JPH04188213A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH04188213A
JPH04188213A JP2318413A JP31841390A JPH04188213A JP H04188213 A JPH04188213 A JP H04188213A JP 2318413 A JP2318413 A JP 2318413A JP 31841390 A JP31841390 A JP 31841390A JP H04188213 A JPH04188213 A JP H04188213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
input display
hinge mechanism
display section
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2318413A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinpei Kunii
晋平 國井
Shigenori Miyagawa
重徳 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Computer Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2318413A priority Critical patent/JPH04188213A/ja
Priority to EP19910106692 priority patent/EP0454120A3/en
Publication of JPH04188213A publication Critical patent/JPH04188213A/ja
Priority to US08/041,890 priority patent/US5268817A/en
Priority to US08/114,090 priority patent/US5410447A/en
Priority to US08/361,885 priority patent/US5481430A/en
Priority to US08/362,008 priority patent/US5594619A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、キーボードと座標入力表W(タブレット)と
を有する情報処理装置に関する。
(従来の技術) 一般に、小型化を目的としたパーソナルコンピュータや
ワードプロセッサ等の情報処理装置では、液晶デイスプ
レィ(LCD)等からなる薄型平面形状の表示部を、本
体ケース部のキーボード上に対向するように折りたたみ
、引き起こしが可能となるように連結されている。これ
より、携帯時には表示部を折りたたんでアタッシュケー
スのごとき外観となし、また使用時には表示部を引き起
こして画面を視認できる構造となっている。
従来では、この種、情報処理装置において、コマンド、
文字等の使用者によるデータ入力には主にキーボードが
用いられている。このため、同装置を使用するためには
、キーボードを扱うことができるということが前提とな
っている。しかしながら、キーボードから効率的にデー
タを入力することができるようになるまでには、ある程
度の馴れが必要となっている。このため、操作の慣れて
いない使用者であっても、より簡単にデータ入力を行な
うことが可能な入力手段が望まれていた。
このようなことから、ペンを用いて手書きやダイレクト
ポインティングによる操作を実現するために、座標デー
タ入力用のタブレットが使用されるようになり、例えば
第7図乃至第9図に示すような、タブレットとキーボー
ドの両者を備えた情報処理装置が実用化されている。
すなわち、第7図に示す情報処理装置は、上部カバー1
に表示デイスプレィ2を、また本体ケース8にキーボー
ド4を収納し、上部カバー1と本体ケース3とをヒンジ
部5によって結合したもの・である。そして、タブレッ
ト6を本体から分離して設け、このタブレット6と本体
ケース3をコード7により接続したものである。
また第8図に示す情報処理装置は、第7図に示す構成に
おいて、タブレット6を小型にし、本体ケース3のキー
ボード4の隣の位置に組み込んで、携帯性を向上させた
ものである。
また、入力手段として表示デイスプレィ2とタブレット
6を重ねて積層一体型に形成した一体型表示入力装置9
か開発されている。この一体型表示入力装置9は、表示
デイスプレィ2に表示された内容に応じてペンによって
タブレット6上で位置指示記されることによって、表示
画面に対応する座標データを入力するものである。タブ
レット6から入力される座標データは、表示デイスプレ
ィ2に表示されたアイコンを指示したり、文字や図形の
パターンとして入力される。一体型表示入力装置9では
、紙に鉛筆で筆記するような感覚で、データの入力を行
なうことができるので、誰にても容易に操作することが
できる。第9図に示す情報処理装置は、一体型表示入力
装置9を本体ケース3に組み込み、キーボード4をコー
ド7によって任意に接続して使用できるようにしたもの
である。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、第7図乃至第9図に示す従来の情報処理
装置には次のような問題かあった。
すなわち、第7図に示す情報処理装置は、タブレット2
を本体から分離させているため、コンパクト化が計れず
、持ち運び等にも不便である。また、データ入力位置と
表示位置とが異なるため、入力表示に対する一体感が生
じてこない。
第8図に示す情報処理装置は、装置全体のコンパクト化
を計ろうとする場合に、タブレット6、及びキーボード
4のサイズが極めて小さくなり、使いづらく操作性が低
下してしまうという問題がある。
また、第9図に示す情報処理装置は、表示デイスプレィ
2と透明タブレット6を本体ケース3に組み込み、キー
ボード4を分離させているためにコンパクト化が計れず
、データ入力時に広い設置面積を要し、また持ち運び等
にも不便である。また、一体型表示入力装置9の表示面
(タブレット6、表示デイスプレィ2)が露出した構成
となっているため、持ち運び時には保護に気を使う必要
がある。さらに、キーボード4を使用しないでアイコン
入力を行なう場合、アイコン表示を行なうための領域骨
だけ任意の内容を表示するための表示画面領域が小さく
なったり、これに伴って操作性を低下させる等の問題が
あった。
本発明は前記のような点に鑑みてなされたもので、コン
パクト化が可能で、かつ入力操作性を向上させたキーボ
ードとタブレットを具備した情報処理装置を提供するこ
とを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、キーボードが収納された本体ケースと、上部
カバーと、前記上部カバーを前記本体ケースに結合する
第1ヒンジ機構と、表示装置と座標入力用のタブレット
とを重ねて一体化した入力表示手段と、前記上部カバー
を外枠として、前記入力表示手段を回転可能に結合する
第2ヒンジ機構と、前記第2ヒンジ機構による前記入力
表示手段の回転範囲を規定する回転範囲規定機構とを具
備して構成するものである。
(作用) このような構成によれば、入力表示部が上部カバーにお
いて回転可能とするヒンジ機構(第2ヒンジ機構)によ
って結合されているので、目的に応じた状態に装置をセ
ットする二とができ、コンパクトであり、かつ入力操作
性が優れた情報処理装置とすることができる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第
1図は本発明の一実施例に係わる情報処理装置の構成を
示す斜視図、第2図は第1図に示す情報処理装置の側面
図、第3図は情報処理装置を使用しない状態を示す斜視
図、第4図は一体型表示入力装置25(以下、入力表示
部と称する)からデータ入力を行なう際の装置の状態を
示す斜視図である。
第1図乃至第4図に示すように、同実施例における情報
処理装置は、デイスプレィ20と透明タブレット21か
ら成る入力表示部25と同人力表示部25を連結すると
共に回転可能とする第2ヒンジ機横27を備えた上部カ
バー29、及びキーボード80が収納された本体ケース
32から構成されている。入力表示部25は、例えば液
晶デイスプレィ(LCD)の上に座標入力用の透明タブ
レット21を重ねて一体化したもので、静電結合方式に
よって座標の測定を行なうものとする。また、上部カバ
ー29と入力表示部25の間には、第2ヒンジ機構27
による入力表示部25の回転範囲を規定するための機構
(回転範囲規定機構)が設けられている。この回転範囲
規定機構の詳細については後述する。入力表示部25は
、上部カバー29を外枠とした状態で、tJ2ヒンジ機
構27によって結合される。また、上部カバー29は、
本体ケース32の上面部に設けられた第1ヒンジ機横3
5によって、回転可能となるように取り付けられており
、上部カバー29と本体ケースとが重ね合わされた際に
は、ロック機構37によって上部カバー29が固定され
るようになっている。
第1ヒンジ機構35、第2ヒンジ槻構27は、それぞれ
トーションバ機構や摩擦ヒンジ等のブレーキ機構により
、任意の角度にセット可能なバランス機能が設けられて
いる。
まず、人力手段としてキーボード30を使用する場合に
は、第1図、第2図に示すように、ロック機構37(例
えば、本体ケース32の前端に設けられたラッチ機構)
を外し、第1ヒンジ機構35をニュートラル状態にし、
第1ヒンジ機構35の図中Aで示す回転軸を中心にして
上部カバー29を持ち上げる。そして、デイスプレィ2
0が操作者と対面するように上部カバー29を任意の角
度でセットし、透明タブレット21を介してデイスプレ
ィ20の内容を見ることができる状態とする。
情報処理装置を使用しない場合(収納、携帯時)には、
第3図に示すように、第1ヒンジ槻構35をニュートラ
ル状態にし、この状態で上部カバー29を本体ケース3
2に重ね合わせるように第1ヒンジ槻構35を初期状態
に戻して、ロック機構37によって固定する。この場合
、上部カバー29は、入力表示部25の保護ケースの役
目を果たしている。
人力手段として入力表示部25(透明タブレット21)
を使用する場合には、第1ヒンジ機横35によって入力
表示部25を操作者に対面させ、その上部を押すことに
よって第2ヒンジ機横27の第2図中Bで示す回転軸を
中心にして入力表示部25のみを回転(180’)させ
る。この後、第1ヒンジ機構35をニュートラル状態に
し、上部カバー29を本体ケース32に重ね合わせてロ
ック機構37によって固定する。この状態では、第4図
に示すように、入力表示部25(透明タブレット21)
が上側で、しかも水平になるため手書き入力を行なうた
めの操作性が極めて良くなる。
次に、第2ヒンジ機構27により回転される入力表示部
25を固定すると共に、回転範囲を規定する(180’
の折り返し)回転範囲規定機構について説明する。この
回転範囲規定機構によって、入力表示部25(デイスプ
レィ20.透明タブレット21)との配線の過度なねじ
れを防ぐことができる。
第5図には、回転範囲規定機構を説明するために上部カ
バー29のみを示している。上部カバー29の厚み(D
epth)の中心に入力表示部25の回転を規定すると
共に位置を固定するための入力表示部固定棒40が設け
られている。入力表示部固定棒40は、ばね等の弾性部
材によって僅かに押し込まれるようになっている。入力
表示部25には、第6図に示すような、入力表示部固定
棒40と対応する位置に入力表示部固定レール42(回
転軸Bで対称な位置の2カ所)が設けられている。入力
表示固定棒40は、入力表示部固定レール42の凸部(
第6図中Cで示す)において押し込まれ、凹部において
元の状態に戻り入力表示部25を固定する。なお、入力
表示部固定レール42を、第2ヒンジ機構27の回転軸
Bで対称な位置に設けることにより、180°の回転を
可能にしている。
また、1a2ヒンジ機構27は、入力表示部25の縦幅
の中心に位置し、トーションバー機構や摩擦ヒンジ等の
ブレーキ機構を使用することは基より、ヒンジの中心部
を空洞にしてデイスプレィ20や透明タブレット21用
の配線を通すことができる構造となっている。
このようにして、キーボード30と座標入力用の透明タ
ブレット21の2つの人力手段を備えた情報処理装置を
、キーボード30を小型化することなく、より一層コン
パクト化することができ、携帯も容易となる。特に透明
タブレット21をデイスプレィ20と同し大きさに構成
することが可能となっているため、入力操作性を陽害す
ることもない。また、入力表示部25を上部カバー29
において回転させることができるので、使用する入力手
段(入力表示部25またはキーボード30)に応じた最
適な状態に情報処理装置をセットすることができる。ま
た、使用しない場合についても、上部カバー29を入力
表示部25の保護ケースの役目を果たすようにすること
ができる。
なお、前記実施例では、デイスプレィ20に例えば液晶
デイスプレィ(L・CD)を用いるものとしたが、この
他にもプラズマデイスプレィやELデイスプレィ等の平
面デイスプレィを使用することができる。
また、入力表示部25をデイスプレィ20の上に透明タ
ブレット21を重ねて静電結合方式によって座標測定す
るものとしたが、デイスプレィの下に座標入力用のタブ
レットを設けた電磁誘導方式や、感圧式等によって構成
しても良い。
さらに、入力表示部25の回転範囲を規定するための入
力表示部固定棒40と入力表示部固定レール42の数は
、前記実施例の場合に限定されるものではない。
また、第2ヒンジ機構27の回転軸Bを、第1ヒンジ槻
構35の回転軸Aと平行にしているが垂直方向となるよ
うにしても良い。
文字入力の方式としては、キーボード30を用いる場合
の他に、入力表示部25を用いてボインティングによる
アイコン表示キー(ソフトキー)を用いることもできる
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、デイスプレィと座標入力
用のタブレットを重ね合わせた入力表示部を有し、入力
表示部を上部カバーにおいて回転可能とするヒンジ機構
(第2ヒンジ機構)によって結合することによって、目
的に応じた状態にセットすることができるので、コンパ
クトで、かつ人力操作性が優れた情報処理装置とするこ
とかできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わる情報処理装置の構成
を示す斜視図、第2図は第1図に示す情報処理装置の側
面図、第3図は情報処理装置を使用しない状態を示す斜
視図、第4図は入力表示部からデータ入力を行なう際の
装置の状態を示す斜視図、第5図は回転範囲規定機構を
説明するための上部カバーを示す図、第6図は回転範囲
規定機構を説明するための図である。第7図乃至第9図
は従来のタブレットとキーボードの両者を備えた情報処
理装置を示す図である。 20・・・デイスプレィ、21・・・透明タブレット、
25・・−人力表示部(一体型表示入力装置)、27・
・・第2ヒンジ機構、29・・・上部カバー、30・・
・キーボード、32・・・本体ケース、35・・・第1
ヒンジ機構、37・・・ロック機構、40・・・入力表
示部固定棒、42・・・入力表示部固定レール。 富1 図 A 第2図 第3図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)キーボードが収納された本体ケースと、上部カバ
    ーと、 前記上部カバーを前記本体ケースに結合する第1ヒンジ
    機構と、 表示装置と座標入力用のタブレットとを重ねて一体化し
    た入力表示手段と、 前記上部カバーを外枠として、前記入力表示手段を回転
    可能に結合する第2ヒンジ機構と、前記第2ヒンジ機構
    による前記入力表示手段の回転範囲を規定する回転範囲
    規定機構と、 を具備したことを特徴とする情報処理装置。
  2. (2)前記第1ヒンジ機構の回転軸方向と、前記第2ヒ
    ンジ機構の回転軸方向とが平行であることを特徴とする
    第1請求項記載の情報処理装置。
  3. (3)前記第1ヒンジ機構の回転軸方向と、前記第2ヒ
    ンジ機構の回転軸方向とが垂直であることを特徴とする
    第1請求項記載の情報処理装置。
JP2318413A 1990-04-27 1990-11-21 情報処理装置 Pending JPH04188213A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2318413A JPH04188213A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 情報処理装置
EP19910106692 EP0454120A3 (en) 1990-04-27 1991-04-25 Portable computer comprising keyboard and coordinate input tablet
US08/041,890 US5268817A (en) 1990-04-27 1993-04-02 Portable computer with keyboard and having display with coordinate input tablet rotatably mounted to face either toward or away from keyboard when closed over keyboard
US08/114,090 US5410447A (en) 1990-04-27 1993-08-31 Portable computer comprising keyboard and coordinate input tablet connected by two perpendicularly arranged hinges
US08/361,885 US5481430A (en) 1990-04-27 1994-12-22 Portable computer having keyboard and coordinate input tablet hingedly connected to a main body case through a groove
US08/362,008 US5594619A (en) 1990-04-27 1994-12-22 Portable computer comprising keyboard and coordinate input tablet hingedly connected to a main body case through a junction base having a cylindrical element defining a linear groove therethrough

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2318413A JPH04188213A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04188213A true JPH04188213A (ja) 1992-07-06

Family

ID=18098874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2318413A Pending JPH04188213A (ja) 1990-04-27 1990-11-21 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04188213A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0626632A1 (en) 1993-05-14 1994-11-30 Sharp Kabushiki Kaisha Laptop with pen/keyboard input
US5902202A (en) * 1996-12-16 1999-05-11 Maytag Corporation Belt tensioning system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0626632A1 (en) 1993-05-14 1994-11-30 Sharp Kabushiki Kaisha Laptop with pen/keyboard input
US5844543A (en) * 1993-05-14 1998-12-01 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing apparatus
US5902202A (en) * 1996-12-16 1999-05-11 Maytag Corporation Belt tensioning system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7656661B2 (en) Electronic apparatus with multiple data input modes
US5440502A (en) Stylus operable computer with wireless keyboard in storage bay
US5241303A (en) Portable computer with physical reconfiguration of display connection for stylus and keyboard entry
EP0766168A2 (en) Icons for dual orientation display devices
JPH0844672A (ja) 情報端末
JPH0410012A (ja) ポータブルコンピュータ
JP3463392B2 (ja) 電子機器
JP2892148B2 (ja) 情報処理装置
JPH04188213A (ja) 情報処理装置
JP3192040B2 (ja) 座標入力機能付き携帯用コンピュータ
JPH02127714A (ja) 情報処理装置
JP2695864B2 (ja) データ処理装置
JP2002318641A (ja) 情報処理装置およびその使用方法
JPH0665913U (ja) 携帯用コンピュータ
JPH08161079A (ja) 携帯型パーソナルコンピュータの構造
JPH09128123A (ja) 平板形コンピューター
JPS63214823A (ja) タツチパネル入力装置
JPH07239752A (ja) 携帯用情報処理装置
JPH04188214A (ja) 情報処理装置
JPH0611024U (ja) 電子機器
JPH04109323A (ja) 情報処理装置
JP2938499B2 (ja) 情報処理装置
JPH0325225Y2 (ja)
JPH0619577A (ja) 情報処理装置
JPH09282063A (ja) 情報機器