JPH034321A - 情報パネル装置 - Google Patents

情報パネル装置

Info

Publication number
JPH034321A
JPH034321A JP1138896A JP13889689A JPH034321A JP H034321 A JPH034321 A JP H034321A JP 1138896 A JP1138896 A JP 1138896A JP 13889689 A JP13889689 A JP 13889689A JP H034321 A JPH034321 A JP H034321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
panel device
written
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1138896A
Other languages
English (en)
Inventor
Seishi Kageyama
景山 聖之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1138896A priority Critical patent/JPH034321A/ja
Publication of JPH034321A publication Critical patent/JPH034321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、たとえばカレンダー、スケジュール、住所
録、電話番号、メモなどの情報を電子的に取り扱うこと
が可能な電子的情報管理機器として用いられる情報パネ
ル装置に関する。
(従来の技術) 一般に、カレンダー、スケジュール、住所録。
電話番号、メモなどの情報は紙に書き込まれる。
そして、その紙をファイルすることによって情報の管理
が行われている。
紙を用いる場合において、それに記載された情報の内容
を修正または変更する必要が生じたとき、通常、ケシゴ
ムを用いるか、修正マークなどを記入して書き直しする
ようになっている。このため、紙面が汚れ、読み難くな
る。
また、紙を用いて情報の管理を行う場合、紙が分散し、
情報が消失する可能性や所望の情報を検索する際のし難
さ、または情報の増加により紙が増えればそれだけ検索
に時間がかかるなどの欠点がある。
そこで、上記した欠点を解決するものとして、電子手帳
などの電子的情報管理機器が実用化されている。これら
は、主に個人の情報管理を目的としており、携帯を可能
とするポケット型の、手のひらサイズで、フラット型の
表示部に、たとえば文字、数字、マークなどの情報を密
に表示するようにしている。
したがって、必要最小限の表示しか行うことができない
。このため、情報の一覧性がなく、また入力、記憶、修
正などの操作に数ステップの処理が必要となるなど、取
り扱い難いものであった。
(発明が解決しようとする課題) 上記したように、従来の電子的情報管理機器においては
、必要最小限の表示しか行うことができないため、情報
の一覧性がなく、また操作性の面で以外に取り扱い難い
という欠点があった。
そこで、この発明は、情報の一覧性を有し、操作性が良
く、紙に手書きで情報を書く感覚で手軽に利用すること
ができる情報パネル装置を提供することを目的としてい
る。
[発明の構成] (課題を解決するための一手段) 上記の目的を達成するために、この発明の情報パネル装
置にあっては、コードデータを選択的に表示する表示手
段と、この表示手段で表示されるコードデータに合成し
てイメージ情報を入力する入力手段と、この入力手段の
イメージ情報と前記表示手段のコードデータとを対応付
けて記憶する記憶手段と、この記憶手段で記憶されるコ
ードデータとイメージ情報とを前記表示手段に表示せし
める制御手段とから構成されている。
(作 用) この発明は、上記した手段により、コードデータに合成
してイメージ情報を入力できるようになるため、紙の持
つ情報の書込みの手軽さと電子的情報管理機器の持つデ
ータの管理性の良さとを同時に実現できるようになるも
のである。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図は、この発明の情報パネル装置を概略的に示すも
のである。この情報パネル装置10は、A4サイズ程度
の大画面LCD (液晶表示)型デイスプレィ11によ
って(1カ成されている。このLCD型デイスプレィ1
1は、その表示面がすべて手書きのイメージ情報(書込
み情報)を入力可能なタブレット12として構成されて
いる。また、その表示面の抑圧によりタッチセンサ式で
機能の選択などが行えるようになっている。
上記LCD型デイスプレィ11の表示面には、ベージ制
御部11a、年月表示部11b1現在時刻表示部11c
1情報表示/入力部11d1表示エリア部lie、モー
ド制御部11fなどが設けられている。
モード制御部11fは、この情報パネル装置10が備え
る機能、たとえばカレンダー機能、スケジュール機能、
電話番号(デンソ)機能、メモ機能、計算(デンタク、
)機能、辞書(カンジ)機能などを切り換えるための制
御情報を入力するキー入力部である。
表示エリア部11eは、たとえば電話番号や住所1氏名
、辞書、一般メモ書きなどの、たとえばソフトキーまた
はハードキーによる入力に利用されるものである。
情報表示/入力部lidは、上記モードに応じた各種の
情報が表示されるものである。また、上記カレンダー機
能およびスケジュール機能に関しては、日付(コード情
報)の部位に設けられる余白部分に、ベンタッチにより
任意の情報(手書きイメージ情報)を自由に書き込むこ
とができるようになっている。
現在時刻表示部11Cは、内蔵するリアルタイム・クロ
ックにより制御される現在の日付と時刻とか表示される
ものである。
年月表示部11bは、上記リアルタイム・クロックによ
り制御される現在の年と月とが表示されるものである。
なお、上記カレンダー機能およびスケジュール機能に関
しては、表示のカレンダーまたはスケジュールに応じた
年と月とが表示されるようになっている。
ページ制御部11aは、上記情報表示/入力部lidに
おける表示の切り換え、つまり表示されている情報の前
後へのスクロールを行うための制御情報を入力するキー
入力部である。すなわち、上記カレンダー機能に関して
は、たとえばページ制御部11aの「前」を押圧するご
とに、表示のカレンダーの前の月のカレンダーに、また
「次」を押圧するごとに、表示のカレンダーの次の月の
カレンダーに表示が切り換えられる。同様に、上記スケ
ジュール機能に関しては、たとえばページ制御部11a
の「前」を押圧するごとに、表示のスケジュールの前の
日のスケジュール1こ、また「次」を押圧するごとに、
表示のスケジュールの次の日のスケジュールに表示が切
り換えられる。
さらに、電話番号機能およびメモ機能などに関しては、
登録されている電話番号やメモ書きなどの情報が1つず
つスクロールされるようになっている。
一方、情報パネル装置10には、たとえば不揮発性のメ
モリカード13が石脱自在に設けられている。このメモ
リカード13は、利用者により手書きで記入される書込
み情報などを記憶するものである。この場合、たとえば
LCD型デイスプレィ11のサイズをyA−200mm
、縦−250mmとし、その解像度を4ドツト/ m 
mとすると、1画面あたりの情報量は100KB (キ
ロバイト)となる。この情報量を20倍程度のイメージ
圧縮を仮定すると、4メガビツトの記憶容量を有するメ
モリカード13で、カレンダーにして約100画面分の
情報(8年分)が記憶できるようになっている。なお、
上記メモリカード13としては、電池によるバックアッ
プなどを必要としない、たとえばフラッシュ型EEFR
OM(電気的消去可能なプログラマブル・リード・オン
リ・メモリ)が用いられる。
第2図は、情報パネル装置10の構成を示すものである
第2図において、CPU (セントラル・プロセシング
・ユニット)21は、情報パネル装置1゜の全体の制御
および汎用処理などを行うものである。このCPU21
1こは、コ壷プロセ・ソサ22、ROM (リード・オ
ンリφメモリ)23、RAM(ランダム・アクセス・メ
モリ)24、メモリ制御部25、パラレルインターフェ
イス26、シリアルインターフェイス27、制御情報用
インターフェイス28、手書き入力用インターフェイス
29、LCD用インターフェイス30.メモリカード用
インターフェイス31、およびリアルタイム・クロック
32などが接続されている。
コ・プロセッサ22は、書込み情報の圧縮および伸長な
どの高速処理を必要とする演算を行うものである。
ROM23は、制御用のプログラムや辞書およびフォン
トなどが記憶されるものである。
RAM24は、外部プログラム、各種データバッファ情
報、および書込み情報などが記憶されるものである。
メモリ制御部25は、上記ROM23およびRAM24
と接続され、これらのメモリ内容の書き込み、読み出し
または書き換えを行うものである。
パラレルインターフェイス26は、外部プリンタなどへ
の出力および高速データ転送などに用いられるものであ
る。
シリアルインターフェイス27は、電話回線用のモデム
などと接続されるものである。
制御情報用インターフェイス28は、タブレット12よ
りタッチセンサ式に入力される制御情報などを取り込み
、これを前記CPU21などに供給するものである。
手書き入力用インターフェイス29は、タブレット12
による書込み情報などの入力に用いられるものであ8・
LCD用インターフェイス30は、LCD型デイスプレ
ィ11で表示される書込み情報や他のコード情報などを
出力するためのものである。
メモリカード用インターフェイス31は、前記メモリカ
ード13の書込み情報および他のコード情報などの書き
込み、読み出しまたは書き換えを行うものである。
リアルタイム・クロック32は、基本的機能としての時
間および時刻に関連した各種の情報などを連続的に制御
するものである。
また、バッテリ33は、情報パネル装置10の動作に必
要な電源を供給するためのものである。
次に、上記した構成における動作について説明する。
情報パネル装置10は、通常、第1図に示す如く、現在
(今日)に対応する年2月1日1時刻などのコード情報
、および月間カレンダーが表示されるようになっている
。この場合、曜日ごとに日付が表示されるとともに、各
日付の部位には余白が設けられる。この余白部分には、
書込み情報(手書きイメージ情報)が自由に記入できる
ようになっている。ここでは、たとえば4日、12日、
14日、および22日の余白部分に、各種の書込み情報
が手書きによりそれぞれ記入されている。
これら日付の余白部分に書き込まれた書込み情報は、タ
ブレット12より手書き入力用インターフェイス29を
介してRAM24に送られる。この書込み情報は、メモ
リ制御部25の制御により、RAM24に書き込まれる
。また、RAM24に書き込まれた書込み情報は、コ・
プロセッサ22の制御により圧縮される。この後、圧縮
された書込み情報は、メモリカード用インターフェイス
3−1を介して不揮発性のメモリカード13に送られる
。また、このメモリカード13には、メモリ制御部25
の制御によりROM23から読み出されたコード情報が
送られる。この結果、書込み情報がコード情報と対応付
けられて、上記メモリカード13の所定位置に記憶され
る。この場合の情報の書き込みは、リアルタイム・クロ
ック32の制御により、前記CPU21の指示にしたが
って行われる。
一方、メモリカード13に書き込まれている書込み情報
は、他のコード情報とともにメモリカード用インターフ
ェイス31を介して読み出される。この場合の情報の読
み出しは、リアルタイム・クロック32の制御により、
前記CPU21の指示にしたがって行われる。このとき
に読み出された書込み情報は、コ・プロセッサ22によ
って伸長される。そして、伸長された書込み情報が、L
CD用インターフェイス30を介してLCD型デイスプ
レィ11に出力される。この場合、前記CPU21の指
示にしたがって情報の出力が制御される。これにより、
上記書込み情報はコード情報(日付)に対応付けられて
、その余白部分に表示される。
また、6月のカレンダーが表示されている状態において
、たとえばページ制御部11aの「前」が押圧されると
、情報表示/入力部11dの表示が5月のカレンダーに
変更される。また、ページ制御部11aの「次」が押圧
されると、情報表示/入力部11dの表示が7月のカレ
ンダーに変更される。すなわち、上記ページ制御部11
aの制御情報は、タブレット12より制御情報用インタ
ーフェイス28を介してCPU21に送られる。
これにより、上記制御情報に応じた各種の情報がメモリ
カード13より読み出され、メモリカード用インターフ
ェイス31を介して取り込まれる。
そして、上記同様に、読み出された各種の情報は伸長処
理などが行イっれた後、LCD型デイスプレィ11の情
報表示/入力部11dで表示される。
また、たとえば表示エリア部lieのソフトキーまたは
ハードキーなどを用いて、年1月を指定することにより
、指定の年の指定の月のカレンダーを表示させることも
可能である。
一方、6月のカレンダーが表示されている第1図の状態
において、たとえばモード制御部11fのスケジュール
部分が押圧されたとする。すると、第3図に示す如く、
情報表示/入力部lidにその日のスケジュールが表示
される。この場合も、上記同様に、年1月1日、曜日、
および時間帯などのコード情報と、その日付に対応付け
られて記憶されている書込み情報とがメモリカード13
より読み出され、情報表示/入力部11dにて表示され
るようになっている。このスケジュールに関しても、表
示の余白部分に手書きで書込み情報が記入できる。
また、上記情報表示/入力部lidに表示させるスケジ
ュールは、カレンダー・モード時の場合と同様に、指定
する日のスケジュールを任意に読み出して表示できるよ
うになっている。
なお、このスケジュール・モード時に壮いては、その表
示を1週間単位(週間スケジュール)などとすることも
できる。この場合、情報の一覧性がより向上される。
また、モード制御部11fの、たとえばデンソ部分が押
圧されたとする。すると、メモリカード13に登録され
ている電話番号を含む住所録が、所定人数分ごとに読み
出されて前記情報表示/入力部lidに表示される。電
話番号などを登録する場合には、表示エリア部lieの
たとえばソフトキーまたはハードキーが用いられる。こ
のソフトキーまたはハードキーによる入力情報は、上記
情報表示/入力部lidに順に表示される。
また、たとえばメモ部分が押圧されると、前記情報表示
/入力部11dに一般メモ書きが表示される。この場合
の入力は、上記デンソ・モード時と同様に、表示エリア
部11eのたとえばソフトキーまたはハードキーが用い
られる。このソフトキーまたはハードキーによる入力情
報は、上記情報表示/入力部lidに順に表示される。
また、デンタク部分が押圧されると、前記表示エリア部
lieに計算機能に必要なテンキーなどのソフトキーま
たはハードキーが表示される。この場合の入力情報は、
上記各モードと同様に、上記情報表示/入力部lidに
表示される。
また、たとえばカンジ部分が押圧されると、前記表示エ
リア部11eに辞書機能に必要な情報が表示される。こ
の場合の入力は、上記デンソ・モード時などと同様に、
表示エリア部11eのたとえばソフトキーまたはハード
キーが用いられる。
上記したように、書込み情報を手書きで入力できるよう
になるため、紙の持つ情報の書込みの手軽さと電子的情
報管理機器の持つデータの管理性の良さとを同時に実現
することができる。
すなわち、大画面のフラットデイスプレィに情報を手書
で入力できる機能を持たせ、日付などのコード情報と合
わせた合成書込みを可能とするとともに、そのコード情
報と書込み情報およびその他の付属の情報を総合して保
存、管理、さらには表示できるようにしている。これに
より、紙としての取り扱い易さ(自然さ6手軽さ)を残
し、情報の一覧性、さらには情報の保存性(非消失性)
を確保可能となる。したがって、操作が簡単で取り扱い
易く、紙などに手書で情報を書く感覚で手軽に利用でき
るものである。
また、手書きによる書込み情報の高速検索を可能とする
ことができる。
なお、上記実施例においては、表示面の明るさについて
説明していないが、たとえば見易さを考慮して表示の濃
さと周囲の明るさとを変更可能に構成しても良い。
その他、この発明の要旨を変えない範囲において、種々
変を実施可能なことは勿論である。
[発明の効果] 以上、詳述したようにこの発明によれば、情報の一覧性
を有し、操作性が良く、紙に手書きで情報を書く感覚で
手軽に利用することができる情報パネル装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は情報
パネル装置の構成を示す斜視図、第2図は情報パネル装
置の構成を概略的に示すブロック図、第3図は情報の一
表示例を説明するために示す情報パネル装置の斜視図で
ある。 10・・・情報パネル装置、11・・・LCD型デイス
プレィ(表示手段) 12・・・タブレット(入力手段
) 13・・・メモリカード(記憶手段)21・・・C
PU (制御手段)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コードデータを選択的に表示する表示手段と、 この表示手段で表示されるコードデータに合成してイメ
    ージ情報を入力する入力手段と、この入力手段のイメー
    ジ情報と前記表示手段のコードデータとを対応付けて記
    憶する記憶手段と、この記憶手段で記憶されるコードデ
    ータとイメージ情報とを前記表示手段に表示せしめる制
    御手段と を具備したことを特徴とする情報パネル装置。
  2. (2)前記イメージ情報は、手書き入力とすることを特
    徴とする請求項(1)記載の情報パネル装置。
JP1138896A 1989-05-31 1989-05-31 情報パネル装置 Pending JPH034321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1138896A JPH034321A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 情報パネル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1138896A JPH034321A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 情報パネル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH034321A true JPH034321A (ja) 1991-01-10

Family

ID=15232654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1138896A Pending JPH034321A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 情報パネル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH034321A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5179502A (en) Pocket-size electronic device
US5666502A (en) Graphical user interface using historical lists with field classes
US7176922B2 (en) Information processing apparatus
US20040207568A1 (en) Portable information processing apparatus and method for displaying image
JPH0488547A (ja) 小型電子機器
JPS60122995A (ja) 部分的に観察できる電子的書籍
US6424984B1 (en) Multifunction electronic bookmark
JPH034321A (ja) 情報パネル装置
JPH034296A (ja) 情報パネル装置
JP3268029B2 (ja) 手書き入力装置
JPH04200048A (ja) 情報パネル装置
JP2893831B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2503291B2 (ja) 小型電子機器
KR20010093988A (ko) 휴대용 전자책과 운용방법
JP2698235B2 (ja) 小型情報端末機
JP3393156B2 (ja) データ処理装置
JP2004102661A (ja) シート状表示媒体
JP2684828B2 (ja) 電子式多項目入力装置
JPH09146892A (ja) 電子機器
JP2971086B2 (ja) 文書作成装置
JPH03233773A (ja) 文書作成装置
JPH0447458A (ja) 電子書籍用電子装置
JPH01292463A (ja) 携帯可能情報記憶装置
JPH08314635A (ja) 小型電子機器
JPS62239269A (ja) 電子小切手発行機