JPH04187748A - 耐scc性に優れた自動車用アルミニウム合金の製造方法 - Google Patents

耐scc性に優れた自動車用アルミニウム合金の製造方法

Info

Publication number
JPH04187748A
JPH04187748A JP31547890A JP31547890A JPH04187748A JP H04187748 A JPH04187748 A JP H04187748A JP 31547890 A JP31547890 A JP 31547890A JP 31547890 A JP31547890 A JP 31547890A JP H04187748 A JPH04187748 A JP H04187748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scc
heat treatment
aluminum alloy
phase
grain boundaries
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31547890A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoshi Koga
詔司 古賀
Mitsuo Hino
光雄 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP31547890A priority Critical patent/JPH04187748A/ja
Publication of JPH04187748A publication Critical patent/JPH04187748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は自動車構造用アルミニウム合金板に係り、更に
詳しくは、この種の用途に適する耐応力腐食割れ性(以
下、「耐SCC性」という)を改善したアルミニウム合
金の製造方法に関するものである。 (従来の技術及び解決しようとする課題)従来より、自
動車構造用材として鋼材が使用されているが、最近、地
球環境問題等により自動車の軽量化が推進されている。 このため、自動車のフード、フェンダ−等の外板のみな
らず、エンジンルームや骨材等の高温雰囲気や高応力発
生部へのアルミ化が検討されている。これらの部位には
成形加工性が比較的良く、強度のあるMgを2.5〜5
.0υt%含有するAl2−Mg系合金の5052.5
182.5083等の軟質材が使用されつつある。 ところで、これらのAQ−Mg系合金の5182.50
83等の素材の製造方法は、通常、アルミニウム合金鋳
塊を均質化処理した後、熱間圧延し、更に所定の板厚間
で冷間圧延を行い、その後再結晶温度以上の温度で熱処
理(軟質化処理)が行われ、製作される方法である。更
に、フード、フェンダ−等への成形は冷間加工で行われ
る。 しかしながら、これらのAQ−Mg系合金は、Mgを多
量に含んでいるため、冷間加工後長期間経過すると、粒
界にβ相(M gz A Q x )が優先的に連続析
出し、応力腐食割れが生じ易いという欠点があった。 本発明は、上記従来技術の欠点を解消し、Mgが多量に
含むAQ−Mg系合金において耐SCC性を改善し得る
方法を提供することを目的とするものである。 (課題を解決するための手段) 前記問題点を解決するため、本発明者らは、素材の耐S
CC性を向上させ得る方法について鋭意検討を重ねた。 その結果、β相の結晶粒界への優先析出を防止すること
により改善できることを亘い出した。 すなわち、Mgを固溶させた状態では冷間加工による加
工歪みが加えられると、加工当初はβ相の析出がなく耐
SCC性は良いが、経年変化により、特に使用温度が6
0℃以上で長時間経過後は、Mgの拡散によってβ相が
結晶粒界に優先的に連続的に析出するため、SCCの感
受性が増大する。 つまり、Mg量が3.5wt%以上のAQ−Mg系合金
の耐SCC性は、β相が連続的に粒界に析出した場合に
低下するのである。 一方、予めβ相を粒内及び粒界に粗い粒状の析出物とし
て強制的に十分析出させておくと、冷間加工後の経時変
化においては、β相は粒界に連続的に析出し難く、粒界
に途切れた状態でしか析出しない。その結果、経年変化
によるβ相の結晶粒界への優先的且つ連続的析出を生じ
難くシ、耐SCC性向上に有効であることが判明し、こ
こに本発明をなしたものである。 すなわち、本発明は、Mgを3.5〜5.5wt%含む
アルミニウム合金鋳塊を均質化処理した後、熱間圧延、
冷間圧延を行い、続いて再結晶温度以上の温度で熱処理
した板に対して、更に冷間加工を加えることなく、15
0〜230℃の温度で0゜5〜24時間の熱処理を施す
ことを特徴とする耐SCC性に優れた自動車用アルミニ
ウム合金の製造方法を要旨とするものである。 以下に本発明を更に詳述する。 (作用) まず、本発明は、Mgを3.5−5.5wt%含むAQ
−Mg系合金を対称とするものである。 すなわち、Mgは強度を付与する重要な元素であり、少
なくとも3.5wt%以上が必要である。 これは、添加量が3 、5 wt%未満ではSCCは発
生しないものの、強度が低すぎるためである。−方、5
 、5 wt%より多いと強度は得られるものの、耐S
CC性の改善が困難である。したがって、本発明ではM
g添加量を3.5〜5.5%の範囲とする。 なお、他の成分は、Mg量が上記添加範囲内である限り
、適宜添加することができる。 次に本発明の製造条件について説明する。 上記化学成分を有するアルミニウム合金鋳塊は常法によ
り均質化処理、熱間圧延、冷間圧延し、続いて再結晶温
度以上の温度で熱処理(軟質化処理)を施す。 但し、本発明では、得られた板を、更に冷間加工を加え
ることなく、再加熱し、β相を粒状の析出物として、粒
内及び粒界に均一に析出させる熱処理が必要である。 加熱温度が150℃未満では粒状の析出物として析出せ
ず、耐SCC性が低下するので好ましくない。一方、2
30℃を超えるとMgが再固溶してしまい、経年変化に
よりβ相が連続的に粒界に析出し、SCCが起こり易く
なるので好ましくない。したがって、熱処理温度は15
0〜230℃の範囲とする。 また、上記の温度範囲で熱処理する場合、加熱時間が0
.5時間未満では、予めβ相を粒状析出物として析出さ
せることが不十分となり、経年変化によりβ相が優先的
に粒界に連続析出し、SCCが起こり易くなるので好ま
しくない。一方、24時間を超えるとその効果が飽和し
てしまい、実用的でない。したがって、熱処理時間は0
.5〜24時間の範囲とする。 フード、フェンダ−等への成形(冷間加工)は、上記の
β相を析出させた後に行う。 なお、均質化処理2熱間圧延、冷間圧延は通常の条件で
行えばよく、特に制限されない。 次に本発明の実施例を示す。 (実施例) 第1表に示す化学成分のアルミニウム合金鋳塊に510
℃×4時間保持する均質化処理を施し、その後、板厚5
+a+++間で熱間圧延し、続いて板厚1゜5mm間で
冷間圧延を行い。その後、350℃X2時間の中間焼鈍
を行った。次いで、板厚1.0mmまで冷間圧延を行っ
た後、360℃×3時間の熱処理を行って軟質材(O材
)を製造した。 この1.0mm厚のアルミニウム合金板に70〜250
℃の範囲で0.2〜12時間の熱処理を施して供試材と
した。 得られた供試材について素材の引張強さを調べると共に
、SCC試験を以下の要領で実施し、耐SCC性を評価
した。その結果を第1表に併記する。 旦茎(」(1 1,0Ilffi厚の供試材を0.7mm厚まで冷間圧
延し、120℃X 7日の鋭敏化処理を施した後、0.
7mmtX 20+uawX 80mmmQの寸法に切
り出し、SCC試験を行った。SCC試験条件としては
、応力負荷はU字曲げによる定歪み法を用い、腐食雰囲
気として3.5%NaCQ水溶液で5mA/in”の電
流を流した促進試験法により実施した。耐SCC性は、
SCCが発生するまでの時間により以下の基準で評価し
た。 O・・・  >600分 0 ・・・  〉100分 △ ・・・50〜100分 × ・・5〜10分 第1表から明らかなように、本発明材はいずれも、比較
材及び従来材に比べ、強度(特に耐力)は若干低下する
ものの、耐SCC性が優れている。 なお、従来材N(L 15 (7) 5052材はMg
量が2.5wt%と少ないため、元来SCCの問題がな
い素材である。
【以下余白】
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明によれば、軟質化処理後の
素材に適切な条件で熱処理を施すことにより、長時間経
過してもβ相の粒界への連続的な析出を防止できるので
、従来材に比べて優れた耐SCC性を有するアルミニウ
ム合金を得ることができる。したがって、自動車構造用
材料として適用できる効果は顕著である。 特許呂願人  株式会社神戸製鋼所 代理人弁理士 中  村   尚

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Mgを3.5〜5.5wt%含むアルミニウム合金鋳塊
    を均質化処理した後、熱間圧延、冷間圧延を行い、続い
    て再結晶温度以上の温度で熱処理した板に対して、更に
    冷間加工を加えることなく、150〜230℃の温度で
    0.5〜24時間の熱処理を施すことを特徴とする耐S
    CC性に優れた自動車用アルミニウム合金の製造方法。
JP31547890A 1990-11-20 1990-11-20 耐scc性に優れた自動車用アルミニウム合金の製造方法 Pending JPH04187748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31547890A JPH04187748A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 耐scc性に優れた自動車用アルミニウム合金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31547890A JPH04187748A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 耐scc性に優れた自動車用アルミニウム合金の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04187748A true JPH04187748A (ja) 1992-07-06

Family

ID=18065845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31547890A Pending JPH04187748A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 耐scc性に優れた自動車用アルミニウム合金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04187748A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999013124A1 (en) * 1997-09-11 1999-03-18 Nippon Light Metal Company Ltd. Process for producing an aluminum alloy sheet

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999013124A1 (en) * 1997-09-11 1999-03-18 Nippon Light Metal Company Ltd. Process for producing an aluminum alloy sheet
US6248193B1 (en) 1997-09-11 2001-06-19 Nippon Light Metal Company, Ltd. Process for producing an aluminum alloy sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3660177A (en) Processing of nickel-base alloys for improved fatigue properties
JP3638188B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れた自動二輪車のフロントフォークアウターチューブ用高力アルミニウム合金押出管の製造方法
US3287185A (en) Process for improving alloys based on aluminum, zinc and magnesium, and alloys obtained thereby
US5441582A (en) Method of manufacturing natural aging-retardated aluminum alloy sheet exhibiting excellent formability and excellent bake hardenability
JPH01279736A (ja) β型チタン合金材の熱処理方法
JPS59145765A (ja) アルミニウム合金の熱処理法
US3133839A (en) Process for improving stress-corrosion resistance of age-hardenable alloys
JPH06340940A (ja) プレス成形性、焼付硬化性に優れたアルミニウム合金板及びその製造方法
JPH04187748A (ja) 耐scc性に優れた自動車用アルミニウム合金の製造方法
JPH0340104B2 (ja)
JPS6389649A (ja) 張り出し成形加工用Al―Mg―Zn合金材の製造方法
JPH05302154A (ja) Al−Mg−Si系アルミニウム合金板の熱処理法
JPH0480979B2 (ja)
JPS6410584B2 (ja)
JPH062092A (ja) 高強度高成形性アルミニウム合金の熱処理法
JPS61163232A (ja) 高強度Al−Mg−Si系合金およびその製造法
JPS6058299B2 (ja) 成形性の優れたAl−Zn−Mg−Cu系合金材の製造法
JPH0247234A (ja) 室温時効硬化性を抑制した高強度成形用アルミニウム合金とその製造方法
JP2001254161A (ja) 加工性に優れる高強度Al−Cu−Mg系合金の製造方法
JPH01225738A (ja) 成形加工用熱処理型アルミニウム合金圧延板およびその製造方法
JPS63161148A (ja) 強度と加工性に優れたアルミニウム箔の製造方法
JPH06322497A (ja) 強度と耐応力腐食割れ性に優れたAl−Mg系溶接構造材用合金の製造方法
JPH0693365A (ja) 耐食性に優れた高強度Al−Mg系合金とその製造方法
JP2871731B2 (ja) 成形加工用アルミニウム合金材及びその製造方法
JP2698888B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れるアルミニウム合金板の製造法