JPH04189023A - パルス同期化回路 - Google Patents

パルス同期化回路

Info

Publication number
JPH04189023A
JPH04189023A JP31927990A JP31927990A JPH04189023A JP H04189023 A JPH04189023 A JP H04189023A JP 31927990 A JP31927990 A JP 31927990A JP 31927990 A JP31927990 A JP 31927990A JP H04189023 A JPH04189023 A JP H04189023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
pulse
output
clock
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31927990A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Hayakawa
充 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP31927990A priority Critical patent/JPH04189023A/ja
Publication of JPH04189023A publication Critical patent/JPH04189023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、デジタル回路において、入力パルスと非同期
なりロックとの競合関係を避けるようにしたパルス同期
化回路に関する。
(従来の技術) デジタル回路に入力するパルスをそのデジタル回路のク
ロックに同期させるために、従来よりパルス同期化回路
が用いられていることは周知の通りである。
第6図は従来のパルス同期化回路を示す構成図であり、
第7図はそのパルス同期化回路の周辺回路を示すブロッ
ク図である。
まず、第7図を用いて従来のパルス同期化回路4及びそ
の周辺回路について説明する。第1の計数回路1には第
1のクロックCKIが、第2の計数回路2には第2のク
ロックCK2がそれぞれ入力される。また、パルス同期
化回路4にも第2のクロックCK2が入力される。
そして、第1のクロックCKIで動作している第1の計
数回路1から出力されるデコードパルスは、パルス同期
化回路4に入力され、パルス同期化回路4は、第2のク
ロックCK2で動作する第2の計数回路2へ同期をとる
ためのリセットパルスを出力する。
従来のパルス同期化回路4は第6図に示すように、Dフ
リップフロップ41.42及びNANDゲート回路43
とによって構成される。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上述した第6図及び第7図に示す従来のパル
ス同期化回路4においては、第1のクロックCKIと第
2のクロックCK2とか非同期である場合、パルス同期
化回路4に入力する入力(入力パルス)aと第2のクロ
ックCK2との競合が起こる。
この競合について、第8図を用いて説明する。
同図に示すように、入力(入力パルス)aの立上がりと
$2のクロックCK2の立上がりとが時刻1、において
極めて接近している場合、入力パルスaに含まれるノイ
ズやクロックジッタ等により競合状態となり、その出力
が時刻roに出力されるh (i! と時刻t、に出力
されるh(I  との2つが存在し、出力タイミングか
1クロック分不確定となるという問題点がある。
そこで、本発明は、前記した入力パルスとクロックパル
スとの競合状態を判定する機能を有し、その競合を避け
て安定な同期化か可能なパルス同期化回路を提供するこ
とを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上述した従来の技術の課題を解決するため、
第1のクロックにより生成された周期性の入力パルスを
遅延して遅延パルスを出力する遅延回路と、前記入力パ
ルスと第2のクロックとのタイミング関係を判定して、
競合関係にあると判定したときに所定の出力を得る判定
回路と、前記判定回路の出力を積分して出力する積分回
路と、前記積分回路の出力を切換タイミングパルスによ
ってラッチして出力する第1のラッチ回路と、前記入力
パルスと前記遅延パルスとを前記第1のラッチ回路の出
力により切り換えて出力するスイッチと、前記スイッチ
の出力を前記第2のクロックでラッチして確定した同期
化パルス出力を得る第2のラッチ回路とよりなることを
特徴とするパルス同期化回路を提供するものである。
(実施例) 以下、本発明のパルス同期化回路について、添付図面を
参照して説明する。
第1図は本発明のパルス同期化回路の一実施例を示すブ
ロック図、第2図及び第3図は本発明のパルス同期化回
路を説明するための図、第4図は本発明のパルス同期化
回路の周辺回路を示すブロック図、第5図は本発明のパ
ルス同期化回路の動作説明用タイミングチャートである
まず、第4図を用いて本発明のパルス同期化回路3及び
その周辺回路について説明する。第1の計数回路1には
第1のクロックCKIが、第2の計数回路2には第2の
クロックCK2がそれぞれ入力される。パルス同期化回
路3には第1のクロックCKIと第2のクロックCK2
及びタイミングパルスとが入力される。
そして、パルス同期化回路3は第1のタロツクCKIに
より動作している第1の計数回路1からのデコードパル
スを入力とし、第2のクロックCK2により動作する第
2の計数回路2にリセットパルスとして出力するために
、第1及び第2のクロックパルスCKI、CK2そして
タイミングパルスとによって制御されている。
次に、本発明のパルス同期化回路3の一実施例の具体的
回路構成を第1図を用いて説明する。同図に示すように
、パルス幅整形回路31.遅延回路329判定回路33
.積分回路34.第1のラッチ回路35.スイッチ36
及び第2のラッチ回路37とによって構成される。
そして、パルス幅整形回路31と遅延回路32及び判定
回路33の具体的回路構成を第2図を用いて説明する。
また、本発明のパルス同期化回路3における回路動作を
第5図に示すタイミングチャートを用いて説明する。
第5図に示す入力パルスaはクロックCKIによって生
成される周期性のパルスであり、そのパルス幅はクロッ
クCKIの周期T1より大であるとする。
第2図に示すように、パルス幅整形回路31はDフリッ
プフロップ311とANDゲート回路312とよりなり
、その出力はパルス幅Tw(=TI)なる出力すとなる
。このパルス幅Twは、クロックCK2の周期をT2と
すれば、T2/2<Tw<T2に設定される。
そして、その出力すが入力する遅延回路32は、インバ
ータ321とDフリップフロップ322とよりなり、そ
の遅延時間Tdは、T2 <Td+Tw<272に設定
され、その出力はパルス幅整形回路31の出力すに対し
、遅延時間Td(−Tl /2)だけ遅延し、パルス幅
Twの出力Cとなる。
そして、パルス幅整形回路31の出力す及び遅延回路3
2の出力Cは判定回路33に人力され、出力すと出力C
との競合関係(つまり、お互いのパルスの立上がりが極
めて接近しているか)を判定回路33によって判定する
即ち、パルス幅整形回路31の出力す及び遅延回路32
の出力(遅延パルス)CをそれぞれDフリップフロップ
331.332において、第2のクロックCK2によっ
てラッチし、そのD゛フリツプフロツプ331出力(ラ
ッチ出力)d及びDフリップフロップ332の出力(ラ
ッチ出力)eをインバータ333とANDゲート回路3
34とによってデコードした後、その出力を遅延パルス
Cの立下がりエツジでラッチして判定出力fとして出力
する。
第5図において、クロックCK 2 (1)は判定回路
33の入力パルスである出力b(以下、入力パルスbと
も記す)と競合条件になる第2のクロックCK2であり
、その入力パルスbをクロックCK 2 (11でラッ
チした出力dは時刻t。−tユの期間不定であり、時刻
t1以後L(ロー)レベルとなる。また、遅延パルスC
をラッチした出力eは時刻t1においてH(ハイ)レベ
ルとなる。このラッチ出力d、eをデコードして時刻t
3において遅延パルスCの立下がりでラッチすれば、そ
の出力fはHレベルとなり、競合状態を判定することが
できる。
□要するに、判定回路33は、その入力パルスbが第2
のクロックCK2でラッチされず、その判定出力がLレ
ベルであり、遅延パルスCが第2のクロックCK2でラ
ッチされて、その判定出力fがHレベルである場合のみ
、入力パルスbと第2のクロックCK2とは競合するタ
イミング関係であると判定する。そして、判定出力fは
、入力パルスbの繰り返し周期で保持されている。
ところで、判定回路33による競合判定は、第2のクロ
ックCK2がクロックCK 2 (1)の条件のみなら
ず、ラッチ出力dがLレベル、ラッチ出力eがHレベル
の期間、即ち第2のクロックCK2が時刻t2の直後を
ラッチする位置関係CK2(2)と時刻t、の直前をラ
ッチする位置関係CK2(3)との間で競合と判定する
従って、本発明による競合判定は、判定ウィンドを有し
、判定回路33に入力する出力すの立上がりエツジタイ
ミングt。を基準に一ΔT1〜ΔT2のウィンドとなり
、第5図に示す場合、ΔTl =T2−Tw、  ΔT
2=Td+Tw−T2という関係にある。
この関係は、入力パルスbのパルス幅Twが、T2/2
<TW<T2であり、遅延時間Tdが、T2 <Td+
Tw<272の場合に成り立つものである。ゆえに、入
力パルスaが上記したパルス幅を満足する場合には、パ
ルス幅整形回路31は不要となる。
また、入力パルスaがアナログ回路により生成される場
合には、パルス幅整形回路31と遅延回路32とをアナ
ログ手段で構成し、上記したTw。
Tdの条件を満たすように実施することも可能である。
第1図における積分回路34は、判定回路33の判定出
力fを所定回数積分して有意であるか、つまり、所定レ
ベル以上であるかどうかを判定するものであり、公知の
手段を用いることができ、積分回路34を用いることに
よりノイズ等によって誤動作することがなく、安定した
判定条件が設定される。
第1のラッチ回路35は、スイッチ36を切り換えるタ
イミングを決定するもので、第1のラッチ回路35に入
力する入力パルス、つまり積分回路34の出力パルスの
周期より十分長い周期を有する切換タイミングパルスで
動作する。
そして、積分回路34における競合判定が有意となった
場合、第1のラッチ回路35で決定されるタイミングに
よりスイッチ36の出力gは遅延回路32の出力パルス
(遅延パルス)Cとなり、競合判定が有意でなければ、
スイッチ36の出力gはパルス幅整形回路31の出力パ
ルスbとなる。
出力gは第2のラッチ回路37において、第2のクロッ
クCK2によりラッチされるが、競合条件の場合には、
遅延パルスCをラッチするので、競合を避けることがで
きる。
第2のラッチ回路37は第3図に示すように、Dフリッ
プフロップ371,372,373とNANDゲート回
路374とによって構成され、その動作は周知の如く、
入力gの立上がりエツジの直後のクロックタイミングに
よりラッチされた負極性パルスhを出力する。
第5図において、第2のクロックCK2のクロックタイ
ミングCK2 (1)、CR2(2; 、CR2(3)
に対応する出力りをh (1) 、  h f2”、 
、  h (3)に示している。それぞれ時刻j:+ 
 t2+  t3に確立しており、競合を回避できてい
ることか判る。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明のパルス同期化回路
は上述のように構成されてなるので、デジタル回路にお
いて入力パルスとクロックとが非同期であっても、競合
を起こしてタイミングの不確定をまねくことなく安定し
た動作か可能となる等、実用上極めて優れた効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のパルス同期化回路の一実施例の構成を
示すブロック図、第2図及び第3図は本発明のパルス同
期化回路を説明するための図、第4図は本発明のパルス
同期化回路の周辺回路を示すブロック図、第5図は本発
明のパルス同期化回路の動作説明用タイミングチャート
、第6図は従来のパルス同期化回路を示す構成図、第7
図は従来のパルス同期化回路の周辺回路を示すブロック
図、第8図は従来のパルス同期化回路の動作説明用タイ
ミングチャートである。 32・・・遅延回路、33・・・判定回路、34・・・
積分回路、35・・・第1のラッチ回路、36・・・ス
イッチ、37・・・第2のラッチ回路。 特許出願人 日本ビクター株式会社 第6図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1のクロックにより生成された周期性の入力パルスを
    遅延して遅延パルスを出力する遅延回路と、 前記入力パルスと第2のクロックとのタイミング関係を
    判定して、競合関係にあると判定したときに所定の出力
    を得る判定回路と、 前記判定回路の出力を積分して出力する積分回路と、 前記積分回路の出力を切換タイミングパルスによつてラ
    ッチして出力する第1のラッチ回路と、前記入力パルス
    と前記遅延パルスとを前記第1のラッチ回路の出力によ
    り切り換えて出力するスイッチと、 前記スイッチの出力を前記第2のクロックでラッチして
    確定した同期化パルス出力を得る第2のラッチ回路とよ
    りなることを特徴とするパルス同期化回路。
JP31927990A 1990-11-22 1990-11-22 パルス同期化回路 Pending JPH04189023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31927990A JPH04189023A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 パルス同期化回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31927990A JPH04189023A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 パルス同期化回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04189023A true JPH04189023A (ja) 1992-07-07

Family

ID=18108436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31927990A Pending JPH04189023A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 パルス同期化回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04189023A (ja)

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5528306A (en) * 1994-05-31 1996-06-18 Victor Company Of Japan, Ltd. Video signal processing circuit for converting digital color difference signals into a carrier chrominance signal
US5896052A (en) * 1995-06-21 1999-04-20 Unisys Corp. Methods to avoid instability
WO2001002965A2 (en) * 1999-06-30 2001-01-11 Broadcom Corporation Memory management unit for a network switch
US6430188B1 (en) 1998-07-08 2002-08-06 Broadcom Corporation Unified table for L2, L3, L4, switching and filtering
US6535510B2 (en) 2000-06-19 2003-03-18 Broadcom Corporation Switch fabric with path redundancy
US6678678B2 (en) 2000-03-09 2004-01-13 Braodcom Corporation Method and apparatus for high speed table search
US6771099B2 (en) * 2000-08-14 2004-08-03 Jose Alberto Cavazos Synchronizer with zero metastability
US6826561B2 (en) 2000-05-22 2004-11-30 Broadcom Corporation Method and apparatus for performing a binary search on an expanded tree
US6839349B2 (en) 1999-12-07 2005-01-04 Broadcom Corporation Mirroring in a stacked network switch configuration
US6851000B2 (en) 2000-10-03 2005-02-01 Broadcom Corporation Switch having flow control management
US6850542B2 (en) 2000-11-14 2005-02-01 Broadcom Corporation Linked network switch configuration
US6859454B1 (en) 1999-06-30 2005-02-22 Broadcom Corporation Network switch with high-speed serializing/deserializing hazard-free double data rate switching
US6988177B2 (en) 2000-10-03 2006-01-17 Broadcom Corporation Switch memory management using a linked list structure
US6996738B2 (en) 2002-04-15 2006-02-07 Broadcom Corporation Robust and scalable de-skew method for data path skew control
US6999455B2 (en) 2000-07-25 2006-02-14 Broadcom Corporation Hardware assist for address learning
US7009968B2 (en) 2000-06-09 2006-03-07 Broadcom Corporation Gigabit switch supporting improved layer 3 switching
US7009973B2 (en) 2000-02-28 2006-03-07 Broadcom Corporation Switch using a segmented ring
US7020166B2 (en) 2000-10-03 2006-03-28 Broadcom Corporation Switch transferring data using data encapsulation and decapsulation
US7031302B1 (en) 1999-05-21 2006-04-18 Broadcom Corporation High-speed stats gathering in a network switch
US7035286B2 (en) 2000-11-14 2006-04-25 Broadcom Corporation Linked network switch configuration
US7035255B2 (en) 2000-11-14 2006-04-25 Broadcom Corporation Linked network switch configuration
US7064592B2 (en) 2003-09-03 2006-06-20 Broadcom Corporation Method and apparatus for numeric optimization of the control of a delay-locked loop in a network device
US7082133B1 (en) 1999-09-03 2006-07-25 Broadcom Corporation Apparatus and method for enabling voice over IP support for a network switch
US7103053B2 (en) 2000-05-03 2006-09-05 Broadcom Corporation Gigabit switch on chip architecture
US7120117B1 (en) 2000-08-29 2006-10-10 Broadcom Corporation Starvation free flow control in a shared memory switching device
US7120155B2 (en) 2000-10-03 2006-10-10 Broadcom Corporation Switch having virtual shared memory
US7126947B2 (en) 2000-06-23 2006-10-24 Broadcom Corporation Switch having external address resolution interface
US7131001B1 (en) 1999-10-29 2006-10-31 Broadcom Corporation Apparatus and method for secure filed upgradability with hard wired public key
US7132866B2 (en) 2003-09-03 2006-11-07 Broadcom Corporation Method and apparatus for glitch-free control of a delay-locked loop in a network device
US7143294B1 (en) 1999-10-29 2006-11-28 Broadcom Corporation Apparatus and method for secure field upgradability with unpredictable ciphertext
US7227862B2 (en) 2000-09-20 2007-06-05 Broadcom Corporation Network switch having port blocking capability
US7274705B2 (en) 2000-10-03 2007-09-25 Broadcom Corporation Method and apparatus for reducing clock speed and power consumption
US7315552B2 (en) 1999-06-30 2008-01-01 Broadcom Corporation Frame forwarding in a switch fabric
US7355970B2 (en) 2001-10-05 2008-04-08 Broadcom Corporation Method and apparatus for enabling access on a network switch
US7366208B2 (en) 1999-11-16 2008-04-29 Broadcom Network switch with high-speed serializing/deserializing hazard-free double data rate switch
US7420977B2 (en) 2000-10-03 2008-09-02 Broadcom Corporation Method and apparatus of inter-chip bus shared by message passing and memory access
US7424012B2 (en) 2000-11-14 2008-09-09 Broadcom Corporation Linked network switch configuration
US7539134B1 (en) 1999-11-16 2009-05-26 Broadcom Corporation High speed flow control methodology
US7593953B1 (en) 1999-11-18 2009-09-22 Broadcom Corporation Table lookup mechanism for address resolution
US7593403B2 (en) 1999-05-21 2009-09-22 Broadcom Corporation Stacked network switch configuration

Cited By (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5528306A (en) * 1994-05-31 1996-06-18 Victor Company Of Japan, Ltd. Video signal processing circuit for converting digital color difference signals into a carrier chrominance signal
US5896052A (en) * 1995-06-21 1999-04-20 Unisys Corp. Methods to avoid instability
US7103055B2 (en) 1998-07-08 2006-09-05 Broadcom Corporation Unified table for L2, L3, L4, switching and filtering
US6430188B1 (en) 1998-07-08 2002-08-06 Broadcom Corporation Unified table for L2, L3, L4, switching and filtering
US8411574B2 (en) 1999-03-05 2013-04-02 Broadcom Corporation Starvation free flow control in a shared memory switching device
US7031302B1 (en) 1999-05-21 2006-04-18 Broadcom Corporation High-speed stats gathering in a network switch
US7593403B2 (en) 1999-05-21 2009-09-22 Broadcom Corporation Stacked network switch configuration
WO2001002965A3 (en) * 1999-06-30 2001-08-30 Broadcom Corp Memory management unit for a network switch
US7315552B2 (en) 1999-06-30 2008-01-01 Broadcom Corporation Frame forwarding in a switch fabric
US6859454B1 (en) 1999-06-30 2005-02-22 Broadcom Corporation Network switch with high-speed serializing/deserializing hazard-free double data rate switching
WO2001002965A2 (en) * 1999-06-30 2001-01-11 Broadcom Corporation Memory management unit for a network switch
US7577148B2 (en) 1999-09-03 2009-08-18 Broadcom Corporation Apparatus and method for enabling Voice Over IP support for a network switch
US7082133B1 (en) 1999-09-03 2006-07-25 Broadcom Corporation Apparatus and method for enabling voice over IP support for a network switch
US7143294B1 (en) 1999-10-29 2006-11-28 Broadcom Corporation Apparatus and method for secure field upgradability with unpredictable ciphertext
US7131001B1 (en) 1999-10-29 2006-10-31 Broadcom Corporation Apparatus and method for secure filed upgradability with hard wired public key
US7634665B2 (en) 1999-10-29 2009-12-15 Broadcom Corporation Apparatus and method for secure field upgradability with unpredictable ciphertext
US7539134B1 (en) 1999-11-16 2009-05-26 Broadcom Corporation High speed flow control methodology
US8081570B2 (en) 1999-11-16 2011-12-20 Broadcom Corporation High speed flow control methodology
US7366208B2 (en) 1999-11-16 2008-04-29 Broadcom Network switch with high-speed serializing/deserializing hazard-free double data rate switch
US7593953B1 (en) 1999-11-18 2009-09-22 Broadcom Corporation Table lookup mechanism for address resolution
US7715328B2 (en) 1999-12-07 2010-05-11 Broadcom Corporation Mirroring in a stacked network switch configuration
US6839349B2 (en) 1999-12-07 2005-01-04 Broadcom Corporation Mirroring in a stacked network switch configuration
US7009973B2 (en) 2000-02-28 2006-03-07 Broadcom Corporation Switch using a segmented ring
US7260565B2 (en) 2000-03-09 2007-08-21 Broadcom Corporation Method and apparatus for high speed table search
US6678678B2 (en) 2000-03-09 2004-01-13 Braodcom Corporation Method and apparatus for high speed table search
US7103053B2 (en) 2000-05-03 2006-09-05 Broadcom Corporation Gigabit switch on chip architecture
US7675924B2 (en) 2000-05-03 2010-03-09 Broadcom Corporation Gigabit switch on chip architecture
US6826561B2 (en) 2000-05-22 2004-11-30 Broadcom Corporation Method and apparatus for performing a binary search on an expanded tree
US7106736B2 (en) 2000-06-09 2006-09-12 Broadcom Corporation Gigabit switch supporting multiple stacking configurations
US7050430B2 (en) 2000-06-09 2006-05-23 Broadcom Corporation Gigabit switch with fast filtering processor
US7020139B2 (en) 2000-06-09 2006-03-28 Broadcom Corporation Trunking and mirroring across stacked gigabit switches
US7099317B2 (en) 2000-06-09 2006-08-29 Broadcom Corporation Gigabit switch with multicast handling
US7009968B2 (en) 2000-06-09 2006-03-07 Broadcom Corporation Gigabit switch supporting improved layer 3 switching
US7139269B2 (en) 2000-06-09 2006-11-21 Broadcom Corporation Cascading of gigabit switches
US7046679B2 (en) 2000-06-09 2006-05-16 Broadcom Corporation Gigabit switch with frame forwarding and address learning
US7075939B2 (en) 2000-06-09 2006-07-11 Broadcom Corporation Flexible header protocol for network switch
US6950430B2 (en) 2000-06-19 2005-09-27 Broadcom Corporation Switch fabric with path redundancy
US8274971B2 (en) 2000-06-19 2012-09-25 Broadcom Corporation Switch fabric with memory management unit for improved flow control
US7519059B2 (en) 2000-06-19 2009-04-14 Broadcom Corporation Switch fabric with memory management unit for improved flow control
US7136381B2 (en) 2000-06-19 2006-11-14 Broadcom Corporation Memory management unit architecture for switch fabric
US6567417B2 (en) 2000-06-19 2003-05-20 Broadcom Corporation Frame forwarding in a switch fabric
US6535510B2 (en) 2000-06-19 2003-03-18 Broadcom Corporation Switch fabric with path redundancy
US7126947B2 (en) 2000-06-23 2006-10-24 Broadcom Corporation Switch having external address resolution interface
US8027341B2 (en) 2000-06-23 2011-09-27 Broadcom Corporation Switch having external address resolution interface
US6999455B2 (en) 2000-07-25 2006-02-14 Broadcom Corporation Hardware assist for address learning
US6771099B2 (en) * 2000-08-14 2004-08-03 Jose Alberto Cavazos Synchronizer with zero metastability
US7120117B1 (en) 2000-08-29 2006-10-10 Broadcom Corporation Starvation free flow control in a shared memory switching device
US7227862B2 (en) 2000-09-20 2007-06-05 Broadcom Corporation Network switch having port blocking capability
US7856015B2 (en) 2000-09-20 2010-12-21 Broadcom Corporation Network switch having port blocking capability
US7420977B2 (en) 2000-10-03 2008-09-02 Broadcom Corporation Method and apparatus of inter-chip bus shared by message passing and memory access
US6851000B2 (en) 2000-10-03 2005-02-01 Broadcom Corporation Switch having flow control management
US7274705B2 (en) 2000-10-03 2007-09-25 Broadcom Corporation Method and apparatus for reducing clock speed and power consumption
US6988177B2 (en) 2000-10-03 2006-01-17 Broadcom Corporation Switch memory management using a linked list structure
US7020166B2 (en) 2000-10-03 2006-03-28 Broadcom Corporation Switch transferring data using data encapsulation and decapsulation
US7656907B2 (en) 2000-10-03 2010-02-02 Broadcom Corporation Method and apparatus for reducing clock speed and power consumption
US7120155B2 (en) 2000-10-03 2006-10-10 Broadcom Corporation Switch having virtual shared memory
US7339938B2 (en) 2000-11-14 2008-03-04 Broadcom Corporation Linked network switch configuration
US6850542B2 (en) 2000-11-14 2005-02-01 Broadcom Corporation Linked network switch configuration
US7050431B2 (en) 2000-11-14 2006-05-23 Broadcom Corporation Linked network switch configuration
US7035255B2 (en) 2000-11-14 2006-04-25 Broadcom Corporation Linked network switch configuration
US7035286B2 (en) 2000-11-14 2006-04-25 Broadcom Corporation Linked network switch configuration
US7424012B2 (en) 2000-11-14 2008-09-09 Broadcom Corporation Linked network switch configuration
US7792104B2 (en) 2000-11-14 2010-09-07 Broadcom Corporation Linked network switch configuration
US7355970B2 (en) 2001-10-05 2008-04-08 Broadcom Corporation Method and apparatus for enabling access on a network switch
US6996738B2 (en) 2002-04-15 2006-02-07 Broadcom Corporation Robust and scalable de-skew method for data path skew control
US7328362B2 (en) 2002-04-15 2008-02-05 Broadcom Corporation Method and apparatus for selectively deskewing data traveling through a bus
US7167995B2 (en) 2002-04-15 2007-01-23 Broadcom Corporation Robust and scalable de-skew method
US7064592B2 (en) 2003-09-03 2006-06-20 Broadcom Corporation Method and apparatus for numeric optimization of the control of a delay-locked loop in a network device
US7132866B2 (en) 2003-09-03 2006-11-07 Broadcom Corporation Method and apparatus for glitch-free control of a delay-locked loop in a network device
US7348820B2 (en) 2003-09-03 2008-03-25 Broadcom Corporation Method and apparatus for glitch-free control of a delay-locked loop in a network device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04189023A (ja) パルス同期化回路
JPH0220173B2 (ja)
US5128970A (en) Non-return to zero synchronizer
US4786823A (en) Noise pulse suppressing circuit in digital system
US4317053A (en) High speed synchronization circuit
JPS6316711A (ja) タイミング装置
JP2570933B2 (ja) 同期クロック発生装置
JP2792759B2 (ja) 同期クロック発生回路
JP2923175B2 (ja) クロック発生回路
JP2638337B2 (ja) エラーカウンタ回路
JP2567110B2 (ja) D型フリップフロップ回路
JP2003051737A (ja) クロック切換回路
JP2613916B2 (ja) データ非周期読出し回路
JP3185997B2 (ja) クロック同期型信号選択回路
JPH098648A (ja) 計数回路
JPH03282805A (ja) クロック信号切換回路
JPS62261986A (ja) ノイズ除去能力を有するパルス計測回路
JPH01166633A (ja) ビット位相同期回路
JP2641964B2 (ja) 分周器
SU746912A1 (ru) Цифровой дифференциальный врем - импульсный модул тор
JPS62260418A (ja) フリツプフロツプ回路
JP3368506B2 (ja) タイマ付きアラーム検出回路
JP2891814B2 (ja) ディジタルpll回路
Stewart A solution to a special case of the synchronization problem
JPH0437215A (ja) 微分パルス作成回路