JP2004279005A - 蓄熱式空気調和機 - Google Patents

蓄熱式空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP2004279005A
JP2004279005A JP2003074753A JP2003074753A JP2004279005A JP 2004279005 A JP2004279005 A JP 2004279005A JP 2003074753 A JP2003074753 A JP 2003074753A JP 2003074753 A JP2003074753 A JP 2003074753A JP 2004279005 A JP2004279005 A JP 2004279005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
expansion valve
heat exchanger
indoor
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003074753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004279005A5 (ja
JP4179602B2 (ja
Inventor
Junichiro Tezuka
純一郎 手塚
Sadao Sekiya
禎夫 関谷
Masaharu Imagawa
雅晴 今川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2003074753A priority Critical patent/JP4179602B2/ja
Publication of JP2004279005A publication Critical patent/JP2004279005A/ja
Publication of JP2004279005A5 publication Critical patent/JP2004279005A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4179602B2 publication Critical patent/JP4179602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

【課題】液戻りによる冷凍機油の希釈、液圧縮等を防止し、信頼性の向上を図った蓄熱式空気調和機を得る。
【解決手段】圧縮機1、室外熱交換器3、受液器5、室内膨張弁12、室内熱交換器13を順次冷媒配管で接続する環状の回路と、受液器5の出口側で分岐し蓄熱膨張弁8、蓄熱熱交換器10および蓄熱出口用電磁弁9を介して室内熱交換器13から圧縮機1に接続する戻り配管に結合する回路を備えた蓄熱式空気調和機において、運転を停止する場合、室内膨張弁12および蓄熱出口用電磁弁9を閉止状態、蓄熱膨張弁8を開状態とすると共に、圧縮機1の運転を所定時間継続する
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、冷熱を蓄える蓄熱式空気調和機に関し、特に圧縮機への液戻り防止するものに好適である。
【0002】
【従来の技術】
従来、空気調和装置の運転中に停止指令を受けたとき、所定時間の間、凝縮器側の膨張弁を開き、蒸発器側の膨張弁を閉じた状態で圧縮機を運転させることで、圧縮機の停止前に熱交換器等に貯留されている液冷媒をレシーバに回収して圧縮機への液戻りを防止することが知られ、例えば特許文献1に記載されている。
【特許文献1】
特開平6−26716号公報
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来技術においては、蓄熱式空気調和機に関しては考慮されてなく、蓄熱式空気調和機において運転を停止する場合に、凝縮器である室外熱交換器出口に設けられた室外膨張弁を開き、蒸発器である室内熱交換器入口に設けられた室内膨張弁および蓄熱膨張弁を閉じ、蓄熱熱交出口用電磁弁を開弁した状態で圧縮機を運転させると、液冷媒がレシーバ内に貯留しきれなくなる。そして、室外熱交換器および液配管内に液冷媒が溜まりこみ、冷媒の溜まれる空間がなくなった結果、高圧圧力が上昇し、すべての冷媒を回収することができないことになる。
【0004】
また、蓄熱熱交換器内に冷媒が残ってしまった状態から、製氷運転を始動する場合、始動後、蓄熱熱交換器に溜まっている液冷媒が蒸発できないまま液配管に押し出されてしまうため、液冷媒が圧縮機に吸い込まれてしまう。
【0005】
さらに、上記従来技術のように圧縮機の停止前に熱交換器等に貯留されている液冷媒をレシーバに回収しても、実際は各弁には微量の漏れなどが生じる場合があるため、次の運転までに時間が空いた場合、回収冷媒が漏れ出し圧縮機への液戻りを生じたり、液冷媒により希釈された油により圧縮機の潤滑不良を招いたりする場合がある。
【0006】
本発明の目的は上記従来技術の課題を解決し、蓄熱式空気調和機においても液戻りによる冷凍機油の希釈、液圧縮等を防止し、信頼性の向上を図ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本発明は、圧縮機、室外熱交換器、受液器、室内膨張弁、室内熱交換器を順次冷媒配管で接続する環状の回路と、前記受液器の出口側で分岐し蓄熱膨張弁、蓄熱熱交換器および蓄熱出口用電磁弁を介して前記室内熱交換器から圧縮機に接続する戻り配管に結合する回路を備えた蓄熱式空気調和機において、運転を停止する場合、室内膨張弁および蓄熱出口用電磁弁を閉止状態、蓄熱膨張弁を開状態とすると共に、圧縮機の運転を所定時間継続するものである。
【0008】
また、本発明は、圧縮機、室外熱交換器、受液器、室内膨張弁、室内熱交換器を順次冷媒配管で接続する環状の回路と、前記受液器の出口側で分岐し蓄熱膨張弁、蓄熱熱交換器および蓄熱出口用電磁弁を介して前記室内熱交換器から圧縮機に接続する戻り配管に結合する回路を備えた蓄熱式空気調和機において、運転を開始する場合、室内膨張弁を閉止状態として圧縮機を運転し、蓄熱出口用電磁弁を閉止状態として蓄熱膨張弁を一定時間開状態とし、その後、蓄熱出口用電磁弁を開くと共に、蓄熱膨張弁を所定開度まで閉じるものである。
【0009】
さらに、上記のものにおいて、蓄熱出口用電磁弁を開く際、蓄熱膨張弁は全閉とされ、所定時間経過後に所定開度まで開くことが望ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施形態を図により説明する。
図1は一実施の形態を示す冷凍サイクル系統図であり、室外ユニットA、蓄熱ユニットB、室内ユニットCおよび制御装置Dから構成されている。室外ユニットAは、圧縮機1、四方弁2、凝縮器としての室外熱交換器3、室外膨張弁4、受液器5、アキュムレータ6で構成される。蓄熱ユニットBは、液配管用電磁弁7、蓄熱膨張弁8、蓄熱出口用電磁弁9、蓄熱入口用電磁弁14および蓄熱熱交換器10と蓄熱水槽11で構成されている。室内ユニットCは減圧装置としての室内膨張弁12、蒸発器としての室内熱交換器13で構成されている。
また、室外ユニットA、蓄熱ユニットB、室内ユニットCそれぞれの構成要素は冷媒配管で接続されている。図1では室内ユニットCを2台示しているが1台であっても3台以上であってもよい。
【0011】
次に、冷房運転、製氷運転における空気調和機の動作について順に説明する。
冷房運転時は、圧縮機1から吐出されたガス冷媒は四方弁2を介して送られ、室外熱交換器3で凝縮して液冷媒になる。この液冷媒は大きく開かれた室外膨張弁4を通り、受液器5に溜められ、そこから室外ユニットAを出て蓄熱ユニットBに向かう。そこで、蓄熱入口用電磁弁14及び蓄熱膨張弁8が開、液配管用電磁弁7及び蓄熱出口用電磁弁9が閉とされ、蓄熱熱交換器10であらかじめ蓄熱されている媒体と熱交換して過冷却される。過冷却された液冷媒は蓄熱ユニットBを出て室内ユニットCに流入する。なお、蓄熱を利用しない冷房運転の場合は、液管用電磁弁7を開として通過するため、蓄熱熱交換器10は通過しない。室内ユニットCに流入した液冷媒は減圧装置としての室内膨張弁12で減圧され、蒸発器としての室内熱交換器13で蒸発し、室内空気を冷却する。その後蒸発したガス冷媒は室内ユニットC、室外ユニットAを接続する戻りの冷媒配管を介して、室外ユニットA内の四方弁2、アキュムレータ6を介して圧縮機1に吸入される。
【0012】
ここで、運転制御部が冷房運転停止指令を受信した場合、停止冷媒回収制御を行う。停止冷媒回収制御開始により圧縮機1の運転継続するとともに、室内膨張弁12を閉止、蓄熱熱交換器出口用電磁弁9を閉止したままの状態で蓄熱膨張弁8を大きく開く。停止冷媒回収制御開始から一定時間経過後、停止冷媒回収制御を終了し、運転停止する。
【0013】
製氷運転時は、圧縮機1から吐出されたガス冷媒は四方弁2を介して送給され、室外熱交換器3で凝縮して液冷媒になる。この液冷媒は大きく開かれた室外膨張弁4を通り、受液器5に溜められ、そこから室外ユニットAを出て蓄熱ユニットBに向かう。蓄熱ユニットBに流入した液冷媒は減圧装置としての蓄熱膨張弁8で減圧され、蒸発器としての室内熱交換器13で蒸発し、蓄熱材を冷却する。その後蒸発したガス冷媒は蓄熱熱交出口用電磁弁9を通過し、室内ユニットC、室外ユニットAを接続する戻りの冷媒配管を介して、室外ユニットA内の四方弁2、アキュムレータ6を介して圧縮機1に吸入される。このとき、室内ユニットCの室内膨張弁12は閉止しており冷媒は流れていない。
【0014】
ここで製氷運転停止時は、運転制御部が製氷運転停止信号を受信した場合、停止冷媒回収制御にはいる。停止冷媒回収制御開始により圧縮機1を運転継続するとともに、室内膨張弁12の閉止を継続、蓄熱熱交換器出口用電磁弁9を閉止して、蓄熱膨張弁8を大きく開く。停止冷媒回収制御開始から一定時間経過後、停止冷媒回収制御を終了し、運転停止する。
【0015】
以上のように、運転停止指令をうけたとき、圧縮機1を一定時間運転継続するとともに、室内膨張弁12の閉を継続する一方、蓄熱熱交換器出口用電磁弁9を閉止した状態で蓄熱膨張弁8を大きく開くよう制御することで、室内熱交換器13と圧縮機1を接続する冷媒配管に存在した冷媒は、室外熱交換器3および室外熱交換器3の出口に設けられた受液器5を経由して蓄熱熱交換器10内に貯留される。これにより、圧縮機1の起動時に発生する液圧縮および油の希釈による潤滑不良に起因する故障を防止することができる。
【0016】
次に、冷房運転、製氷運転における他の実施の形態における空気調和機の動作について順に説明する。
停止中に、運転制御部が冷房運転開始信号を受信した場合、起動冷媒回収制御1にはいる。起動冷媒回収制御1開始により圧縮機1を所定周波数で運転開始するとともに、室内膨張弁12を閉止、蓄熱熱交換器出口用電磁弁9を閉止したままの状態で蓄熱膨張弁8を大きく開く。起動冷媒回収制御1開始から一定時間経過後、起動冷媒回収制御1を終了し、通常運転制御に移行する。
すなわち、圧縮機1を運転継続するとともに、室内膨張弁12を所定開度まで開き、蓄熱熱交換器出口用電磁弁9を閉止したままの状態、蓄熱熱交入口用電磁弁8または液配管用電磁弁7のいずれか一方を開き、蓄熱膨張弁8を大きく開き通常の冷房運転に移行する。
【0017】
また、停止中に、運転制御部が製氷運転開始信号を受信した場合、起動冷媒回収制御1を行う。起動冷媒回収制御1の開始により圧縮機1を所定周波数で運転開始するとともに、室内膨張弁12を閉止、蓄熱熱交換器出口用電磁弁9を閉止したままの状態で蓄熱膨張弁8を大きく開く。起動冷媒回収制御1の開始から一定時間経過後、起動冷媒回収制御1を終了し、通常運転制御に移行する。
すなわち、圧縮機1を運転、室内膨張弁12の閉止状態を継続したまま、蓄熱熱交出口用電磁弁9を開弁し、蓄熱液配管電磁弁7を開き、蓄熱膨張弁8を所定開度とすることで通常の製氷運転に移行する。
【0018】
以上によれば、運転開始指令をうけたとき、室内膨張弁12を閉止した状態で、圧縮機1を運転開始する一方、一定時間、蓄熱熱交換器出口用電磁弁9を閉止した状態で蓄熱膨張弁8を大きく開くよう制御した後、蓄熱熱交換器出口用電磁弁9を開弁するとともに蓄熱膨張弁8を所定開度まで閉じることで、停止時に冷媒回収運転を行えなかった場合、また停止中に弁の漏れ等により低圧ガス配管ないに冷媒が貯留してしまった場合などでは、室内熱交換器13と圧縮機1を接続する冷媒配管に存在した冷媒が室外熱交換器3および室外熱交換器3の出口に設けられた受液器5を経由して蓄熱熱交換器10内に貯留される。また、室内熱交換器13と圧縮機1を接続する冷媒配管に存在した冷媒を回収したあとで蓄熱熱交換器10と該冷媒配管を接続するため、蓄熱熱交換器10から戻る冷媒があっても、アキュムレータ6内の液量が過剰に増え、圧縮機1の起動時に発生する液圧縮等を起こすことを防止できる。
【0019】
次に、製氷運転における空気調和機の動作について説明する。
停止中に、運転制御部が製氷運転開始信号を受信した場合、起動冷媒回収制御1にはいる。起動冷媒回収制御1開始により圧縮機1を所定周波数で運転開始するとともに、室内膨張弁12を閉止、蓄熱熱交換器出口用電磁弁9を閉止したままの状態で蓄熱膨張弁8を大きく開く。このとき蓄熱液配管電磁弁7は開かれた状態にある。起動冷媒回収制御1の開始から一定時間経過後より、起動冷媒回収制御2に移行する。圧縮機1を運転、室内膨張弁12の閉止状態を継続したまま、蓄熱熱交換器出口用電磁弁9を開弁し、蓄熱膨張弁8を閉止することで蓄熱熱交換器10内の冷媒を回収する。起動冷媒回収制御2移行から一定時間経過後、起動冷媒回収制御2を終了し、通常運転制御に移行する。
すなわち、圧縮機1を運転、室内膨張弁12の閉止、蓄熱熱交換器出口用電磁弁9の開弁状態を継続したまま、蓄熱膨張弁8を所定開度とすることで通常の製氷運転に移行する。
【0020】
以上、起動冷媒回収制御1のあと起動冷媒回収制御2として、圧縮機1を運転、室内膨張弁12の閉止状態を継続したまま、蓄熱熱交換器出口用電磁弁9を開弁し、蓄熱膨張弁8を閉止することで蓄熱熱交換器10内の冷媒を回収するため、蓄熱熱交換器10内の冷媒存在量をあらかじめ蒸発器に適した量まで減らしておくことができるため、蓄熱膨張弁8の開弁時に蒸発しきれずに、液冷媒が接続配管に戻ることになり圧縮機1が液圧縮を起こすことがない。
【0021】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、も液戻りによる冷凍機油の希釈、液圧縮等を防止し、信頼性の向上を図った蓄熱式空気調和機を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による一実施の形態を示す冷凍サイクル系統図である。
【符号の説明】
1…圧縮機、2…四方弁、3…室外熱交換器、4…室外膨張弁、5…受液器、6…アキュムレータ、7…蓄熱液配管用電磁弁、8…蓄熱膨張弁、9…蓄熱熱交出口用電磁弁、10…蓄熱熱交換器、11…蓄熱水槽、12…室内膨張弁、13…室内熱交換器、14…蓄熱入口用電磁弁、A…室外ユニット、B…蓄熱ユニット、C…室内ユニット、D…制御装置。

Claims (3)

  1. 圧縮機、室外熱交換器、受液器、室内膨張弁、室内熱交換器を順次冷媒配管で接続する環状の回路と、前記受液器の出口側で分岐し蓄熱膨張弁、蓄熱熱交換器および蓄熱出口用電磁弁を介して前記室内熱交換器から圧縮機に接続する戻り配管に結合する回路を備えた蓄熱式空気調和機において、
    運転を停止する場合、前記室内膨張弁および前記蓄熱出口用電磁弁を閉止状態、前記蓄熱膨張弁を開状態とすると共に、前記圧縮機の運転を所定時間継続することを特徴とする蓄熱式空調調和機。
  2. 圧縮機、室外熱交換器、受液器、室内膨張弁、室内熱交換器を順次冷媒配管で接続する環状の回路と、前記受液器の出口側で分岐し蓄熱膨張弁、蓄熱熱交換器および蓄熱出口用電磁弁を介して前記室内熱交換器から圧縮機に接続する戻り配管に結合する回路を備えた蓄熱式空気調和機において、
    運転を開始する場合、前記室内膨張弁を閉止状態として前記圧縮機を運転し、前記蓄熱出口用電磁弁を閉止状態として前記蓄熱膨張弁を一定時間開状態とし、その後、前記蓄熱出口用電磁弁を開くと共に、前記蓄熱膨張弁を所定開度まで閉じることを特徴とする蓄熱式空調調和機。
  3. 請求項2に記載のものにおいて、蓄熱出口用電磁弁を開く際、前記蓄熱膨張弁は全閉とされ、所定時間経過後に所定開度まで開くことを特徴とする蓄熱式空気調和機。
JP2003074753A 2003-03-19 2003-03-19 蓄熱式空気調和機 Expired - Fee Related JP4179602B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003074753A JP4179602B2 (ja) 2003-03-19 2003-03-19 蓄熱式空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003074753A JP4179602B2 (ja) 2003-03-19 2003-03-19 蓄熱式空気調和機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004279005A true JP2004279005A (ja) 2004-10-07
JP2004279005A5 JP2004279005A5 (ja) 2005-12-15
JP4179602B2 JP4179602B2 (ja) 2008-11-12

Family

ID=33290254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003074753A Expired - Fee Related JP4179602B2 (ja) 2003-03-19 2003-03-19 蓄熱式空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4179602B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020067189A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 ダイキン工業株式会社 空調システム
CN111102774A (zh) * 2019-10-23 2020-05-05 珠海格力电器股份有限公司 一种不间断制热的空调系统、其控制方法及空调设备
WO2022252523A1 (zh) * 2021-06-01 2022-12-08 广东美的暖通设备有限公司 多联机系统及其控制方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020067189A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 ダイキン工業株式会社 空調システム
US11226112B2 (en) 2018-09-28 2022-01-18 Daikin Industries, Ltd. Air-conditioning system
CN111102774A (zh) * 2019-10-23 2020-05-05 珠海格力电器股份有限公司 一种不间断制热的空调系统、其控制方法及空调设备
CN111102774B (zh) * 2019-10-23 2024-03-08 珠海格力电器股份有限公司 一种不间断制热的空调系统、其控制方法及空调设备
WO2022252523A1 (zh) * 2021-06-01 2022-12-08 广东美的暖通设备有限公司 多联机系统及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4179602B2 (ja) 2008-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008224088A (ja) 給湯器
JP2010071614A (ja) 冷凍装置
KR100564444B1 (ko) 에어컨의 액 냉매 누적 방지 장치 및 방법
JP3882056B2 (ja) 冷凍空調装置
KR102173814B1 (ko) 다단 히트펌프 시스템
JP5062039B2 (ja) 冷凍装置
US9903625B2 (en) Air-conditioning apparatus
KR20100101265A (ko) 냉각장치
JP2017026171A (ja) 空気調和装置
JP2003279202A (ja) 低元冷凍サイクルの冷媒ガスの回収方法とその装置
CN105556221A (zh) 制冷装置
JP2000346474A (ja) 冷凍装置
JP2004279005A (ja) 蓄熱式空気調和機
JPH06323636A (ja) 冷凍装置
JP2009228975A (ja) リモートコンデンサ型の空気調和機
JP3594570B2 (ja) 二段圧縮型圧縮機およびそれを用いた冷凍装置
JPH0264366A (ja) 冷媒加熱暖冷房機
JP4661561B2 (ja) 冷凍装置
JP3063746B2 (ja) 冷凍装置
JPS6346350B2 (ja)
KR102101393B1 (ko) 냉,온열 통합 축열시스템
JPH0282057A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JP2000320908A (ja) 冷凍サイクル回路
JP3008925B2 (ja) 冷凍装置
JP2001272121A (ja) 2段圧縮冷凍装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051101

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080425

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080619

TRDD Decision of grant or rejection written
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080709

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4179602

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees