JPH04192963A - ファクシミリ応答装置 - Google Patents
ファクシミリ応答装置Info
- Publication number
- JPH04192963A JPH04192963A JP2327812A JP32781290A JPH04192963A JP H04192963 A JPH04192963 A JP H04192963A JP 2327812 A JP2327812 A JP 2327812A JP 32781290 A JP32781290 A JP 32781290A JP H04192963 A JPH04192963 A JP H04192963A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- facsimile
- signal
- response
- telephone
- signals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000012549 training Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、ファクシミリ装置が接続されてない電話回線
に接続して使用され、間違いファクシミリに対し自動応
答し、間違いファクシミリの再送信を止めさせるファク
シミリ応答装置に関する。
に接続して使用され、間違いファクシミリに対し自動応
答し、間違いファクシミリの再送信を止めさせるファク
シミリ応答装置に関する。
〈従来の技術〉
ファクシミリ装置が接続されてない電話回線に、間違い
ファクシミリのベル信号が到来した場合、その電話回線
に接続された電話機のベルが鳴る。そこで、使用者がそ
の電話機の送受話器を上げると、回線が接続され、送信
側のファクシミリ装置から所定の呼出信号が送られ、受
話器からその信号音が聞える。しかし、受信側の電話機
はファクシミリではないから、当然、送信側に応答する
ための応答信号を送信せず、また、使用者は、送信相手
がファクシミリであることがわかると、受話器を下し、
フックオンして回線を遮断することになる。
ファクシミリのベル信号が到来した場合、その電話回線
に接続された電話機のベルが鳴る。そこで、使用者がそ
の電話機の送受話器を上げると、回線が接続され、送信
側のファクシミリ装置から所定の呼出信号が送られ、受
話器からその信号音が聞える。しかし、受信側の電話機
はファクシミリではないから、当然、送信側に応答する
ための応答信号を送信せず、また、使用者は、送信相手
がファクシミリであることがわかると、受話器を下し、
フックオンして回線を遮断することになる。
しかし、送信側のファクシミリ装置は、一般に、受信側
が応答しない場合、自動的に再度送信動作を繰り返し、
その電話番号の呼出信号を送出する構造であり、さらに
、ファクシミリの使用者は、送信している相手のファク
シミリ番号(電話番号)が間違いであることを認識しな
い場合が非常に多い。
が応答しない場合、自動的に再度送信動作を繰り返し、
その電話番号の呼出信号を送出する構造であり、さらに
、ファクシミリの使用者は、送信している相手のファク
シミリ番号(電話番号)が間違いであることを認識しな
い場合が非常に多い。
〈発明が解決しようとする課題〉
このため、間違いファクシミリを受信した電話機の使用
者は、送信側のファクシミリ装置から呼出信号が到来す
る度に、送受話器を上げなければならず、不明な送信相
手に対し、何の手段も講じることができない課題があっ
た。
者は、送信側のファクシミリ装置から呼出信号が到来す
る度に、送受話器を上げなければならず、不明な送信相
手に対し、何の手段も講じることができない課題があっ
た。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので
、間違いファクシミリに対し応答してそのデータ送信を
実行させ、繰り返し間違い呼出しを行わせないようにし
得るファクシミリ応答装置を提供することを目的とする
。
、間違いファクシミリに対し応答してそのデータ送信を
実行させ、繰り返し間違い呼出しを行わせないようにし
得るファクシミリ応答装置を提供することを目的とする
。
く課題を解決するための手段〉
上記の目的を達成するために、本発明のファクシミリ応
答装置は、第1図に示すように、ファクシミリ装置が接
続されてない電話回線に接続して使用され、間違いファ
クシミリに対し自動応答するファクシミリ応答装置であ
って、電話回線に接続された電話機7によって外部のフ
ァクシミリ装置から呼出信号を受けたときオン操作する
応答スイッチ手段6と、応答スイッチ手段6のオン操作
時に電話回線を電話機7からファクシミリ応答装置側に
切換る切換手段5と、電話回線を通して外部のファクシ
ミリ装置から送信された各種の応答信号、命令信号、メ
ツセージ信号を受信し、それらの信号に応じて予め決め
られた手順に従って、識別信号、確認信号を出力し、電
話回線を通してファクシミリ装置に対し送出する応答処
理手段4と、を備えて構成される。
答装置は、第1図に示すように、ファクシミリ装置が接
続されてない電話回線に接続して使用され、間違いファ
クシミリに対し自動応答するファクシミリ応答装置であ
って、電話回線に接続された電話機7によって外部のフ
ァクシミリ装置から呼出信号を受けたときオン操作する
応答スイッチ手段6と、応答スイッチ手段6のオン操作
時に電話回線を電話機7からファクシミリ応答装置側に
切換る切換手段5と、電話回線を通して外部のファクシ
ミリ装置から送信された各種の応答信号、命令信号、メ
ツセージ信号を受信し、それらの信号に応じて予め決め
られた手順に従って、識別信号、確認信号を出力し、電
話回線を通してファクシミリ装置に対し送出する応答処
理手段4と、を備えて構成される。
〈作用〉
電話回線を通して外部のファクシミリ装置から間違いフ
ァクシミリの呼出信号が到来し、電話機7によりその信
号を受けたとき、使用者は、応答スイッチ手段6をオン
操作する。すると、切換手段5が電話回線を電話機7か
らファクシミリ応答装置側に切換え、応答処理手段4が
応答信号及び識別信号を出力し、電話回線を通して相手
側ファクシミリ装置に送出する。
ァクシミリの呼出信号が到来し、電話機7によりその信
号を受けたとき、使用者は、応答スイッチ手段6をオン
操作する。すると、切換手段5が電話回線を電話機7か
らファクシミリ応答装置側に切換え、応答処理手段4が
応答信号及び識別信号を出力し、電話回線を通して相手
側ファクシミリ装置に送出する。
この応答に対し相手側ファクシミリ装置は、応答信号を
送出し、その応答信号に対し応答処理手段4は確認信号
を送出する。続いて、相手側ファクシミリ装置は、メツ
セージ信号を送出し、そのメツセージ信号の終りに、手
順終了信号を送出する。そして、この信号を受けた応答
処理手段4は確認信号を送出し、応答処理を終了する。
送出し、その応答信号に対し応答処理手段4は確認信号
を送出する。続いて、相手側ファクシミリ装置は、メツ
セージ信号を送出し、そのメツセージ信号の終りに、手
順終了信号を送出する。そして、この信号を受けた応答
処理手段4は確認信号を送出し、応答処理を終了する。
このような動作により、相手側のファクシミリ装置に対
して、あたかもファクシミ′り受信が実行されたものと
認識させることができ、これによって、間違いファクシ
ミリが再度行われることを阻止することができる。
して、あたかもファクシミ′り受信が実行されたものと
認識させることができ、これによって、間違いファクシ
ミリが再度行われることを阻止することができる。
〈実施例〉
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図はファクシミリ応答装置のブロック図を示してい
る。
る。
10は、このファクシミリ応答装置における各種の制御
処理を実行する制御処理回路で、CPU11、ROM1
2.RAM13.入出力回路14を主要部にして構成さ
れる。CPUI 1は、予めROM12に記憶されたプ
ログラムデータに基づき、外線ファクシミリからの各種
信号入力に応じて、応答信号を送出する等の処理を実行
する。
処理を実行する制御処理回路で、CPU11、ROM1
2.RAM13.入出力回路14を主要部にして構成さ
れる。CPUI 1は、予めROM12に記憶されたプ
ログラムデータに基づき、外線ファクシミリからの各種
信号入力に応じて、応答信号を送出する等の処理を実行
する。
電話回線端子15に切換器16が接続され、その切換器
16は、電話回線に対し電話機7と応答装置のトランス
20を切換接続するように、リレー接点により構成され
、そのリレー18はリレードライバ19に接続される。
16は、電話回線に対し電話機7と応答装置のトランス
20を切換接続するように、リレー接点により構成され
、そのリレー18はリレードライバ19に接続される。
トランス20の二次側には入力用オペアンプ及び出力用
オペアンプを介してモデム回路21が接続される。モデ
ム回路21は、外線から入力したDC3信号(デジタル
命令信号)MPS、EOP、EOM、TCF、PRI−
Q等の信号を復調し、また、CPUIIからのMCF信
号(確認信号)、CFR信号(受信準備確認信号)、D
IS信号(識別信号)、PIF信号等を変調して出力す
るように構成される。
オペアンプを介してモデム回路21が接続される。モデ
ム回路21は、外線から入力したDC3信号(デジタル
命令信号)MPS、EOP、EOM、TCF、PRI−
Q等の信号を復調し、また、CPUIIからのMCF信
号(確認信号)、CFR信号(受信準備確認信号)、D
IS信号(識別信号)、PIF信号等を変調して出力す
るように構成される。
22はモデム回路21が接続されるシリアル通信インタ
ーフェイス回路で、制御処理回路の入出力回路14に接
続される。また、23は入出力回路14に接続される信
号発生回路で、2100Hzの応答信号(トーナル信号
)を発生し、出力用オペアンプを介して外線に出力する
。
ーフェイス回路で、制御処理回路の入出力回路14に接
続される。また、23は入出力回路14に接続される信
号発生回路で、2100Hzの応答信号(トーナル信号
)を発生し、出力用オペアンプを介して外線に出力する
。
24は入力用オペアンプの次に接続されるキャリア検出
回路で、トレーニングチエツク信号のキャリア及びメツ
セージ信号のキャリアを検出し、入出力回路14に送る
。
回路で、トレーニングチエツク信号のキャリア及びメツ
セージ信号のキャリアを検出し、入出力回路14に送る
。
25は電話回線端子15に接続されるオフフック検出回
路で、電話機7のフックオフ状態を検出し、制御処理回
路IOの入出力回路14にオフフッタ信号を出力する。
路で、電話機7のフックオフ状態を検出し、制御処理回
路IOの入出力回路14にオフフッタ信号を出力する。
26は応答動作をスタートさせるための応答スイッチで
ある。
ある。
次に、上記構成のファクシミリ応答装置の動作を第3図
のフローチャートにより説明する。
のフローチャートにより説明する。
電話回線を通して電話機7にベル信号が到来し、電話機
のベルが鳴動すると、使用者はその送受話器をとりあげ
、フックオフさせる。そのとき、相手側がファクシミリ
装置(間違いファクシミリ)である場合、特定周波数の
呼出信号(信号音)を送ってくる。これを聞いた使用者
は、応答装置の応答スイッチ26をオンする。
のベルが鳴動すると、使用者はその送受話器をとりあげ
、フックオフさせる。そのとき、相手側がファクシミリ
装置(間違いファクシミリ)である場合、特定周波数の
呼出信号(信号音)を送ってくる。これを聞いた使用者
は、応答装置の応答スイッチ26をオンする。
このとき、CPUI 1は、ステップ110から120
に進み、電話機7がフックオフ状態か否かを、オフフッ
タ検出回路25からの検出信号により判定する。そして
、フックオフの場合、ステップ130に進み、リレー1
8を付勢して切換器を16を電話機側から応答装置側に
切換え、電話回線に接続する。
に進み、電話機7がフックオフ状態か否かを、オフフッ
タ検出回路25からの検出信号により判定する。そして
、フックオフの場合、ステップ130に進み、リレー1
8を付勢して切換器を16を電話機側から応答装置側に
切換え、電話回線に接続する。
この状態で、回線は応答装置側に捕捉され、使用者は電
話機7の送受話器を下してオンフックすればよい。
話機7の送受話器を下してオンフックすればよい。
CPUIIは、次にステップ140に進み、ここで信号
発生回路23を動作させ、2100HzのCHD信号(
応答信号)を出力させる。このCHD信号はオペアンプ
、トランス20を介して電話回線に送出され、相手側の
ファクシミリ装置に送られる。
発生回路23を動作させ、2100HzのCHD信号(
応答信号)を出力させる。このCHD信号はオペアンプ
、トランス20を介して電話回線に送出され、相手側の
ファクシミリ装置に送られる。
さらに、次のステップ150で、CPUIIは、入出力
回路14を通してDIS信号(8とットコード信号)を
モデム回路21に送る。このDrS信号はモデム回路2
1で変調され、オペアンプ、トランス20を介して電話
回線に送出され、相手側ファクシミリ装置に送られる。
回路14を通してDIS信号(8とットコード信号)を
モデム回路21に送る。このDrS信号はモデム回路2
1で変調され、オペアンプ、トランス20を介して電話
回線に送出され、相手側ファクシミリ装置に送られる。
そして、CPUIIは、次のステップ160で、DNS
信号に対し相手ファクシミリからの応答信号が入力され
たか否かを判定し、応答信号が入力されない場合、ステ
ップ170で、例えば35秒経過したか否かを判定する
。そして、35秒経過してない場合、再びステップ15
0に戻り、DIs信号の送出を再度実行する。このよう
なステップ150〜170の動作を、35秒間繰り返し
ても応答信号が得られない場合、ステップ320に進み
、回線を遮断し、応答処理を終了する。
信号に対し相手ファクシミリからの応答信号が入力され
たか否かを判定し、応答信号が入力されない場合、ステ
ップ170で、例えば35秒経過したか否かを判定する
。そして、35秒経過してない場合、再びステップ15
0に戻り、DIs信号の送出を再度実行する。このよう
なステップ150〜170の動作を、35秒間繰り返し
ても応答信号が得られない場合、ステップ320に進み
、回線を遮断し、応答処理を終了する。
一方、相手側ファクシミリ装置から応答信号が送られた
場合、ステップ160からステップ18Oに進み、ステ
ップ180でその信号がDCS信号であると判定した場
合、次にステップ230で、相手からのトレーニング信
号のキャリアをキャリア検出回路24を介して受信し、
トレーニングチエツクを行う。
場合、ステップ160からステップ18Oに進み、ステ
ップ180でその信号がDCS信号であると判定した場
合、次にステップ230で、相手からのトレーニング信
号のキャリアをキャリア検出回路24を介して受信し、
トレーニングチエツクを行う。
次に、CPUIIは、ステップ240で、CF゛ R信
号(受信準備確認信号)を出力し、モデム回路21を介
して送信する。そして、ステップ290で、相手から送
られるファクシミリ・メツセージのキャリアをキャリア
検出回路24を介して受信する。
号(受信準備確認信号)を出力し、モデム回路21を介
して送信する。そして、ステップ290で、相手から送
られるファクシミリ・メツセージのキャリアをキャリア
検出回路24を介して受信する。
次に、ステップ300に進み、各種の命令信号が受信さ
れたか否かを判定し、命令信号が受信された場合、ステ
ップ180に戻り、その命令信号に応じて応答信号を送
出する。
れたか否かを判定し、命令信号が受信された場合、ステ
ップ180に戻り、その命令信号に応じて応答信号を送
出する。
例えば、相手側から送信メツセージのページ終了を示す
MPS信号(マルチページ信号)が送られた場合、ステ
ップ190からステップ250に進み、MCF信号(確
認信号)を出力し、相手側に送出する。このMCF信号
を受信した送信側ファクシミリ装置は、次のページの送
信に入る。
MPS信号(マルチページ信号)が送られた場合、ステ
ップ190からステップ250に進み、MCF信号(確
認信号)を出力し、相手側に送出する。このMCF信号
を受信した送信側ファクシミリ装置は、次のページの送
信に入る。
そして、CPUIIは、再び上記のステップ290、ス
テップ300を実行し、例えば、相手側からのメツセー
ジ送信終了を示すEOP信号(手順終了信号)を受信し
た場合、ステップ200からステップ260に進み、M
CF信号(確認信号)を出力し、相手側に送出する。
テップ300を実行し、例えば、相手側からのメツセー
ジ送信終了を示すEOP信号(手順終了信号)を受信し
た場合、ステップ200からステップ260に進み、M
CF信号(確認信号)を出力し、相手側に送出する。
このMCF信号を受信した送信側ファクシミリ装置は、
送信終了の場合、DCN信号(切断命令信号)を送出し
、これを受信したCPU11は、ステップ320に進み
、切換器を16を動作させて回線を遮断し、この回の応
答処理を終了する。
送信終了の場合、DCN信号(切断命令信号)を送出し
、これを受信したCPU11は、ステップ320に進み
、切換器を16を動作させて回線を遮断し、この回の応
答処理を終了する。
一方、ステップ300で、送信メツセージのページ終了
を示すEOM信号(メツセージ終了信号)を受信した場
合、ステップ210からステップ′270に進み、MC
F信号(確認信号)を出力し、相手側に送出する。その
後、ステップ150に戻り、CPUIIは、再びDIS
信号(識別信号)を送出する。そして、送信側ファクシ
ミリ装置は、送信メツセージをまだ有している場合、再
び上記と同様な手順で次のメツセージを送信する。
を示すEOM信号(メツセージ終了信号)を受信した場
合、ステップ210からステップ′270に進み、MC
F信号(確認信号)を出力し、相手側に送出する。その
後、ステップ150に戻り、CPUIIは、再びDIS
信号(識別信号)を送出する。そして、送信側ファクシ
ミリ装置は、送信メツセージをまだ有している場合、再
び上記と同様な手順で次のメツセージを送信する。
そして、メツセージの送信を全て終了した場合、上記と
同様に、送信側のファクシミリ装置はDCN信号(切断
命令信号)を送出し、これを受信したCPUIIは、ス
テップ320に進み、切換器を16を動作させて回線を
遮断し、この回の応答処理を終了する。
同様に、送信側のファクシミリ装置はDCN信号(切断
命令信号)を送出し、これを受信したCPUIIは、ス
テップ320に進み、切換器を16を動作させて回線を
遮断し、この回の応答処理を終了する。
一方、通信中にオペレータを介在させるために、手順中
断を示すPRI−Q信号が相手側から送られた場合、ス
テップ220を経てステップ280に進み、CPUII
はPIP信号(手順中断肯定信号)を送出する。その後
、オペレータの介在ができないものとして、CPUII
は次にステップ140に戻り、上記と同様にCHD信号
を送出し、ステップ150以降の処理を上記と同様に実
行する。
断を示すPRI−Q信号が相手側から送られた場合、ス
テップ220を経てステップ280に進み、CPUII
はPIP信号(手順中断肯定信号)を送出する。その後
、オペレータの介在ができないものとして、CPUII
は次にステップ140に戻り、上記と同様にCHD信号
を送出し、ステップ150以降の処理を上記と同様に実
行する。
そして、送信側のファクシミリ装置からDCN信号(切
断命令信号)が送られた場合、或は、ステップ300を
実行後、ステップ310で、6秒間、命令信号を受信で
きない場合、CPUIIは、ステップ320に進み、切
換器を16を動作させて回線を遮断し、この回の応答処
理を終了するこのように、間違いファクシミリが送信さ
れた場合、このファクシミリ応答装置は、送信側ファク
シミリ装置から送られた各種の応答信号、命令信号、或
はメツセージ信号に応じて、確認信号、識別信号等を送
出し、予め決められた手順に基づき応答する。このため
、相手側のファクシミリ装置に対して、あたかもファク
シミリ受信が実行されたものと認識させることができ、
これによって、間違いファクシミリが再度行われること
を阻止することができる。
断命令信号)が送られた場合、或は、ステップ300を
実行後、ステップ310で、6秒間、命令信号を受信で
きない場合、CPUIIは、ステップ320に進み、切
換器を16を動作させて回線を遮断し、この回の応答処
理を終了するこのように、間違いファクシミリが送信さ
れた場合、このファクシミリ応答装置は、送信側ファク
シミリ装置から送られた各種の応答信号、命令信号、或
はメツセージ信号に応じて、確認信号、識別信号等を送
出し、予め決められた手順に基づき応答する。このため
、相手側のファクシミリ装置に対して、あたかもファク
シミリ受信が実行されたものと認識させることができ、
これによって、間違いファクシミリが再度行われること
を阻止することができる。
〈発明の効果〉
以上説明したように、本発明のファクシミリ応答装置に
よれば、間違いファクシミリの呼出信号を電話機で受け
た場合、応答スイッチを操作すれば、このファクシミリ
応答装置が、送信側ファクシミリ装置から送られた各種
の応答信号、命令信号、或はメツセージ信号に応じて、
確認信号、識別信号等を送出し、予め決められた手順に
基づき応答する。このため、相手側のファクシミリ装置
に対して、あたかもファクシミリ受信が実行されたもの
と認識させることができ、これによって、間違いファク
シミリが再度行われることを完全に阻止することができ
る。
よれば、間違いファクシミリの呼出信号を電話機で受け
た場合、応答スイッチを操作すれば、このファクシミリ
応答装置が、送信側ファクシミリ装置から送られた各種
の応答信号、命令信号、或はメツセージ信号に応じて、
確認信号、識別信号等を送出し、予め決められた手順に
基づき応答する。このため、相手側のファクシミリ装置
に対して、あたかもファクシミリ受信が実行されたもの
と認識させることができ、これによって、間違いファク
シミリが再度行われることを完全に阻止することができ
る。
また、具体的な回路構成としては、マイクロプロセッサ
を主要部としてモデム回路などの比較的簡単な回路から
構成することができるため、実際のファクシミリ装置な
どに比べ遥かに小形で安価に装置を製造することができ
る。
を主要部としてモデム回路などの比較的簡単な回路から
構成することができるため、実際のファクシミリ装置な
どに比べ遥かに小形で安価に装置を製造することができ
る。
第1図は本発明の構成図、
第2図は本発明の一実施例を示すファクシミリ応答装置
のブロック図、 第3図は同装置の動作を示すフローチャートである。 4・・・応答処理手段、 5・・・切換手段、 6・・・応答スイッチ手段、 7・・・電話機。 特 許 出 願 人 新白砂電機株式会見
のブロック図、 第3図は同装置の動作を示すフローチャートである。 4・・・応答処理手段、 5・・・切換手段、 6・・・応答スイッチ手段、 7・・・電話機。 特 許 出 願 人 新白砂電機株式会見
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ファクシミリ装置が接続されてない電話回線に接続して
使用され、間違いファクシミリに対し自動応答するファ
クシミリ応答装置であって、該電話回線に接続された電
話機によって外部のファクシミリ装置から呼出信号を受
けたときオン操作する応答スイッチ手段と、該応答スイ
ッチ手段のオン操作時に該電話回線を電話機からファク
シミリ応答装置側に切換る切換手段と、 該電話回線を通して外部のファクシミリ装置から送信さ
れた各種の応答信号、命令信号、メッセージ信号を受信
し、それらの信号に応じて予め決められた手順に従って
、識別信号、確認信号を出力し、電話回線を通して該フ
ァクシミリ装置に対し送出する応答処理手段と、 を備えたことを特徴とするファクシミリ応答装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2327812A JPH04192963A (ja) | 1990-11-27 | 1990-11-27 | ファクシミリ応答装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2327812A JPH04192963A (ja) | 1990-11-27 | 1990-11-27 | ファクシミリ応答装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04192963A true JPH04192963A (ja) | 1992-07-13 |
Family
ID=18203260
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2327812A Pending JPH04192963A (ja) | 1990-11-27 | 1990-11-27 | ファクシミリ応答装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04192963A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2391133A (en) * | 2002-07-23 | 2004-01-28 | Hewlett Packard Development Co | Cancellation by recipient of image signal retransmission |
-
1990
- 1990-11-27 JP JP2327812A patent/JPH04192963A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2391133A (en) * | 2002-07-23 | 2004-01-28 | Hewlett Packard Development Co | Cancellation by recipient of image signal retransmission |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5263078A (en) | Mobile facsimile telecommunications system capable of automatically off-hooking a facsimile device | |
KR910000627B1 (ko) | 전화·팩시밀리절환방식 | |
US6463132B1 (en) | Communication system having the capability of selecting an optimum communication mode from a plurality of modes, depending on the type of equipment at a party to be communicated with | |
JPH04192963A (ja) | ファクシミリ応答装置 | |
JPH04238452A (ja) | 複合型画像通信装置 | |
JP2675420B2 (ja) | 移動体におけるファクシミリ通信方法 | |
JPH0257051A (ja) | 自動車電話用データ伝送装置 | |
JPH0697774B2 (ja) | 通信端末装置 | |
JP2637444B2 (ja) | 通信システム | |
JPH10107996A (ja) | 間違い電話検出装置 | |
JPH07226810A (ja) | 電話機 | |
JPS62239763A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPS6256068A (ja) | デ−タ通信装置 | |
JPH03274961A (ja) | 通信端末装置の通信方式 | |
JPH03249868A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH0740708B2 (ja) | リダイヤル制御方式 | |
JPH01175364A (ja) | 画像通信装置 | |
GB2344962A (en) | Deterring unwanted telephonic transmissions of encoded data | |
JPS62216474A (ja) | フアクシミリ装置における自動再送方式 | |
JPH0322667A (ja) | データ通信装置 | |
JPH01286561A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH0723103A (ja) | ファクシミリ着信除去装置 | |
JPH04336748A (ja) | 受信操作の音声指示機能を有するファクシミリ装置 | |
JPH09261373A (ja) | ファクシミリ端末 | |
JPH05130362A (ja) | フアクシミリ装置 |