JPH04195053A - プロキシミティ露光装置 - Google Patents

プロキシミティ露光装置

Info

Publication number
JPH04195053A
JPH04195053A JP2323022A JP32302290A JPH04195053A JP H04195053 A JPH04195053 A JP H04195053A JP 2323022 A JP2323022 A JP 2323022A JP 32302290 A JP32302290 A JP 32302290A JP H04195053 A JPH04195053 A JP H04195053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
substrate
illumination light
gap
exposure illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2323022A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Shibata
行広 芝田
Tsutomu Tanaka
勉 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2323022A priority Critical patent/JPH04195053A/ja
Publication of JPH04195053A publication Critical patent/JPH04195053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体、液晶素子等の電子デバイス製造工程
において、マスクと基板のパターンの相対長さの差であ
るピッチ誤差の補正を可能とするプロキシミティ露光装
置に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置におけるピッチ誤差の補正方法は、特開昭6
3−285931号に記載のように、マスク側の2個の
位置合わせマークの距離と、これらに対応する基板側の
2個の位置合わせマーク間の距離との差を検出して、こ
の差に応じてマスクを保持している枠に外力を加えて枠
と共にマスクを伸縮させることにより補正を行なう、あ
るいは特開昭62−122128号に記載のように、マ
スクと基板に異なる温度の気体を流すことにより、マス
クと基板の温度をコントロールしてピッチ誤差を補正す
るとなっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
液晶、プリント基板等の電子デバイス製品は大型化が進
むと同時に、高精度化も要求されてきた。
露光工程においては、マスク及び基板が温度変化等の影
響を受けて伸縮するが、一般にマスクと基板ノ熱膨張率
が異なっているため温度変化があると伸縮量が異なり、
同一長さのパターンであってモ差が生じ、精度良くマス
クと基板の位置合わせを行なえない。このパターン寸法
の差がピッチ誤差である。ピッチ誤差は製品が大きい程
、影響も大きくなり、例えばサイズ500mm、熱膨張
率8.5×10−’/’Cの基板において、温度変化が
2℃あると8.5μm伸縮する。従って、マスクと基板
の位置合わせ精度が±2μmの場合には、上記ピッチ誤
差だけで許容値を超えてしまう。このピッチ誤差を補正
しないで露光を行なうと、基板に転写されたマ。
スフパターンは前工程で転写されたパターンに、対して
位置ずれを生じ、ひいては製品性能及び歩留まり低下に
つながる。本発明の目的は、マスク、基板の伸縮等によ
って生じるピッチ誤差を補正するプロキシミティ露光装
置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、露光照明光の照射
角を拡げであるいは狭めて設定し、マスクと基板の2個
所以上の場所にパターンを設け、これを検出してピッチ
誤差を演算し、演算結果を基にマスクと基板間の間隙を
適正な量に制御することによりマスクパターンを拡大あ
るいは縮小して基板に転写させ誤差を補正するものであ
る。
また、マスクと基板の間隙を一定に設定し、マスクパタ
ーンを拡げるように、あるいは狭めるように露光照明光
の照射角を制御することにより、マスクパターンを拡大
あるいは縮小して基板に転写させ誤差を補正するもので
ある。
〔作用〕
マスクと基板を近接させて露光するプロキシミティ露光
方式において、第11図(a)に示す通り、露光照明光
11をマスク1に対して拡げて照射するとマスクパター
ン2は基板4上に拡大して転写でき、(b)に示す通り
露光照明光11をマスク1に対して狭めるとマスクパタ
ーン2は基板4上に縮小して転写することができる。ま
た、転写されるパターンの拡大あるいは縮小の割合はマ
スク1と基板4間の間隙量2によって求まる。従って、
露光照明光をある角度で拡げた場合、マスクと基板上に
相対するパターンの位置を検出してピッチ誤差を演算し
、マスクパターンに対して基板パターンが大きければマ
スクと基板間の間隙を広げてマスクパターンを大きめに
基板上に転写し、逆に基板パターンが小さければ間隙を
狭めてマスクパターンを転写すればピッチ誤差を補正す
ることができる。また、間隙を一定に設定する場合にお
いて、マスクパターンに対して基板パターンが大きくな
れば露光照明光をマスクに対して拡げる角度に設定し、
逆に基板パターンが小さければ露光照明光をマスクに対
して狭める角度に設定し、マスクパターンを転写すれば
ピッチ誤差を補正できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。
第1図に本発明の一実施例であるマスクと基板上のパタ
ーンの相対長さ誤差による位置合わせ不良の補正を可能
にするプロキシミティ露光装置の概略構成を示す。まず
、マスクホルダ3に保持されているマスク1と基板チャ
ック6に吸着されている基板4を標準間隙に設定し、マ
スクパターン面に描画されている一対のアライメントマ
ーク2と基板に転写されている一対のアライメントマー
ク5の相対位置を検出光学系7及び検出素子8を用いて
検出する。このマスク1及び基板4のアライメントマー
ク2,5の相対位置関係より、マスク1と基板4が伸縮
したため生じるピッチ誤差量を演算装置9を用いて求め
る。次に、ピッチ誤差量を補正するために、露光照明系
10より出射される露光照明光11の角度を予めθ傾け
ておき、誤差量を補正する間隙2を演算装置9により求
め、制御装置12にてその結果をフィードバックして基
板チャック上下機構13を駆動させて適正な間隙に設定
する。尚、本図例は、露光照明光11の照射角を拡げた
例であり、狭めても同様に可能である。
ピッチ誤差の検出は、マスク1と基板4の位置合わせと
同時に行ない、マスク1及び基板4の両側に配置したア
ライメントマーク2,5の相対位置関係により算出する
。マスク1には第2区(a)に示す井桁アライメントマ
ーク2、基板4には(b)に示す十字アライメントマー
ク5をそれぞれ一対ずつ配置しておき、マスクパターン
を基板上に露光した時に(C)に示す通り井桁アライメ
ントマーク2の中央に十字アライメントマーク5が転写
されるように構成したものである。
この位置合わせについて第3図を用いて説明する。(a
)に示す通り、最初の露光によってマスク1に描画され
ているパターンを基板4に転写するとき、マスク1のア
ライメントマーク2が基板4に転写されて2回目以降の
重ね合わせ露光におけるマスク1と基板4の位置合わせ
に用いるアライメントマーク5となる。ここで、マスク
1に描画されている一対のアライメントマーク2の間隔
Lmに対して、基板4に転写されたアライメントマーク
5の間隔L sは露光照明光11の傾きOとマスク1と
基板4間の間隙Zの影響を受けて幾何学的に22tan
 e長くなる。(b)に重ね合わせ露光時においてマス
ク1と基板4の位置がピッチ誤差ゼロで合わせられてい
る場合の例を示す。このとき、露光照明光11はマスク
1に対して垂直よりθ傾いているが、検出光学系7の光
軸はマスク1に対して垂直である。このため、露光照明
光11と検出光学系7の光軸が角度θずれ、ピッチ誤差
ゼロの状態において、マスク1のアライメントマーク2
の間隔Lmと基板4のアライメントマーク5の間隔Ls
の関係式は(1)式のようになる。
廓=Lm+22tanθ     (1)式この(1)
式はマスク1のアライメントマーク2の間隔Lmと、露
光照明光11の傾きθ及びマスク1と基板4間の間隙Z
に応じて、マスクパターン2の寸法が拡大されて基板4
に転写される量2 Ztanθの和が基板4のアライメ
ントマーク2の間隔Lsになることを示している。この
位置関係を検出光学系7及び検出素子8を用いて検出し
たときの画像を(C)に示す。検出した画像よりピッチ
誤差量△Xを求めるには、マスク1のアライメントマー
ク2の間隔L rnと基板4のアライメントマーク5の
間隔Lsを検出し、(2)式により求まる。
ΔX=Ls−(Lm+2Ztanθ)(2)式但し、検
出光学系7の光軸が露光照明光11と同様マスク1に対
して垂直よりO傾き平行である場合は、マスク1と基板
4のアライメントマーク2゜5の間隔Lm、Lsは等し
くなる。
ピッチ誤差△Xの補正方法について第4図を用いて説明
する。(a)はピッチ誤差ΔX−〇の例であり、このと
きマスクl及び基板4のアライメントマーク2,5を検
出光学系7、検出素子8を用いて画像で観察すると第3
図(c)と同様になる。
(b)はピッチ誤差△X=−A (但し、Aは正の数で
ある)の場合の補正方法である。この場合、アライメン
トマーク2,5を検出系を用いて画像で観察すると図に
示すように、基板4のアライメントマーク5の間隔が(
a)の場合に対し相対的に短くなる。この補正手段はマ
スク1と基板4間の間隙Zを狭くし、マスクパターン2
を基板4に拡大して転写する割合を小さくすることであ
り、その間隙量Zは(3)式により求まる。
Z・(Ls−Lm−ΔX)/2tanθ     (3
)式(C)はピッチ誤差△X=A (但し、Aは正の数
である)の場合であり、アライメントマーク2゜5を検
出系を用いて画像で観察すると図に示すように、基板4
のアライメントマーク5の間隔が(a)の場合に対し相
対的に長くなる。この補正手段はマスク1と基板4間の
間隙を広くし、マスクパターン2を基板4に拡大して転
写する割合を大きくすることであり、その間隙量2は先
に示した(3)式により求まる。
次に、ピッチ誤差の補正量と間隙の関係を第5図に示す
。ここで、aは露光照明光11の傾きθ=2°、bはθ
=5°の場合の例であり、共に標準間隙を50μmとし
このとき補正量をゼロとした。
このピッチ誤差の補正量と間隙の関係は正比例し、例え
ば、θ=2°の場合は間隙を10μm変えるとピッチ誤
差を0.70μm補正でき、e=5°の場合は1.75
μm補正できる。この関係を利用して補正量に応じてマ
スク1と基板4間の間隙を基板チャック上下機構13を
用いて適正な量に設定することによりピッチ誤差の補正
を行なう。
以上の構成において本発明の一実施例の概略構成を示す
第1図及びピッチ誤差の補正手順を示す第6図を用いて
、ピッチ誤差の補正方法について総括的に説明する。ま
ず、露光装置に基板4を搬入して基板チャック6に吸着
し、基板チャック6を基板チャック上下機構13を用い
て上下に動作させてマスク1と基板4間の間隙を標準値
に設定する。次に、マスクl及び基板4の一対のアライ
メントマーク2,5のピッチを検出光学系7及び検出素
子8を用いて検出し、ピッチ誤差量を演算装置9により
算出する。この誤差量が補正可能である量であるかどう
かを演算装置9により判断し、許容値外の基板は補正不
可能であるため排出する。
許容値内の基板については、補正を行なう適正なマスク
1と基板4間の間隙量を、演算装置9を用いてピッチ誤
差及び露光照明光11の傾きθを(3)式に代入して算
出し、基板チャック上下機構13を用いて基板チャック
6を上下に移動させて求めた間隙に制御する。以上でピ
ッチ誤差補正の準備は終了であり、実際に露光照明系よ
り出射する露光照明光11を用いて露光することにより
、ピッチ誤差は補正されて基板4にマスクパターンが転
写される。尚、このピッチ誤差の補正は、基板毎あるい
はロット毎に行なうかどうかは状況に応じて決定すれば
良い。
次に、マスク1と基板4の間隙を一定にして、ピッチ誤
差に応じて露光照明光の傾きを制御することによりピッ
チ誤差を補正する方法について第7図を用いて説明する
。まず、マスク1をマスクホルダ3に保持し基板4を基
板チャック6に吸着させ、基板チャック上下機構13に
よりマスク1と基板4間を標準間隙に制御する。そして
、マスク1に描画されているアライメントマーク2と基
板4に転写されているアライメントマーク5の相対位置
関係を検出光学系7及び検出素子8で検出し、演算装置
9によりピッチ誤差量を求め、標準間隙のときにピッチ
誤差を補正する露光照明光11の傾きθを幾何学的に求
まる(4)式を用いて演算装置9により算出する。
θ=jan−’(ΔX/2Z)      (4)式θ
:露光照明光の傾き、ΔX:X:ピッチ誤差量:マスク
と基板間の間隙 求めた露光照明光11の角度に設定する手段としては、
露光照明系10に内蔵されているコリメーターレンズ1
4を光軸方向に移動させることにより任意の露光照明光
11の傾きが得られる。移動させる手段としては、演算
装置9により求めた移動量を制御装置12を用いてコリ
メータレンズ上下機構16に送信し、コリメータレンズ
14を保持しているコリメータレンズホルダ15を移動
させればよい。
次に、コリメータレンズ14の上下移動により、露光照
明光の照射光の傾きθが変化する作用について第8図を
用いて説明する。まず、マスク1に描画されているアラ
イメントマーク2と基板4に転写されているアライメン
トマーク5の相対位置を検出した時、(a)のようにピ
ッチ誤差量△X=0の場合は、露光照明光11の傾きθ
=0°でよく、コリメータレンズI4は正規の位置に設
定する。(b)のようにピッチ誤差量△X=A (但し
、Aは正の数である)の場合は、コリメータレンズ14
を正規の位置より光源17側に移動することにより、露
光照明光11の傾きOを誤差を補正する方向に傾けるこ
とができる。また、(C)のようにピッチ誤差量△X=
−A (但し、Aは正の数である)の場合は、コリメー
タレンズ14を正規の位置よりマスク1の側に移動する
ことにより、露光照明光11の傾きOを誤差を補正する
方向に傾けることができる。以上のようにマスク1と基
板4間の間隙を一定にして、ピッチ誤差に応じてコリメ
ータレンズ14を上下に移動することにより、露光照明
光11の傾きθを誤差を補正する値に制御することがで
きる。
次に、コリメータレンズ移動方式以外にマスク1と基板
4間の間隙を一定にしてピッチ誤差に応じて露光照明光
11の傾きOを制御してピッチ誤差を補正する方法につ
いて第9図を用いて説明する。
まず、マスク1をマスクホルダ3に保持し基板4を基板
チャック6に吸着させ、基板チャック上下機構13によ
りマスク1と基板4間を標準間隙に設定する。そして、
マスクに描画されているアライメントマーク2と基板4
に転写されているアライメントマーク5の相対位置関係
を検出光学系7及び検出素子8で検出し、演算装置9を
用いてピッチ誤差量を求め、標準間隙のときにピッチ誤
差を補正する露光照明光11の傾きOを演算装置9を用
いて算出する。尚、露光照明光11の傾きOの算出式は
、(4)式と同じである。求めた露光照明光11の傾き
Oに設定する手段としては露光照明糸10に内蔵されて
いるインテグレータ18を移動させることにより、任意
の露光照明光11の傾きOが得られる。移動させる手段
としては、制置装置12により求めた移動量を制御装置
12を用いてインテグレータ上下機構20に送信し、イ
ンテグレータ18を保持しているインテグレータホルダ
19を移動させればよい。尚、第9図に記入している光
線は、インテグレータ18の中央部から出射した露光照
明光11のみを示している。
次に、インテグレータ18の上下移動により、露光照明
光11の傾きOが変化する作用について第10図を用い
て説明する。まず、マスク1に描画されているアライメ
ントマーク2と基板4に転写されているアライメントマ
ーク5の相対位置を検出した時、(a)のようにピッチ
誤差量△x−oの場合は、露光照明光11の傾きe=o
”でよく、インチブレ〜り18は正規の位置に設定する
。(b)のようにピッチ誤差量△X=A (但し、Aは
正の数である)の場合は、インテグレータ18を正規の
位置よりコリメータレンズ14側に移動することにより
、露光照明光11の傾きθを誤差を補正する方向に傾け
ることができる。また、(C)のようにピッチ誤差量△
X=−A(但し、Aは正の数である)の場合は、インテ
グレータ18を正規の位置より光源17側に移動するこ
とにより、露光照明光11の傾き0を誤差を補正する方
向に傾けることができる。以上のようにマスク1と基板
4間の間隙を一定にして、ピッチ誤差に応じてインテグ
レータ18を上下に移動することにより、露光照明光1
1の傾き0を誤差量を補正する値に制御することができ
る。
以上説明したように、重ね合わせ露光工程においては温
度変化等に起因してマスク及び基板が伸縮し、それぞれ
のパターンの相対長さの差であるピッチ誤差が生じ、マ
スクと基板の位置合わせ不良の原因となる。そこで、こ
の誤差の補正方法として露光照明光を傾けて、補正量と
露光照明光の傾きにより決定される適正なマスクと基板
間の間隙に設定し、露光を行なうことによりピッチ誤差
の補正を簡単に行なうこと及び、マスクと基板間の間隙
を一定にして、露光照明光の傾きを補正量に応じて適正
な値に傾けて露光することにより、ピッチ誤差の補正を
行なうことが本発明である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、マスクと基板を近
接させて露光を行なうプロキシミティ露光方法において
、温度変化等の要因によりマスク及び基板の伸縮によっ
て生じるピッチ誤差の補正を行なうことができ、高精度
なマスクと基板の位置合わせが可能となる。これにより
、ピッチ誤差に起因した不良基板の減少による歩留まり
向上及び、製品性能の高精度化を図ることができる。
また、液晶製品、プリント基板等の大面積化に伴い、マ
スク及び基板も大面積に移行しつつあるが、露光工程に
おいてはマスク及び基板の伸縮によるピッチ誤差が面積
に比例して大きくなるため、さらにピッチ誤差の補正が
必要になってくる。この課題に対しても本発明によれば
、露光照明光の角度を適正な値だけ傾はマスクと基板間
の間隙を適正な量に制御することにより、WJ革な構成
で大幅にピッチ誤差を補正することができ、マスク及び
基板の大面積化の実現に向けて有効な技術となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による露光装置の一実施例を示す全体構
成図、第2図は第1図においてマスクと基板に形成され
ているアライメントマークの概略図、第3図はピッチ誤
差がゼロの状態におけるマスクと基板のアライメントマ
ークの位置関係を示した図、第4図は露光照明光を傾け
てマスクと基板の間隙を適正な量に制御を行ないピッチ
誤差を補正する方法を説明するための図、第5図は露光
照明光の傾きθ=2,5°の場合におけるピッチ誤差の
補正量と間隙の関係図、第6図はピッチ誤差の補正手順
を示す図、第7図はマスクと基板間の間隙を一定にし露
光照明光の傾きを適正な値に制御してピッチ誤差を補正
する方法の一実施例の全体構成図、第8図は第7図にお
いて露光照明光の傾きを変化させる手段を示した図、第
9図はマスクと基板間の間隙を一定にし露光照明光の傾
きを適正な値に制御してピッチ誤差を補正する方法の一
実施例の全体構成図、第10図は第9図において露光照
明光の傾きを変化させる手段を示した図、第11図は露
光照明光を拡げたり狭めたりすることにより基板に転写
されるマスクパターンが及ぼされる作用を示した図であ
る。 符号の説明 1・・・マスク 2.5・・・アライメントマーク 4・・・基板       6・・・基板チャック7・
・・検出光学系    9・・・演算装置10・・・露
光照明系    11・・・中心光線I2・・・制御装
置 13・・・基板チャック上下機構 粥1図 弊2区 〒j図 凭5図 間辣(pyn) 閉6医 ¥57図 〒3図 1乙              10第8ス 17一イ石≦体ロ ア/へ 月ヘーブ 181. 410図 一ζ97− (C)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回路パターンを形成したマスクと基板を近接させて
    、マスクパターンを基板上に転写させるプロキシミティ
    露光装置において、露光照明光のマスクへの照射角を任
    意の角度に設定できる露光照明系と、マスクと基板間の
    間隙を任意に設定できる機構と、マスク及び基板がそれ
    ぞれ形成しているパターンの2個所以上の位置を検出で
    きる検出系と、前記パターン位置検出結果からマスクと
    基板の相対するパターンの長さの差を算出する演算装置
    と、マスクと基板間の間隙を任意に制御する制御装置で
    構成し、マスクと基板に形成されたパターンの相対する
    パターンの長さの差を基に間隙を制御した後、マスクパ
    ターンを基板上に転写することを特徴するプロキシミテ
    ィ露光装置。 2、上記露光照明光のマスクへの照射角を、マスクに対
    して拡げるように、または狭めるように設定したことを
    特徴とする請求項第1項記載のプロキシミティ露光装置
    。 3、露光照明光の照射角を一定にし、マスクと基板の相
    対するパターンの長さの差を、マスクと基板の間隙の関
    数として補正量を算出することを特徴とする請求項第1
    項のプロキシミティ露光装置。 4、マスクと基板の間隙を一定に設定し、マスクと基板
    の相対するパターンの差を算出した結果を基に、露光照
    明光のマスクへの照射角を制御することを特徴とする請
    求項第1項のプロキシミティ露光装置。 5、露光照明光のマスクへの照射角をマスクに対して拡
    がるように、または垂直に、または狭めるように制御す
    ることを特徴とする請求項第4項のプロキシミティ露光
    装置。 6、露光照明系の内部に構成したコリメータレンズまた
    はインテグレータ、あるいは双方を光軸方向に移動する
    ことにより、露光照明光のマスクへの照射角を任意に変
    えることを特徴とする請求項第4項又は第5項のプロキ
    シミティ露光装置。
JP2323022A 1990-11-28 1990-11-28 プロキシミティ露光装置 Pending JPH04195053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2323022A JPH04195053A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 プロキシミティ露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2323022A JPH04195053A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 プロキシミティ露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04195053A true JPH04195053A (ja) 1992-07-15

Family

ID=18150251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2323022A Pending JPH04195053A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 プロキシミティ露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04195053A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007145038A1 (ja) * 2006-06-14 2007-12-21 Nsk Ltd. 近接露光装置及び近接露光方法
JP2009157325A (ja) * 2007-12-28 2009-07-16 V Technology Co Ltd 露光照明装置及び露光パターンの位置ずれ調整方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007145038A1 (ja) * 2006-06-14 2007-12-21 Nsk Ltd. 近接露光装置及び近接露光方法
JP5311341B2 (ja) * 2006-06-14 2013-10-09 Nskテクノロジー株式会社 近接露光装置及び近接露光方法
JP2009157325A (ja) * 2007-12-28 2009-07-16 V Technology Co Ltd 露光照明装置及び露光パターンの位置ずれ調整方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4496239A (en) Projection exposure apparatus
US5973766A (en) Exposure method and exposure device
JPH0584663B2 (ja)
US5440397A (en) Apparatus and method for exposure
JPH10208994A (ja) 露光方法及び露光装置
JPH04195053A (ja) プロキシミティ露光装置
JPH09139340A (ja) 位置ずれ補正方法
JP4396032B2 (ja) 露光方法および走査型露光装置
JPH10335242A (ja) 露光装置及び露光方法
JP3375076B2 (ja) 投影露光方法及び装置、並びに素子製造方法
JPH08236419A (ja) 位置決め方法
JPH06196383A (ja) 露光装置
JPH06204116A (ja) 露光装置
JP3394158B2 (ja) 倍率補正装置および倍率補正方法
JPH027511A (ja) 露光装置
JPH0513370B2 (ja)
JPS6197920A (ja) 半導体露光装置
JPH0267713A (ja) 多重露光方法
JPH11167211A (ja) パターン形成体
JPS6214935B2 (ja)
JPH0584664B2 (ja)
JP3413947B2 (ja) 周辺露光装置
JPH04158364A (ja) 投影露光装置
JP2020190638A (ja) パターン形成方法
JPH055368B2 (ja)