JPH04188629A - ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04188629A
JPH04188629A JP31355090A JP31355090A JPH04188629A JP H04188629 A JPH04188629 A JP H04188629A JP 31355090 A JP31355090 A JP 31355090A JP 31355090 A JP31355090 A JP 31355090A JP H04188629 A JPH04188629 A JP H04188629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
emitter
base
base electrode
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31355090A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Yanagihara
学 柳原
Toshimichi Ota
順道 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31355090A priority Critical patent/JPH04188629A/ja
Publication of JPH04188629A publication Critical patent/JPH04188629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は 高周波特性に優れたヘテロ接合バイポーラト
ランジスタ及びその製造方法に関するものであム 従来の技術 超高周波での通信や超高速デジタル回路などにおいてキ
ーデバイスとなる超高速バイポーラトランジスタの開発
が盛んに行なわれていも その生態 ベースを形成する
半導体よりもバンドギャップの大きい半導体をエミッタ
に用いるペテロ接合バイポーラトランジスタ(以下rH
BTJと称す)は ベースのキャリア濃度をエミッタの
キャリア濃度より高くしてL 十分な電流利得を得るこ
とができる。その結果 ベース抵抗とエミッタ容量を小
さくできるなどの利点があるたぬ 超高速超高周波トラ
ンジスタとして極めて有望である。
このような 従来のHBTの製造方法について(ヨトラ
ンザクションズ オン エレクトロンデバイシイズ34
 (1987年)第2405頁から第2411頁(IE
EE Trans、 Electron Device
s vol。ED−34,(1987)pp2405−
2411)に発表されていも これを第4図を参照し7
ながら説明すも 第4図(a)に示すように 半絶縁性
GaAs基板37上に n”−GaAsコレクタコンタ
クト層35.  n−GaAsコレクタ層34.  p
−GaAsベース層33.、  n−AlGaAsxミ
ッタ層32.  n”−GaAsエミッタコンタクト層
31をエビタキンー形成した多層構造材料にH゛イオン
注入より素子分離領域36を形成する。次に 同図(b
)に示すように8102をマスクとした湿式エツチング
により、ベース層33を露出する。次に フォトリソグ
ラフィーによりコレクタ電極のパターン出L 02プラ
ズマによるSj、02の頭出し コレクタコンタクト層
35の湿式エツチングによる露(B、  5i(hの除
去を行うと同図(e)に示す形状が得られる。その後、
同図(d)に示すよう圏 蒸着・リフトオフ法でエミッ
タ電極40とコレクタ電極41を形成する。最後(ミフ
ォトリソグラフィーを行いエミッタ電極40をマスクと
した蒸着・リフトオフ法で、同図(e)に示すように 
ベース電極42を形成する。第5図にその平面図を示す
。この図において、素子分離領域境界50の外側にある
エミッタ電極48とベース電極49はそれぞれの電極の
引出し部とな本発明が解決しようとする課題 しかしながら、前述のようなHBT及びその製造方法に
おいて(よ 第4図(e)に示すベース電極42とエミ
ッタ電極40が電気的ショートを起こし易く、それを防
ぐためにはベース電極の厚さに限界があム 実験的には
 エミッタメサの高さが3500mの場合、ベース電極
の厚さの上限は約150nn+であ、!+  HBTを
高周波大電力用素子として用いる場合などでエミッタ長
(第5図における縦方向の長さ)が長くなると、それに
伴いベース電極も長くなり、ベース電極の抵抗が増大し
てしまうという課題があった 本発明は このような課題を解決し、で、ベース電極と
エミッタ電極の電気的ショートを起こさずに ベース電
極の抵抗が低減したHBT及びその製造方法を提供する
ものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するた数 本発明で(よ エミッタ電極
をマスクとする蒸着により第一のベース電極を形成して
、その上にフォトリソグラフィーのマスク合わせにより
位置が決まる第二のベース電極を形成することを特徴と
する。
作用 上記HBT及びその製造方法では 第一のベース電極は
エミッタ電極をマスクとする自己整合で形成するた臥 
エミッタ長と垂直方向のベース抵抗が低減できる。第二
のベース電極はベース電極の厚さを厚くすることが可能
なたべ エミッタ長と平行方向のべ一′ス電極の抵抗が
低減できる。従って、ベース抵抗の低減に大きく寄与す
る。
実施例 以下本発明の一実施例のHBT及びその製造方法につい
て、図面を参照しながら説明する。
第3図(a)から(e)に示すように 従来例と同様に
エミッタメ+j(エミッタ電極9、コレクタ電極12.
第一のベース電極10を形成する。その後、SiN膜8
を全面に形成して、フォトリソグラフィーとエツチング
を行bX、同図(f)に示すようfQ第一のベース電極
J−に穴開けを行う。この穴の位置はフォトリソグラフ
ィーのマスク合わせにより決ま21o  最後に 電界
メツキ法により、第二のベース電極を形成してHBTを
作製する。その完成図の断面図を第1図に 平面図を第
2図に示す。
実施例においては エミッタを上部に設けたエミッタア
ップ型HBTについて説明した力(コレクタアップ型H
BTでも可能であ本 発明の効果 以上に記したように 本発明の構成のHBTの製造方法
では エミッタ長を長くしてもベース電極の抵抗を小さ
くすることができ、それによって高周波特性もよくなる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるHBTを示す断面@
 第2図はその平面図 第3図(a)〜(f)はその製
造方法を示す断面@ 第4図(a)〜(e)は従来のH
BTの製造方法を示す断面医 第5図は第4図(e)の
平面図であも I・・・・・・エミッタコンタクト領域 2・・・・・
・エミッタ領域 3・・・・・・ベース領域 4・・・
・・・コレクタ領域5・・・・・・コレクタコンタクト
領域 6・・・・・・素子分離頭板 7・・・・・・半
絶縁性GaAs基板、 8・・・・・・SiN [19
・・・・・・エミッタ電板10・・・・・・第一のベー
ス電極11・・・・・・第二のベース電極12・・・・
・・コレクタ電極21・・・・・・n型窩ドープGaA
s胤22・・・・・・n型AIGaAsML23・・・
・・・p型G a A s 慰24・・・・・・n型G
aAs[25・・・・・・n型窩ドープG aA s 
#26・・・・・・5iO2WL27・・・・・・フォ
トレジスト、28・・・・・・エミッタ電極とその引出
し脈29・・・・・・第一のベース電極とベース電極引
出し拡30・・・・・・素子分離領域境見 代理人の氏名 弁理士 小鍜治 明 ほか2名29(t
の 2/、  25 −−fL Vljn ドープ0aAS
X22− n、 ML Al &ttAs層26− S
tθ2顆 27 7オ)レジスト (aン 第3図 q 34.35−ytVオロト−7’1)aAs)’@。 N −−n V 6a A s層 36− 衆1背漿電域 6  ベース領域 帳  コレクタ軸jへ 范 4 区 Ct) (ε) 4−エミッタtS乙tす51出し叶 4q  −N−スス電極t+tv′g1出し峠9−を1
分All領域1艶界 第 5 区 4q(42) /

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コレクタ領域と、ベース領域と、禁制帯幅がベー
    ス領域を形成する半導体よりも大きい半導体からなるエ
    ミッタ領域とを有するヘテロ接合バイポーラトランジス
    タにおいて、前記ベース領域上にメサ状の前記エミッタ
    または前記コレクタ領域を有し、前記エミッタまたは前
    記コレクタ領域の両側の前記ベース領域上に第一のベー
    ス電極を有し、前記第一のベース電極上に第二のベース
    電極を有することを特徴とするヘテロ接合バイポーラト
    ランジスタ。
  2. (2)コレクタ領域と、ベース領域と、禁制帯幅がベー
    ス領域を形成する半導体よりも大きい半導体からなるエ
    ミッタ領域とを有するヘテロ接合バイポーラトランジス
    タの製造方法において、前記ベース領域上にメサ状の前
    記エミッタまたは前記コレクタ領域を形成する工程と、
    前記エミッタまたは前記コレクタ領域上に電極を形成す
    る工程と、前記エミッタまたは前記コレクタ電極をマス
    クとして蒸着により前記メサ状の前記エミッタまたは前
    記コレクタ領域の両側の前記ベース領域上に自己整合的
    に第一のベース電極を形成する工程と、前記第一のベー
    ス電極上に第二のベース電極を形成する工程とを有する
    ことを特徴とするヘテロ接合バイポーラトランジスタの
    製造方法。
JP31355090A 1990-11-19 1990-11-19 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法 Pending JPH04188629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31355090A JPH04188629A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31355090A JPH04188629A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04188629A true JPH04188629A (ja) 1992-07-07

Family

ID=18042672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31355090A Pending JPH04188629A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04188629A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02165636A (ja) * 1988-10-31 1990-06-26 Internatl Business Mach Corp <Ibm> バイポーラ・トランジスタの製造方法
JPH02188964A (ja) * 1989-01-17 1990-07-25 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02165636A (ja) * 1988-10-31 1990-06-26 Internatl Business Mach Corp <Ibm> バイポーラ・トランジスタの製造方法
JPH02188964A (ja) * 1989-01-17 1990-07-25 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5298438A (en) Method of reducing extrinsic base-collector capacitance in bipolar transistors
US4683487A (en) Heterojunction bipolar transistor
JPH0797589B2 (ja) ヘテロ接合型バイポ−ラトランジスタの製造方法
JPS6230360A (ja) 超高周波集積回路装置
JPH03292744A (ja) 化合物半導体装置およびその製造方法
JP2851044B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001093913A (ja) 電界効果型トランジスタおよびその製造方法、ならびにバイポーラトランジスタおよびその製造方法
JPH04188629A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JPH11251328A (ja) 化合物半導体装置
JP2664527B2 (ja) 半導体装置
JP2522378B2 (ja) バイポ―ラトランジスタ及びその製造方法
JP4494739B2 (ja) バイポーラトランジスタ及びその製造方法
WO2002009189A1 (en) Method for manufacturing hetero junction bipolar transistor
KR910006751B1 (ko) 반도체 집적회로장치 및 그의 제조방법
JP2504785B2 (ja) 半導体集積回路およびその製造方法
JP2718117B2 (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPH0460340B2 (ja)
JPS63287058A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタの製造方法
JP3002291B2 (ja) 半導体装置
JP2718115B2 (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPS63318778A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法
JPH02116135A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
JPS6265462A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラ半導体装置の製造方法
JPH02116133A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
JPS635564A (ja) ヘテロ接合型バイポ−ラトランジスタ