JPH0419139B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0419139B2
JPH0419139B2 JP57000541A JP54182A JPH0419139B2 JP H0419139 B2 JPH0419139 B2 JP H0419139B2 JP 57000541 A JP57000541 A JP 57000541A JP 54182 A JP54182 A JP 54182A JP H0419139 B2 JPH0419139 B2 JP H0419139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripper
grippers
conveyor
gripping
egg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57000541A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57141314A (en
Inventor
Jan Ban Katsutenburooku Henderitsuku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADOMINISUTORACHEEEN OTOMACHISERINGUSUSENTORAMU BARUKAAN BV
Original Assignee
ADOMINISUTORACHEEEN OTOMACHISERINGUSUSENTORAMU BARUKAAN BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADOMINISUTORACHEEEN OTOMACHISERINGUSUSENTORAMU BARUKAAN BV filed Critical ADOMINISUTORACHEEEN OTOMACHISERINGUSUSENTORAMU BARUKAAN BV
Publication of JPS57141314A publication Critical patent/JPS57141314A/ja
Publication of JPH0419139B2 publication Critical patent/JPH0419139B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B23/00Packaging fragile or shock-sensitive articles other than bottles; Unpacking eggs
    • B65B23/02Packaging or unpacking eggs
    • B65B23/06Arranging, feeding, or orientating the eggs to be packed; Removing eggs from trays or cartons
    • B65B23/08Arranging, feeding, or orientating the eggs to be packed; Removing eggs from trays or cartons using grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/16Sorting according to weight
    • B07C5/24Sorting according to weight using moving weighing mechanisms, e.g. moving along a circular path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は送給チエーンから卵を転送する卵転送
装置に関するものである。
このような装置は例えば米国特許第3370691号
明細書に記載され公知である。この特許明細書に
は卵の列をそれらの軸線が水平になる位置で支持
するようにした卵支持機構と、卵の列と垂直な方
向に送給チエーンを移動させる送給チエーン用の
駆動機構と、各列の1個の卵をその軸線が水平に
なる位置で収容して把持するようにし且つ卵をそ
の軸線が垂直になる位置に回転させるようにした
第1握持器と、予め定めた通路に沿つて順次移動
するコンベアに取付けた一連の第2握持器とを備
えた送給チエーンから卵を転送する卵転送装置が
記載されている。
米国特許第3220154号明細書には送給チエーン
上に列をなして供給させた卵が尖端を下にして分
岐プレートによつて回転され、次いで第1握持器
に収容され、そして第1握持器から順次一列に移
動する第2握持器に転送される卵搬送装置が示さ
れている。第1握持器は卵を回転させるものでは
なく、分岐プレート間で回転された状態で保持す
るものである。
米国特許第3858709号明細書には一方のステー
シヨンから他方のステーシヨンに物体を搬送する
ための装置が示されている。その装置において、
保持部材を有する2つのコンベアがあり、そのコ
ンベアはそれらの部分に保持部材が垂直に整列す
る通路を形成し、搬送される物体はコンベア通路
の部分において第1コンベアの保持部材から第2
コンベアの保持部材に搬送させるようになつてい
る。保持部材はどれも傾斜運動を行うことはでき
ず、そして搬送は真空を調整する制御機構を備え
た吸上げカツプによつて行われる。この制御機構
は搬送される物体によつて機械的に制御される。
この構造は搬送されるべき物体が卵であり破壊ま
たは卵の品質を低下するわずかな損傷を避けたい
場合に使用することができるかどうか極めて疑わ
しい。
本発明はより小さい床面積しか必要としないこ
の種の装置を提供することを主目的とするもので
ある。本発明のさらに他の目的は構造が簡易であ
るこの種の装置を提供することにある。
本発明の他の目的は第1握持器から第2握持器
への搬送が公知の構造よりも滑らかで且つより衝
撃のない型式の装置を提供することにある。
上記の目的は、第1握持器と第2握持器とを第
2握持器の走行通路の予め定めた区域において一
方が他方の上方になるように配置され、その区域
内で第1握持器を卵の軸尖が垂直である位置に少
なくとも一時的に配置させ、該所定の区域におい
て卵を第1握持器から第2握持器に転送させる本
発明の卵転送装置によつて達成できる。
本発明の更に他の特徴によれば、所定の区域に
おいて第1握持器と第2握持器とが同一方向に互
いに接近離間するように移動する。
本発明のその他の特徴によれば、第2握持器は
該握持器を垂直に移動させるように案内する釣合
機構に取付けられている。この特徴は釣合機構の
アームを制御し且つ釣合機構自体を水平通路に追
随させることにより第2握持器の高さを極めて簡
単に制御させることができる。
実際の卵処理機において、送給チエーン上の卵
によつて占有される横側空間は第2握持器により
占有される空間より大きい。その理由は、卵によ
つて占有される空間は減じることはできないが、
1つの握持器から次の握持器までの距離はこれら
の握持器の搬送速度をできるだけ減じるためにで
きるだけ小さくさせねばならない。通常1つの第
1握持器から次の第1握持器までの距離は送給チ
エーン上に配置された一列の卵のうち1つの卵か
ら次の卵までの距離に等しいため、1つの第2握
持器から次の第2握持器までの距離は1つの第1
握持器から次の第1握持器までの距離より小さい
ことが明らかである。従つて、本発明の装置によ
れば第1握持器を少なくとも1つが他の1つに関
して移動可能とした握持フインガーから構成し、
第2握持器を少なくとも一方が他の1つに関して
移動可能とした握持フインガーから構成してあ
る。更に最初に第2握持器の可動フインガーを第
2握持器の少なくとも他方の1つのフインガーに
向つて移動させ、次に第1握持器の可動フインガ
ーを第1握持器の少なくとも1つの他方のフイン
ガーから離れるように移動させる制御カム機構を
所定の区域内に配置させてある。次に、第2握持
器を第1握持器に向つて接近するように垂直に且
つその後再び第1握持器から離間するように移動
させる制御機構を所定の区域に設け、第1握持器
はコンベアに取付けられ、且つ制御部材を備えて
いる。第1握持器の角度位置を制御する制御カム
を所定の区域内に備え、制御カムは第2握持器の
可動フインガーが第2握持器の少なくとも1つの
他方のフインガーに向つて移動する所定の区域内
の位置において第1握持器を取付けたコンベアの
運動方向に関して第1握持器を後方に幾らか傾斜
させるような形状を有している。
本発明の実施例によれば、第1握持器の可動フ
インガーを第1握持器の他方のフインガーから離
れる運動を衝撃がなく且つ段階的方法において制
御する制御カムを備えることにより装置の滑らか
で且つほとんど騒音のない作業を得ることが容易
である。
本装置のより滑らかで且つ信頼し得る作業は第
1及び第2握持器が互いの通路に達する所定の区
域において第1握持器を幾らか傾斜せしめる制御
カムを備えることにより得ることができる。
本発明の特に有用な実施例は、卵の列をそれぞ
れ支持するようにした2つ以上の送給チエーン
と、該送給チエーンを卵の列と垂直な方向に移動
させる送給チエーン用の駆動機構と、送給チエー
ンの1つの1列からの卵を収容するようにした少
なくとも2組の第1握持器と、コンベアに取付け
且つ該コンベアが移動するとき列をなして順次移
動するような少なくとも2列の第2握持器とを備
えた卵処理機にあり、第2握持器のコンベアを互
いに平行な通路に沿つて互いに近くで移動させ、
第1握持器の各々を第2握持器の1つと垂直に整
列させた通路に配置し、送給チエーンを一方が他
方の近くに位置するように配設させてある。
このような卵処理機は限定された床面積および
人員を節減し、送給チエーンはその構造が簡単で
且つ高能力を有する。この処理機は容易に検査可
能でかつその供給部は比較的簡単である。
本発明のさらに他の変形例によれば、第1握持
機は垂直平面内で移動する少なくとも2つのコン
ベアに取付けられ、前記コンベアが第2握持器の
コンベアの運動方向に重なるよに設けられてい
る。
以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて詳
細に説明する。
第1図において支持部材2はチエーンコンベア
1に取付けられ、支持部材2は軸3を有し、該軸
3を中心に第1握持器4が回動できる。握持器4
には片側O形状の開口部を有する二重握持フイン
ガー5を設け且つ反対側には単一握持フインガー
6を備えている。二重握持フインガー5はアーム
7に取付けられ、該アーム7は符号8で略図的に
示した軸を中心に回動することができる。この軸
8を作動させるための機構は握持器4の開放作動
が第4図に関して以下に説明する通り徐々に生じ
るような方法で軌道に沿つて取付けられた制御カ
ムによつて生じさせる点を除き、米国特許第
33706991号明細書に記載されたものと同様に構成
させてある。
チエーンコンベア1の上方に取付けたコンベア
9には釣合機構が取付けられており、該釣合機構
の釣合アームと該アームと共に平行四辺形を形成
する結合リンクとを第2図に一点鎖線で示してあ
る。釣合機構の第2握持器10は制御カム16に
よつて垂直に制御させることができる。この握持
器10は2つの複式握持フインガー11と軸線を
中心に制御可能に回動し得る単一握持フインガー
12とからなる案内固定セツトを備えている。単
一握持フインガー12はフインガー11との間に
締付けた卵は破卵しないように弾性的駆動機構を
有している。このような握持器は米国特許第
3703309号明細書に示されている。
下方のチエーンコンベア1の第1握持器は制御
カム14上を走行する従動ローラ13を備えてい
る。第1図に最も左側に示した第1握持器はフイ
ンガー5および6を水平に維持し、第2図に示し
た第1握持器に見ることができる支持部材2と握
持器4との間のばね15によりこの位置に保持さ
れている。コンベア1が右側に向つて移動する
と、ローラ13はカム14の立上り部分に係合
し、握持器を傾斜せしめる。第1握持器の傾斜運
動を生じさせるカム14の立上り部分の位置にお
いて、コンベア9の握持器10は握持器10の上
部20と協働する制御カム16の制御下で下方に
向つて移動する。この位置において、握持器4と
10がそれぞれ互いに軌道内で交差する。しかし
て、コンベア9の握持器10は、フインガー12
がまだ開放位置にあるために、コンベア1の握持
器4との接触と、握持フインガー5及び6により
握持された卵との接触を避ける。
作動において、コンベア1はコンベア9より早
く走行する。コンベア1の第1握持器はコンベア
9の第2握持器間の距離と比較して大きい間隔で
配設され、コンベア1と9の速度はこの異なる間
隔に関連して、上方の第2握持器の複式握持フイ
ンガー11が下方の第1握持器の単一握持フイン
ガー6の両側に位置決めされ、その位置において
上方の第2握持器のフインガー12は握持器4に
より保持されている卵の転送を達するために閉じ
ることができる。
この部分における握持器10の垂直運動はこれ
らの第2握持器の上部20と制御カム16との協
働によつて制御される。第2握持器の閉鎖は握持
フインガー12に連結されたアーム21とカム1
9との協働により行われる。
握持器10が閉鎖した位置において、端部に従
動ローラを支持するアーム17はコンベアの移動
方向と垂直な位置に回動する。この位置におい
て、従動ローラは制御カム18の制御面間に達す
る。この位置で、カム16の垂直区域が終端し、
カム18が握持器10の垂直制御を引き継ぐ、更
にこの位置で、下方の第1握持器の二重握持フイ
ンガー5はアーム7の回動により開放移動し、ア
ーム7の回動はコンベア1がコンベア9よりも早
く移動するので上方握持器10のフインガー11
と下方握持器4の二重フインガー5との間で破卵
を生じさせることを阻止する。第1図に最も右側
の位置に示した第1握持器は全開放位置にある二
重握持フインガー5を示す。この図からこの位置
においてフインガー5と卵との間に十分に広い自
由空間が存在するので、フインガーが徐々に開放
運動を行うために有効である。
第3図及び第4図から明らかなように、各握持
器4は軸22を支持し、該軸22には一端に制御
ローラ24は支持するアーム23が取付けられて
いる。制御ローラ24は2つの制御カム25及び
26と協働することができ、該制御カム25及び
26は軸22の漸次の回動運動を行わさせ且つ二
重握持フインガー5の良好に制御された開放運動
を引き起こすよな形状を有する制御スリツトを形
成している。
更に軸22はカムアーム27を支持し、該カム
アーム27はカム28(第4図の左側)との協働
によつて握持器4を閉鎖するようになる。ローラ
24は制御カム25及び26により形成された制
御スリツト内にわずかな遊びを有しているので、
軸22の回動運動は良好に制御され、公知の先行
技術の装置で発生するような握持フインガーの急
激な回動は生じない。
図面には、握持器4及び10が互いに隣接する
区域において制御カム14が小さな凹部を備えて
いることが示されている。この凹部のため、下方
握持器4は多少傾斜し、卵に関してフインガー1
1の幾らか大きな遊びを可能にするので、卵の大
きさに差がある場合により良く処理することがで
きる。
握持器4および10の協働を改善するような傾
斜運動の制御は握持器10の閉鎖によりまたはそ
の後まもなく生ずることができる。握持器4の傾
斜運動は握持器4の反時計廻り方向への多少の回
動を生じ、それは漸次運動のための時間を得るよ
うな利点を有している。
第5図において符号31および32は卵供給用
ローラ軌道である。これらの軌道31及び32は
符号33と34で略図的に示した本発明による装
置と協働する。軌道31および32から装置33
および34への転送は米国特許第3370691号明細
書に示された方法において第2コンベア35およ
び36と共に発生する。これは第3図に示した杆
29によつて行なわせ、杆29は軸線方向に移動
可能で且つ軌道に対して回動できる。杆29はカ
ツプ30を支持し、カツプ30は卵を収容でき且
つ卵を握持器4の下方フインガー5上に降すこと
ができる。
卵が握持器4中に降下された後に、これらの握
持器4は閉鎖し、そして傾斜し、その後上部握持
器10に卵を転送させた後に握持器4は再び傾斜
する。この運動は区域37および38において生
ずる。
この方法において、送給軌道31および32の
一方を他方の側部に極めて容易に位置決めするこ
とができる。これは検査可能な卵の供給および機
械の簡単な作業をなすために重要である。さらに
本発明は卵を複数の平行な軌道上に搬送する装置
の一方を他方の側部に部分的に位置決めすること
ができ、これは多大な空間の節約を意味する。本
発明の更に他の利点は、本発明による装置が垂直
平面内で接離するように移動するコンベアを有す
ることにあり、これは本質的に水平平面内で動く
コンベアに比較して多大な空間の節約を意味す
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示したもので、第1図は
その正面図、第2図は上方握持器が閉鎖された位
置においてコンベアの運動方向から見た一組の協
働握持器の側面図、第3図は第1図および第2図
に示した装置の平面図、第4図は握持器の開放を
明瞭に示した第1図と同様の略図的正面図、第5
図は一方が他方の側部で平行に移動する2列の卵
容器を有する選卵機に本発明による装置を取付け
た状態を略図的に示した平面図である。 図中、符号1は搬送コンベア、2は支持部材、
3は軸、4は第1握持器、5,6は握持フインガ
ー、9はコンベア、10は第2握持器、11,1
2はフインガー、13は従動ローラ、14は制御
カム、16は制御カム、19はカム、22は軸、
23はアーム、24は制御ローラ、25,26は
制御カム、31,32は軌道、35,36はコン
ベアである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 卵をその軸線が水平になる位置で収容し且つ
    握持する第1握持器を垂直平面に沿つて移動する
    無端コンベアに取付け、該第1握持器を少なくと
    も1つの他の握持フインガーに対して移動できる
    可動握持フインガーを有する複数の握持フインガ
    ーから構成し、少なくとも1つの他の握持フイン
    ガーに対して移動できる可動握持フインガーを有
    する複数の握持フインガーから成る第2握持器を
    コンベアに取付け、第2握持器を移動させるコン
    ベアの走行通路には第1及び第2握持器が互いに
    上下に位置し且つ同じ方向に移動する予定の区域
    を設け、該予定の区域には第1及び第2握持器を
    互いに垂直方向に接近及び離間する制御カム機構
    と、卵の軸線が垂直方向に位置するように第1握
    持器を回転させる制御カム機構とを備え、更に該
    区域には第1握持器の可動握持フインガーが他の
    握持フインガーから離れるように移動しそして第
    2握持器の可動握持フインガーが他の握持フイン
    ガーに向つて移動するような制御カム機構を設
    け、第1握持器間の距離を第2握持器間の距離よ
    りも大きくし、第1握持器の搬送方向における移
    動速度を第2握持器の搬送方向における移動速度
    よりも早くさせたことを特徴とする卵転送装置。
JP57000541A 1981-01-09 1982-01-05 Shifter for egg Granted JPS57141314A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8100085A NL8100085A (nl) 1981-01-09 1981-01-09 Inrichting voor het toevoeren van voorwerpen uit eerste bewegende houders op tweede bewegende houders.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57141314A JPS57141314A (en) 1982-09-01
JPH0419139B2 true JPH0419139B2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=19836833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57000541A Granted JPS57141314A (en) 1981-01-09 1982-01-05 Shifter for egg

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4522293A (ja)
EP (1) EP0056882B1 (ja)
JP (1) JPS57141314A (ja)
AU (1) AU542943B2 (ja)
CA (1) CA1177434A (ja)
DE (1) DE3169760D1 (ja)
DK (1) DK1882A (ja)
ES (1) ES8302417A1 (ja)
IL (1) IL64591A0 (ja)
NL (1) NL8100085A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3841171A1 (de) * 1988-12-07 1990-06-13 Tetra Pak Gmbh Vorrichtung zum wenden einer packung
NL9001682A (nl) * 1990-07-24 1992-02-17 Staalkat Bv Drager voor voorwerpen zoals eieren en transportinrichting voorzien van een dergelijke drager.
DE4223232A1 (de) * 1992-07-15 1994-01-20 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur Steuerung des Öffnungszeitpunktes von Greifern eines Bogenauslegers einer bogenverarbeitenden Maschine
NL9500496A (nl) * 1995-03-13 1996-10-01 Food Processing Systems Inrichting voor het met de punt naar één zijde richten van eieren op een tweede transporteur.
NL1004657C2 (nl) * 1996-11-29 1998-06-03 Food Processing Systems Inrichting voor het overdragen van in hoofdzaak ronde, kwetsbare voorwerpen, zoals bijvoorbeeld eieren.
US8607960B1 (en) * 2012-12-14 2013-12-17 Sanovo Technology Group Apparatus and method of egg transfer within an egg handling machine
CN111605110A (zh) * 2020-07-02 2020-09-01 周炜 一种塑件端口旋转修切设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3370691A (en) * 1965-09-16 1968-02-27 Moba A G Device for transferring eggs
US3703309A (en) * 1970-06-23 1972-11-21 Jacob H Mosterd Automatically discharging gripper device
US3858709A (en) * 1970-03-31 1975-01-07 Owens Illinois Inc Container handling apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL271029A (ja) * 1900-01-01
NL125797C (ja) * 1900-01-01
NL130266C (ja) * 1900-01-01
US3220154A (en) * 1962-02-13 1965-11-30 Katwijk S Papier En Cartonverw Method and device for handling objects
US4101020A (en) * 1977-03-01 1978-07-18 H. J. Langen & Sons Ltd. Packaging machine transfer mechanism

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3370691A (en) * 1965-09-16 1968-02-27 Moba A G Device for transferring eggs
US3858709A (en) * 1970-03-31 1975-01-07 Owens Illinois Inc Container handling apparatus
US3703309A (en) * 1970-06-23 1972-11-21 Jacob H Mosterd Automatically discharging gripper device

Also Published As

Publication number Publication date
IL64591A0 (en) 1982-03-31
EP0056882B1 (en) 1985-04-03
ES508558A0 (es) 1982-12-01
JPS57141314A (en) 1982-09-01
EP0056882A1 (en) 1982-08-04
NL8100085A (nl) 1982-08-02
US4522293A (en) 1985-06-11
AU542943B2 (en) 1985-03-28
ES8302417A1 (es) 1982-12-01
AU7929382A (en) 1982-07-15
CA1177434A (en) 1984-11-06
DK1882A (da) 1982-07-10
DE3169760D1 (en) 1985-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3370691A (en) Device for transferring eggs
JP2687253B2 (ja) 卵移送用供給装置
US5749453A (en) Apparatus for orienting eggs on a second conveyor with their points to one side
US8322513B2 (en) Apparatus and method for loading food articles
EP1246767B1 (en) Apparatus for repositioning products while maintaining forward conveying speed
US3894631A (en) Egg transfer mechanism
US6712196B2 (en) Empty bag supplying apparatus and a product-filled bag extraction apparatus in a continuous conveying type bag-filling packaging machine
JPS5912790A (ja) 分類システム
GB2172257A (en) Apparatus for introducing pieces of sweets into boxes or packaging inserts
US11787645B2 (en) Conveyor device for conveying flexible containers along a packaging line
JPH0624617A (ja) 印刷物を次の処理点に搬送する方法および装置
US4488637A (en) Egg carrier
US3951285A (en) Bottle uncaser
JPH0419139B2 (ja)
US4766990A (en) Pear orienting and transfer apparatus
EP0512651B1 (en) Apparatus for receiving or transferring, vertically transporting and delivering articles such as eggs
KR100518300B1 (ko) 실질적으로둥글고부서지기쉬운물품들의이송장치
US3991885A (en) Path control means for a swivel operated article transfer device
JPH08239120A (ja) 物品、特に缶の移し替え装置
US3823809A (en) Article transfer
JP7409924B2 (ja) 袋供給方法及び袋供給装置
US4462515A (en) Apparatus for transferring groups of disc-shaped objects
US4679783A (en) Apparatus for opening signatures to be supplied to binding machines
JP4294186B2 (ja) 物品移載装置
JPS6159089B2 (ja)