JPH04195795A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH04195795A
JPH04195795A JP2321603A JP32160390A JPH04195795A JP H04195795 A JPH04195795 A JP H04195795A JP 2321603 A JP2321603 A JP 2321603A JP 32160390 A JP32160390 A JP 32160390A JP H04195795 A JPH04195795 A JP H04195795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
enable signal
address
memory device
semiconductor memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2321603A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Wada
省治 和田
Tatsuyuki Ota
達之 大田
Yasuro Taguchi
田口 靖郎
Masayuki Nakamura
正行 中村
Hitoshi Miwa
仁 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi ULSI Engineering Corp, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi ULSI Engineering Corp
Priority to JP2321603A priority Critical patent/JPH04195795A/ja
Publication of JPH04195795A publication Critical patent/JPH04195795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

〔産業上の利用分野〕
この発明は、半導体記憶装置に関し、例えば、バイポー
ラ・CMOSダイナミック型RAM及びシリアルアクセ
スメモリ等に利用して特に有効な技術に関するものであ
る。 〔従来の技術〕 l素子型のダイナミック型メモリセルが格子状に配置さ
れてなるメモリアレイと、バイポーラ・0MO5(以下
、Bi−0MO5と略す)からなる周辺回路とを備え、
回路の高集積化及び低消費電力化を図りつつ動作の高速
化を実現したBi・CMOSダイナミック型RAMがあ
る。 Bt−CMOSダイナミ、り型RAMは、いわゆるアド
レスノンマルチプレクス方式を採り、アドレス信号の所
定ビットが順次変化されることで複数のアドレスに対す
る読み出し又は書き込み動作を連続的に実行するいわゆ
るスタティックカラムモードを有する。 一方、ファイルメモリやill/iバフファメモリ等に
供され、一連の記憶データをシリアルに出力又は入力す
るためのシリアルモードを有するシリアルアクセスメモ
リがある。 スタティックカラムモードを有するB1−CMOSダイ
ナミック型RAMについては、例えば、*m平1−65
841号等に記載されている。また、シリアルモードを
有するシリアルアクセスメモリについては、例えば、1
985年2月11付のC日経エレクトロニクス」第21
9頁〜@239頁に記載されている。 〔発明が解決しようとする課題〕 上記に記載される従来のB1−CMOSダイナミック型
RAMにおいて、スタティックカラムモードによる読み
出し動作すなわちリードサイクルは、@7図に例示され
るように、チアブイネーブル信号CEB及び出力イネー
ブル信号OEBがロウレベルに固定されかつ3ビツトの
2アドレス信号AZO〜AZ2が順次変化されることに
よって実行される。このとき、リードサイクルのサイク
ルタイムlzcは、データ出力端子poutから出力さ
れる読み出しデータの所要保持時間をto−とし、B1
−CMOSダイナミック型RAMの2アドレス信号から
のアクセスタイム及びデータ残留時間をそれぞれLM及
びto8とするとき、tzc≧@ AA +CON −
COHなる関係を必要条件とする。また、2アドレス信
号AZO〜AZ2は、スタティックカラムモードによる
リードサイクル又はライトサイクルが終了するまでの間
、つまりはチアブイネーブル信号CEBがハイレベルに
戻されてから所定の時間が経過するまでの間、保持され
なくてはならず、これがすべての動作モードに対するア
ドレス保持時間tAHとして仕様化されている。 周知のように、Zアドレス信号からのアクセスタイムt
Mは、2アドレス信号のスキューもあって、比較的大き
な値となる。また、スタテイ7クカラムモードの書き込
み動作すなわちライトサイクルにおいては、上記アクセ
スタイムtMに加えてライトイネーブル信号WEBと書
き込みデータとの間のセントアップ時間及びホールド時
間を考慮しなくてはならない、これらの結果、B+−C
MOSダイナミック型RAMのスタテイ、フカラムモー
ドのサイクルタイムが長くなりそのデータレートが制限
されるとともに、アドレス保持時間tAHによって単一
アクセスモードのサイクルタイムまでもが遅くなり、ユ
ーザの使い勝手が悪くなるという問題が生じた。 一方、シリアルアクセスメモリのシリアルモードは、第
8図のリードサイクルに例示されるように、専用のシリ
アルクロック信号SCに同期して実行される。このとき
、出力イネーブル信号OEB又はライトイネーブル信号
WEBは、シリアルクロック信号SCが例えばロウレベ
ルとされるときを見計らってロウレベルとされ、これに
よってシリアルアクセスメモリのシリアル出力又は入力
動作が開始される。その結果、シリアルアクセスメモリ
は、シリアルクロック信号SCを入力するための外部端
子を必要とし、出カイネーブル信号OEB及びライトイ
ネーブル信号WEBを所定の条件でロウレベルとするた
めのタイミング管理を必要とする。これらのことは、特
にランダムアクセスポートをあわせ持つマルチボートR
AMやデータレートが極めて高速化されたシリアルアク
セスメモリ等において、その外部端子の割り当てを困短
としまた高速化を制限する原因となる。 この発明の第1の目的は、アドレスノンマルチプレクス
方式を採りかつアドレス信号が変化されることを必要と
せずに複数のアドレスに対する連続書き込み又は読み出
し動作を実行しうるBi・CMOSダイナミック型RA
M等の半導体記憶装置を提供することにある。 この発明の第2の目的は、B1−CMOSダイナミック
型RAM等の単一アクセスモードを含む動作モードのサ
イクルタイムを短縮し、その使い勝手を良くすることに
ある。 この発明の第3の目的は、専用のシリアルクロック信号
を必要とせずシリアル出力又は入力動作を実行しうるシ
リアルアクセスメモリ等の半導体記憶装置を提供するこ
とある。 この発明の第4の目的は、シリアルアクセスメモリ等の
外部端子数を削減し、そのデータレートを高速化するこ
とにある。 この発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、
この明II署の記述及び添付図面から明らかになるであ
ろう。 C1jlHtを解決するための手段〕 本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を?M単に説明すれば、下記の通りである。 すなわち、Bi−cMOsダイナミ7り型RAM及びシ
リアルアクセスメモリ等における連続書き込み又は読み
出し動作を、起動制御信号として設けられる出力イネー
ブル信号又はライトイネーブル信号の論理レベルを繰り
返し変化させることによって実現するものである。 0作 用〕 上記手段によれば、アドレス信号が変化されることを必
要とせず又は専用のシリアルクロック信号等を必要とせ
ずに、複数のアドレスに対する連続書き込み又は読み出
し動作を実行しうるBi・CMOSダイナミック型RA
M及びシリアルアクセスメモリを実現できる。その結果
、B1−CMOSダイナミック型RAM等の単一アクセ
スモードを含む動作モードのサイクルタイムを短縮しそ
の使い勝手を良くすることができるとともに、シリアル
アクセスメモリの外部端子を削減しそのデータレートを
高速化することができる。 〔実施例1〕 第3図には、この発明が通用された13i−cMoSダ
イナミンク型RAMの−実り例のブロック図が示されて
いる。また、第1図には、第3図のB1−CMOSダイ
ナミック型RAMのストリームモードによるリードサイ
クルの一実施例のタイミング図が示され、第2図には、
そのストリームモードによるライトサイクルの−実り例
のタイミング図が示されている。これらの図をもとに、
この実施例のB1−CMOSダイナミック型RAMの構
成と動作の概要ならびにその特徴について説明する。な
お、第3図の各ブロックを構成する回路素子は、特に制
限されないが、単結晶シリコンのような1個の半導体基
板上に形成される。 第3図において、この実施例の81・CMOSダイナミ
ック型RAMは、特に制限されないが、半導体基板上の
大半の面積を占めて配置されるメモリモジュールMOD
を備える。このメモリモジュールMODは、特に制限さ
れないが、図示されない411のメモリマットを備え、
各メモリマットは、メモリアレイとXアドレスデコーダ
ならびにカラムスイッチ及びYアドレスデコーダを含む
。 メモリモジュールMODは、さらに、上記4個のメモリ
マットに対応して2価ずつ設けられる合計8個のメイン
アンプMAO〜MA7を備える。これらのメインアンプ
は、特にwi限されないが、対応する2組の書き込み相
補共通データ線又は読み出し相補共通データ線を介して
、メモリモジュールMODの対応するカラムスイッチつ
まりは対応するメモリアレイの指定される2個のメモリ
セルに接続される。これによ°す、メモリモジュールM
ODの合計8個のメモリセルとメインアンプMAO〜M
A7が選択的に接続状態とされる。 なお、メモリモジュールMODの具体的回路構成とその
動作については、この発明と直接関係がないため、割愛
する。 B i −CMOSダイナミー/ り型RAMには、特
に制限されないが、アドレス入力端子AXO〜AXiを
介してi+lビットのXアドレス信号AXO〜AXiが
供給され、アドレス入力端子AYO〜AYjを介してj
+1ビットのYアドレス信号AYO〜AYjが供給され
る。このうち、Xアドレス信号AXO〜AXiは、内部
制御信号XLに従ってXアドレスバフファXABに取り
込まれ、XプリデコーダXPDによって2ビツト又は3
ピントずつ組み合わされてデコードされた後、Xプリデ
コード信号としてメモリモジュールMODの各Xアドレ
スデコーダに供給される。同様に、Yアドレス信号AY
O〜AYjは、内部制御信号YLに従ってYアドレスバ
7ファYABに取り込まれ、YプリデコーダYPDによ
って2ピント又は3ビツトずつ組み合わされてデコード
された後、Yプリデコード信号としてメモリモジエール
MODの各Yアドレスデコーダに供給される。 これにより、メモリモジュールMODでは、Xアドレス
信号AXO〜AXi及びYアドレス信号AYO〜AYj
によって指定される8個のメモリセルが同時に動作状態
とされ、対応するカラムスイッチを介してメインアンプ
MAO〜MA7に選択的に接続される。 B 1−CMOSダイナミック型RAMには、さらにア
ドレス入力端子AZO〜AZ2を介して3ピントの2ア
ドレス信号AZO−AZ2が供給される。これらの2ア
ドレス信号は、内部M鍵信号ZLに従って2アドレスバ
ツフアカウンタZABCに取り込まれ、メインアンプ選
択回路MASLによってデコードされる。このメインア
ンプ選択回路MASLの出力信号は、メインアンプ選択
信号zO〜z7として、対応するメインアンプMAO〜
MA?ならびにデータセレクタDS20−DS23及び
DS8に供給される。これにより、メインアンプMAO
−MA7が所定の組み合わせで選択的に動作状態とされ
、あるいにその出力信号がデータ出力バッファDOBO
−DOB3を介して選択的に出力される。 ここで、この実施例のB1−CMOSダイナミック型R
AMは、特に制限されないが、所定の結合配線が選択的
に形成されることで、選択的に×4ピント又は×1ビッ
ト構成とされる。 すなわち、第3図に実線で示される結合配線が形成され
るとき、B1−CMOSダイナミック型RAMはいわゆ
る×4と、ト構成とされ、記憶データは4個のデータ入
出力端子100−103を介して4ビツトずつ同時に入
出力される。このとき、メインアンプ選択信号20−2
7は、2アドレス信号AZ2に従って選択的にかつ4ビ
ツトずつ同時に形成される。したがって、BM−CMO
Sダイナミック型RAMの書き込みモードにおいて、デ
ータ入出力端子100〜IO3からデータ人カバソファ
DIBO〜DIB3を介して入力される4ピントの暑き
込みデータは、隣接する21WjのメインアンプMAO
及びMAIないしMA6及びMA7のうちのいずれか一
方を介して、メモリモシェー/IzMODの指定された
41!lのメモリセルに同時に書き込まれる。また、B
 1−CMOSダイナミック型RAMの読み出しモード
において、メモリモジエールMODの指定された8個の
メモリセルからメインアンプMAO〜MA7を介して出
力される読み出し信号は、対応するデータセレクタDS
20〜DS23によってそれぞれ二者択一選択された後
、対応するデータ出カバ7フアDOBO〜DOB3なら
びにデータ入出力端子100〜103を介して外部に送
出される。 一方、第3図に点線で示される結合配線が形成されると
き、B1−CMOSダイナミック型RAMはいわゆる×
1ビット構成とされ、記憶データはデータ入力端子Di
nを介して1ビツトずつ入力され、またデータ出力端子
Doutを介して1ビツトずつ出力される。このとき、
メインアンプ選択信号ZO〜z7は、3ビツトのZアド
レス信号AZO〜^z2に従って択一的に形成される。 したがって、B1・CMOSダイナミックFRAMの書
き込みモードにおいて、データ入力端子Dinからデー
タ入カバ7フアDIBOを介して入力されるlビットの
畜き込みデータは、メインアンプMAO〜MA7のうち
のいずれか一つを介して、メモリモジエールMODの指
定された11mのメモリセルに書き込まれる。また、B
 i −CMOSダイナミック型RAMの読み出しモー
ドにおいて、メモリモジュールMODの指定された8f
lのメモリセルからメインアンプMAO〜MA7を介し
て出力される読み出し信号は、データセレクタDS8に
よって択一的に選択された後、データ出カバフファDO
B1及びデータ出力端子1)outを介して外部に送出
される。 ところで、この実施例のB1−CMOSダイナミック型
RAMは、それが×1ビット構成とされるとき、メモリ
モジュールMODの指定された8個のメモリセルに対す
る読み出し又は書き込み動作を一目の起動期間内におい
て連続的に実行するためのストリームモードを有する。 このストリームモードにおいて、上記2アドレスバ7フ
アカウンタZABCはいわゆるアドレスカウンタとして
用いられ、これによってメインアンプMAO〜MA7が
順次指定される。 以下、第1図及び第2図をもとに、Bi・CMOSダイ
ナミック型RAMのストリームモードの詳細を説明する
。 B1−CMOSダイナミック型RAMがストリームモー
ドによるリードサイクルとされる場合、第1図に示され
るように、チップイネーブル信号CEBがロウレベルと
されるのに先立ってライトイネーブル信号WEBがハイ
レベルとされ、Xアドレス信号AXO〜AXi及びYア
ドレス信号AYO〜AYjならびに2アドレス信号AZ
O〜Az2がそれぞれアドレスXa及びyaならびに2
1なる組み合わせをもって供給される。また、やや遅れ
て出力イネーブル信号OEBがロウレベルとされ、さら
に所定の周期をもって繰り返しその論理レベルが変化さ
れる。 B i −CMOSダイナミック型RAMでは、チップ
イネーブル信号CEBがロウレベルに変化されることで
、まず内部制御信号XL及びYLならびにZLが形成さ
れ、引き続いてメモリモジエールMODのXアドレスデ
コーダ及びYアドレスデコーダを活性化するための図示
されない内部1i1al信号が形成される。これにより
、メモリモジエールMODのアドレス(za−ya)に
対応する8個のメモリセルが同時に選択状態とされると
ともに、2アドレスバ7フアカウンタZABCの計数値
が初期値zaに投定される。 メモリモジュールMODの指定された8 (mのメモリ
セルの読み出し信号は、対応するメインアンプMAO〜
MA7によって増幅され、その出力ラッチに保持される
。そして、山カイネーブル信号OEHの最初の立ち下が
リエ、ジにおいて、まず2アドレスバツフアカウンタZ
ABCの初期値8aに対応するメインアンプ選択信号z
O〜z7が択一的にハイレベルとされる。その結果、対
応するメインアンプMAO〜MA7の出力信号すなわち
読み出し信号(z a)がデータセレクタDS8によっ
て択一的に選択され、データ出力端子り。 utを介して出力される。 次に〜出力イネーブル信号OEBの論理レベルが繰り返
し変化されると、Bi・CMOSダイナミック型RAM
では、出力イネーブル信号OEBの立ち上がりに同期し
て内部制御信号CUが形成され、2アドレスバツフアカ
ウンタZABCの計数値が更新される。このため、デー
タ出力端子Doutには、出力イネーブル信号OEBの
立ち下がりエツジから所定のアクセスタイムtAoが経
過した時点で、2アドレスパンフアカウンタZABCの
計数値x a +l # x a + 7に対応するメ
インアンプMAO〜MA7の出力信号すなわち読み出し
データ(za+1) 〜(za+7)が順次出力される
。 ここで、ストリームモードによるリードサイクルのサイ
クルタイムtocは、B1−CMOSダイナミック型R
AMの出力イネーブル信号OEBに対するアクセスタイ
ム及び回復時間をそれぞれt葡及びtpcとし、読み出
しデータの所要保持時間ならびに出カイネーブル信%O
EHに対するデータ残留時間をそれぞれt□−及びto
Hとするとき、toe≧tAO+tow ”−tOH十
tPCとなる。前述のように、Zアドレスバッフ1カウ
ンタZABCは出力イネーブル信号OEBの立ち上がり
エツジにおいて更新され、その出力信号は出力イネーブ
ル信号OEBがハイレベルとされる間にメインアンプ選
択回路MASLによってデコードされる。したがって、
データセレクタDS8による読み出し信号の選択動作は
、出力イネーブル信号OEBの立ち下がりが検出されて
から短時間で終了するため、アクセスタイムtAOは、
第7図の2アドレス信号に対するアクセスタイムtAA
に比較して大幅に短いものとなる。また、Bi・CMO
Sダイナミック型RAMの出力イネーブル信号OEBに
対する回復時間tpcは、上記2アドレスバ7フ1カウ
ンタZABCの更新時間とメインアンプ選択回路MAS
Lによるデコード時間とに対応し、比較的短いものとさ
れる。これらの結果、ストリームモードによるリードサ
イクルのサイクルタイムtOCは、第7図のサイクルタ
イムtzcに比較して大幅に短縮される。 一方、B1−CMOSダイナミック型RAMがストリー
ムモードによるライトサイクルとされる場合、第2Fl
!Jに示されるように、チップイネーブル信号CEBが
ロウレベルとされるのに先立って出力イネーブル信号O
EBがハイレベルとされ、Xアドレス信号AXO=AX
i及びYアドレス信号AYO−AYjならびに2アドレ
ス信号AZO〜AZ2がそれぞれアドレスXa及びym
ならびにzaなる組み合わせで供給される。また、やや
遅れてライトイネーブル信号WEBがロウレベルとされ
、さらに所定の周期をもって繰り返しその論理レベルが
変化される。このとき、ライトイネーブル信号WEBは
、所定のパルス幅t@pを持つべく設定される。また、
データ入力端子Dinには、ライトイネーブル信号WE
Bの立ち上がりエツジに対して所定のセットアツプ時間
tos及びホールド時間TDHをもって、書き込みデー
タ(za)〜(za+7>が順次供給される。 B1−CMOSダイナミック型RAMでは、チップイネ
ーブル信号CEBのロウレベル変化を受けて、メモリモ
ジエールMODのアドレス(Xa・ya)に対応する8
鰯のメモリセルが同時に選択状態とされ、対応するメイ
ンアンプMAO−MA7にそれぞれ接続される。また、
2アドレスバフフ1カウンタZABCには、ZアVレス
信号AzO〜AZ2が取り込まれ、その計数値が初期値
zaに設定される。そして1.ライトイネーブル信号W
EBの最初の立ち下がり変化を受けて、まずZアドレス
バ7ファカウンタZABCの初期4MZaに対応するメ
インアンプ選択信号zO〜Z7が択一的にハイレベルと
される。その結果、対応するメインアンプMAO〜MA
7が択一的に動作状態とされ、これを介して書き込みデ
ータ(;、 a )がメモリモジュールMODの指定さ
れた1個のメモリセルに書き込まれる。 次に、ライトイネーブル信号WEBの論理レベルが繰り
返し変化されると、B1−CMOSダイナミック型RA
Mでは、ライトイネーブル信号WEBの立ち上がりに同
期して内部制御信号CUが86され、2アドレスバフフ
アカウンタzABCの針数値が更新される。これにより
、メインアング選択信号ZO〜z7が順次形成され、U
k続する書き込みデータ(z a +1)〜(za〒7
)の蒼き込み動作が実行される。 ここで、ストリームモードによるライトサイクルのサイ
クルタイムtWCは、B1−CMOSダイナミック型R
AMのIFき込みパルス幅ならびに書き込み動作時にお
ける回復時間をそれぞれLwp及びtpcとするとき、 を鱒C≧tap〒tpc となる、このうち、書き込み動作時における回復時間t
pcは、上記Zアドレスバッファカウンタ2ABCの更
新時間とメインアンプ選択回路MASLによるデコード
時間とに対応し、比較的短いものとされる。したがって
、ストリームモードによるライトサイクルのサイクルタ
イムtheは、従来のB1−CMOSダイナミック型R
AMのスタティックカラムモードによるライトサイクル
に比較して大幅に短縮されるものとなる。 なお、これまでの説明から明らかなように、Xアドレス
信号AXO=AXi及びYアドレス信号AYO〜AYj
ならびにZアドレス信号AZO〜A Z 2のアドレス
保持時間LMは、ともにチップイネーブル信号CEHの
最初の立ち下がりエツジに対して規定され、各動作サイ
クルのサイクルタイムに影響を与えない、このため、通
常の単一アクセスモードを含めて、B1−CMOSダイ
ナミック型RAMの各動作モードのサイクルタイムが短
縮され、ユーザの使い勝手も良くなる。 さらに、この実施例のB1−CMOSダイナミック型R
AMでは、所定の結合配線が選択的に形成されることで
、上記ストリームモードあるいはスタティックカラムモ
ードをオブシッナルに備えることができる。その結果、
この実施例のBi・CMOSダイナミック型RAMは、
従来のBi・CMOSダイナミック型RAMやその他の
メモリ集積回路との互換性を持つものとなる。 〔実施例2〕 第6図には、この発明が通用されたシリアルアクセスメ
モリの−実り例のブロック図が示されている。また、第
4図には、第6図のシリアルアクセスメモリのシリアル
モードによるリードサイクルの一実施例のタイミング図
が示され、第5図には、そのシリアルモードによるライ
トサイクルの一実施例のタイミング図が示されている。 これらの図をもとに、この実施例のシリアルアクセスメ
モリの構成と動作の概要ならびにその特徴について説明
する。なお、第6図の各ブロックを構成する回路素子は
、単結晶シリコンのような1個の半導体基板上において
形成される。 第6図において、シリアルアクセスメモリは、半導体基
板面の大半を占めて配置されるメモリアレイMARYを
基本構成とする。 メモリアレイMARYは、同図の垂直方向に平行して配
置される複数のワード線と、水平方向に平行して配置さ
れる複数の相補ビット線ならびにこれらのワード線及び
相補ビット線の交点に格子状に配置される複数のメモリ
セルとを含む。 メモリアレイMARYを構成するワード線は、特にyf
Iiされないが、XアドレスデコーダXADに結合され
、択一的に選択状態とされる。 XアドレスデコーダXADには、アドレス入力端子AX
O〜AXiからXアドレスカウンタXACを介して、、
第4−1ビツトのXアドレス信号^X0=AXiが供給
される。XアドレスデコーダXADは、これらのXアド
レス信号をデコードし、メモリアレイMARYの対応す
るワード線を択一的にハイレベルの選択状態とする。ま
た、XアドレスカウンタXACは、上記アドレス入力端
子AXO−AXIを介して供給されるXアドレス信号を
内部制御信号ALに従って取り込み、その計数値を初期
設定するとともに、内部制御信号CUXに従ってその計
数値を更新する。 ここで、内部制御信号CUXは、特に制限されないが、
後述するYアドレスカウンタYACの計数値が最終値に
達していることを条件として、かつシリアルアクセスメ
モリがシリアルモードのリードサイクルとされる場合に
は出力イネーブル信号OEBの立ち下がりエツジに同期
して、ライトサイクルとされる場合にはライトイネーブ
ル信号WEBの立ち下がりエツジに同期してそれぞれ形
成される。その結果、この実施例のシリアルアクセスメ
モリでは、出力イネーブル信号OEB又はライトイネー
ブル信号WEBの論理レベルが繰り返し変化されること
で、Xアドレス信号及びYアドレス信号を自律的に更新
し、すべてのアドレスに対する書き込み又は読み出し動
作をシリアルに実行することができるものとなる。 次に、メモリアレイMARYを構成する相補ビット線は
、特に制限されないが、データレジスタDRの対応する
単位回路に結合され、さらにデータセレクタDSLを介
して共通データ線CDに選択的に接続される。 データレジスタDRは、メモリアレイMARYの各相補
ビット線に対応して設けられる複数の単位回路を含む、
これらの単位回路は、内部制御信号DTがハイレベルと
されることでメモリアレイMARYの対応する相補°ビ
ット線に選択的に接続され、選択された複数のメモリセ
ルとの間でパラレルに記憶データを授受する。また、Y
アドレスデコーダYADから対応するピント線選択信号
が供給されることで共通データ線CDに択一的に接続さ
れ、リードアンプRA又はライトアンプW^との間でシ
リアルに記憶データを授受する。 すなわち、シリアルアクセスメモリがリードモードとさ
れる場合、第4図に示されるように、チップイネーブル
信号CEBの立ち下がりを受けてXアドレス信号AXO
〜AXi及びYアドレス信号AYO−AYjがXアドレ
スカウンタXAC及びYアドレスカウンタYACに取り
込まれ、これによってメモリアレイMARYのXアドレ
ス1mに対応するワード線が選択状態とされる。このワ
ード線に結合される複数のメモリセルの読み出し信号は
、内w6制御信号DTがハイレベルとされることでデー
タレジスタDRの対応する単位回路に一斉に取り込まれ
る。そして、対応するピント線選択信号が択一的にハイ
レベルとされることで共通データ線CDにlピントずつ
伝達され、さらにリードアンプRA及びデータ出カバソ
ファDOBに伝達される。その結果、シリアル入出力端
子S10には、Yアドレス7aに対応する読み出しデー
タ(y Jl)を先頭に、一連の読み出しデータがシリ
アルに出力される。 一方、シリアルアクセスメモリがライトサイクルとされ
る場合、第5図に示されるように、チップイネーブル信
号CEBの立ち下がりを受けてXアドレス信号AXO=
AXi及びYアドレス信号AYO〜AYjがXアドレス
カウンタXAC及びYアドレスカウンタYACに取り込
まれ、これによってメモリアレイMARYのXアドレス
エコに対応するワード線が選択状態とされる。また、シ
リアル入出力端子510を介してシリアルに入力される
書き込みデータは、データ入力バッファDIBを介して
ライトアンプWAに伝達され、さらに対応するビット線
選択信号が択一的にハイレベルとされることで、データ
レジスタDRの対応する単位回路に1ビツトずつ順次取
り込まれる。そして、選択されたワード線に関するすべ
ての書き込みデータがデータレジスタDRに取り込まれ
た時点で内部制御信号DTがハイレベルとされ、これに
よってこのワード線に結合される複数のメモリセルへの
蒼き込みが一斉に行われる。 YアドレスデコーダYADには、特に制限されないが、
アドレス入力端子AYO〜AYjからYアドレスカウン
タYACを介して、j+lビットのYアドレス信号AY
O〜AYjが供給される。 YアドレスデコーダYADは、これらのYアドレス信号
をデコードし、対応する上記ピント線選択信号を択一的
にハイレベルとする。また、YアドレスカウンタYAC
は、上記アドレス入力端子AYO〜AYjを介して供給
されるYアドレス信号を内部制御信号ALに従って取り
込み、その計数値を初期設定するとともに、内部tsm
信号CUYに従ってその計数値を更新する。 ここで、内BWJ御信号CUYは、シリアルアクセスメ
モリがシリアルモードのリードサイクルとされる場合に
は出力イネーブル信号OEBの立ち下がりエツジに同期
して、またライトサイクルとされる場合にはライトイネ
ーブル信号WEBの立ち下がりエツジに同期して形成さ
れる。YアドレスカウンタYACは、その針数値が最終
値に達したとき、図示されない内B’!81−信号をタ
イミング発生回、ITGに送り、これによって上記内部
iIJgIJ信号CUX7!l(選択的に形成される。 つまり、この実施例のシリアルアクセスメモリは、シリ
アル入力又は出力動作を実行するための専用のシリアル
クワツク信号を必要とせず、起動制御信号として設けら
れた出力イネーブル信号OEB又はライトイネーブル信
号WEBの論理レベルが繰り返し変化されることによっ
てシリアル入力又は出力動作を進行する。その結果、こ
の実施例のシリアルアクセスメモリでは、その外部端子
数が削減されるとともに、シリアルクロック信号等との
間のタイミング管理が必要ないために、相応してそのシ
リアルモードのサイクルタイムが高速化されるものとな
る。 以上の二つの実施例に示されるように、この発明をB1
−CMOSダイナミックy!:!RAM又はシリアルア
クセスメモリ等の半導体記憶装置に通用することで、次
のような作用効果が得ることができる。すなわち、 (IIB i −CMOSダイナミック型RAM及びシ
リアルアクセスメモリ等における連MiFき込み又は読
み出し動作を、起動制御信号として設けられた出力イネ
ーブル信号又はライトイネーブル信号等の論理レベルを
繰り返し変化させることよって実現することで、アドレ
ス信号が変化されることを必要とせずあるいは専用のシ
リアルクロック信号等を必要とせずに、複数のアドレス
に対する連続書き込み又は読み出しモードを実現できる
という効果が得られる。 (2)上記(0項により、B1−CMOSダイナミック
型RAM等のアドレス保持時間を、例えばチップイネー
ブル信号の最初の立ち下がりエツジに対して規定できる
という効果が得られる。 (3)上記(11及び(2)項により、B1−CMOS
ダイナミック型RAM等の単一アクセスモードを含む動
作モードのサイクルタイムを短縮できるという効果が得
られる。 圃上記(1)項及び偉)項により、B1−CMOSダイ
ナミック型RAM等のユーザからみた使い勝手を良くす
ることができるという効果が得られる。 (5)上記+1)項により、シリアルアクセスメモリの
外部端子数を削減し、その端子配分に余裕を持たせるこ
とができるという効果が得られる。 (61上記(13項により、シリアルアクセスメモリの
出力イネーブル信号又はライトイネーブル信号とシリア
ルクロック信号等との間のタイミング規定を解き、相応
してシリアルアクセスメモリのデータレートを高速化で
きるという効果が得られる。 以上、本発明者によってなされた発明を実施例に基づき
具体的に説明したが、この発明は、上記実施例に限定さ
れるものではなく、その要旨を進展しない範囲で種々変
更可能であることば言うまでもない0例えば、第1mに
おいて、データ出力端子Doutを介して出力される読
み出しデータは、例えばデータ出力バッファDOBに出
力ラッチを設けることにより、出力イネーブル信号OE
Bの論理レベルが変化されるまでの間有効データとして
保持することができる。また、メインアンプ選択信号Z
O〜z7は、チップイネーブル信号CEBの立ち下がり
エツジすなわち13i−cM。 Sダイナミック型RAMが選択状態とされる当初に8い
て形成してもよい、この場合、出力イネーブル信号OE
Bのロウレベル変化を受けてデータ出力バッファDOB
O〜DOB3あるいはDOBlを動作状態とし、データ
セレクタDS20〜DS23あるいはDS8によって選
択された読み出しデータを出力すればよい、第2FI!
Jにおいて、ライトイネーブル信号WEBの最初のロウ
レベル変化は、チップイネーブル信号CEBに先立って
行われるものであってもよい、また、ストリームモード
によるライトサイクルは、ライトイネーブル信号WEB
をロウレベルに固定したまま、出力イネーブル信号OE
Bの論理レベルを繰り返し変化させることによって実現
することもできる。第1図及び第2図において、ストリ
ームモードのリード又はライトサイクルを用いて連続的
に出力又は入力される記憶データのビット数は、特に8
ビツトに制限されるものではない、さらに、BL−CM
OSダイナミック型RAMは、リードサイクルとライト
サイクルを同時に実行しうるストリームモードのリード
モデファイライトサイクルを有することもできる。第3
図において、B1−CMOSダイナミック型RAMは、
複数のメモリモジュールを備えることができるし、各メ
モリモジエールに設けられるメインアンプの数も任意で
ある。 また、ZアドレスバフファカウンタZABCは、例えば
8ピントのシフトレジスタによって構成できるし、デー
タセレクタDS8を直並列変換用のシフトレジスタに置
き換えてもよい、B1−CMOSダイナミック型RAM
は、その外部インタフェースがECL又はTTLレベル
に選択的に切り換えられるものであってもよいし、その
ブロック構成はこの実施例による制約を受けない。 第4図において、シリアル入出力端子510を介して出
力される読み出しデータは、出力イネーブル信号OEB
の論理レベルが変化されるまでの間、有効データとして
保持することができる。第5図において、シリアルモー
ドによるライトサイクルは、ライトイネーブル信号WE
Bをロウレベルに固定したまま、出カイふ−プル信号O
EBの論理レベルを繰り返し変化させることにより実現
することもできる。@6図において、シリアルアクセス
メモリは、同時に複数ビットの記憶データをシリアルに
入力又は出力しうるちのであってよい、また、Yアドレ
スカウンタYAC及びYアドレスデコーダYADは、例
えばシフトレジスタ等からなるポインタに置き換えても
よいし、データレジスタDR及びデータセレクタDSL
自体をシフトレジスタ化してもよい、この場合、これら
のシフトレジスタをシフトさせるための内部制御信号は
、同様に出力イネーブル信号OEB又はライトイネーブ
ル信号WEBの論理レベルを繰り返し変化させることに
よって形成される。内部制御信号CUX及びCUYは、
f前のサイクルにおける出力イネーブル信号OEB又は
ライトイネーブル信号WEBの立ち上がりエツジに同期
して形成してもよい、この場合、これらの内部制御信号
と出力イネーブル信号OEB又はライトイネーブル信号
WEBの立ち下がりエツジとのマージンが拡大し、シリ
アルアクセスメモリのシリアル入出力動作をさらに高速
化することができる。シリアルモードのライトサイクル
における書き込み動作は、従来のダイナミック型RAM
等と同様、データレジスタDRを介さずに1ビツトずつ
直接書き込んでもよい、また、選択されたメモリセルの
保持データを読み出してライトアンプWAに取り込んで
おき、必要に応じて新しい書き込みデータと置き換える
ことで、選択的に記憶データを書き換えることも可能で
ある。シリアルアクセスメモリは、アドレスマルチプレ
クス方式を採ることができるし、ランダムアクセスポー
トを備えることもできる。第1FI!Jないし第6図に
おいて、各起動制御信号の名称は、例えばチアブイネー
ブル信号CEBをチ、ブ選択信号CSBとし、ライトイ
ネーブル信号WEBをリードライト信号R/WBとし、
出力イネーブル信号OEBをシリアルイネーブル信号S
OEとする等、任意である。また、ストリームモード及
びシリアルモード等の名称も、この実施例によって制限
されるものではない。 以上の説明では、生として本発明者によってなされた発
明をその背景となった利用分野であるB1−CMOSダ
イナミック型RA M及びシリアルアクセスメモリに通
用した場合について説明したが、それに限定されるもの
ではなく、例えば、通常のグイナミンク型RAMやマル
チポートRAM等の各種半導体記憶MW!にも通用でき
る。この発明は、少なくとも一回の起動期間内において
複数のアドレスに対する連続読み出し又は書き込み動作
を行う動作モードを有する半導体記憶装置ならびにこの
ような半導体記憶装置を含むディジタル集積回路装置に
広く通用できる。 〔発明の効果〕 本願において開示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果を?iIJ単に説明すれば、下記の通り
である。すなわち、B1−CMOSグイナミンク型RA
M及びシリアルアクセスメモリ等における連続読み出し
又は蒼き込み動作を、起動vj御傷信号して設けられた
出力イネーブル信号又はライトイネーブル信号等の論理
レベルを繰り返し変化させることによって実現すること
で、アドレス信号が変化されることを必要とせずあるい
は専用のンリアルクロツタ信号等を必要とせずに、複数
のアドレスに対する連続読み出し又は書き込み動作を実
行しうるB1−CMOSダイナミ、り型RAM及びシリ
アルアクセスメモリを実現できる。その結果、B1−C
MOSダイナミック型RAM等の単一アクセスモードを
含む動作モードのサイクルタイムを短縮できるとともに
、シリアルアクセスメモリの外部端子数を削減し、その
データレートを高速化することができる。 4)
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明が通用されたB1−CMOSダイナ
ミック型RAMのストリームモードによるリードサイク
ルの−実り例を示すタイミング図、第2図は、第1図の
B1−CMOSダイナミック型RAMのストリームモー
ドによるライトサイクルの一実施例を示すタイミング図
、 第3図は、第1F!!J及び第2図のストリームモード
を有するB1−CMOSダイナミック型RAMの一案に
例を示すブロック図、 第<Fl!Jは、この発明が通用されたシリアルアクセ
スメモリのシリアルモードによるリードサイクルの一実
kg44を示すタイミング図、第5図は、第4図のシリ
アルアクセスメモリのシリアルモードによるライトサイ
クルの−実り例を示すタイミング図、 第6V!Jは、第4図及び第5図のシリアルモードを有
するシリアルアクセスメモリの−実り例を示すブロック
図、 第7図は、従来のB1−CMOSダイナミック型RAM
のスタティックカラムモードによるリードサイクルの一
例を示すタイミング図、第8図は、従来のシリアルアク
セスメモリのシリアルモードによるリードサイクルの一
例を示すタイミング図である。 MOD・・・メモリモジュール、MAO−M^7・・・
メインアンプ、XAB・・・Xアドレスバッフ1、XP
D・・・Xプリデコーダ、YAB・・・Yアドレスバッ
ファ、YPD・・−Yプリデコーダ、ZABC・・・2
アドレスバフフアカウンタ、MASL・・・メインアン
プ選択回路、DS20〜DS23.DS8・・・データ
セレクタ、DOBO−DOB3・・・データ出力バッフ
ァ、DIBO〜DIB3・・・データ人力バッファ、T
G・・・タイミング発生回路。 MARY・・・メモリアレイ、DR・・・データレジス
タ、DSL・・・データセレクタ、XAD・・・Xアド
レスデコーダ、YAD・・・Yアドレスデコーダ、XA
C・・・Xアドレスカウンタ、YAC・・・Yアドレス
カウンタ、RA・・・リードアンプ、WA・・・ライト
アンプ、D。 B・・・データ出力バッファ、DIB・・・データ入力
バッフ1゜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)アドレスノンマルチプレクス方式を採り、かつ一回
    の起動期間内において所定の起動制御信号の論理レベル
    が繰り返し変化されることでしかもアドレス信号が変化
    されることを必要とせずに複数のアドレスに対する読み
    出し動作及び/又は書き込み動作を連続して実行しうる
    ことを特徴とする半導体記憶装置。 2)上記起動制御信号は、出力イネーブル信号及び/又
    はライトイネーブル信号であって、上記複数のアドレス
    に対する連続的な読み出し又は書き込み動作は、ストリ
    ームモードとして実現されるものであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の半導体記憶装置。 3)上記半導体記憶装置は、上記出力イネーブル信号の
    論理レベルが繰り返し変化されることで上記ストリーム
    モードによる読み出し動作を実行し、上記ライトイネー
    ブル信号の論理レベルが繰り返し変化されることで上記
    ストリームモードによる書き込み動作を実行するもので
    あることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の半導
    体記憶装置。 4)上記半導体記憶装置は、起動時にアドレス信号の所
    定ビットを取り込むことでその計数値を初期設定し上記
    出力イネーブル信号又はライトイネーブル信号の論理レ
    ベルが変化されることでその計数値を更新するアドレス
    バッファカウンタと、上記アドレスバッファカウンタの
    出力信号を受けて所定のメインアンプ選択信号を選択的
    に形成するメインアンプ選択回路と、上記メインアンプ
    選択信号に従って読み出し信号又は書き込み信号を選択
    的に伝達する複数のメインアンプとを具備するものであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項又は
    第3項記載の半導体記憶装置。 5)上記半導体記憶装置は、所定の結合配線が選択的に
    形成されることで、上記ストリームモード又はスタティ
    ックカラムモードを選訳的に有するものとされることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項、第3項又は
    第4項記載の半導体記憶装置。 6)上記半導体記憶装置は、バイポーラ・CMOSダイ
    ナミック型RAMであることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項、第2項、第3項、第4項又は第5項記載の半
    導体記憶装置。 7)所定の起動制御信号の論理レベルが繰り返し変化さ
    れることでしかも専用のシリアルクロック信号を必要と
    せずにシリアル入力動作及び/又はシリアル出力動作を
    実行しうることを特徴とする半導体記憶装置。 8)上記起動制御信号は、出力イネーブル信号及び/又
    はライトイネーブル信号であることを特徴とする特許請
    求の範囲第7項記載の半導体記憶装置。 9)上記半導体記憶装置は、シリアルアクセスメモリで
    あることを特徴とする特許請求の範囲第7項又は第8項
    記載の半導体記憶装置。
JP2321603A 1990-11-26 1990-11-26 半導体記憶装置 Pending JPH04195795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2321603A JPH04195795A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2321603A JPH04195795A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04195795A true JPH04195795A (ja) 1992-07-15

Family

ID=18134378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2321603A Pending JPH04195795A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04195795A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044692A1 (ja) 2007-09-29 2009-04-09 Nippon Paper Industries Co., Ltd. インクジェット用記録媒体及びその製造方法
US8399076B2 (en) 2007-10-31 2013-03-19 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Inkjet recording medium and inkjet recording method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044692A1 (ja) 2007-09-29 2009-04-09 Nippon Paper Industries Co., Ltd. インクジェット用記録媒体及びその製造方法
US8399076B2 (en) 2007-10-31 2013-03-19 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Inkjet recording medium and inkjet recording method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4018159B2 (ja) 半導体集積回路
JP3386705B2 (ja) 半導体記憶装置およびそのバーストアドレスカウンタ
KR910003382B1 (ko) 레지스터를 구비한 반도체 메모리 장치
JPS6240693A (ja) ニブル・モ−ド機能を有する半導体記憶装置
JPS60136086A (ja) 半導体記憶装置
EP1295394A2 (en) Block ram having multiple configurable write modes for use in a field programmable gate array
US6009494A (en) Synchronous SRAMs having multiple chip select inputs and a standby chip enable input
JP2008004218A5 (ja)
KR930017025A (ko) 멀티시리얼 액세스 메모리
TW293107B (ja)
EP0520425B1 (en) Semiconductor memory device
JPH04195795A (ja) 半導体記憶装置
TW397984B (en) High speed semiconductor memory device having direct access mode test control circuit and method for testing the same
JPS5891590A (ja) メモリシステム
GB2212637A (en) Dynamic type memories and memory structures
JPH0489687A (ja) 同期式バーストアクセスメモリ
JPS63293791A (ja) 半導体記憶装置
JPS63239676A (ja) 半導体記憶装置
JPS621182A (ja) 半導体記憶装置
US6363032B2 (en) Programmable counter circuit for generating a sequential/interleave address sequence
JP4488282B2 (ja) 半導体集積回路
JP2728395B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3057728B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH07307090A (ja) 半導体記憶装置
US6215729B1 (en) Programmable counter circuit for generating a sequential/interleave address sequence