JPH0624617A - 印刷物を次の処理点に搬送する方法および装置 - Google Patents

印刷物を次の処理点に搬送する方法および装置

Info

Publication number
JPH0624617A
JPH0624617A JP5001704A JP170493A JPH0624617A JP H0624617 A JPH0624617 A JP H0624617A JP 5001704 A JP5001704 A JP 5001704A JP 170493 A JP170493 A JP 170493A JP H0624617 A JPH0624617 A JP H0624617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed matter
print
next processing
processing point
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5001704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2928038B2 (ja
Inventor
Willy Leu
ウイリー、リウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferag AG
Original Assignee
Ferag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferag AG filed Critical Ferag AG
Publication of JPH0624617A publication Critical patent/JPH0624617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928038B2 publication Critical patent/JP2928038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/54Auxiliary folding, cutting, collecting or depositing of sheets or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/66Advancing articles in overlapping streams
    • B65H29/669Advancing articles in overlapping streams ending an overlapping stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/003Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/24Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by air blast or suction apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H83/00Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such
    • B65H83/02Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such performed on the same pile or stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4212Forming a pile of articles substantially horizontal
    • B65H2301/42122Forming a pile of articles substantially horizontal by introducing articles from under the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4213Forming a pile of a limited number of articles, e.g. buffering, forming bundles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/4471Grippers, e.g. moved in paths enclosing an area
    • B65H2301/44712Grippers, e.g. moved in paths enclosing an area carried by chains or bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/4472Suction grippers, e.g. moved in paths enclosing an area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/4473Belts, endless moving elements on which the material is in surface contact
    • B65H2301/44732Belts, endless moving elements on which the material is in surface contact transporting articles in overlapping stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/4474Pair of cooperating moving elements as rollers, belts forming nip into which material is transported
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/50Gripping means
    • B65H2405/58Means for achieving gripping/releasing operation
    • B65H2405/583Details of gripper orientation
    • B65H2405/5832Details of gripper orientation and varying its orientation after gripping

Abstract

(57)【要約】 【目的】 順次送られる印刷物を次の処理点に搬送する
方法および装置を提供する。 【構成】 瓦状構造を成して送られる印刷物2を搬送す
る第1搬送装置1と、送られてきた印刷物2を取り上げ
て転送する第2搬送装置32とを備え、第1搬送装置1
に印刷物2を堆積する領域を設け、この堆積領域28を
第1搬送装置1の搬送区域の中に配置し、堆積領域28
において送られてきた印刷物2は下から挿入されて中間
堆積29を形成するように構成し、第1搬送装置1に吸
引構造を設け、吸引構造は常に中間堆積29の最上の印
刷物を保持して第2搬送装置32の搬送区域に搬送する
ように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、それぞれ上記請求項1
と請求項6の前文に記載するような、各印刷物が後続の
印刷物上に載置された瓦状構造を成して第1搬送装置に
よって送られ、次に第2搬送装置によって取り上げられ
てさらに転送されるように構成された好ましくは折り畳
まれた印刷物を次の処理点に搬送する方法および装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】CH−A−630,583および対応の
US−A−4,320,894に記載のこの型の装置の
場合、送られてくる印刷物が転送区域において、供給コ
ンベアによって除去コンベアの通過する開いたグリッパ
の中に直接に押し込まれる。印刷物の正確な把持を保証
するため、転送区域において除去コンベアの搬送方向
は、送られてくる印刷物の搬送方向に対して横方向に、
下から上に走る。この構造においては瓦状構造中の順次
の印刷物の間隔のある程度の不規則性が許容されるが、
送られてくる印刷物の瓦状構造の中における隣接印刷物
の間隔が過大であれば、一部の印刷物が転送区域に遅く
到着しすぎて対応のグリッパに把持されないので、この
グリッパが空のままで次の処理点まで移動する結果とな
る。この場合、後続のグリッパはこれに割当られた印刷
物のみならず、先行グリッパによって把持されなかった
印刷物をも把持する。このような不規則な印刷物把持の
発生が次の処理点に対して悪影響を与える可能性があ
る。
【0003】さらにEP−A−0,368,009(お
よび対応のUS−A−5,042,792)から、先行
の印刷物対が後続の印刷物対の上に載置され上下に複数
対を成す瓦状構造を搬送してストッパに当接させ、次に
これらの印刷物を先頭縁部において吸引部材によって把
持し上昇させて循環ドライバ要素の有効区域の中にもた
らし、前記ドライバ要素が印刷物の先頭縁を持ち上げ
て、2つの相互に作用するベルト・コンベアから成る除
去コンベアの搬送区域の中に導入する構造が公知であ
る。この公知の装置においては、送られてくる瓦状構造
の中において上下に配置された印刷物が相互にずらさ
れ、すべての印刷物が部分的にのみ重なり合ってもはや
相互に完全に重なり合わない新しい瓦状構造を形成する
にいたる。
【0004】しかしこの装置においても、完全に相互に
重なり合った印刷物を整然と分離するためには、送られ
てくる瓦状構造の中の印刷物パックが相互に本質的に同
一間隔にある事が重要である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、送られてくる瓦状構造の品質とは無関係に印刷物を
所望の順序で次の処理点まで送る事のできる前記の型の
方法および装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による印刷物を次
の処理点に搬送する方法は、各印刷物が後続の印刷物上
に載置された瓦状構造を成して第1搬送装置によって送
られ、次に第2搬送装置によって取り上げられてさらに
転送されるように成された好ましくは折り畳まれた印刷
物を次の処理点に搬送する方法において、送られてきた
前記印刷物は、前記第2搬送装置によって取り上げられ
る前に中間堆積の下に順次押し込まれ、常に中間堆積の
最上の印刷物が吸引構造によって把持され、この吸引構
造によって前記第2搬送装置の搬送区域の中に送られる
ことを特徴とするものである。
【0007】本発明による印刷物を次の処理点に搬送す
る装置は、各印刷物が後続の印刷物上に載置されて瓦状
構造を成す印刷物を送る第1搬送装置と、送られてきた
印刷物を取り上げてさらに転送するための第2搬送装置
とを含む好ましくは折り畳まれた印刷物を次の処理点に
搬送する装置において、前記装置は前記印刷物を堆積す
る領域を含み、この堆積領域は第1搬送装置の搬送区域
の中に配置され、また前記堆積領域において、送られて
きた印刷物は下から挿入されて中間堆積を形成し、また
前記装置は吸引構造を含み、前記吸引構造は常に前記中
間堆積の最上の印刷物に作用して保持された印刷物を中
間堆積から持ち上げてこの印刷物を前記第2搬送装置の
搬送区域の中に搬送するように構成されていることを特
徴とするものである。
【0008】
【作用】まず印刷物全部が中間堆積の中に押し込まれ、
次に印刷物がこの中間堆積の頂点から吸引構造によって
取り上げられて第2搬送装置に送られる事の故に、印刷
物の第2搬送装置への転送は第1搬送装置による印刷物
の搬送から分離される。これは、順次の印刷物の間の過
大なまたは過小な間隔、乃至は送られてくる瓦状構造中
の印刷物の喪失が、印刷物の第2搬送装置への転送に与
える悪影響を防止できる事を意味する。このような瓦状
構造中の不規則性は中間堆積によって補償される。
【0009】さらに、必要があれば、第1搬送装置によ
る印刷物の供給を停止する事なく、吸引構造を停止させ
る事によって第2搬送装置への印刷物の転送を一時的に
停止させる事が可能である。
【0010】本発明の方法および装置の他の好ましい実
施態様を他の請求項において概括した。
【0011】以下、本発明を図面に示す実施例について
詳細に説明するが本発明はこれに限定されるものではな
い。
【0012】
【実施例】図1乃至図3について、本発明による装置の
第1実施態様を説明する。この装置は、折り畳まれた印
刷物2を瓦状構造Sに転送する第1搬送装置1を有す
る。この場合、各印刷物2は次の印刷物2の上に載置さ
れる。これは、搬送装置1の搬送方向Aに見た時、瓦状
構造Sの中において印刷物2の後端2aが上方に配置さ
れる事を意味する。図1乃至図3の実施例において、こ
の後端は折り畳み縁2aから成る。従ってこの折り畳み
縁2aの反対側の開放側縁2bが先頭縁を成す。
【0013】搬送装置1はベルト・コンベア3およびこ
のベルト・コンベアの下流に配置されたストラップコン
ベア4とを有する。ストラップコンベア4は複数の丸い
ストラップ5によって形成され(図2)、これらのスト
ラップ5は相互に一定間隔で平行に延在し、そらせロー
ラ6、7の上に掛け回され、これらのそらせローラの一
方が駆動される。ベルト・コンベア3とストラップコン
ベア4は同一のまたは相異なる搬送速度を有する事がで
きる。そらせローラ6、7は、相互に平行に延在する2
つのアーム8、9(図2)の中に回転自在に装着されて
いる。このストラップコンベア4はロッカーとして設計
され、そらせローラ6の軸線6’回りに枢転する事がで
きまた図1において略示されたピストン/シリンダユニ
ット10上に支持されている。前記のユニット10によ
ってストラップコンベア4の枢転位置が後述のように設
定される。
【0014】ストラップコンベア4の後端区域の上方に
ストッパ11が配置され、このストッパ11は複数のフ
ィンガー12を備え(図2)、これらのフィンガー12
は相互に一定間隔で配置されまたそれぞれ2つの丸いス
トラップ5の間に延在する。搬送方向Aに見てストッパ
11の前方に搬送ローラ13が配置され、この搬送ロー
ラ13は搬送方向Aに対して横方向に延在し瓦状構造S
上に載置される。この搬送ローラ13はその両端におい
て、それぞれ軸受16、17によって(図2)アーム1
4、15の中に取付けられている。これらのアーム1
4、15はそれぞれの他端において、自己整列軸受1
9、20によって軸18上に取付けられる。軸18はス
トラップコンベア4のアーム14、15の中を通り、そ
れぞれアーム14、15に固着された軸受部分21、2
2の中に取付けられている(図2)。軸18の取付けは
軸受23、24によって実施される。軸18の一端に歯
車25が着座され、この歯車25は駆動チェーン26を
介してドライブ(図示されず)によって駆動される。こ
の歯車25が歯車27と噛み合い、この歯車27は搬送
ローラ13の延長部分13a上に固着されている。従っ
て、チェーン26と歯車25、27によって、搬送ロー
ラ13は矢印T(図3)方向に回転駆動される。印刷物
2に対して搬送作用を加える搬送ローラ13は、その自
己整列的取付けの故に、瓦状構造Sの高さの変動に対し
て適合する事ができる。また前記のように搬送ローラ1
3の2つのアーム14、15が相互に独立に自己整列的
に取付けられているので、このローラ13は、瓦状構造
Sの中において搬送方向Aに対して横方向に厚さの差異
が生じた場合にも適合する事ができる。
【0015】搬送ローラ13とストッパ11との間に堆
積部28が存在し、この堆積部において印刷物2が堆積
されて中間堆積29を形成する。この中間堆積29の区
域に支持プレート30が存在し(図2)、この支持プレ
ート30は丸いストラップ5の下方に配置されて、これ
らのストラップ5が中間堆積29の重みで撓む事を防止
する作用を有する。
【0016】図1乃至図3に図示のように、印刷物2は
ストラップコンベア4によって中間堆積29の中に下か
ら押し込まれる。従って、駆動される搬送ローラ13は
中間堆積29の中への印刷物2の押し込みを支援する。
印刷物2の前進運動はストッパ11によって制動され
る。
【0017】例えば光バリヤとして設計する事のできる
高さモニタ構造を31によって概略図示する(図1)。
この高さモニタ構造31は制御構造(図示されず)に接
続され、この制御構造がシリンダ/ピストンユニット1
0を制御し従ってストラップコンベア4の枢転位置を制
御する。この高さモニタ構造31により、中間堆積29
の上側面が常に大体同一水準Hに保持される。これは、
中間堆積29の高さの変動に際して、中間堆積29の上
側面29aを所望の高さに保持するようにストラップコ
ンベア4をピストン/シリンダ10によって上下に枢転
させる事によって達成される。
【0018】ストラップコンベア4の上方に、第2搬送
装置32が配置され、この第2搬送装置は個別に制御さ
れるグリッパ33を有し、これらのグリッパ33は、チ
ェーンチャンネル34の中を案内される無限循環チェー
ン(図示されず)の上に定間隔で固着されている。この
チェーン、従ってこれに固着されたグリッパ33は矢印
B方向に循環する(図1)。各グリッパ33は、チェー
ンに固着された担持要素35を有し、この担持要素35
上に、クランププレート36と、このクランププレート
と協働する2つのクランプフィンガー37が枢転自在に
取付けられている。図2に図示のように、これらの2つ
のクランプフィンガー37は相互に一定間隔で配置さ
れ、閉鎖バネ38の作用でクランププレート36に対し
て圧着されてグリッパ33を閉鎖状態に保持する。2つ
の閉鎖バネ38がボルト39上に配置され、このボルト
39は前記の担持要素35の中に取付けられ、またこの
ボルト39の軸線回りにクランププレート36が対応の
クランプフィンガー37と共に枢転自在である。各クラ
ンプフィンガー37に対して制御アーム40が連結さ
れ、この制御アーム40がその末端に制御ロール41を
担持する。クランププレート36は出張36aを備え、
この出張36aは搬送方向Bにおいて後方に向けられ
て、位置づけスロットリンク42と協働するためのもの
である。出張36aが位置づけスロットリンク42上を
走る時に、クランププレート36とクランプフィンガー
37とが所定位置にもたらされて、グリッパ33が開放
される。そのために開放スロットリンク43が使用さ
れ、この開放スロットリンク43は制御ロール41と協
働して、クランプフィンガー37をクランププレート3
6から閉鎖バネ38の力に対抗して持ち上げる。
【0019】印刷物2を中間堆積29から第2搬送装置
32の搬送区域Fの中にもたらすため、すなわち開放さ
れたグリッパ33の運動区域の中にもたらすため、吸引
部材装置44が配備されている。この吸引部材装置44
は2つの吸引ヘッド45、46(図2)を有し、これら
の吸引ヘッドは相互に一定間隔で配置されまた各吸引ヘ
ッドはそれぞれ管状担持アーム47上に固着されてい
る。各担持アーム47に対して接続ホース48が接続さ
れ、このホース48は真空源(図示されず)に接続さ
れ、この真空源を周期的に接続しまたは遮断する事がで
きる。また各担持アーム47はドライブ49に連結さ
れ、このドライブ49は図2において部分的にのみ図示
されているが図4と図5においてさらに詳細に説明す
る。このドライブ49によって、吸引ヘッド45、46
は大体ナシ状の閉鎖循環路50にそって移動させられ
る。また図2に図示のように、この循環路50は第2搬
送装置32の両側を走る。各循環路50は、中間堆積2
9の後端折り曲げ縁2aの区域の上側面29aの取り上
げ点51から、引き渡し点52に、次にさらに上方にル
ープ状に上昇し、再び取り上げ点51に戻る。吸引ヘッ
ド45、46が取り上げ点51から引き渡し点52まで
移動する際に、吸引ヘッド45、46は真空源に接続さ
れている。これは、中間堆積29の最上印刷物2’がそ
れぞれ吸引ヘッド45、46によって折り畳み区域2a
で取り上げられて、上方に、搬送装置32の搬送区域F
の中にもたらされる事を意味する。これらの吸引ヘッド
によって持ち上げられた印刷物2の折り畳み縁2aは開
いたグリッパ33の運動路の中にもたらされ、グリッパ
のクランププレート36とこのプレートから離間された
クランプフィンガー37との間に入る。このようにして
印刷物2の折り畳み縁部をグリッパ33の中に導入する
ため、グリッパ33は位置づけスロットリンク42によ
って適当な枢転位置にもたらされる。特に図3に図示さ
れるように、印刷物2をその折り畳み区域2aでグリッ
パ33によって確実に把持するように、印刷物2の取り
上げに際して位置づけスロットリンク42によってクラ
ンププレート36がクランプフィンガー37と共に枢転
させられる。
【0020】2つの吸引ヘッド45、46は相互に別個
のドライブによって駆動されるので、これらのヘッドを
相互に同期的に移動させる事ができるのみならず、交互
に往復運動させる事ができる。後者の場合、印刷物2は
1つの吸引ヘッド45または46のみによって把持され
搬送される。この場合各吸引ヘッド45、46は1つお
きの印刷物2を把持しなければならない。
【0021】吸引ヘッド45、46のドライブ49の構
造と作動原理を図4と図5について詳細に説明する。図
示の実施態様とは別に、取り上げ点51において尖端を
有するナシ状循環路50にそって吸引ヘッド45、46
を移動させるためにこのドライブ49を他の適当な構造
に設計できる事はもちろんである。吸引ヘッド45の取
付けられた管状担持アーム47は、2本のアームを有す
るレバー53の一方のアーム53a上に固着され、他方
のアーム53bはアーム53aに対して角度を成す。ア
ーム53bはクランク/ロッカー機構54のコネクティ
ング・ロッドを成し、リンク55を介してクランク56
に連結されている。前記リンク55のリンクピンを55
aで示す。クランク56は軸57上に連結され、この軸
57は矢印D方向に回転駆動され、軸受58の中に回転
自在に取付けられている。軸57の軸線を57’で示
し、この軸は駆動機構(図示されず)によって駆動され
る。レバー53のアーム53bはその他端において、リ
ンク59を介してロッカー60に連結される。前記のリ
ンク59のリンクピンを59aで示す。ロッカー60は
軸61に固着され、この軸61は軸受62の中に回転自
在に取付けられている。軸61の軸線を61’で示す。
【0022】クランク56が回転する際に、ロッカー6
0が2両端位置の間を前後に枢転させられ、これらの両
端位置を図4においてそれぞれ鎖線で示しまたこれらの
鎖線は相互に角度αを成す。ロッカー60の両端位置は
リンクピン59aの位置59a’と59a”とによって
表示される。これらの両端位置59a’と59a”に対
応するリンクピン55aの位置はそれぞれ55a’と5
5a”とによって表示される。
【0023】前記のレバードライブ49の作用によっ
て、吸引ヘッド45は循環路50の部分50aにそって
上方に引き渡し点52まで移動させられる。取り上げ点
51と引き渡し点52との間において吸引ヘッド45は
前述のように真空源に接続されていて印刷物2を同伴す
る。真空源が遮断されると、印刷物2が解除される。吸
引ヘッド45はさらに循環路50にそって矢印C方向に
移動させられ、再び取り上げ点51に達する。そこで次
の印刷物2が取り上げられる。印刷物2の解除後にグリ
ッパ33によるこの印刷物2の把持が吸引ヘッドの運動
によって妨げられないように吸引ヘッドの走行する循環
路50が選定される事は明かである。
【0024】前述の説明において開示されていない限り
において、本発明の装置の作動原理を下記に説明する。
【0025】ベルト・コンベア3によって瓦状構造Sに
供給される印刷物2は折り畳み縁2aを後端に配置して
堆積部28まで搬送され、この箇所において搬送ローラ
13の作用で中間堆積29の中に下から押し込まれる。
中間堆積29の最上印刷物2が折り畳み縁2aの区域に
おいて、それぞれ吸引ヘッド45、46によって把持さ
れて、中間堆積29から上方に持ち上げられる。折り畳
み縁2aが開いたグリッパ33の運動路の中にもたらさ
れ、グリッパのクランププレート36とクランプフィン
ガー37との間に強く締め付けられる。制御ローラ41
が開放スロットリンク43から離間すると、閉鎖バネ3
8によってグリッパ33の閉鎖が実施される。次に、こ
のグリッパ33によって把持された印刷物2は中間堆積
29から完全に持ち上げられて、次の処理点(図示され
ず)まで上昇させられる。送られてくる瓦状構造Sの中
において先頭にある印刷物2の開いた縁2bは、先行印
刷物2によって覆われているが、第2搬送装置32によ
る取り上げ操作後に露出される。これは、折り畳まれた
印刷物2がなおもグリッパ33の中に把持されている間
にその開放が可能である事を意味する。
【0026】ベルト・コンベア3によって供給される印
刷物2が順次に定間隔で直接にグリッパ33に送られな
いので、瓦状構造S中の順次の印刷物2の間隔の不規則
性、および瓦状構造S中の印刷物2の欠損は、グリッパ
33による取り上げに影響しない。このような不規則性
は中間堆積29によって補償される。グリッパ33への
印刷物2の同相送りは吸引構造44によって実施され、
従って、ベルト・コンベア3による印刷物2の送りとは
ある程度は無関係である。
【0027】また他方、必要があれば、コンベア・ベル
ト3によって印刷物2を定常供給する場合でも、一部の
グリッパ33に印刷物2を装入しなくても問題はない。
そのためには、適当な時点に吸引ヘッド45、46と真
空源との接続を切って、吸引ヘッド45、46が印刷物
2を取り上げる事なしに循環路50にそって移動するよ
うにすればよい。
【0028】分厚い印刷物2を確実に把持できるよう
に、吸引構造44の吸引ヘッド45、46が前述のよう
に印刷物2の折り畳み区域2aに作用するように設計さ
れる。
【0029】もし瓦状構造Sが図1の形状と異なる形状
を有するなら、すなわち印刷物2の折り畳み部分を先頭
の下向き縁として有するなら、瓦状構造Sは反対側から
堆積部28に供給しなければならないであろう。このよ
うな変形実施例を右側に鎖線で示す。ベルト・コンベア
3’が瓦状構造S’を搬送し、この場合、各印刷物2は
後続の印刷物2の上に載置されるが、矢印A’方向の先
頭縁は折り畳み縁2aであって、この方向A’はベルト
・コンベア3の搬送方向Aの反対方向である。この変形
においては、吸引構造44と第2搬送装置32は同一で
あるが、ストラップコンベア4は軸線6’回りでなく、
そらせローラ7の軸線7’回りに枢転するように取付け
られなければならない。さらに図1から明かなように、
ストッパ11と搬送ローラ13とを交換しなければなら
ない。印刷物2の把持と、そのグリッパ33の搬送区域
F中への引き渡しは、図1と同様に実施される。
【0030】図6の実施態様は図1乃至図3の実施態様
と非常に類似しているが、吸引構造と中間堆積29から
グリッパ33への印刷物2の引き渡しのみが相違する。
この図6においては、図1乃至図3の対応部分について
同一の参照数字を使用した。
【0031】図6の装置は、図1乃至図3の装置に送ら
れる印刷物2の瓦状構造S中の姿勢と相異なる姿勢を取
る印刷物2を処理する。図6に図示のように、ベルト・
コンベア3から送られる瓦状構造Sの中において各印刷
物2が後続印刷物2の上に載置される事は同様である。
しかし図1の瓦状構造Sと相違し、印刷物2の先頭縁、
すなわち順次に覆われる縁は折り畳み縁2aによって形
成される。これは、印刷物2を図6の吸引構造65によ
って、ストッパ11に当接した印刷物2の縁2aの区域
において把持しなければならない事を意味する。しかし
この場合、図1乃至図3と相違し、印刷物2はその折り
畳み縁2aからグリッパ33の中に導入されるのでな
く、反対側の開放側縁2bから導入される。
【0032】図1乃至図3と同様に、吸引構造65は2
つの吸引ヘッド66を含み、これらの吸引ヘッドは同期
的に作動し、あるいは必要があれば、交互に作用し、そ
の一方の吸引ヘッドのみを図6に図示する。この吸引ヘ
ッドは、運動路70にそって、印刷物2を把持する取り
上げ点67と把持された印刷物2を解除する引き渡し点
68との間をドライブによって前後に移動させられる。
この点については下記に詳細に説明する。取り上げ点6
7から引き渡し点68までの運動に際して、吸引ヘッド
66は前述のように真空源に接続されており、最小印刷
物2を中間堆積29から持ち上げ、前記の送り方向Aと
逆方向の矢印E方向に第2搬送装置32に向かって押
す。印刷物2の開放側縁2bを搬送装置32の搬送区域
の中に、すなわち開いたグリッパ33の運動路の中に入
れるため、中間堆積29のストッパ11と反対側の縁部
に、そらせ部材71が配置される。このそらせ部材71
は、印刷物2が後退される時に先頭となる開放側縁2b
を前記の搬送区域Fに向かって上方にそらせる。
【0033】吸引ヘッド66の駆動機構の構造と作動原
理とを図7乃至図9について説明する。
【0034】吸引ヘッド66は管状担持アーム72上に
固着され、この担持アーム72はホースラインを介して
真空源(図示されず)に接続されている。前記の担持ア
ーム72はドライブ73に連結され、このドライブ73
のレバー75が担持アーム72に連結される。このレバ
ー75は、両端においてそれぞれリンク76、77を介
して他のレバーに連結されている。レバー75はリンク
76(その軸線を76’で示す)を介してレバー78に
連結され、このレバー78は軸線79’を有する軸79
上に回転自在に着座され、この軸79は軸受80の中に
枢転自在に取付けられている。軸線77’を有する他方
のリンク77を介して、レバー75は他のレバー81に
連結され、このレバー81は軸受82の中に枢転自在に
軸支されている。2アームレバー81は他端において他
のリンク83を介してクランクドライブのコネクティン
グ・ロッド84に連結され、このコネクティング・ロッ
ド84はリンク85を介してクランク86に連結されて
いる。クランク86は、軸線87’を有する軸87上に
着座し、この軸87は軸88の中に取付けられ、ドライ
ブ(図示されず)に連結されている。クランク86は矢
印K方向に回転する。
【0035】前記において略説したレバー/歯車メカニ
ズムを示す図9について、まずドライブ73の作動原理
を説明する。
【0036】前述のように、クランク86とコネクティ
ング・ロッド84との間のリンク85は円形走路89に
そって循環する。従ってレバー81はその軸受82の軸
線82’回りに枢転運動を成す。レバー81の両端位置
を、それぞれ実線と鎖線によって示す。従ってレバー8
1の2つのリンク77、83は走路90、91にそって
点Iと点IIとの間を前後に移動する。レバー78は、
実線の位置から、鎖線の位置78aまで移動しまた戻
り、リンク76は走路92にそって点I’とII’との
間を前後に移動する。これらのレバー81と78の枢転
はレバー75の運動を生じ、このレバー75に対して吸
引ヘッド66の担持アーム72が固着されている。従っ
て吸引ヘッド66は取り上げ点67から、少し湾曲した
運動路70にそって引き渡し点68まで移動し、次に同
一の走路にそって取り上げ点67まで戻る。
【0037】図1と同じく図6の右側に鎖線で示す変形
においては、ベルト・コンベア3’が瓦状構造S’を堆
積領域28まで、ベルト・コンベア3の搬送方向Aと逆
方向A’に搬送する。搬送される瓦状構造S’において
折り畳み縁2aが後尾の上向き縁である場合にこの変形
が使用される。図1に述べたように、この変形において
は、ストッパ11と搬送ローラ13、そらせ部材71と
高さモニタ装置31を交換しなければならない。さらに
ストラップコンベア4をそらせローラ7の軸線7’回り
に枢転するように取付けなければならない。これに対し
て吸引構造65はまったく変更する必要はない。
【0038】図10においては、本発明の第3実施態様
が図示されている。この実施態様は図6の実施態様と非
常に類似しているが、第2搬送装置の設計のみが相違す
る。
【0039】図10の装置の場合、それぞれ制御可能の
グリッパ33を有する搬送装置32の代わりに、搬送装
置93は2つのベルト・コンベア94、95から成り、
これらのコンベア・ベルトは上下に配置されて相互間に
搬送ニップ96を形成する。この搬送装置93の搬送方
向はLで示されている。
【0040】図6乃至図9について述べたように、中間
堆積29中のそれぞれの最上印刷物2は中間堆積29か
ら少し持ち上げられており、矢印E方向に押し戻され
る。この場合、印刷物2の先頭にある開放側縁2bは方
向づけ部材71によって搬送ニップ96の挿入口96a
の中にそらされる。
【0041】図10の場合、印刷物2は搬送装置93に
よって瓦状構造S1 の形で搬送される。この場合、各印
刷物2は次の印刷物2の上に載置されている。しかしこ
の瓦状構造S1 において、先頭縁2bは瓦状構造Sにお
いて後尾縁を成していた縁によって形成される。
【0042】図10の右側に、図6と同様の変形が鎖線
で示されている。
【0043】前記のすべての実施態様において、ストラ
ップコンベア4は近似的に水平とする事ができ(図1の
場合)、あるいは図6および図10のように搬送方向に
おいて下方に傾斜する事ができる。
【0044】
【効果】上記説明から明らかなように本発明による印刷
物を次の処理点に搬送する方法および装置は印刷物の中
間堆積を形成するので、順次搬送される印刷物の間隔の
過大または過小あるいは印刷物の瓦状構造の断続が印刷
物の次の処理に与える悪影響を防止することができる。
【0045】また、本発明の方法と装置によれば、必要
に応じて第1搬送装置に対する印刷物の供給を停止する
ことなく、吸引構造のみを停止させることによって第2
搬送装置への印刷物の転送を一時的に停止させることが
可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置の第1実施態様の側面図。
【図2】図1の装置の部分横断面図。
【図3】図1の装置の中間堆積の部分拡大図。
【図4】図1乃至図3の吸引構造の駆動メカニズムを示
す略図。
【図5】図4の駆動機構の断面図。
【図6】本発明による装置の第2実施態様の側面図。
【図7】図6の装置の吸引構造の駆動機構の側面図。
【図8】図7の駆動機構の断面図。
【図9】図6乃至図8の吸引構造の吸引ヘッドの運動メ
カニズムを示す略図。
【図10】本発明による装置の第3実施態様の側面図。
【符号の説明】
1 第1搬送装置 2 印刷物 2’最上印刷物 2a 印刷物2の折り畳み縁 2b 印刷物2の開放側縁 3 ベルト・コンベア 3’ ベルト・コンベア 4 ストラップコンベア 6 ローラ 7 ローラ 10 ピストン/出力組立体 11 ストッパ 13 搬送ローラ 14 アーム 28 堆積領域 29 中間堆積 31 光バリヤ 32 第2搬送装置 33 グリッパ 45 吸引ヘッド 46 吸引ヘッド 49 ドライブ 50 吸引ヘッド走路 51 取り上げ点 52 引き渡し点 54 クランク/ロッカー構造 56 クランク 60 ロッカー 66 吸引ヘッド 67 取り上げ点 68 引き渡し点 71 そらせ部材 73 ドライブ(クランク/レバー構造) 75,78,81 レバー 86 クランク 93 コンベア・ベルト型の第2搬送装置 94,95 ベルト・コンベア 96 ニップ 96a ニップ入口

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各印刷物が後続の印刷物上に載置された瓦
    状構造を成して第1搬送装置によって送られ、次に第2
    搬送装置によって取り上げられてさらに転送されるよう
    に成された好ましくは折り畳まれた印刷物を次の処理点
    に搬送する方法において、 送られてきた前記印刷物は、前記第2搬送装置によって
    取り上げられる前に中間堆積の下に順次押し込まれ、常
    に中間堆積の最上の印刷物が吸引構造によって把持さ
    れ、この吸引構造によって前記第2搬送装置の搬送区域
    の中に送られることを特徴とする印刷物を次の処理点に
    搬送する方法。
  2. 【請求項2】印刷物が折り畳まれている場合において、
    前記印刷物はその折り畳み区域において前記吸引構造に
    よって把持されることを特徴とする請求項1に記載の印
    刷物を次の処理点に搬送する方法。
  3. 【請求項3】前記中間堆積の上面が上下運動によって常
    に所定高さに維持されることを特徴とする請求項1また
    は2のいずれかに記載の印刷物を次の処理点に搬送する
    方法。
  4. 【請求項4】前記印刷物がその一方の縁部において把持
    されて第2搬送装置の搬送区域の中まで上向きに運ばれ
    ることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の
    印刷物を次の処理点に搬送する方法。
  5. 【請求項5】前記印刷物は一方の縁部において把持され
    て第1搬送装置の搬送方向と逆方向に、第2搬送装置の
    搬送区域の中に移動されることを特徴とする請求項1乃
    至3のいずれかに記載の印刷物を次の処理点に搬送する
    方法。
  6. 【請求項6】各印刷物が後続の印刷物上に載置されて瓦
    状構造を成す印刷物を送る第1搬送装置と、送られてき
    た印刷物を取り上げてさらに転送するための第2搬送装
    置とを含む好ましくは折り畳まれた印刷物を次の処理点
    に搬送する装置において、 前記装置は前記印刷物を堆積する領域を含み、この堆積
    領域は第1搬送装置の搬送区域の中に配置され、また前
    記堆積領域において、送られてきた印刷物は下から挿入
    されて中間堆積を形成し、また前記装置は吸引構造を含
    み、前記吸引構造は常に前記中間堆積の最上の印刷物に
    作用して保持された印刷物を中間堆積から持ち上げてこ
    の印刷物を前記第2搬送装置の搬送区域の中に搬送する
    ように構成されていることを特徴とする印刷物を次の処
    理点に搬送する装置。
  7. 【請求項7】前記堆積領域はストッパによって限定さ
    れ、前記ストッパは第1搬送装置の搬送路の中に配置さ
    れ、送られてくる印刷物の先頭縁のストッパを成すこと
    を特徴とする請求項6に記載の印刷物を次の処理点に搬
    送する装置。
  8. 【請求項8】中間堆積の支持体を上下させる事によって
    中間堆積の上側面の高さを実質的に所定の高さに設定す
    るための制御構造を含むことを特徴とする請求項6また
    は7のいずれかに記載の印刷物を次の処理点に搬送する
    装置。
  9. 【請求項9】前記の中間堆積の支持体はロッカーによっ
    て形成され、前記ロッカーは実質的に水平軸線回りに枢
    転し、また高さモニタ制御装置によって制御されるドラ
    イブに連結されていることを特徴とする請求項8に記載
    の印刷物を次の処理点に搬送する装置。
  10. 【請求項10】前記吸引構造は少なくとも1つの吸引ヘ
    ッドを含み、前記吸引ヘッドは周期的に真空源に接続さ
    れ、また前記吸引ヘッドは、中間堆積のそれぞれの最上
    の印刷物を把持する取り上げ点から、把持された印刷物
    を前記第2搬送装置に転送する引き渡し点まで、次に再
    び取り上げ点まで、ドライブによって駆動されるように
    構成されていることを特徴とする請求項6乃至9のいず
    れかに記載の印刷物を次の処理点に搬送する装置。
  11. 【請求項11】前記吸引構造が前記中間堆積のそれぞれ
    の最上印刷物の縁部、好ましくは折り畳み縁に作用して
    把持された印刷物を上昇させ、第2搬送装置の搬送区域
    の中に搬送することを特徴とする請求項6乃至10のい
    ずれかに記載の印刷物を次の処理点に搬送する装置。
  12. 【請求項12】前記吸引構造が前記中間堆積のそれぞれ
    の最上印刷物の縁部、好ましくは折り畳み縁に作用し
    て、把持された印刷物をその反対側縁を先頭にして前記
    中間堆積から移動させ、第2搬送装置の搬送区域の中に
    搬送することを特徴とする請求項6乃至10のいずれか
    に記載の印刷物を次の処理点に搬送する装置。
  13. 【請求項13】前記第2搬送装置は個々に制御可能のグ
    リッパを有し、これらのグリッパは循環式牽引部材上に
    定間隔で固着され、また前記吸引構造は把持された印刷
    物の一端の区域を開かれた前記グリッパの運動軌道の中
    に搬送することを特徴とする請求項6乃至12のいずれ
    かに記載の印刷物を次の処理点に搬送する装置。
  14. 【請求項14】前記第2搬送装置はベルト・コンベアを
    含み、前記ベルト・コンベアは少なくとも前記吸引構造
    によって送り込まれる印刷物の送入区域において印刷物
    の搬送用のニップを形成するとともに、搬送部材を形成
    することを特徴とする請求項6乃至12のいずれかに記
    載の印刷物を次の処理点に搬送する装置。
  15. 【請求項15】前記吸引ヘッドのドライブはこの吸引ヘ
    ッドを閉じた走路にそって1方向に移動させることを特
    徴とする請求項10に記載の印刷物を次の処理点に搬送
    する装置。
  16. 【請求項16】前記ドライブはクランク/ロッカー機構
    を含み、前記機構のコネクティング・ロッドは好ましく
    は所定角度の延長アームを有し、このアームに対して吸
    引ヘッドが固着されていることを特徴とする請求項15
    に記載の印刷物を次の処理点に搬送する装置。
  17. 【請求項17】前記吸引ヘッドのドライブは吸引ヘッド
    を実質的に同一の走路にそって2位置間を往復させるこ
    とを特徴とする請求項10に記載の印刷物を次の処理点
    に搬送する装置。
  18. 【請求項18】吸引ヘッドはレバーに固着され、前記レ
    バーはその一端においてリンクを介して枢転して揺動す
    るレバーに連結され、他端において同様の枢転レバーに
    連結され、後者のレバーがクランクドライブに連結され
    てこのクランクにより前後に揺動することを特徴とする
    請求項17に記載の印刷物を次の処理点に搬送する装
    置。
JP5001704A 1992-01-09 1993-01-08 印刷物を次の処理点に搬送する方法および装置 Expired - Fee Related JP2928038B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4692 1992-01-09
CH46/92-1 1992-01-09
SG141794A SG141794G (en) 1992-01-09 1994-10-01 Process and apparatus for delivering preferably folded printing products to a further processing point

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0624617A true JPH0624617A (ja) 1994-02-01
JP2928038B2 JP2928038B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=25683350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5001704A Expired - Fee Related JP2928038B2 (ja) 1992-01-09 1993-01-08 印刷物を次の処理点に搬送する方法および装置

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5398920A (ja)
EP (1) EP0551601B1 (ja)
JP (1) JP2928038B2 (ja)
KR (1) KR970000773B1 (ja)
AT (1) ATE138886T1 (ja)
AU (1) AU645716B2 (ja)
BR (1) BR9205180A (ja)
CA (1) CA2086633C (ja)
DE (1) DE59206494D1 (ja)
DK (1) DK0551601T3 (ja)
ES (1) ES2088075T3 (ja)
FI (1) FI106250B (ja)
GB (1) GB2260123B (ja)
HK (1) HK133994A (ja)
NO (1) NO302286B1 (ja)
RU (1) RU2067540C1 (ja)
SG (1) SG141794G (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4241885C1 (de) * 1992-10-05 1993-11-25 Ferag Ag Regelanordnung für eine Vorrichtung zum Zubringen von Druckereierzeugnissen zu einer Weiterverarbeitungsstelle
DE59403428D1 (de) * 1993-05-21 1997-08-28 Ferag Ag Einrichtung zum Vereinzeln gestapelter Druckereiprodukte
ATE167452T1 (de) * 1993-06-29 1998-07-15 Ferag Ag Vorrichtung zum zubringen von erzeugnissen, wie karten und warenproben, zu einer weiterverarbeitungsstelle
EP0675061B1 (de) * 1994-03-24 1997-12-10 Ferag AG Vorrichtung zum ununterbrochenen Zubringen von flächigen Erzeugnissen zu einer Abgabestelle
CH688375A5 (de) * 1994-05-31 1997-08-29 Ferag Ag Einrichtung zum Verarbeiten von Druckereiprodukten.
DE59504484D1 (de) 1994-10-27 1999-01-21 Ferag Ag Verfahren und Einrichtung zum Beschriften von Druckereiprodukten
CH689389A5 (de) * 1995-03-31 1999-03-31 Ferag Ag Saugorgan.
GB9508478D0 (en) * 1995-04-26 1995-06-14 Rensen Alan M S Feeder for sheet form elements
EP0755886B1 (de) * 1995-07-25 2000-10-11 Ferag AG Vorrichtung zum Zubringen von Druckereiprodukten zu einer Weiterverarbeitungsstelle
CH690715A5 (de) * 1995-07-27 2000-12-29 Ferag Ag Fördereinrichtung für Druckereierzeugnisse.
DE19627830B4 (de) * 1995-07-31 2005-07-28 Ferag Ag Vorrichtung zum Zubringen von Druckereiprodukten zu einem Wegförderer
US5819663A (en) * 1995-09-06 1998-10-13 Quad/Tech, Inc. Gripper conveyor with preliminary ink jet
AU711307B2 (en) * 1996-05-06 1999-10-07 Ferag Ag Device for feeding printed products to a further processing point
DE59802186D1 (de) * 1997-03-04 2002-01-03 Ferag Ag Einrichtung zum Vereinzeln gestapelter Druckereiprodukte
CH692617A5 (de) * 1998-02-27 2002-08-30 Ferag Ag Vorrichtung zum Verarbeiten von flexiblen, flächigen Erzeugnissen.
US6748294B1 (en) * 2000-10-23 2004-06-08 Bowe Bell + Howell Postal Systems Company Flats bundle collator
DE50304813D1 (de) * 2002-05-22 2006-10-12 Ferag Ag Verfahren zum Fördern von flächigen, flexiblen Produkten und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US6755412B1 (en) 2002-07-23 2004-06-29 Charles Dwayne Glowner High speed overlapping insert feeding assembly
WO2007051324A1 (de) * 2005-11-01 2007-05-10 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum umlagern von flächigen erzeugnissen von einem erzeugnisstapel auf ein förderband
EP1834913A1 (de) * 2006-03-17 2007-09-19 Ferag AG Vorrichtung zum Aufnehmen und Fördern von flächigen Produkten
US7870947B2 (en) * 2006-04-12 2011-01-18 Ferag Ag Gripper for holding and conveying flat objects
ATE532728T1 (de) * 2007-07-17 2011-11-15 Mueller Martini Holding Ag Verfahren und vorrichtung zur überführung von in einem förderstrom geschuppt geführten druckprodukten an einem transporteur umlaufender klammern
DE102010043063B4 (de) * 2010-10-28 2012-11-08 Böwe Systec Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Puffern einer Mehrzahl von Gütern oder Gutgruppen und Papierhandhabungsanlage mit derselben

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840595A (ja) * 1971-09-20 1973-06-14
JPS5055066A (ja) * 1973-09-13 1975-05-15
JPS5860634U (ja) * 1981-10-20 1983-04-23 株式会社篠原鉄工所 枚葉印刷機の給紙装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB489963A (en) * 1936-03-05 1938-08-08 John Dickinson & Company Ltd Improvements in or relating to envelope making machines
US3255652A (en) * 1963-09-16 1966-06-14 Miehle Goss Dexter Inc Apparatus for handling sheets
CH630583A5 (de) * 1978-06-30 1982-06-30 Ferag Ag Vorrichtung zum wegfoerdern von in einem schuppenstrom anfallenden flaechigen erzeugnissen, insbesondere druckprodukten.
US4369959A (en) * 1979-11-10 1983-01-25 Hornbuckle William M Sheet feed machine
US4478400A (en) * 1982-05-19 1984-10-23 Suburban Duplicator Repair, Inc. Envelope feeder for a duplicating press
US4762314A (en) * 1987-06-17 1988-08-09 Hiroshi Harada Envelope feeder
GB2205819A (en) * 1987-06-17 1988-12-21 Hiroshi Harada Envelope feeder
US4805890A (en) * 1987-08-06 1989-02-21 Merrill David Martin Sheet stacking machine
EP0330868B1 (de) * 1988-03-03 1992-04-22 Ferag AG Verfahren und Vorrichtung zum Wegfördern von Druckereiprodukten, die in einer Schuppenformation zugeführt werden
ATE90648T1 (de) * 1988-11-11 1993-07-15 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum foerdern von druckereiprodukten.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840595A (ja) * 1971-09-20 1973-06-14
JPS5055066A (ja) * 1973-09-13 1975-05-15
JPS5860634U (ja) * 1981-10-20 1983-04-23 株式会社篠原鉄工所 枚葉印刷機の給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
NO930057D0 (no) 1993-01-08
NO930057L (no) 1993-07-12
RU2067540C1 (ru) 1996-10-10
GB9224763D0 (en) 1993-01-13
FI106250B (fi) 2000-12-29
FI930045A (fi) 1993-07-10
DK0551601T3 (da) 1996-07-01
KR930016241A (ko) 1993-08-26
FI930045A0 (fi) 1993-01-07
AU2968392A (en) 1993-07-15
GB2260123B (en) 1994-05-25
KR970000773B1 (ko) 1997-01-20
CA2086633C (en) 1999-08-17
GB2260123A (en) 1993-04-07
HK133994A (en) 1994-12-09
BR9205180A (pt) 1993-07-13
ES2088075T3 (es) 1996-08-01
ATE138886T1 (de) 1996-06-15
CA2086633A1 (en) 1993-07-10
US5398920A (en) 1995-03-21
DE59206494D1 (de) 1996-07-11
EP0551601A1 (de) 1993-07-21
NO302286B1 (no) 1998-02-16
EP0551601B1 (de) 1996-06-05
AU645716B2 (en) 1994-01-20
JP2928038B2 (ja) 1999-07-28
SG141794G (en) 1995-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0624617A (ja) 印刷物を次の処理点に搬送する方法および装置
US4471953A (en) Device for superposing individual substantially flat products, in particular printed products
JP2688085B2 (ja) 瓦状の重なりで供給される印刷物を搬出する方法及び装置
EP0329870A1 (en) A device for transferring a lithographic plate
JPS6283971A (ja) 異なる印刷物を一緒に移送する装置
JP2736137B2 (ja) 印刷所製品搬送装置
JPS6227260A (ja) 折り畳んだ印刷物を外側から開くための方法および装置
JPH1086331A (ja) 平面状印刷物を後処理ユニットへ搬送するための搬送装置
CZ20021973A3 (cs) Způsob a zařízení k přenáąení foliových sáčků
CA2300183C (en) Feeding machine
US3926427A (en) Apparatus for separating sheets from a stack
CA2385050A1 (en) Combination of suction stripper and mechanical jaws bottom de-stacking sheets to an imbricated feed line
US4976420A (en) Method for gathering signatures and a gathering machine for working the method
AU2006310965B2 (en) Method of, and apparatus for, transferring sheet-like products from a stack of products to a conveying belt
US2355697A (en) Sheet delivery mechanism
US5195741A (en) Apparatus for selectively transferring products from an imbricated formation conveyed along a first conveying path onto a second conveying path
JP4954630B2 (ja) 印刷枚葉紙を丁合いする装置
RU2474526C2 (ru) Способ передачи печатной продукции, перемещаемой поточным методом раздельно или с наложением, на транспортер с оборачивающимися зажимами
JPH09118466A (ja) 印刷された製品の送り装置
JP4149163B2 (ja) 搬送通路に印刷製品を供給するための装置
US6003854A (en) Apparatus for individually separating stacked printed products
US2756049A (en) Pneumatic separators in sheet feeding devices
US3606306A (en) Paper bag feeder
US6959526B2 (en) Inserter station for mail processing systems
US5996987A (en) Device for feeding printed product to a further processing point

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees