイス31は、前記メモリカ
ード13の書込み情報および他のコード情報などの書き
込み、読み出しまたは書き換えを行うものである。
リアルタイム・クロック32は、基本的機能としての時
間および時刻に関連した各種の情報などを連続的に制御
するものである。
受信機15は、情報パネル装置10に行わせるべく遠隔
地より送信される、ワイヤレス式電話機(子機)200
内の送信機200aからの動作命令を受信するものであ
る。
こ二で、送信機200aは、情報パネル装置10のタブ
レット12より人力される制御情報とほぼ同じ各種の動
作命令を光通信により送信するものである。すなわち、
送信機200aからは、たとえば表示の切り換えや機能
の選択、および情報の拡大表示、縮小表示、移動、検索
、修正、メモリカード13への書き込みなどの動作命令
が送信されるようになっている。また、動作命令として
、表示面の明るさを制御するものなども送信するように
しても良い。
バッテリ33は、情報パネル装置10の動作に必要な電
源を供給するためのものである。
第3図は、上記したワイヤレス式電話機の子機200を
示すものである。
この子機200は、前記送信機200aを有するととも
に、通常の音声通話に必要なマイク(送話器)200b
、スピーカ(受話器)200c。
テンキー(ダイヤル)200d、無線通信機200eの
他、前述の情報パネル装置10を制御するためのキーバ
ッド情報入力部20Ofなどを備えている。
また、入力情報(動作命令)なとを表示するためのLC
D表示器などを用意するようにしても良い。
第4図は、上記したキーバッド情報入力部200fの一
例を示すものである。
このキーバッド情報入力部200fは、たとえば前述の
モード制御部11fと同様の制御キー、およびアルファ
ベットキーなどから構成されている。
しかして、制御キーとしての「デンソ」とアルファベッ
トキーとしての「A」とを選択すると、たとえば第5図
に示す如く、「あ」で始まる人(団体)の名前(名称)
とその電話番号とを、前記情報パネル装置10の情報表
示/入力部11dに拡大表示させることができる。
次に、上記した構成における動作について説明する。
情報パネル装置10は、通常、たとえば第2図に示す如
く、現在(今日)に対応する年1月1日。
時刻などのコード情報、および月間カレンダーか表示さ
れるようになっている。この場合、曜日ごとに日付か表
示されるとともに、各日付の部位には余白か設けられる
。この余白部分には、書込み情報(手書きイメージ情報
)か自由に記入できるようになっている。ここでは、た
とえば4日、12日、14日、および22日の余白部分
に、各種の書込み情報が手書きによりそれぞれ記入され
ている。
これら日付の余白部分に書き込まれた書込み情報は、タ
ブレット12より手書き人力用インターフェイス29を
介してRAM24に送られる。この書込み情報は、メモ
リ制御部25の制御により、RAM24に書き込まれる
。また、RAM24に書き込まれた書込み情報は、コ・
プロセッサ22の制御により圧縮される。この後、圧縮
された書込み情報は、メモリカード用インターフェイス
31を介して不揮発性のメモリカード13に送られる。
また、このメモリカード13には、メモリ制御部25の
制御によりROM23から読み出されたコード情報が送
られる。この結果、書込み情報かコード情報と対応付け
られて、上記メモリカード13の所定位置に記憶される
。この場合の情報の書き込みは、リアルタイム・クロッ
ク32の制御により、前記CPU21の指示にしたがっ
て行われる。
一方、メモリカード13に書き込まれている書込み情報
は、他のコード情報とともにメモリカード用インターフ
ェイス31を介して読み出される。
この場合の情報の読み出しは、リアルタイム・クロック
32の制御により、前記CPU21の指示にしたかって
行われる。このときに読み出された書込み情報は、コ・
プロセッサ22によって伸長される。そして、伸長され
た書込み情報は、LCD用インターフェイス30を介し
てLCD型デイスプレィ11に出力される。この場合、
前記CPU21の指示にしたかって情報の出力か制御さ
れる。これにより、上記書込み情報はコード情報(日付
)に対応付けられて、その余白部分に表示される。
また、6月のカレンダーか表示されている状態において
、たとえばページ制御部11aの「前」か押圧されると
、情報表示/入力部11dの表示が5月のカレンダーに
変更される。また、ページ制御部11aの「次」か押圧
されると、情報表示/入力部11dの表示か7月のカレ
ンダーに変更される。すなわち、上記ページ制御部11
aの制御情報は、タブレット12より制御情報用インタ
ーフェイス28を介してCPU21に送られる。
これにより、上記制御情報に応じた各種の情報かメモリ
カード13より読み出され、メモリカード用インターフ
ェイス31を介して取り込まれる。
そして、上記同様に、読ろ出された各種の情報は伸長処
理などが行われた後、LCD型デイスプレィ11の情報
表示/入力部11dて表示される。
また、たとえば表示エリア部11eのソフトキーまたは
ハードキーなどを用いて年1月を指定することにより、
指定の年の指定の月のカレンダーを任意に読み出して表
示させることも可能である。
さて、6月のカレンダーか表示されている第2図の状態
において、たとえば1989年6月22日か指定された
後に、モード制御部11fの「スケジュール」部分か押
圧されたとする。すると、情報表示/入力部11dに、
その日(1989年6月22日)のスケジュールか拡大
されて表示される。この場合、年1月1日、曜日、およ
び時間帯などのコード情報と、その日付に対応付けられ
て記憶されている書込み情報とが上記同様にしてメモリ
カード13より読み出される。この読み出されたコード
情報および書き込み情報は、コ・プロセッサ22におい
て伸長および拡大のための処理が施される。この後、そ
れぞれの処理が施された情報は、上記同様にLCD用イ
ンターフェイス30を介してLCD型デイスプレィ11
に出力される。この結果、1989年6月22日のスケ
ジュールが、情報表示/入力部lidの全体に拡大表示
されるようになっている。このスケジュールに関しても
、表示の余白部分に手書きて書込み情報が記入できる。
なお、このスケジュール・モード時においては、その表
示を1週間単位(週間スケジュール)などとすることも
てきる。この場合、情報の一覧性かより向上される。
一方、モード制御部11fの、たとえば「デンソ」部分
か押圧されたとする。すると、たとえば50音別に上記
メモリカード13に登録されている電話番号(住所録を
含ませるようにしても良い)か、所定人数分ごとに読み
出される。そして、第5図に示す如く、前記情報表示/
入力部11dに表示される。また、電話番号などを登録
する場合には、表示エリア部11eのたとえばソフトキ
ーまたはハードキーが用いられる。このソフトキーまた
はハードキーによる入力情報は、上記情報表示/入力部
11dに順に表示される。
また、たとえば「メモ」部分が押圧されると、前記情報
表示/入力部11dに一般メモ書きが表示される。この
場合の入力は、上記デンソ・モード時と同様に、表示エ
リア部11eのたとえばソフトキーまたはハードキーか
用いられる。このソフトキーまたはハードキーによる人
力情報は、上記情報表示/入力部11dに順に表示され
る。
また、「デンタク」部分か押圧されると、前記表示エリ
ア部lieに計算機能に必要なテンキーなどのソフトキ
ーまたはハードキーか表示される。
この場合の入力情報は、上記各モードと同様に、上記情
報表示/入力部11dに表示される。
また、たとえば「カンノ」部分か押圧されると、前記表
示エリア部11eに辞書機能に必要な情報が表示される
。この場合の入力は、上記デンワ・モード時などと同様
に、表示エリア部11eのたとえばソフトキーまたはハ
ードキーが用いられる。
以上の動作は、たとえば利用者が情報パネル装! 1.
0と対峙している状態、つまり近接状態においてタブレ
ット12より制御情報か入力された場合を例に説明した
ものである。
次に、利用者か情報パネル装置10から離れた場所にい
る、遠隔状態(遠隔地)における動作について説明する
遠隔状態においては、ワイヤレス式電話機の子機200
か用いられる。この場合、子機200からは、上記近接
状態における各種の操作にそれぞれ対応した制御情報と
同じ動作命令か送信される。
この動作命令は受信機15によって受信され、CPU2
1に供給される。すると、CPU21により、上記動作
命令にしたかって各部か制御される。
すなわち、子機200からの動作命令として、子機20
0において、たとえばキーバッド情報入力部200fの
アルファベットキーrAJが入力された後に、制御キー
の「デンワ」部分か押圧されたとする。すると、この操
作に関する動作命令が、子機200の送信機200aよ
り情報パネル装置10に送信される。そして、上記動作
命令を受信機15が受信することにより、前述した近接
状態におけるデンワ・モード時と同様な動作が、情報パ
ネル装置10において行われる。この結果、第5図に示
す如く、情報表示/入力部11dに該当石頭文字「あ」
)の電話番号か拡大されて表示されるようになっている
この電話番号情報の案内に関しては、ある特定の頭文字
で始まる人のすべての電話番号を1画面上に表示するよ
うにしても良いし、−人または複数の電話番号を表示し
、1度に表示し切れない分についてはその旨を表示する
とともに、キーバッド情報入力部200fなどの操作に
応じてスクロール表示させることも可能である。
こうして、所望の電話番号(相手先)を表示させた状態
において、この電話番号を見ながら子機200のテンキ
ー200dを用いてダイヤル操作を行うことにより、任
意の場所、つまり情報パネル装置10やワイヤレス式電
話機の親機100から遠く離れたところから電話をかけ
る二とができる。
なお、その他の動作命令に対する各種の動作についても
、それぞれ近接状態の場合と同様に行われる。
上記したように、電話番号の案内と通話とか遠隔操作で
きるようにしている。
すなわち、大画面のフラットデイスプレィに情報を手書
きで入力できる機能を持たせ、日付などのコート情報と
合わせた合成書込みを可能とし、また離れた場所からの
指示によって上記コード情報と書込み情報およびその他
の付属の情報を総合して保存、管理、さらには表示でき
るようにするとともに、この離れた場所から通話のため
の操作か行えるようにしている。これにより、紙として
の取り扱い易さ(自然さ1手軽さ)を残し、情報の一覧
性の実現、情報の保存性(非消失性)の確保、さらには
操作性の向上か可能となる。したがって、操作か簡単で
取り扱い易く、紙などに手書きで情報を書く感覚で手軽
に、かつ遠隔地からの利用も効率良く行い得るものであ
る。
また、手書きによる書込み情報の高速検索も可能となる
なお、上記実施例においては、表示を見てダイヤル操作
する場合を例に説明したが、これに限らず、たとえば読
み出した表示の電話番号を電話機(親機または子機)に
送信させることにより、自動ダイヤルするように構成す
ることも可能である。
また、表示面の明るさについて説明していないが、たと
えば見易さを考慮して表示の濃さと周囲の明るさとを変
更可能に構成しても良い。
さらに、情報パネル装置とワイヤレス式電話機の親機と
を一体的に構成することも可能である。
その他、この発明の要旨を変えない範囲において、種々
変型実施可能なことは勿論である。
[発明の効果] 以上、詳述したようにこの発明によれば、情報の一覧性
を有し、操作性が良く、紙に手書きで情報を書く感覚で
手軽に利用することかできるとともに、遠く離れた場所
から電話番号情報の表示制御と通話のための操作とを行
うことか可能な情報パネル装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は情報
パネル装置の構成を概略的に示すブロック図、第2図は
情報パネル装置の構成図、第3図はワイヤレス式電話機
の子機の構成図、第4図は子機に設けられるキーバッド
情報入力部の一例を示す図、第5図は電話番号情報の一
表示例を説明するために示す情報パネル装置の斜視図で
ある。 10・・・情報パネル装置、11・・・LCD型デイス
プレィ、lld・・・情報表示/入力部、llf・・・
モード制御部、12・・・タブレット、13・・・不揮
発性メモリカード、15・・受信機、21−・・CPU
。 100・・・ワイヤレス式電話機(親機)、200・・
・ワイヤレス式電話機(子機)、200a・・送信機、
200b・・マイク(送話器)、200C・・・スピー
カ(受話器)、200d・・・テンキー(ダイヤル)、
200f・・・キーバット情報人力部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 各種の情報を電子的に取り扱うことが可能であって、少
    なくとも電話番号情報を案内できる情報パネル装置にお
    いて、 音声通話を行うハンディ型携帯電話機手段と、このハン
    ディ型携帯電話機手段に内蔵され、前記情報パネル装置
    における電話番号情報の案内をリモートコントロールに
    より制御せしめる操作手段と を具備したことを特徴とする情報パネル装置。
JP33302990A 1990-11-29 1990-11-29 情報パネル装置 Pending JPH04200048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33302990A JPH04200048A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 情報パネル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33302990A JPH04200048A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 情報パネル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04200048A true JPH04200048A (ja) 1992-07-21

Family

ID=18261475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33302990A Pending JPH04200048A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 情報パネル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04200048A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729949U (ja) * 1993-06-03 1995-06-02 武盛 豊永 リモコン・電話・計算機複合体
JP2000032114A (ja) * 1998-07-09 2000-01-28 Nec Mobile Commun Ltd 携帯電話機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729949U (ja) * 1993-06-03 1995-06-02 武盛 豊永 リモコン・電話・計算機複合体
JP2000032114A (ja) * 1998-07-09 2000-01-28 Nec Mobile Commun Ltd 携帯電話機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5179502A (en) Pocket-size electronic device
EP0804009B1 (en) Mobile communication terminal equipment and portable electronic apparatus
JP5099707B2 (ja) 携帯情報端末およびその制御方法
JPH08147247A (ja) スケジュール管理装置
US6504925B1 (en) Apparatus for enabling a telephone user to obtain telephone directory information
US6397084B1 (en) Wireless telephone with metered shuttle on face
JPH04200048A (ja) 情報パネル装置
JP2893831B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JPH034296A (ja) 情報パネル装置
JP4223939B2 (ja) 表示削除装置、コンピュータの制御方法及びプログラム
JPH034321A (ja) 情報パネル装置
JPS6166459A (ja) タツチパネル付電話機
JP3138268B2 (ja) 自動ダイヤル発信方法及び自動ダイヤル発信装置
JP4738448B2 (ja) 携帯情報端末
JP2000270053A (ja) 移動体通信端末
JPH01290070A (ja) 情報処理用電子機器
JP2000330690A (ja) 携帯情報器機の入力システム
KR100557181B1 (ko) 그래픽액정표시기를구비한휴대용무선전화기의사용자로고선택/표시장치및방법
JP3138267B2 (ja) 自動ダイヤル装置及び自動ダイヤル方法
JPH0437918A (ja) 小型電子機器
KR20030065061A (ko) 지도 디스플레이 휴대 단말기 및 그 디스플레이 방법
JPS6110350A (ja) 電子メモ付電話器
JPH06139198A (ja) 電子伝言装置
JPS62235854A (ja) 電話機
JP5588092B2 (ja) 電子機器及び電子機器の文字入力方法