JPH04187948A - 冷凍システム - Google Patents

冷凍システム

Info

Publication number
JPH04187948A
JPH04187948A JP31744690A JP31744690A JPH04187948A JP H04187948 A JPH04187948 A JP H04187948A JP 31744690 A JP31744690 A JP 31744690A JP 31744690 A JP31744690 A JP 31744690A JP H04187948 A JPH04187948 A JP H04187948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
liquid
liquid tank
check valve
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31744690A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Sugiyama
杉山 邦生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP31744690A priority Critical patent/JPH04187948A/ja
Publication of JPH04187948A publication Critical patent/JPH04187948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、冷媒液噴射により冷却、潤滑およびシール
がなされる圧縮機を、冷凍サイクル内に有する冷凍シス
テムに関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は従来の冷凍システムを示す冷媒配管系統図であ
り、図において、1は冷媒液噴射により冷却、潤滑、シ
ールが行われる圧縮機、2は冷房時の凝縮器としての空
気側熱交換器、3は冷房時の蒸発器としての水側熱交換
器、4a、4bは冷房、暖房にて冷媒の流れを切り換え
る切換弁、5はアキュムレータ、6は膨張弁、7は冷房
時および暖房時に必要な各冷媒量の差を調整するチャー
ジモジュレータ、8は圧縮機1に対する噴射用の冷媒液
を蓄える液タンク、9は逆止弁、10は電磁弁、11 
a、 1 l b、 11 cは冷媒配管である。
次に動作について説明する。
まず、冷房運転時では蒸発器としての水側熱交換器3か
ら発生する冷媒蒸気をアキュムレータ5を通して圧縮機
1で圧縮し、この圧縮による高圧の過熱蒸気を切換弁4
aを介して凝縮器としての空気側熱交換器2に供給し、
ここで冷却による冷媒液となる。そして、この高圧の冷
媒液は切換弁4bを介して膨張弁6に供給され、ここで
減圧されて温度低下する。そして、この減圧冷媒は水側
熱交換器3で蒸発され、周囲からの蒸発熱をとり。
低圧の蒸気となって圧縮機1に送られる。この圧縮機1
では高圧の過熱蒸気を空気側熱交換器2へ供給し、以下
、同様の動作を繰り返す。このときの冷媒の流れは実線
矢印方向である。また、暖房運転時には、上記冷媒の流
れ(点線矢印)は切換弁4a、4bを切換えて逆方向と
し、空気側熱交換器2が蒸発器として用いられ、水側熱
交換器3が凝縮器として用いられる。
また、チャージモジュレータフには切換弁4aと空気側
熱交換器2を接続する配管11aが貫通しているので、
冷房時には、圧縮機1からの冷媒ガスがこの配管11a
内を流れ、チャージモジュレータ7が加熱される。暖房
時には、圧縮機1への冷媒ガスが流れ、チャージモジュ
レータ7は冷却される。−船釣に、必要な冷媒量は暖房
時の方が冷房時より少ない。このため、暖房時の余剰冷
媒は凝縮器として機能する水側熱交換器3にて凝縮した
高温高圧の冷媒液を、冷媒配管11bに通し、冷却され
たチャージモジュレータフに回収スることで、冷凍サイ
クル系内の冷媒量が調整される。一方、冷房時は暖房時
より冷媒量が必要となるので、不足冷媒は加熱されたチ
ャージモジュレータ7より配管11bを通して、低温低
圧の水側熱交換器3に供給することで、その冷媒量が調
整される。このようにして、冷房時、暖房時の必要冷媒
量が調整される。
一方、液タンク8は凝縮器としての空気側熱交換器2に
て凝縮した冷媒液の一部を、逆止弁9および電磁弁10
を通し圧縮器1へ噴射する。これによって、始動時や除
霜開始時に一時的に冷媒の供給が途切れても、支障が生
じないようにしている。なお、逆止弁9はユニット停止
等により凝縮器である空気側熱交換器2側の圧力が低下
しても、液タンク内に蓄えられた液が逆流し減少するこ
とをも防止する機能を持つ。また、電磁弁10は圧縮機
1の発停に連動して開閉する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の冷凍システムは以上のように構成されているので
、冷凍サイクルの始動時や除霜開始時のように凝縮器で
ある空気側熱交換器2が冷えて。
多量の液が凝縮し、圧力が上昇するまで液噴射用の液が
供給されなくても問題のないように、液タンク8を大き
くしなければならず、その分、余計な冷媒封入量が増え
、コスト、スペースの点で不利になるなどの課題があっ
た。
なお、かかる従来の冷凍システムとして、三菱電機、三
菱空冷ヒートポンプチラー、CAH形。
中太形シリーズ、テクニカルマニュアル第5頁に類似す
る記載がある。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、冷媒液噴射用の冷媒液を収容する液タンクをコ
ンパクトにでき、結果的に冷凍サイクルのトータルコス
トを低減できる冷凍システムを得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る冷凍システムは、液タンクとチャージモ
ジュレータを逆止弁を介し接続し、暖房時にそのチャー
ジモジュレータに蓄えられた液冷媒を除霜開始とともに
液タンクへ供給するようにしたものである。
〔作用〕
この発明における逆止弁は、冷房運転時に冷媒サイクル
で不足する冷媒液を、チャージモジュレータから液タン
クへ供給するように機能し、かつその逆方向の冷媒の流
れを阻止するように機能する。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図において、12aは配管11bの途中に設けられ
た逆止弁、12bはチャージモジュレータ7と液タンク
8の間に設けられた逆止弁、13はその接続用配管であ
る。なお、このほかの第2図に示したものと同一の構成
部分には同一符合を付して、その重複する説明を省略す
る。
次に動作について説明する。
まず、暖房時における冷凍サイクルにおいては、上記の
ような冷媒の流れとなり、このとき、圧縮機1からの余
剰冷媒は水側熱交換器3.冷媒配管11b、逆止弁12
aを次々通りチャージモジュレータフに蓄えられる。こ
の場合には、チャージモジュレータ7は液タンク8と配
管13により接続されてはいるが、暖房時には液タンク
8が冷媒液で満たされているため、チャージモジュレー
タ7からの液の移動はない。そして、このような暖房運
転の継続により、空気側熱交換器2の着霜が進行すれば
、次に除霜開始となる。この場合には、空気側熱交換器
2は凝縮器となるが冷えきっているため、冷媒は空気側
熱交換器2で凝縮し、そのまま滞留する。このため、逆
止弁9を通り液タンク8へ供給される液冷媒が途切れる
こととなる。
一方、チャージモジュレータ7は水側熱交換器3が蒸発
器にはなるものの、逆止弁12aによりシャットされる
ため、接続用配管13および逆止弁12bを介して液タ
ンク8への冷媒液の供給を開始する。この供給の間に空
気側熱交換器2での除霜は進み、凝縮圧力も上昇を始め
、再び逆止弁9を通り液タンク8に凝縮液が供給される
ようになる。ここで、逆止弁12bは冷房運転時に液タ
ンク8からチャージモジュレータ7への液の逆流を防止
する。
なお、上記実施例では接続用配管13を液タンク8に接
続したものを示したが、この接続用配管13を液タンク
8と電磁弁10の間の冷媒配管11cに接続してもよく
、上記実施例と同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、液タンクとチャージ
モジュレータを逆止弁を介し接続して。
暖房時にそのチャージモジュレータに蓄えられた液冷媒
を除霜開始とともに液タンクへ供給するように構成した
ので、暖房時における凝縮器の除霜開始時lこ上記チャ
ージモジュレータで蓄えていた液冷媒を、液噴射用冷媒
として利用でき、このため、液タンクの容量を小形化し
、大きさをコンパクト化できるとともに、冷凍サイクル
の系統内のトータルの冷媒封入量を少なく抑えることが
でき。
コストを低減できるものが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による冷凍システムを示す
冷媒配管系統図、第2図は従来の冷凍システムを示す冷
媒配管系統図である。 1は圧縮機、2は凝縮器(空気側熱交換器)、3は蒸発
器(水側熱交換器)、6は膨張弁、7はチャージモジュ
レータ、8は液タンク、11a。 11b、llcは冷媒配管、12bは逆止弁。 なお、図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機、凝縮器、膨張弁および蒸発器を冷媒配管により
    順次連結した冷凍サイクルと、上記圧縮機で噴射する冷
    媒液を、上記凝縮器から受けて貯溜する液タンクと、暖
    房時に凝縮器として作用する上記蒸発器からの高温、高
    圧の冷媒液を回収し、冷房時や除霜開始時等にこの回収
    した冷媒液を冷凍サイクルの系統内に供給するチャージ
    モジュレータとを備えた冷凍システムにおいて、上記液
    タンクおよびチャージモジュレータを、該チャージモジ
    ュレータから上記液タンクに対し冷媒液を供給するため
    の逆止弁を介して接続したことを特徴とする冷凍システ
    ム。
JP31744690A 1990-11-21 1990-11-21 冷凍システム Pending JPH04187948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31744690A JPH04187948A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 冷凍システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31744690A JPH04187948A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 冷凍システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04187948A true JPH04187948A (ja) 1992-07-06

Family

ID=18088313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31744690A Pending JPH04187948A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 冷凍システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04187948A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3745049A1 (en) * 2019-05-29 2020-12-02 Carrier Corporation Refrigeration apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3745049A1 (en) * 2019-05-29 2020-12-02 Carrier Corporation Refrigeration apparatus
US11435122B2 (en) 2019-05-29 2022-09-06 Carrier Corporation Refrigeration apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890000347B1 (ko) 냉동 장치
KR910001907B1 (ko) 냉동사이클 장치
KR0130756B1 (ko) 2단 압축기용 언로딩 시스템 및 언로딩 방법
US5381671A (en) Air conditioning apparatus with improved ice storage therein
JPH11270920A (ja) 多機能ヒートポンプシステムおよびその運転制御方法
JPS6093116A (ja) 蒸発冷却式インタ−ク−ラ装置
US2807145A (en) Apparatus for supplying heat for hot gas defrosting systems
JPH04187948A (ja) 冷凍システム
JP3237867B2 (ja) アンモニア冷凍装置
JP2757660B2 (ja) 蓄熱式空気調和装置
JPH1089729A (ja) 過冷却水による氷蓄熱装置および運転方法
JP2772868B2 (ja) 吸収冷凍機
JP2980624B2 (ja) 蓄熱式受液器と液ポンプによる冷却方法、および冷却、加熱方法
JP3802237B2 (ja) 氷蓄熱槽を備えた空気調和装置
JPH03263556A (ja) 多元冷凍装置
JP3626927B2 (ja) ガスヒートポンプ式空気調和装置
KR100572645B1 (ko) 공기 조화기
JPH0769090B2 (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JPS61276664A (ja) ヒ−トポンプ装置
JPH0448451Y2 (ja)
JPH09126565A (ja) 冷凍装置
JP2004279005A (ja) 蓄熱式空気調和機
JPH05312357A (ja) 蓄熱式空気調和装置
JPS5829396Y2 (ja) 冷暖房装置
JPH0737103Y2 (ja) ヒートポンプ冷暖房装置