JPH04187757A - 装飾部材の製造方法 - Google Patents

装飾部材の製造方法

Info

Publication number
JPH04187757A
JPH04187757A JP31540390A JP31540390A JPH04187757A JP H04187757 A JPH04187757 A JP H04187757A JP 31540390 A JP31540390 A JP 31540390A JP 31540390 A JP31540390 A JP 31540390A JP H04187757 A JPH04187757 A JP H04187757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
gray
gold
black
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31540390A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohiro Imai
今井 清博
Akira Uchiyama
明 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP31540390A priority Critical patent/JPH04187757A/ja
Publication of JPH04187757A publication Critical patent/JPH04187757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は金、金合金または金メッキ層を被覆したステン
レス素材を用いた装飾部材表面を任意の模様または文字
状の凹部内を灰黒色に仕上げ、伯の部分を金色に仕上げ
た二色外観を呈する装飾部材の製造方法に関する。
[発明の概要] 本発明は金、金合金または予め表面全体に電気メッキ法
により金メッキ層を被覆したステンレス素材上に、マス
キング被膜としてイオンプレーティング法によりTi系
またはCr系被膜の内の1種を被覆した後に、選択的所
定部分にレーザー加工により凹状の模様または文字を形
成し、その後にイオンプレーティング法によりマスキン
グ被膜がTl系ではCr系灰黒色被膜の内の1種を被覆
し、マスキング被膜がCr系ではTl系灰黒色被膜の内
の1種を被覆し、引き続きエツチングによりTi系また
はCr系のマスキング被膜を剥離除去することにより、
金色と凹状の灰黒色模様または文字の二色を有する装飾
部材に仕上げることにより、装飾的価値の高い装飾部材
を品質的に安定で且つ安価に提供するところにある。
[従来の技術] 従来の金、金合金またはステンレス材を用いた装飾部材
表面を金色と凹状の灰黒色模様または文字の二色に仕上
げる方法には、 ■フォトエツチング法により所望のパターンにエツチン
グした後、ステンレス材のみ金メッキ層を被覆する。そ
の後イオンプレーティング法によりTl系またはCr系
の灰黒色被膜を被覆し、次いで印刷法により凹部にレジ
スト剤をマスキングした後、Ti系またはCr系の灰黒
色被膜をエツチングにより剥離除去する方法。
■印刷法によるバターニング後に銀メッキ層、金メッキ
層等の耐食性被膜を被覆し、レジスト剤を剥離除去した
後にエツチングを行い、続いて銀メッキ層、金メッキ層
等の耐食性被膜を剥離除去することにより凹状パターン
を形成し、その後にステンレス材のみ金メッキ層を被覆
する。次にイオンプレーティング法によりTi系または
Cr系の灰黒色被膜を被覆し、その後に印刷法により凹
部にレジスト剤をマスキングした後Ti系またはCr系
の灰黒色被膜をエツチングにより剥離除去する方法。
が知られている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、おおむね?!雑な形状、多種多様な表面仕上げ
を有する装飾部材表面を金色と凹状の灰黒色模様または
文字の二色に仕上げるには次の欠点がある。
■の方法では、予め表面全体にフォトレジストをコーテ
ィングする際、複雑形状であるために液たまり防止が不
可能であり膜厚のバラツキが発生してしまうため、露光
時の位置合せ用治具へのセットが困難である。またレジ
スト膜はピンホールが発生しやすく、ピンホール部はエ
ツチングされてしまうためピンホール修正が必要であり
作業効率が悪い。またエツチング工程においてレジスト
の薄い部分に浮きや剥離が発生し外観不良となってしま
う等の問題がある。更に、灰黒色被膜被覆後の印刷法に
よるパターン印刷時に印刷のズレが発生しやすく、凹部
以外の部分に灰黒色被膜が残り、逆に凹部に灰黒色被膜
が残らない部分が発生してしまう。
■の方法では印刷工程が2回有り、2回目の印刷は凹部
が形成されているため印刷のズレが発生しゃすく凹部以
外の部分に灰黒色被膜が残り、逆に凹部に灰黒色被膜が
残らない部分が発生する。また、加工工程が複雑で長時
間を要し、作業効率が悪くコストが高い等の問題がある
本発明はこのような問題点を解決するもので、その目的
とするところは、品質的に安定で且つ効率良く装飾部材
表面を金色と凹状の灰黒色模様ま   −たは文字の二
色に仕上げ、装飾的価値の高い装飾部材を安価に提供す
ることにある。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するために本発明の装飾部材は、金、金
合金または予め表面全体に電気メッキ法により金メッキ
層を被覆したステンレス素材上に、マスキング被膜とし
てイオンプレーティング法によりTi系またはCr系被
膜の内の1種を被覆した後に、選択的所定部分にレーザ
ー加工により凹状の模様または文字を形成し、その後に
イオンプレーティング法によりマスキング被膜がTl系
ではCr系灰黒色被膜の内の1種を被覆し、マスキング
被膜がC’r系ではTl系灰黒色被膜の内の1種を被覆
し、引き続きエツチングによりTl系またはCr系のマ
スキング被膜を剥離除去することにより、金色と凹状の
灰黒色模様または文字の二色を有する装飾部材に仕上げ
ることを特徴とする。
〔作 用1 本発明の上記方法によれば、金、金合金または予め表面
全体に電気メッキ法により金メッキ層を被覆したステン
レス素材上に、イオンプレーティング法によりTl系ま
たはCr系の被膜を被覆したことにより、該部材表面全
体が硬質被膜でマスキングされるため該部品表面は次工
程のレーザー加工工程におけるヤケの付着や傷を防止す
ることが可能となる。レーザー加工後のTi系またはC
r系灰黒色被膜被覆工程においては、レーザー加工によ
る凹状の模様または文字部は金、金合金、またはステン
レス素地が露出しているため一般的に行われている金、
金合金またはステンレス素地上へのイオンプレーティン
グ法と同様に密着性の良い被膜形成が可能である。マス
キング被膜にTl系を用いた場合は灰単色被膜にCr系
を用い、マスキング被膜にCr系を用いた場合は灰里色
波膿にTi系を用いたことにより、−穀にイオンプレー
ティング被膜をピンホールが多いことから後工程におい
て前者ではTl系被膜のエツチングによりCr系被膜の
ピンホールを介してTi系被膜が剥離され同時に凹部以
外の部分のCr系灰里色被膜はリフトアップし容易に剥
離され、後者ではCr系被膜のエツチングによりTi系
被膜のピンホールを介してCr系被膜が剥離され同時に
凹部以外のTi系灰黒色被膜はリフトアップし容易に剥
離することができる。
ステンレス素材上への金メッキ層は、電気メッキ法によ
りAuまたはAu−Ni、Au−Co、Au−5n、A
u−Pd合金が適用でき得る。被膜厚みは0,1〜20
μmまで可能であるが生産性、密着性、コスト面より2
〜6μmが最適である。
次にイオンプレーティング法によるマスキング被膜は、
Tl系ではTiまたはTiとO、C、Nの内の少なくと
も1種より成る化合物が適用可能であり、Cr系ではC
rまたはCrとO,C,Nの内の少なくとも1種より成
る化合物が適用可能で、被膜厚みは両者ともに生産性、
密着性より0.2〜1.5μmが最適であるが、5um
までひろげても問題ない。
イオンプレーティング法による灰黒色被膜は、Tl系で
は、Ti、C,Nより成る化合物が適用可能であり、C
r系ではCrと0、C,Hの内の1種または2種より成
る化合物が適用可能で、被膜厚みは両者ともに生産性、
密着性より0.2〜1.5μmが最適であるが5μmま
でひろげても問題ない。
マスキング被膜のエツチング剥離除去は、Ti系では弗
酸と硝酸の混合液に浸漬してエツチングすることにより
、金、金合金またはステンレス素地上の金メッキ層およ
び凹部のCr系被膜を傷めずに剥離除去でき、Cr系で
は燐酸、炭酸ナトリウム等の水滴液中において部材を陽
極に用いてl〜IOVの直流電流を通電することにより
、金、金合金またはステンレス素地上の金メッキ層およ
び凹部のTi系被膜を傷めずに剥離除去でき得る。
以下、本発明について実施例に基づいて説明する。
[実施例1] 第1図(a)〜(e)は本発明により作成した時計ケー
スの各製造工程での断面図である。
まず第1図(a)に示す予め電気メッキ法にてAu−N
i(8wt%)メッキ層2を2.0um施したステンレ
ス材料(SUS304)により形成された時計ケース1
をイオンプレーティング装置の真空室内に取り付け、真
空室内を排し、ついで該時計ケースをイオンプレーティ
ング処理する工程に先立ちArガスを10Pa、基板へ
の印加電圧0.5KVでイオンボンバードメントを行い
時計ケース表面のクリーニングを行った0次にArガス
を排出し真空室内を3XIO−”Paに戻した後、改め
て反応性ガスとしてN2ガスを6Xl0−”P aまで
導入し、基板電圧を0.1KV印加しプラズマを発生さ
せ、同時に金属Tiを電子ビーム加熱方式により加熱蒸
発させ、TiとNとの化合物である金色のTiN被膜3
を10μm被覆した。第1図(b)は上記方法により形
成した時計ケースの断面図である。次に第1図(C)に
示す様にレーザー加工により所定部分において、TiN
被膜厚を越える深さに凹状の文字をマーキングした。こ
の為レーザー加工文字4の表面は5US304素材が露
出している。該レーザー加工においては市販のNd=Y
AGレーザー装置(波長1 、06 um)を用い、出
力100W、パルス幅10msの条件にて加工を行った
。次に第1図(d)に示す様に、第1図(c)の状態の
時計ケース全面に前述と同様のイオンプレーティング法
によりCrを蒸発源としN2ガスとC,H,ガスを反応
性ガスとした灰黒色のCrCN層5を10μm被覆した
次に第1図(C)の状態の時計ケースを沸酸。
硝酸=1:lの混合液(常温)中に約1分浸漬したTi
N被11i3をエツチング除去した。このときTiN被
膜上のCrCN層5も同時にリフトアップされきれいに
除去さt、最終的に第1図(e)に示す様に5US30
4時計ケースの所定部分にCrCN化合物被膜による灰
黒色外観を呈する凹状の文字が施され他が金色の二色外
観を呈する5US304製時計ケースが得られた。この
方法にて製作したステンレス時計ケースは、人工汗耐食
試M(40℃×温度90%x48Hr)、人エン毎水(
40℃×温度90%X48Hr)、折り曲げ試験(18
0°折り曲げ)、熱シヨツク試験(300℃×10分加
熱−水中急冷、5回繰り返し)、耐摩耗試験(牛皮上に
て500 gWr重を時計ケースにかけ、5cmストロ
ークにて時計ケースの側面を3万回擦りつける)、耐擦
傷試験(ビニタイル上1mより20回繰り返し落下する
)を行ない上記試験結果はすべて時計ケースとしての耐
食性、密着性、耐摩耗性、耐擦傷性を十分満足するもの
であった。
[実施例2〕 第2図(a)〜(d)は本発明実施例の各製造工程毎の
時計ケースの断面図である。
まず第2図(alに示す様にAu−Ag(12,5wt
%)−C,u (12,5wt%)合金よりなる時計ケ
ース6の表面全体に金属Cr層7をイオンプレーティン
グ法により0.5um被覆した7次に第2図(b)に示
す様にレーザー加工により時計ケースの所定部分に凹状
の模様8を形成した。次に第2図(C)に示す様に全面
にイオンプレーティング法による灰黒色のTiCN層9
を1.5μm被覆した0次に第2図(C)に示す状態の
時計ケースを炭酸ナトリウム水溶液中に浸漬し、時計ケ
ースを陽極にし5■の直流電流を通電しCr層7をエツ
チング除去した。このときCr層7上の下】CNNO3
リフトアップされ同時に除去した。これにより最終的に
第2図(d)に示す様なAu−Ag−Cu合金時計ケー
ス表面の所定ケ所にTiCNによる灰黒色を呈する凹状
の模様と金合金の金色による二色外観を有する時計ケー
スが形成された。該時計ケースは[実施例1]と同様の
品質試験の結果、時計ケースとしての耐食性、密着性、
耐摩耗性、ti1t%!傷性を十分満足できた。
[発明の効果1 以上述べた如(、本発明によれば、金、金合金または予
め表面全体に電気メッキ法により金メッキ層を被覆した
ステンレス素材上に、マスキング被膜としてイオンプレ
ーティング法により1”1系またはCr系被膜の内の1
種を被覆した後に、選択的所定部分にレーザー加工によ
り凹状の模様または文字を形成し、その後にイオンプレ
ーディング法によりマスキング被膜がTi系ではCr系
灰黒色被膜の内の1種を被覆し、マスキング被膜がCr
系ではTl系灰黒色被膜の内の1種を被覆し、引き続き
エツチングによりTl系またはCr系のマスキング被膜
を剥離除去することにより従来法の大声であった外観品
質の劣化およびコストアップを改善し、装飾部材の表面
に複雑形状等の所望の灰黒色を有する凹状の模様または
文字を形成し他の部分を金色に仕上げた二色外観を呈す
る、装飾的価値の高い装飾部材を品質的に安定で且つ安
価に提供することが可能となった。通用に当っては時計
用文字板、針、バンド等の時計用外装部品はもちろんメ
ガネフレーム、ライター、ネクタイピン、装身具等の装
飾部品すべてに適用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明による時計用外装部品の実
施例の各製造工程を示す断面図である。 1・・・5US304 2・・・Au−Ni合金メッキ層 3・・・TiN層 4・・・レーザー加工文字 5・・・CrCN層 6 ・・・Au−Ag−Cu合金 7・・・Cr層 8・・・レーザー加工模様 9 ・ ・ ・ TiCNl1! 以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 鈴 木 喜三部(他1名)第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金、金合金または予め表面全体に電気メッキ法に
    より金メッキ層を被覆したステンレス素材上に、マスキ
    ング被膜としてイオンプレーティング法によりTi系ま
    たはCr系被膜の内の1種を被覆した後に、選択的所定
    部分にレーザー加工により凹状の模様または文字を形成
    し、その後にイオンプレーティング法によりマスキング
    被膜がTi系ではCr系灰黒色被膜の内の1種を被覆し
    、マスキング被膜がCr系ではTi系灰黒色被膜の内の
    1種を被覆し、引き続きエッチングによりTi系または
    Cr系のマスキング被膜を剥離除去することにより、金
    色と凹状の灰黒色模様または文字の二色を有する装飾部
    材に仕上げることを特徴とする装飾部材の製造方法。
  2. (2)金合金がAuとAg、Cu、Zn、Pd、Niの
    内の1種以上との合金であり、金メッキ層がAuまたは
    Au−Ni、Au−Co、Au−Sn、Au−Pd合金
    であり、マスキング被膜としてのTi系被膜がTiまた
    はTiとO、C、Nの内の少なくとも1種から成る化合
    物であり、マスキング被膜としてのCr系被膜がCrま
    たはCrとO、C、Nの内の少なくとも1種から成る化
    合物であり、Ti系の灰黒色被膜がTi、C、Nの化合
    物、Cr系の灰黒色被膜がCrとO、C、Nの内の1種
    または2種より成る化合物であることを特徴とする請求
    項(1)記載の装飾部材の製造方法。
JP31540390A 1990-11-20 1990-11-20 装飾部材の製造方法 Pending JPH04187757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31540390A JPH04187757A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 装飾部材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31540390A JPH04187757A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 装飾部材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04187757A true JPH04187757A (ja) 1992-07-06

Family

ID=18064972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31540390A Pending JPH04187757A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 装飾部材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04187757A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107203122A (zh) * 2016-03-16 2017-09-26 斯沃奇集团研究和开发有限公司 装饰钟表部件的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107203122A (zh) * 2016-03-16 2017-09-26 斯沃奇集团研究和开发有限公司 装饰钟表部件的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102523685B1 (ko) 전도성 재료로 이루어진 쥬얼리 또는 시계학을 위한 외부 엘리먼트 또는 다이얼
US20120164350A1 (en) Treatment of parts with metallized finish areas with a differentiated appearance
JPH04154988A (ja) 装飾部材の製造方法
JPH04187757A (ja) 装飾部材の製造方法
JPH05156425A (ja) 装飾部材およびその製造方法
JPH04160179A (ja) 装飾部材の製造方法
JP2946911B2 (ja) 装飾部材の製造方法
JP3331619B2 (ja) 装飾部材及びその製造方法
JP3601784B2 (ja) 表面処理方法および装飾品
JP2002187398A (ja) 表面処理方法および装飾品
JPH04136188A (ja) 装飾部材の製造方法
JPH04349000A (ja) 装飾部材の製造方法
JP3333228B2 (ja) 装飾部品とその製造方法
JPH04154954A (ja) 装飾部材の製造方法
JPH04160154A (ja) 装飾部材の製造方法
JP2947208B2 (ja) 装飾部材及びこれを用いた時計
JPS59200796A (ja) 腕時計用文字板
JP2985088B2 (ja) 時計用外装部品の製造方法
JPH0540182A (ja) 装飾部材の製造方法
JPH03257178A (ja) 装飾部材の蝕刻方法
JP3477067B2 (ja) 金属部材の表面処理方法および金属部材
JP3477066B2 (ja) 金属部材の表面処理方法および金属部材
JPH08176801A (ja) 装飾部品及びその製造方法
JPH04218683A (ja) 多色化装飾品およびその製造方法
JPH069006Y2 (ja) 貴金属装飾品