JPH04191220A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH04191220A
JPH04191220A JP2326650A JP32665090A JPH04191220A JP H04191220 A JPH04191220 A JP H04191220A JP 2326650 A JP2326650 A JP 2326650A JP 32665090 A JP32665090 A JP 32665090A JP H04191220 A JPH04191220 A JP H04191220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
paper
ring grooves
size
sheet feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2326650A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0825640B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Hashimoto
康弘 橋本
Toru Nibu
亨 丹生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP2326650A priority Critical patent/JPH0825640B2/ja
Priority to US07/792,618 priority patent/US5172902A/en
Publication of JPH04191220A publication Critical patent/JPH04191220A/ja
Publication of JPH0825640B2 publication Critical patent/JPH0825640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • B65H1/06Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile for separation from bottom of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、複写機等の画像形成装置の給紙装置に関し
、特に引き出し式の給紙デツキを有する給紙装置に関す
る。
[従来の技術] 従来から、第6図に示すように、複写機本体100に併
設され、複数段の引き出し式給紙デツキ201を有する
給紙装置200が知られている。
各給紙デツキ201内には、多数の記録紙が昇降トレイ
202上に積み重ねて載置される。各給紙デツキ201
には、記録紙の位置決めのために、前後方向にスライド
する幅合わせカイト203か設けられている。
記録紙を給紙デツキ201に収納するには、まず、給紙
デツキ201を引き出した後、記録紙のサイズに応じて
幅合わせガイド203の位置を調整する。次に、第7図
に示すように、記録紙を昇降トレイ202上に載置する
。そして、給紙デツキ201を押し込んで元の位置に戻
す。
しかしながら、給紙デツキ201を元に戻したときに、
その衝撃および記録紙の重みて、第8図に示すように、
幅合わせガイド203が撓み、記録紙か給紙位置に正確
に位置決めされなくなってしまうことがある。
そこで、従来は、幅合わせガイド203とその後にある
後板204との間に記録紙のサイズに応じた補強部材を
嵌め込むといったことか行われている。
[発明が解決しようとする課題] 幅合わせガイド203とその後にある後板204との間
に記録紙のサイズに応じた補強部材を嵌め込む従来方法
では、記録紙のサイズを変更するたびに補強部材を取り
替えなければならず、面倒であるという問題がある。ま
た、記録紙のサイズに合わせて複数種類の大きさの補強
部材を用意しておく必要があり、補強部材の保管も容易
てないという問題がある。
この発明は、簡単な操作で幅合わせガイドを所定位置に
安定支持でき、記録紙を給紙位置に正確に位置決めでき
る給紙装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明による給紙装置は、給紙デツキに前後動自在に
設けられ、記録紙を位置決めするための幅合わせガイド
を有する給紙装置において、給紙デツキの前後方向にの
びかつ記録紙のサイズに応した所用箇所に環状溝が形成
されたガイド棒、幅合わせガイドに固定されかつガイド
棒に案内される幅合わせガイド支持部材、幅合わせガイ
ド支持部材に設けられかつガイド棒の環状溝に係合離脱
自在な係合部材、ならびに幅合わせガイド支持部材に設
けられ係合部材を環状溝に係合および離脱するための係
合離脱機構を備えていることを特徴とする。
[発明の作用コ 係合離脱機構によって係合部材をガイド棒の環状溝から
離脱させて、幅合わせガイドを幅合わせガイド支持部材
とともに記録サイズに応した位置に移動させる。そして
、係合離脱機構によって係合部材をガイド棒の環状溝に
係合させる。
[実施例コ 以下、第1図〜第5図を参照して、この発明の実施例に
ついて説明する。
以下の説明において、前とは第1図左側を、後とは同図
右側を、左とは同図上側を、右とは同図下側をそれぞれ
いうものとする。
第1図および第2図は、給紙装置の給紙デシツキを示し
ている。第1図〜第5図において、給紙デツキ50は、
底板1と、底板1の前端部に固定された前板2と、底板
1の後端よりに固定された後板3と、底板1の左側部に
固定された左側板4と、前板2の後面に固定された記録
紙前端ガイド板5と、底板1に前後自在に案内される記
録紙幅合わせガイド6と、記録紙前端ガイド板5と後板
3とに昇降自在に支持された昇降トレイ7等を備えてい
る。
給紙デツキ50内の左側上部において、記録紙前端ガイ
ド板5と後板3との間に、横断面円形の前後方向にのび
たガイド棒8が渡し止めらでいる。
このガイド棒8には、記録紙のサイズに応じた複数の所
要箇所に環状溝9が形成されている。
昇降トレイ7は、図示しない電動モータによって昇降さ
れるようになっている。
幅合わせガイド6は、底板1に図示しないレール部材を
介して前後動自在に支持された基台11と、基台11に
下端が固定されかつ横断面か後方開放のコ形の左右一対
の垂直部材12.13と、両垂直部材12.13の上端
に支持された筒状グリップ14とから構成されている。
昇降トレイ7には、垂直部材12.13がそれぞれ貫通
する前後方向に長い案内孔15.16が形成されている
グリップ14の左側部には、前後方向にのびた中空の幅
合わせガイド支持体17が一体的に設けられている。こ
の支持体17にはガイド棒8が貫通されており、支持体
17がガイド棒8に沿って移動自在となっている。支持
体17には、支持体17内に配されかつ一端に環状溝9
に係合しうる爪18aを有する揺動体18が支軸19に
て揺動自在に取り付けられている。この揺動体18は、
常時は、ばね20によって反時旧方向、つまり爪18a
が環状溝9に係合する方向に附勢されている。
また、揺動体18を操作するための操作杆21か、クリ
ップ14の左側部と幅合わせカイドロの基台]−1と低
板1とを貫通している。操作杆21は、幅合わせガイド
6の左側の垂直部材12の内側を通っている。
操作杆21の下端部は、底板1に形成された前後方向に
長い案内孔22を貫通している。低板1下面における案
内孔22の一側方には、前後方向にのびたラック状部材
23か固定されている。
操作杆21の上端よりには揺動体18の後端右側部上面
に当接する突部21aが形成されており、ばね20の附
勢力によって操作杆21は常に上方に附勢されている。
操作杆21の下端には、ラック状部材23の歯と係合し
うる係合部材24か取り付けられている。
以上のような構成において、幅合わせガイトロを記録紙
のサイズに合わせて位置決めするには、まず、操作杆2
1の上端を押すことにより、操作杆21を下降させる。
すると、操作杆21の突部21aによって揺動体18か
時計方向に揺動され、爪18aが環状溝9から外れる。
また、操作杆21−が下降することにより、係合部材2
4かラック状部材23から外れる。
次に、操作杆21の上端を押し続けたまま、クリップ1
4を把持して幅合わせカイドロを、記録紙のサイズに応
した所定位置まで移動させる。この後、操作杆21から
手を離す。すると、ばね20の附勢力によって、揺動体
18が反時計方向に揺動するとともに操作杆21か上方
に持ち上げられる。そして、爪1.82が記録紙のサイ
ズに応じた環状溝9に係合するともに、係合部材24が
ラック状部材23に係合する。したがって、幅合わせガ
イド6がその位置に強固に支持される。
[発明の効果] この発明によれば、簡単な操作て幅合わせガイドを所定
位置に安定支持てきるので、記録紙を給紙位置に正確に
位置決めてきる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図はこの発明の実施例を示し、第1図は給
紙デツキを示す平面図、第2図は第1図の■−■線に沿
う矢視図、第3図は幅合わせガイドおよびグリップの部
分水平断面図、第4図は第3図のIV−IV線に沿う断
面図、第5図は第3図のV−■線に沿う断面図、第6図
〜第8図は従来例を説明するための図であって、第6図
は給紙装置を示す斜視図、第7図は記録紙を給紙デツキ
に収納した状態を示す側面図、第8図は給紙デツキを給
紙装置本体内に押し込んた状態を示す概略図である。 6・・・記録紙幅合わせガイド、8・・・ガイド棒、9
・・・環状溝、]7・・幅合わせガイド支持体、18・
・・揺動体、18a・・・爪、20・・ばね、21・・
操作杆、50・・・給紙デツキ。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)給紙デッキに前後動自在に設けられ、記録紙を位
    置決めするための幅合わせガイドを有する給紙装置にお
    いて、 給紙デッキの前後方向にのびかつ記録紙のサイズに応じ
    た所用箇所に環状溝が形成されたガイド棒、 幅合わせガイドに固定されかつガイド棒に案内される幅
    合わせガイド支持部材、 幅合わせガイド支持部材に設けられかつガイド棒の環状
    溝に係合離脱自在な係合部材、ならびに 幅合わせガイド支持部材に設けられ係合部材を環状溝に
    係合および離脱するための係合離脱機構、 を備えていることを特徴とする給紙装置。
JP2326650A 1990-11-27 1990-11-27 給紙装置 Expired - Fee Related JPH0825640B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2326650A JPH0825640B2 (ja) 1990-11-27 1990-11-27 給紙装置
US07/792,618 US5172902A (en) 1990-11-27 1991-11-15 Paper storing device with a swingable engaging member and an engaging/detaching mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2326650A JPH0825640B2 (ja) 1990-11-27 1990-11-27 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04191220A true JPH04191220A (ja) 1992-07-09
JPH0825640B2 JPH0825640B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=18190147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2326650A Expired - Fee Related JPH0825640B2 (ja) 1990-11-27 1990-11-27 給紙装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5172902A (ja)
JP (1) JPH0825640B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08198458A (ja) * 1995-01-24 1996-08-06 Ricoh Co Ltd 給紙カセット

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100202314B1 (ko) * 1996-05-25 1999-06-15 윤종용 프린터의 용지절환장치
US6536760B1 (en) 2000-08-09 2003-03-25 Eastman Kodak Company Sheet processing apparatus
US6471206B1 (en) 2000-08-09 2002-10-29 Eastman Kodak Company Adjustable tray and method for receiving and storing sheets of web material
JP4740295B2 (ja) * 2008-08-26 2011-08-03 株式会社沖データ 給紙装置及び画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850440U (ja) * 1981-10-01 1983-04-05 株式会社リコー 複写機の給紙装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2398315A (en) * 1944-06-03 1946-04-09 Ditto Inc Feed tray for duplicating apparatus
US3847387A (en) * 1971-12-02 1974-11-12 Eastman Kodak Co Adjustable paper stack guide apparatus
GB1419507A (en) * 1972-12-01 1975-12-31 Rank Xerox Ltd Sheet feeding devices
GB1419508A (en) * 1972-12-01 1975-12-31 Rank Xerox Ltd Sheet stack receptacle
US3862753A (en) * 1972-12-04 1975-01-28 Minnesota Mining & Mfg Lateral edge paper guide
JPS5477963A (en) * 1977-11-30 1979-06-21 Ricoh Co Ltd Sheet feeder
JPS63139833A (ja) * 1986-12-01 1988-06-11 Konica Corp 給紙装置
US5076562A (en) * 1989-05-02 1991-12-31 Ricoh Company, Ltd. Sheet feeder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850440U (ja) * 1981-10-01 1983-04-05 株式会社リコー 複写機の給紙装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08198458A (ja) * 1995-01-24 1996-08-06 Ricoh Co Ltd 給紙カセット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0825640B2 (ja) 1996-03-13
US5172902A (en) 1992-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6179499B1 (en) Auxiliary print media tray for printer
EP0650842B1 (en) Single motor actuation for automatic stack feeder system in a hardcopy device
US20100066006A1 (en) Printer and dual trays for image receiver media sheets
JPH05213450A (ja) ペーパー・カセット
US4529189A (en) Sheet feeding apparatus
US20060244203A1 (en) Media tray
JPH04191220A (ja) 給紙装置
US7543812B2 (en) Media registration devices
JPH107262A (ja) 給紙装置
US5012294A (en) Movable guide member in a receiving device of an image forming apparatus
US9889998B2 (en) Recording apparatus with movable feed roller
JPH04191218A (ja) 給紙装置
JPS6241128A (ja) 給紙カセツト
JP3189427B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP2919951B2 (ja) 画像形成装置における給紙装置
JPH04191219A (ja) 給紙装置
JP3558253B2 (ja) 給紙装置及びインクジェット記録装置
JP2929735B2 (ja) 画像形成装置
JP3193776B2 (ja) シート材給送装置
JPH06135577A (ja) 画像形成装置の給紙装置
KR200192691Y1 (ko) 급지 카세트의 용지폭 조절 가이드장치
JPH0569960A (ja) 給紙装置
JPH0711993Y2 (ja) プリンタの用紙搬送装置
JP2008081212A (ja) 搬送シート収納装置及び画像形成装置
JPH0750348Y2 (ja) 給紙機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees