JPH041904A - 磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH041904A
JPH041904A JP10251890A JP10251890A JPH041904A JP H041904 A JPH041904 A JP H041904A JP 10251890 A JP10251890 A JP 10251890A JP 10251890 A JP10251890 A JP 10251890A JP H041904 A JPH041904 A JP H041904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
gap
parallel
core
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10251890A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Kobayashi
富夫 小林
Masahito Noguchi
雅人 野口
Hitoshi Kimura
均 木村
Hideaki Kojima
秀明 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10251890A priority Critical patent/JPH041904A/ja
Publication of JPH041904A publication Critical patent/JPH041904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、いわゆるメタルテープ等の高抗磁力磁気記録
媒体に対して記録・再生を行うのに好適〔発明の概要〕 本発明は、一対の磁気コア半体が接合されてなる磁気ヘ
ッドのギャップ部を金属磁性薄膜で構成したいわゆるメ
タル・イン・ギャップ型の磁気ヘッドにおいて、上記ギ
ャップ部の金属磁性Ti1Mを磁気ギャップと平行な平
行部で単層膜とし、磁気ギャップと非平行な非平行部で
多層膜とすることにより、疑似ギャップの発生を防止す
るとともに、高域特性を改善しようとするもの、である
〔従来の技術〕
近年、磁気記録の分野においては、記録信号の高密度化
が進行しており、高い抗磁力と高い残留磁束密度を有す
る磁気記録媒体9例えば強磁性金属材料を非磁性支持体
上に直接被着せしめてなるメタルテープ等が使用される
ようになっている。
これに伴って磁気ヘッドに対しては、コア材料が高飽和
磁束密度、高透磁率を有することが要求されている。
かかる要求を満たすため、従来から補助コア材にフェラ
イトを用い、そのフェライト上に高飽和磁束密度を有す
る金属磁性薄膜を主コア材として形成し、ギャップ部が
上記金属磁性薄膜より形成されてなるいわゆるメタル−
イン・ギャップ型の磁気ヘッドが提案されており、メタ
ルテープ等の記録・再生に好適なものとなっている。
メタル・イン・ギャップ型の磁気ヘッドとしては、例え
ば、特開平1−189020号公報に開示されるように
、対向面を台形状とした一対の磁気コア半体のその一方
の磁気コア半体の対向面にFe−Affi−3iよりな
る膜を成膜し、この対向面の平行部に成膜されたFe−
Aj!−Si膜で磁気ギャップ部を構成するようにした
磁気ヘッドが提案されている。
ところが、この磁気ヘッドにおいては、高域特性があま
り良(なく、高周波記録に好適でないという欠点を有す
る。このためさらに従来、高周波記録を可能なもとする
磁気ヘッドとして、金属磁性¥1Illlを絶縁膜を介
して積層してなる磁気へ・ノドが提案されている。
金属磁性薄膜を絶縁膜を介して積層化した磁気ヘッドと
しては、例えば、第4図に示すように、対向面が略台形
状となされた一対の磁気コア半体(101) 、 (1
02)のそれぞれの対向面に絶縁膜(103)(104
)を介して金属磁性fl膜(105) 、 (106)
を何層にも積層してなる磁気ヘッドが提案されている。
〔発明が解決しようとする課題] ところが、上記磁気ヘッドにおいては、ギヤ・ンプ部に
磁気ギャップgと平行な絶縁II(103) 、 (1
04)が幾つも存在するため、この絶縁Ill! (1
03) 、 (104)が疑似ギャップとして動作し、
本来の磁気ギヤ・ノブgで発生する磁束と干渉を起こす
震れがある。
したがって、再生出力波形にうねりが生じ、高周波記録
はおろか、良好な記録再生が行えなくなる。
そこで本発明は、かかる従来の実情に鑑みて提案された
ものであり、疑似ギャップの発生が防止できるとともに
、高域特性の改善が望める高周波記録を可能となす磁気
ヘッドを提供することを目的とするものである。
〔lI!lを解決するための手段〕
本発明の磁気ヘッドは、上述の目的を達成するために、
一対の磁気コア半体が接合一体化されてなり、少なくと
も一方の磁気コア半体がコア本体と、このコア本体の対
向面に成膜される金属磁性薄膜からなり、前記コア本体
の対向面は、磁気ギャップに対して略平行な平行部と、
その両側に連なる非平行部を有し、上記金属磁性薄膜は
、前記平行部において雛層膜とされ、前記非平行部にお
いて多層膜とされてなるものである。
〔作用] 本発明においては、金属磁性薄膜が磁気ギャップと略平
行とされるコア本体の対向面上の平行部において単層膜
とされているので、疑似ギャップを生じない、また、金
属磁性薄膜が磁気ギャップと非平行とされるコア本体の
対向面上の非平行部で多層膜とされているので、高域特
性が向上する。
(実施例〕 以下、本発明を適用した具体的な実施例について図面を
参照しながら説明する。
本実施例の磁気ヘッドは、第1図に示すように、磁気記
録媒体対接面の略中夫に位置する磁気ギャップgを境と
して左右側々に作製された一対の磁気コア半体(1) 
、 (2)がそれぞれの対向面を突合わせて接合一体化
されてなっている。
上記磁気コア半体(1) 、 (2)は、補助コア部で
あるコア本体(3) 、 (4) と、このコア本体(
3) 、 (4)の対向面に成膜され、当該コア本体(
3) 、 (4)と共働して閉磁路を構成する主コア部
である金属磁性薄膜(5) 、 (6)とから構成され
ている。
上記コア本体(3) 、 (4)は、例えばMn−Zn
系フェライトやNi−Zn系フェライト等の酸化物磁性
材料からなり、上記金属磁性a!膜(5) 、 (6)
と共に閉磁路を構成する補助コア部となっている。
上記コア本体(3) 、 (4)の対向面は、前記磁気
ギャツブgに対して略平行な平行部とされる磁気ギャッ
プ形成面(3a) 、 (4a)と、この磁気ギャップ
形成面(3a) 、 (4a>の両側に連なる非平行部
とされるトラック幅規制面(3b) 、 (4b)とか
らなっている、上記磁気ギャップ形成面(3a) 、 
(4b)は、後述の金属磁性薄膜(5) 、 (6)を
この上に成膜させることで、これら金属磁性1111!
(5) 、 (6)間にギャップ部材(図示は省略する
。)を介して磁気ギャップgを形成する役目をする。一
方、トラック幅規制面(3b) 、 (4b)は、デプ
ス方向に亘って平面略円弧状に切り欠かれることにより
形成され、上記磁気ギャップgのトラック幅Twを規制
する役目をする。
なお、これらトラック幅規制面(3b) 、 (4b)
間には、それぞれ磁気記録媒体との当たり特性を確保す
ると共に摺接による偏摩耗を防止する目的で、ガラス等
の非磁性材(7) 、 (8)が充填されている。
また、上記コア本体(3) 、 (4)のうち一方のコ
ア本体(4)の前記磁気ギャップ形成面(4a)の中途
部には、上記磁気ギャップgのデプスを規制し、コイル
(図示は省略する。)を巻装するための巻線溝(9)が
側面形状を矩形状として形成されている。
本実施例では、一方のコア本体(4) のみに巻線溝(
9)を設けたが、他方のコア本体(3) にも同様の巻
線溝を形成するようにしてもよい。
一方、金属磁性薄1!(5) 、 (6)は、上記コア
本体(3) 、 (4)と共に閉磁路を構成する主コア
部となるもので、当該コア本体(3) 、 (4)の対
向面、すなわち磁気ギャップ形成面(3a) 、 (4
a)及びトラック幅規制面(3b) 、 (4b)にフ
ロントギャップ部よりバックギャップ部に亘って成膜さ
れている。そして、上記金属磁性薄1!(5) 、 (
6)は、前記コア本体(3)。
(4)の平行部において単層膜とされている。すなわち
、第2図に示すように、コア本体(3) 、 (4)の
磁気ギャップgと略平行とされる磁気ギャップ形成面(
3a) 、 (4a)に反応防止II(10)、 (1
1)を介して金属磁性薄膜(5a) 、 (6a)が単
層膜とされている。
したがって、ギャップ部では、単層の金属磁性薄膜(5
a) 、 (6a)と反応防止膜(10)、(11)の
みであるため、疑領ギャップの発生がない。
また、上記金属磁性111(5) 、 (6)は、前記
コア本体(3) 、 (4)の非平行部において多層膜
とされている。すなわち、コア本体(3) 、 (4)
の磁気ギャップgと非平行とされるトラック幅規制面(
3b) 、 (4b)上に絶縁II(12) 、 (1
3)を介して金属磁性薄膜(5b) 。
(6b)が積層されて多層膜とされている。したがって
、この金属磁性薄膜(5b) 、 (6b)の積層によ
り、ヘッドの高域特性が向上する。
本例で使用される金属磁性薄膜(5) 、 (6)とし
ては、高飽和磁束密度を有し且つ軟磁気特性に優れた結
晶質金属磁性材料がいずれも適用可能であり、例えばF
 e−Ga−51−Ru系合金やFe−3i−Al系合
金等が使用される。さらには、F e−Aj!系合金、
Fe−3i−Co系合金、Fe−Ni系合金、Fe−A
l−Ge系合金、Fe−Ga−Ge系合金、Fe−5i
−Ge系合金、F e−Co−S 1−Aj!系合金、
あるいはFe−Ga−3i系合金等が挙げられる。また
、上記Fe−Ga−5i系合金の耐蝕性や耐摩耗性の一
層の向上を図るために、Fe、Ga、C。
(Feの一部を・Coで置換したものを含む、)。
Siを基本組成とする合金に、Ti、Cr、Mn。
Zr、Nb、Mo、Ta、W、Os、Rh、Er。
Re  Ni、Pd、PL、Hf、Vの少なくとも1種
を添加したものであってもよい。
上記金属磁性薄膜(5) 、 (6)の成膜方法として
は、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンブレーティ
ング法、クラスター・イオンビーム法等に代表される真
空薄膜形成技術がいずれも適用できる。
また、上記金属磁性薄III (5b) 、 (6b)
を積層するに際にこれら金属磁性薄II! (5b) 
、 (6b)間に介在させる絶縁1!(12)、(13
)としては、例えばS i Ox +Taxes 、A
n!gos 、Z rOH、S 13N4Pt等が挙げ
られる。なかでも、ptを絶縁1ll(12) 、 (
13)として用いれば、該Ptの下地効果によりその上
に成膜される各々の金属磁性11WII(5b)。
(6b)中に起こる結晶粒成長が抑えられ、当該金属磁
性薄膜(5b) 、 (6b)の透磁率が増加するとと
もに保磁力が低下する。したがって、膜全体として軟磁
気特性が改善される。
また、前記コア本体(3) 、 (4)の対向面に形成
される反応防止膜(10)、(11)としては、例えば
si。
Ti、A1.Ta、Zr、Mg、Zn、Mn。
Mo、V、Cr、W、Co、Ni、Pt等の酸化物薄膜
及び窒化物rIIWI又はこれらの混合膜の少なくとも
一種が使用できる。このときの膜厚は、20〜200人
程度とすることが好ましい、膜厚が20人より薄いと、
反応防止効果が少なくなり、逆に200人よりも厚すぎ
ると擬像ギャップとして動作する震れがある。また、こ
れら金属を例えばスパッタリング等によって成膜する際
に、Ar雰囲気中で酸素ガスや窒素ガスを加えて反応防
止膜の活性を下げるようにしてもよい、このようにすれ
ば、0やNが格子中に入ることで格子が歪み、さらに拡
散が抑制されて一層反応防止効果が高まる。
ところで、上記磁気ヘッドを作製するには、第3図に示
すように、例えばMn−Zn系フェライトよりなるヘッ
ドコアブロック(14)を用意し、そのヘッドコアブロ
ック(14)の対向面にトラック幅を規制するための断
面略円弧状のトラック幅規制溝(15) 、 (16)
を形成する。なお、図示は省略したが、巻線溝やガラス
溝等も形成する。
この結果、上記トラック幅規制溝(15)、(16)内
に形成される面(15a) 、 (16a)が磁気ギャ
ップと非平行とされるトラック幅規制面となるとともに
、これらトラック幅規制面(15a) 、 (16a)
間に形成される面(14a)が磁気ギャップと略平行と
される磁気ギャップ形成面となる。
次に、上記トラック幅規制面(15a) 、 (16a
)を含め磁気ギャップ形成面(14a)上に反応防止l
1l(17)を成膜する。
次いで、この上にFe−Aj!−Si系合金等をスパッ
タリングし、さらにこの上に絶縁膜(18)を介して順
次Fe−Al4−3t系合金を積層する。
この結果、上記トラック幅規制面(15a) 、 (1
6a)及び磁気ギャップ形成面(14a)上に絶縁膜(
18)を介して積層された金属磁性fllllHt9)
が形成される。
そして、上記絶縁膜(18)を介して積層された金属磁
性ill膜(19)を研磨してトランク幅出しを行う。
研磨は、第3図中矢印Aで示す、磁気ギャップ形成面(
14a)上に積層された1層目の金属磁性薄膜(19a
)が露出するまで行う。
この結果、ギャップ部では、金属磁性fIlll(19
a)が単層膜とされる。なお、トラック幅規制面(15
a) 。
(16a)上では、絶縁Il!(18)を介して金属磁
性薄膜(19b)が多層化されている。
このように、本例では磁気ギャップ形成面(14a)が
磁気ギャップgと略平行となされているため、研慶量が
少なくて済むとともに、トラック幅の寸法出しも簡単に
行える。したがって、生産性の向上が図れるとともに、
安価なヘッドとすることができる。
そして、これと同様に作製した他方のヘッドコアブロッ
クと、上記へラドコアブロック(14)をトラック位置
合わせして突合わせ接合一体化する。
最後に、これらへラドコアブロックよりヘッドチップを
切り出し、円筒研磨等を行って磁気ヘッドを完成する。
〔発明の効果〕
以上の説明からも明らかなように、本発明の磁気ヘッド
においては、金属磁性薄膜が磁気ギャップと略平行とさ
れるコア本体の対向面上の平行部において単層膜とされ
ているので、疑似ギヤ1.プを生じることがなく、再往
出力波形にうねりを生じない。
また、本発明においては、金属磁性1111が磁気ギャ
ップと非平行とされるコア本体の対向面上の非平行部で
多層膜とされているので、高域特性を向上させることが
できる。
したがって、本発明の磁気ヘッドによれば、疑似ギャッ
プの発生を防止することができるとともに、高周波記録
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した磁気ヘッドの一例を斜視図で
あり、第2図は磁気記録媒体対接面を拡大して示す要部
拡大平面図である。 第3図は本実施例の磁気ヘッドの作製工程のうちトラッ
ク幅出し工程を示す要部拡大平面図であ第4図は従来の
磁気へラドの磁気記録媒体対接面を拡大して示す要部拡
大平面図である。 5.6,5a、6a、5b、6b  −−−金属磁性薄
膜10.11  ・・・反応防止膜 12、13 ・・・絶縁膜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一対の磁気コア半体が接合一体化されてなり、少なくと
    も一方の磁気コア半体がコア本体と、このコア本体の対
    向面に成膜される金属磁性薄膜からなり、 前記コア本体の対向面は、磁気ギャップに対して略平行
    な平行部と、その両側に連なる非平行部を有し、 上記金属磁性薄膜は、前記平行部において単層膜とされ
    、前記非平行部において多層膜とされてなる磁気ヘッド
JP10251890A 1990-04-18 1990-04-18 磁気ヘッド Pending JPH041904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10251890A JPH041904A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10251890A JPH041904A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH041904A true JPH041904A (ja) 1992-01-07

Family

ID=14329573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10251890A Pending JPH041904A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH041904A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0206658A2 (en) Magnetic head
US5862023A (en) Metal in gap magnetic head having metal magnetic film including precious metal layer
JPH041904A (ja) 磁気ヘッド
JP2625838B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS6339106A (ja) 磁気ヘツド
JP2995784B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH01100714A (ja) 複合磁気ヘッド
JP2625888B2 (ja) 複合磁気ヘッド
JPH09330503A (ja) 磁気ヘッド
JPH06251322A (ja) 磁気ヘッド
JPH01220208A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0765316A (ja) 磁気ヘッド
JPH01220209A (ja) 磁気ヘッド
JPH07220221A (ja) 磁気ヘッド
JPH05325129A (ja) 磁気ヘッド
JPH05166124A (ja) 磁気ヘッド
JPH05101321A (ja) 磁気ヘツド
JPH01185811A (ja) 磁気ヘッド
JPH07220227A (ja) 磁気ヘッド
JPH05114108A (ja) 磁気ヘツド
JPH04147410A (ja) 磁気ヘッド
JPH07307008A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH07201013A (ja) 磁気ヘッド
JPH01137414A (ja) 磁気ヘッド
JPH06195624A (ja) 磁気ヘッド