JP2929735B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2929735B2
JP2929735B2 JP3026807A JP2680791A JP2929735B2 JP 2929735 B2 JP2929735 B2 JP 2929735B2 JP 3026807 A JP3026807 A JP 3026807A JP 2680791 A JP2680791 A JP 2680791A JP 2929735 B2 JP2929735 B2 JP 2929735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
feed tray
tray
paper feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3026807A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04243732A (ja
Inventor
浩 古谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3026807A priority Critical patent/JP2929735B2/ja
Publication of JPH04243732A publication Critical patent/JPH04243732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2929735B2 publication Critical patent/JP2929735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機やプリンター装
置等の画像形成装置に設ける給紙装置に関し、特に、画
像形成装置と別体に設けられ、大量の用紙を保持して、
給紙を行うための大容量給紙装置に装着される給紙トレ
イの内部で、用紙の位置決めを行う装置に関する。
【0002】
【従来の技術】複写機やプリンター等の画像形成装置に
おいては、装置本体に複数の給紙トレイやカセット等の
用紙収容手段を装着し、それ等の用紙収容装置に、サイ
ズや種類の異なる用紙をそれぞれ収容させるようにして
いる。そして、原稿のサイズや縮拡率等に対応させて、
必要とする用紙を自動的に選択して、記録紙を作成する
ことが行われている。ところが、前記装置本体の給紙部
に収容される給紙トレイ等は、用紙の収容数が数100
枚程度の装置として構成されているものであるために、
比較的高速の画像形成装置では、用紙の補給頻度が多く
なるという問題がある。
【0003】そこで、画像形成装置本体とは別に大容量
給紙装置を配置して、その給紙路を画像形成装置本体に
接続し、大容量給紙装置に装着された大容量の給紙トレ
イから、大量に用紙を送り出す手段を用いることが行わ
れている。例えば、実開平2−55637号公報等に示
される大容量給紙装置では、給紙トレイを大容量給紙装
置本体のトレイ収容部に対して装脱可能に設けている。
前記給紙トレイにおいては、図4に示されるように、用
紙を支持するボトムプレート12を用紙収容部内で上下
動可能に設け、給紙の動作を行う際に、ボトムプレート
12を上昇させて、用紙Pの上部のものを給紙装置15
に対して接近させるようにして、給紙装置15のローラ
装置により用紙を1枚ずつ送り出すような手段を用いて
いる。
【0004】また、前記給紙トレイ10には、給紙装置
15を一体に設けているもので、前記給紙トレイ10を
大容量給紙装置から移動させる際に、給紙装置も一緒に
移動されるようになっている。なお、前記給紙装置15
においては、用紙の送り出し側先端部付近に配置される
ナジャーローラ16と、用紙さばきを行うさばきローラ
装置17、搬送ローラ装置18を1つのユニットとして
組み合わせているものを用いている。
【0005】前述したような従来の給紙トレイは、図5
に示されるように、画像形成装置1に対して設けた大容
量給紙装置2に対して、そのトレイ収容部3に装着出来
るようになっている。また、給紙トレイ10に収容され
る用紙Pは、その送り出し側の前端部を、図4に示され
るように、前板11に対して押圧し、用紙Pの送り方向
の一方の側部を収容部の側板に、他方の側部を図5に示
されるサイドガイド13によりそれぞれ規制している。
そして、前記給紙トレイ10を大容量給紙装置2のトレ
イ収容部3に正確に装着した状態で、大容量給紙装置と
画像形成装置の用紙路が接続されて、給紙トレイ10か
ら給紙装置15を用いて給紙を行うことができるように
される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前述したよ
うに構成される給紙トレイは、大容量給紙装置に装着す
る場合、または大容量給紙装置から引き出す場合に、オ
ペレータが勢い良く動かすと、その停止位置で大きな振
動を用紙に対して付与する状態となる。前記用紙に加え
られる振動は、給紙トレイの移動方向に対しては、サイ
ドガイドにより受けるので、用紙がズレを生じたりする
ことは防止されるが、その振動の影響を受けて、用紙が
送り出し方向と反対の方向に向けて移動し、用紙の先端
部が前板から離れてナジャーローラから外れ、給紙不能
な状態が発生する場合がある。
【0007】そこで、用紙の送り出し側後端部に対して
も、ガイド部材を配置し、該ガイド部材により規制する
ことが提案されている。ところが、前記用紙の後端部に
対して、サイドガイドと同様な構成を有するガイド部材
を配置すると、用紙の補給を行う際に、そのガイド部材
が邪魔になるという問題が発生する。また、エンドガイ
ドを移動可能に設けた場合でも、用紙の補給を行う際
に、一旦エンドガイドを邪魔にならない位置にまで移動
させてから、用紙の補給を行い、その後で、用紙の後端
部を押圧する位置にまで、エンドガイドを移動させる作
業を行うために、用紙の補給の作業が面倒であるという
問題がある。
【0008】これに対して、図6に示されるように、エ
ンドガイドを可倒式の部材で構成し、該可倒式サイドガ
イド14を、支点14aを介して揺動可能に設けること
が提案されている。そして、用紙を補給する際には、前
記可倒式サイドガイド14を仮想線で示されるように倒
した状態にしておき、用紙の補給が終了してから、前記
可倒式サイドガイド14を実線で示す位置に戻して、用
紙Pの後端部を押圧して規制するようにしている。した
がって、前述したように、用紙の四方の側面がそれぞ
れ、規制部材により規制されることによって、給紙トレ
イを移動させた際に、用紙がズレを生じたりすることが
ないようにされる。
【0009】しかしながら、前述したような可倒式サイ
ドガイドを用いる場合には、用紙を装着した後で、用紙
が正確にボトムプレートの上に位置決めされていない
と、可倒式サイドガイドを戻す際に、支点14aの部分
に大きな力がかかり、可倒式サイドガイドを破損する等
の問題が発生する。また、正確な位置に可倒式サイドガ
イドを戻しておかないと、給紙トレイの移動の際に、他
の部材に当たったりして破損する等の問題があり、オペ
レータが十分に注意して取り扱うことが必要である。
【0010】前述した問題の他に、大容量給紙装置に装
着する給紙トレイにおいては、一定のサイズの用紙のみ
を専用に収容させるようにしているが、その用紙の種類
を切換えることは比較的面倒である。そこで、少数枚の
別のサイズの用紙を用いて複写したいときには、例え
ば、A4サイズの用紙の上に、レターサイズの用紙をの
せて、一時的な給紙を行うような手段を用いようとする
ことがある。
【0011】ところが、前記大容量給紙装置からの給紙
装置では、その画像形成装置に設定された特定の用紙サ
イズに対応させて、検知手段等が配置されていることの
他に、大サイズの用紙が搬送されると、ジャム等が発生
しやすいという問題がある。しかし、従来の大容量給紙
装置では、特に、用紙サイズ等を検知する手段が設けら
れていないために、オペレータが規定されたサイズ以外
のサイズの用紙を補給した場合でも、それを検知して、
事前に知らせることができないものであった。
【0012】
【発明の目的】本発明は前述したような従来の大容量給
紙装置に設ける給紙トレイの問題を解消するもので、給
紙トレイを大容量給紙装置に装着する動作により、エン
ドガイドを用紙の後端部に向けて押圧させる手段を設け
ることにより、用紙の規制を良好に行い得るとともに、
オペレータの負担を軽減出来るような装置を提供するこ
とを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、画像形成装置
に関し、装置本体に対して用紙を搬送する用紙搬送手段
と、前記用紙搬送手段により搬送される用紙を収容する
ための用紙収容手段と、前記用紙収容手段の一端に支点
を有し、当該支点から長く伸びるアーム部材が押圧され
ることにより、当該用紙収容手段の着脱動作による衝撃
によって生じた用紙のズレを用紙搬送方向の後端部を押
圧して修正するエンドガイドと、を具備し、前記エンド
ガイドは、前記用紙収容手段の引き出しにより用紙の後
端部から離間し、当該用紙収容手段の装着により前記ア
ーム部材が押圧されて用紙の後端部を押圧することを特
徴とする。
【0014】
【0015】
【0016】前述したように構成したことにより、本発
明においては、用紙収容手段の着脱方向の側部に、長い
アーム部材を介してエンドガイドを配置し、前記エンド
ガイドを用紙収容手段の着脱の動作に対応させて用紙の
後端部に離接させる動作を自動的に行わせることができ
る。そして、給紙装置から用紙収容手段としての給紙ト
レイを引き出すことにより、エンドガイドが用紙の補給
に支障のない位置に移動され、用紙の補給の作業を容易
に行うことができる。また、給紙トレイに用紙を補給し
た後で、再び給紙トレイを大容量給紙装置に装着する
と、自動的にエンドガイドが用紙の後端部を押圧する状
態となるので、用紙の位置決めが正確に行われる。
【0017】
【実施例】図示される例にしたがって、本発明の装置の
構成を説明する。図1に示される用紙収容手段としての
給紙トレイ10は、従来例に示されたものと同様に、画
像形成装置に対して別体に設けられる大容量給紙装置2
のトレイ収容部3に装着する給紙手段として設けられて
いる。なお、前記大容量給紙装置2のトレイ収容部3に
は、後述する給紙トレイ10のアーム部材21に対応さ
せて、案内部材4を配置し、給紙トレイ10をトレイ収
容部3に装着した際に、アーム部材21を揺動させて、
用紙の送り出し側後端部を押圧する作用を行わせるよう
にしている。
【0018】前記給紙トレイ10には、前記従来例に示
された給紙トレイと同様に、ナジャーローラ、さばきロ
ーラ装置、および、搬送ローラ装置を設けた給紙装置1
5が一体に設けられ、該給紙トレイ10を大容量給紙装
置2のトレイ収容部3に装着した状態で、給紙トレイ1
0内に収容されている用紙を、給紙装置15を用いて1
枚ずつ送り出す作用を行う。前記給紙トレイ10の用紙
収容部には、用紙Pを送り出し側の先端部と、一方の側
部とをそれぞれ収容部の壁部分に当接させ、他方の側部
に対しては、サイドガイド13が当接して位置決めを行
う手段を用いている。さらに、本発明においては、用紙
Pの送り出し側後端部に対応する位置にエンドガイド2
0を配置し、該エンドガイド20により用紙の後端部の
規制を行うようにしている。
【0019】前記用紙の後端部を規制する部材は、給紙
トレイ10の大容量給紙装置に対する挿入側の先端部
に、支点22を介して揺動可能に設けたアーム部材21
にエンドガイド20を設け、給紙トレイ10をトレイ収
容部3に挿入した状態で、エンドガイド20が用紙Pの
後端部を押圧する作用を行う。また、前記エンドガイド
20は、給紙トレイ10内で用紙を支持するボトムプレ
ート12に対して、凹部25の部分に対応するように設
けられており、該凹部25の部分で、用紙の後端部を押
圧するようになっている。前記アーム部材21の先端部
には、給紙トレイ本体との間にスプリング23を配置
し、給紙トレイ10をトレイ収容部3から引き出した際
に、該スプリング23によりアーム部材21が支点22
を介して反時計方向に揺動され、エンドガイド20を用
紙の後端部から離間させるような作用を行わせる。そし
て、図示されるように、給紙トレイ内に収容されている
用紙に対するエンドガイドの押圧を解除することによ
り、用紙の補給の動作を容易に行うことができる。
【0020】前述したように構成される本発明の給紙ト
レイ10において、該給紙トレイ10をトレイ収容部3
に装着すると、図2に示されるように、エンドガイド2
0が用紙Pの後端部を押圧する状態となり、給紙トレイ
の用紙収容部に装着される用紙Pが正確な位置に保持さ
れることになる。そして、前記図2に示される状態で、
給紙トレイから給紙装置15を用いて給紙を行うことに
より、大容量給紙装置からの用紙送り出しの動作が正確
に行われることになる。また、給紙トレイ10をトレイ
収容部3に装着する際に、該給紙トレイ10を勢い良く
挿入して、給紙トレイに収容されている用紙に衝撃を加
えた場合に、用紙が後方側にズレを発生することがあ
る。しかし、本発明の給紙トレイでは、前述したよう
に、用紙の後端部からの押圧手段を設けたことにより、
用紙にズレが発生したとしても、その位置のズレは、エ
ンドガイド20が後端部を押圧することにより修正され
るので、給紙の動作を良好に行うことができる。
【0021】図3に示される本発明の給紙トレイの別の
実施例においては、前記エンドガイドを用紙後端部に向
けて押圧する部材に対して、さらに第2アーム部材30
を付加して設け、エンドガイドに対して衝撃が加えられ
た場合でも、用紙の位置決めの作用を容易に行い得るよ
うに構成している。前記図3に示される給紙トレイ10
において、図1の場合と同様に、エンドガイド20はア
ーム部材21に支持され、そのアーム部材21が、図示
を省略したスプリングにより支点を介して反時計方向に
付勢された状態に保持される。
【0022】前記アーム部材21に対して、その外側に
別の第2アーム部材30を配置し、該第2アーム部材3
0とアーム部材21との間に、スプリング31と押圧部
材32とを配置している。前記押圧部材32は、例え
ば、ゴム等の弾性体により構成され、スプリングと同様
な働きを行うものとすることができ、エンドガイド20
の後部から押圧する作用を行うものとして構成される。
前記第2アーム部材30は、図示されるように、給紙ト
レイ10をトレイ収容部3に装着する際に、センサ4に
係合して、支点を介して時計方向に揺動され、押圧部材
32を介してエンドガイド20を用紙の後端部に向けて
揺動させる作用を行う。
【0023】前述したように、エンドガイドに対して2
段階の押圧手段を設けることにより、本発明において
は、給紙トレイ10をトレイ収容部3に装着した際の衝
撃が大きくても、その衝撃は2つの部材により受けるこ
とができる。また、用紙が大きくズレを生じるような事
態が発生しても、押圧部材により押圧することにより、
エンドガイドを用紙に対して強く押圧することができ、
用紙の位置の修正の作用を良好な状態で行うことが可能
である。なお、図3に示される例において、アーム部材
21に設けられる検知部材33は、押圧部材がアーム部
材21に対して正確に押圧作用を行っている状態を検知
するために用いられるもので、該検知部材33からの検
知信号を用いて、給紙トレイの装着状態の確認を行い得
るようにする。
【0024】前記給紙トレイに対する各部材の他に、本
発明においては、トレイ収容部3の所定の位置に、用紙
を検知するためのセンサ部材5を配置している。該セン
サ部材5は、例えば、大容量給紙装置がA4サイズの用
紙を収容するものである場合に、そのA4サイズの用紙
に対しては、検知しないが、それよりも若干大きなサイ
ズのレターサイズのものを検知出来るように設けてい
る。そして、オペレータがコピーの手間を省くために、
A4サイズの用紙の上に、臨時にレターサイズの用紙を
セットして、少数枚のレターサイズのコピーを行うよう
な場合に、その特殊なサイズの用紙P1の先端部が、サ
イドガイド13よりも前方に突出し、検知部材33によ
り検知されると、そのような状態での複写を禁止するた
めに用いられる。
【0025】前述したように構成することにより、本発
明の給紙トレイにおいては、前記画像形成装置に付属し
て設ける大容量給紙装置に対しては、指定されたサイズ
の用紙以外のものを装着して使用することを禁止するこ
とにより、大容量給紙装置からの給紙に支障が生じるこ
とを防止させるようにする。また、アーム部材に設ける
検知部材により、給紙トレイの装着状態の検知を正確に
行うことにより、指定サイズ以外の用紙を装着した際の
トラブルの発生を防止することができる。
【0026】なお、本発明の給紙トレイにおいては、前
記図1に示された給紙トレイに対応させて、トレイ収容
部に図3の検知部材を配置することも可能であり、エン
ドガイドを押圧するアーム部材としても、同様な作用を
行う他の構成の部材を使用することができる。さらに、
前記給紙トレイは、数千枚の用紙を収容する大容量給紙
装置のみでなく、数百枚程度の比較的少数枚の用紙を収
容する給紙トレイに対しても、エンドガイドによる押圧
手段を適用することが可能である。そして、本発明の給
紙トレイを用いる大容量給紙装置は、任意の画像形成装
置に対して用いることができる。
【0027】
【発明の効果】本発明は前述したように構成したことに
より、用紙収容手段としての給紙トレイに対して、その
移動方向の側部に長いアーム部材を介してエンドガイド
を配置することにより、前記エンドガイドを用紙収容手
段の着脱の動作に対応させて用紙の後端部に離接させる
動作を自動的に行わせることができる。そして、給紙装
置から給紙トレイを引き出すことにより、エンドガイド
が用紙の補給に支障のない位置に移動され、用紙の補給
の作業を容易に行うことができる。また、給紙トレイに
用紙を補給した後で、再び給紙トレイを大容量給紙装置
に装着すると、自動的にエンドガイドが用紙の後端部を
押圧する状態となるので、用紙の位置決めが正確に行わ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の給紙トレイを大容量給紙装置から引き
出した状態の説明図である。
【図2】本発明の給紙トレイをトレイ収容部に装着した
状態での、エンドガイドによる位置決めの作用を示す説
明図である。
【図3】本発明の給紙トレイの別の実施例の説明図であ
る。
【図4】従来の給紙トレイの構成を示す側面図である。
【図5】従来の大容量給紙装置の平面図である。
【図6】用紙の後端部を押圧する手段を設けた従来の給
紙トレイの説明図である。
【図中の符号】1 画像形成装置 2 大容量給紙装置 5 センサ部材 10 給紙トレイ 13 サイドガイド 15 給紙装置 20 エンドガイド 21 アーム部材 25 凹部 30 第2アーム部材 32 押圧部材 33 検知部材

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体に対して用紙を搬送する用紙搬
    送手段と、 前記用紙搬送手段により搬送される用紙を収容するため
    の用紙収容手段と、 前記用紙収容手段の一端に支点を有し、当該支点から長
    く伸びるアーム部材が押圧されることにより、当該用紙
    収容手段の着脱動作による衝撃によって生じた用紙のズ
    レを用紙搬送方向の後端部を押圧して修正するエンドガ
    イドと、を具備し、 前記エンドガイドは、前記用紙収容手段の引き出しによ
    り用紙の後端部から離間し、当該用紙収容手段の装着に
    より前記アーム部材が押圧されて用紙の後端部を押圧す
    ることを特徴とする画像形成装置。
JP3026807A 1991-01-28 1991-01-28 画像形成装置 Expired - Fee Related JP2929735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3026807A JP2929735B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3026807A JP2929735B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04243732A JPH04243732A (ja) 1992-08-31
JP2929735B2 true JP2929735B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=12203566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3026807A Expired - Fee Related JP2929735B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2929735B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7543812B2 (en) * 2006-10-31 2009-06-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media registration devices
JP5604917B2 (ja) * 2010-03-15 2014-10-15 株式会社リコー 画像形成装置
JP6635977B2 (ja) * 2017-05-10 2020-01-29 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04243732A (ja) 1992-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0104948B1 (en) Paper feeder for electrostatic copying apparatus
JPS6138088B2 (ja)
EP1767476A2 (en) Sheet conveying apparatus, image recording apparatus and image reading apparatus
US5320338A (en) Cassette
US4406448A (en) Paper cassette
EP0585856A1 (en) Sheet supply apparatus
JP2929735B2 (ja) 画像形成装置
KR100388996B1 (ko) 화상형성장치의 용지 카세트
US5961113A (en) Sheet feeding apparatus and method for reliably feeding sheets from a column of sheets
US6693728B1 (en) Recording apparatus
EP0537562A2 (en) Adjustable envelope cassette
JPH05338824A (ja) 給紙装置
JP2973619B2 (ja) 給紙装置の用紙さばき装置
JPH09110191A (ja) 給紙カセット及び画像記録装置
JP4437876B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
US20060180976A1 (en) Manual paper feeding device for image forming apparatus
JPH0253337B2 (ja)
JP2710167B2 (ja) 給紙装置
JPS60171939A (ja) 画像形成装置における給紙装置
JPH0640580A (ja) 給紙装置
JPH04217530A (ja) 給紙カセット
JP2584803B2 (ja) プリンタ
JP2000034024A (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
KR100514192B1 (ko) 용지함 및 이를 구비한 화상형성장치
JPH01214530A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees