JPH04187608A - 歯科用及び整形外科用セメント - Google Patents

歯科用及び整形外科用セメント

Info

Publication number
JPH04187608A
JPH04187608A JP2312737A JP31273790A JPH04187608A JP H04187608 A JPH04187608 A JP H04187608A JP 2312737 A JP2312737 A JP 2312737A JP 31273790 A JP31273790 A JP 31273790A JP H04187608 A JPH04187608 A JP H04187608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
powder
calcium aluminate
component
hardening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2312737A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Hirano
昌弘 平野
Hiroyasu Takeuchi
啓泰 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2312737A priority Critical patent/JPH04187608A/ja
Publication of JPH04187608A publication Critical patent/JPH04187608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、生体に対する刺激が少なく、且つ優れた生体
親和性を有する歯科用及び整形外科用セメントに関する
〈従来の技術〉 従来から、歯科用及び整形外科用セメントについては、
種々研究がなされており、例えばα−リン酸3カルシウ
ム及び/又はリン酸4カルシウムを主成分とする粉末と
、リンゴ酸、クエン酸、コハク酸、グリコール酸の少な
くとも1種以上の水溶液とからなることを特徴とする医
療用硬化性組成物(特開昭62−83348号公報)等
が提案されている。
しかしながら、前記医療用硬化性組成物は、−般に酸性
が強く、従って、生体組織に対しての刺激が大きいため
に生体が炎症を起す恐れがある。
これは使用する有機酸の濃度が25〜60重量%と高い
ためであって、例えば有機酸の濃度を25重量%以下に
することにより、硬化物の酸性度を下げ、そのpHを中
性付近にすることも可能であるが、この場合、組成物の
硬化に要する時間が長くなり、硬化物の強度も大幅に低
下するので使用に耐え得なくなるという欠点が生じる。
そこでpH調節剤として、アルカリ金属又はアルカリ土
類金属の酸化物や水酸化物をセメントに含有させる試み
が提案されている(特開平2−102657)が、pH
TA節剤それ自体は硬化する能力がなく、結果としてセ
メント硬化体の強度が低下するという欠点がある。
〈発明が解決しようとする課題〉 従って、本発明の目的は、硬化体の強度が十分高く、且
つ硬化物のpHが7付近の中性であるために、生体に対
する刺激がない生体親和性に富む歯科用及び整形外科用
セメントを提供することにある。
〈課題を解決するための手段〉 本発明によれば、主成分としてα型第3リン酸カルシウ
ム及びnCaO・AQ、20.(0.5≦D≦3.0)
で表わされるカルシウムアルミネートを含む粉剤と、硬
化液とから成ることを特徴とする歯科用及び整形外科用
セメントが提供される。
以下本発明を更に詳細に説明する。
本発明の歯科用及び整形外科用セメントは、粉剤と硬化
液とから成り、該粉剤の主成分として、α型第3リン酸
カルシウム及び ncao−AR20.(0.5≦n≦3.0)を含むこ
とを特徴とする。
本発明において、粉剤の主成分として用いるα型第3リ
ン酸カルシウムとしては、例えば公知の乾式法、具体的
には、リン酸水素カルシウム2水和物(CaHPO4・
2H20)を、500℃程度で分解しピロリン酸カルシ
ウム(Ca2P207)を得、該ピロリン酸カルシウム
と炭酸カルシウム(Ca CO3)とを1:1モルに混
合し、次いで1200〜1450℃で2〜5時間焼成す
る方法又は公知の湿式法、具体的には、水酸化カルシウ
ム(Ca (○H)2)水溶液にリン1 (H,PO,
)を滴下し、所望の組成の沈澱物を得た後に、沈澱物を
乾燥し、次いで1200〜1450℃で2〜5時間焼成
する方法等により得ら九るα型第3リン酸カルシウムを
用いることができる。
また本発明において、粉剤成分の主成分として用いるn
 Ca O・A Q z○3(0.5≦n≦3.0)と
しては、例えば市販試薬の炭酸カルシウム(CaCO3
)とγ−アルミナ(AQzO3)とのn:l(0.5≦
n≦3.0)モル混合物を、1100〜1300℃の温
度範囲で焼成する方法等により鉱物相として得ることが
でき、特にCaO・AQ20□はアルミナセメントの、
3CaO−AQ20.はポルトランドセメントのクリン
カー鉱物として知られている。この際得られる鉱物相は
、n=1の場合Ca0−AQ20.、n = 12 /
 7の場合、12Ca0 ・7AU203゜n=3の場
合、3CaCIAQ20.等となり、nが0.5未満の
場合には、nCaO・AQ20.のアルカリ度が低下し
、また3、○を超える場合には、未反応のCaOが生じ
、水和時に発熱したり、硬化体の強度を低下されるので
、0.5≦n≦3.0の範囲とする必要がある。
本発明において、前記粉剤の主成分として用いるα型第
3リン酸カルシウムと nCaO・AQ20.の混合割合は、重量比で95=5
〜50 : 50の範囲であるのが好ましい。
α型第3リン酸カルシウムの混合割合が95wt%を超
える場合には、練和泥のpHが中性程度にできず、50
wt%未滴の場合には、得られる硬化体の強度が低下す
るので好ましくない。尚。
nCa0−AQ20.のnが大きいほどアルカリ性が強
くなるので、より少量のncao−AQ20゜を含有さ
せるだけで所期の目的を達成することができる。
本発明において前記α型第3リン酸カルシウムは、pH
5以下の有機酸水溶液等の硬化液と反応して1強固な硬
化体を作る成分であり、セメントを硬化させる主体とな
る成分である。これに対してnCaO・A Q 20.
は、主にPH調節剤として作用する成分であって、系の
pHを中性付近に保ち、同時にnCaO・Al1120
.自体が水と反応して硬化し、得られる硬化体の強度を
低下させずにpHを調節する成分である。
本発明においては、前記α型第3リン酸カルシウム及び
nCaO・AQ20.の他に粉剤成分として、必要に応
じて、例えば、ヒドロキシアパタイト及び/又はβ−リ
ン酸3カルシウム等の生体親和性の良い成分や、硫酸バ
リウム、ヨードホルム等のX線造影剤や抗菌剤等を添加
することもできる。
本発明において用いる硬化液は、前記粉剤と混合するこ
とによって硬化し、且つ生体に対して毒性のないもので
あれば特に限定されるものではなく、例えばTCAサイ
クル(トリカルボン酸サイクル、tricarboxy
lic acid cycle)中の有機酸であるクエ
ン酸、リンゴ酸、酒石酸、マロン酸及びコハク酸等の1
種又は2種以上の混合物若しくは不飽和カルボン酸の単
独重合体であるポリアクリル酸或いは該ポリアクリル酸
とイタコン酸等との共重合体等の水溶液を好ましく挙げ
ることができる。前記有機酸の濃度は、水溶液の重量に
対して20重量%〜60重量%であることが好ましい。
濃度が20重量%未満の場合には強度が低下し、60重
量%を超えると硬化が速くなり過ぎて操作性が低下する
ので好ましくない。
本発明において、前記粉剤と硬化液とを混合して硬化体
を製造する際の粉剤と硬化液との混合割合は、粉剤の重
量に対して硬化液を粉液比で0.5〜3.0となるよう
に混合することが好ましい。粉液比が0.5未満である
と硬化時間が長くなり過ぎ、又充てん材硬化物の強度が
低下するので好ましくない。粉液比が3.0を超えると
粉体と液体とを混合する際に固すぎて操作性が悪く好ま
しくない。
〈実施例〉 以下本発明を実施例及び比較例により更に詳細に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。
去1目」L α型第3リン酸カルシウムと、表1に示すnCaO・A
l2O.(0.5≦n≦3.0)との混合物100重量
部を、平均分子量20000のポリアクリル酸(和光純
薬工業株式会社製)の30重量%水溶液60重量部で練
和し、硬化物を得た。得られた硬化物について以下に示
す方法により圧縮強度及びpHを測定した。その結果を
表1に示す。
圧縮強度の測定は、7mIφ、14 rm Lの容器に
泥状のセメントを流し込み、硬化させた後に取り出して
、pH=6.8.温度37℃に調整したリン酸緩衝液中
に投入し、24時間後に取り出して濡れたままで、イン
ストロン社製万能試験機 。
rl125型」タイプを使用して圧縮強度を測定した。
又、PHの測定は、細胞培養用のM E M培地51I
IllQ中に、33mm径、1.5mn厚の硬化物を入
れ、24時間後に培地のpHを測定することによって実
施した。
比較例1 セメント粉剤を表1に示すα型第3リン酸カルシウムの
単独又はα型第3リン酸カルシウムと消石灰(和光純薬
工業株式会社製:特級)との混合物に代えた以外は実施
例1と全く同様にして硬化物を作製し、諸物性を測定し
た。その結果を表1に示す。
(以下余白) 二 )・′ 〈発明の効果〉 本発明の歯科用及び整形外科用セメントは、粉剤の主成
分としてα型第3リン酸カルシウム及びnCa○・Al
2O2(0.5≦n≦3.O)を用いているので、得ら
れる硬化物の強度が高く、且つ硬化物のpHを中性付近
に維持し得ることができる。従って、生体中に充填した
際に炎症等を起すことなく、生体に対する刺激の小さい
、生体親和性に優れた歯科用及び整形外科用セメントと
して利用することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主成分としてα型第3リン酸カルシウム及びnCaO・
    Al_2O_3(0.5≦n≦3.0)で表わされるカ
    ルシウムアルミネートを含む粉剤と、硬化液とから成る
    ことを特徴とする歯科用及び整形外科用セメント。
JP2312737A 1990-11-20 1990-11-20 歯科用及び整形外科用セメント Pending JPH04187608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312737A JPH04187608A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 歯科用及び整形外科用セメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312737A JPH04187608A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 歯科用及び整形外科用セメント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04187608A true JPH04187608A (ja) 1992-07-06

Family

ID=18032816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2312737A Pending JPH04187608A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 歯科用及び整形外科用セメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04187608A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06285146A (ja) * 1993-04-02 1994-10-11 Nitta Gelatin Inc 医科歯科用硬化型セメント
JP2006504702A (ja) * 2002-09-30 2006-02-09 セルビオ テック アーベー 発熱生体適合性セラミック材料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06285146A (ja) * 1993-04-02 1994-10-11 Nitta Gelatin Inc 医科歯科用硬化型セメント
JP2006504702A (ja) * 2002-09-30 2006-02-09 セルビオ テック アーベー 発熱生体適合性セラミック材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5281265A (en) Resorbable surgical cements
EP2266634B1 (en) Rapid-hardening calcium phosphate cement compositions
US5092888A (en) Hardening material
AU777599B2 (en) Porous calcium phosphate cement
US5152836A (en) Hydraulic calcium phosphate cement composition and cement composition containing hardening liquid
US5218035A (en) Phosphate-containing surgical cements
KR20080096746A (ko) 골 재생을 위한 2상 시멘트 전구체 시스템
JPS6283348A (ja) 医療用硬化性組成物
JPH04187608A (ja) 歯科用及び整形外科用セメント
JP2537121B2 (ja) 硬化性組成物
EP1298103A1 (en) Calcium phosphate cement
JPH0248479A (ja) 硬化性組成物の硬化方法
JP2000169200A (ja) 速硬性リン酸カルシウムセメント
CN113559316A (zh) 一种初凝时间和终凝时间可独立调节的自固化磷酸钙骨水泥
WO2021134398A1 (zh) 一种初凝时间和终凝时间可独立调节的自固化磷酸钙骨水泥
JPH02311340A (ja) 水硬セメント組成物
JPH0369536A (ja) 水硬性リン酸カルシウムセメント組成物
JPH04348755A (ja) 水硬性リン酸カルシウムセメント
JPH03128062A (ja) 水硬性リン酸カルシウムセメント組成物
JPH01166762A (ja) 医科用および歯科用硬化性材料
JPH01166763A (ja) 医科用および歯科用硬化性材料
JPH0763502B2 (ja) 人体硬組織代替組成物
JPH07114804B2 (ja) 医療用硬化性組成物
JPH0412044A (ja) 水硬性リン酸カルシウムセメント組成物
JPH0559859B2 (ja)