JPH04186965A - 公衆情報通信装置 - Google Patents

公衆情報通信装置

Info

Publication number
JPH04186965A
JPH04186965A JP31437390A JP31437390A JPH04186965A JP H04186965 A JPH04186965 A JP H04186965A JP 31437390 A JP31437390 A JP 31437390A JP 31437390 A JP31437390 A JP 31437390A JP H04186965 A JPH04186965 A JP H04186965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
telephone
fax
facsimile
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31437390A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikatsu Nakamura
中村 好勝
Koremasa Inukai
犬飼 維正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP31437390A priority Critical patent/JPH04186965A/ja
Publication of JPH04186965A publication Critical patent/JPH04186965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、公衆電話回線に接続され、電話以外の通信を
選択的にかつ有料で利用することのできる公衆情報通信
装置に関する。
(従来の技術) 従来ファクシミリ等、紙を媒体とした情報過信を行う場
合にあっては、あらかじめ特定ユーザに設置された端末
装置を用いて、通信を行うものであった。
また不特定に近いユーザに情報通信サービスを提供する
ものとしては有料にて、特定ユーザの端末設備を、利用
させるものがある。
また一般の専用電話機にては、パソコン通信などデータ
通信を行う手段として、送受話機を音響カブラに接続す
ることによって行うものがある。
(発明が解決しようとする課1i) 従来は、特定の、監視状態の下でファクシミリ等の利用
、サービス提供を、行うものはあったが、とくに紙を媒
体とした通信ではその利用状態および、何拠に通信した
かを容易に知られるという問題があった。また非監視下
での利用にあっては、故障・妨害を、受けやすいなどの
問題があった。
[発明の構成コ 帽1を解決するための手段) 本発明は上記問題点を解決するために、公衆回線に接続
された電話機と、この電話機と選択的に切換えられ、画
像情報の通信を行うファクシミリ装置と、利用者からの
利用料を受取る手段と、前記ファクシミリ装置に設けら
れ、利用者からの利用料受取りに応じて開放される給紙
部とを有する。
(作用) 選択スイッチを、ファクシミリ側にし、利用料金を受取
ることにより給紙口のシャッター機構が開口し、給紙口
に媒体用紙を供給し、送信ボタンを押すことで、送紙が
開始され、排紙口より、出力し終ると給紙口シャッター
を閉じ送信動作を終了する。
(実施例) 本発明の一実施例について、図を参照して説明する。
第1図は、本発明の詳細な説明するもので、電話機1と
ファクシミリ2とが図のように配置され、電話機1の下
部に、ファクシミリの送信原稿給紙部3が、又排紙口4
はさらにその下部に開口部を持っている。通常の電話利
用では、従来と同様の操作、つまり、送受話機のフック
オフで電話モードになる。置/FAX/切換ボタン切換
ボタン側とする(FAXの文字がボタン上のデイスプレ
ィに点灯)ことにより、送受話機をフックから外さなく
ても動作モードはFAXとなる。この状態で現金又はプ
リペイドカードなどをそれぞれの収納口5.6に投入す
ることによって、ファクシミリの基本利用料が決算され
るよう機器内でプログラムされている。現金又はプリペ
イドカードが投入されると給紙口3の上面シャッターが
開口し、送信原稿が供給可能となる。給紙口3へ原稿を
挿入後、ダイヤル又はボタンによる送信相手先の電話番
号を入力し、相手側の受信音を確認した後、送信スター
トボタンを押すことによって通信が開始される。給紙口
にあった送信原稿は送信とともに排紙口4に出る。−枚
の送信原稿であればこれで送信終了となり、プリペイド
カードは決算終了後カード返却口6に排出される。この
ようにして一連の送信動作はくり返される。
ファクシミリモードにされた置/FAX切換ボタン7は
、電話機の送受話機をフックがら外すことによってファ
ックスモードは電話モードに自動切換される。
なお、置/FAX切換ボタン7はモーメンタリスイッチ
であり動作モードはその直近上部にランプ表示によって
電話又は、ファクシミリの動作モードを明示する。
また、ファクシミリモードにおける送信相手先の、受信
可能前は、電話機の受話機ではなく、別に用意されたス
ピーカ9より出力される。
第2図は、ファクシミリ部における、送信原稿給紙口3
の機構を説明するもので、モード切換後に決算が済んだ
ものについて給紙口3が開口する状態を説明するもので
、第2図(a)は、給紙口が閉されている状況を、第2
図(b)は開口されている状況を示すものである。
また、この電話機1にはパソコン通信を行うときにパソ
コンと接続するための通信回線用コネクタ12が設けら
れている。このコネクタ12の前面には給紙口3と同様
のシャッタが設けられており、図示しないモード切換ス
イッチを通信側に切換えた後にプリペイドカードを投入
することによりシャッタが開放されてコネクタが接続可
能となる。その後、ダイヤルボタンによる発呼を行い、
パソコン通信が行なわれる。通信終了後はコネクタを抜
いた後、シャッタを閉じることによってプリペイドカー
ドが返却される。
なお、13はオペレーションガイドのための表示装置で
ある。また、第3図はこのような公衆情報通信装置が設
置されるボックス21を示すものであり、全体が半透明
又は透明に形成されている。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、非監視状態の下に
おいて、又公衆電話ボックスと同様の容易さ、簡易さ、
利便性でファクシミリ、パソコン通信の幅広い利用が可
能となる。また、基本利用料金を先取りすることにより
、給紙口やコネクタ接続孔が開口することによっていた
ずら等による故障、妨害の防止が行なわれ、安全確実な
通信の利用を可能とする。
【図面の簡単な説明】
、 図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は、装
置全体の外観図、第2図(a)、(b)はファクシミリ
装置の給紙口閉状態及び給紙口開状態を示す図、第3図
は装置がボックス内に設置された状態を示す図である。 1・・・電話機、2・・・ファクシミリ、3・・・給紙
口、4・・・排紙口、6・・・プリペイドカード出入口
、12・・・通信回線用コネクタ 代理人 弁理士  則 近 憲 佑 同        山  下     −第1図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)公衆回線に接続された電話機と、この電話機と選
    択的に切換えられ、画像情報の通信を行うファクシミリ
    装置と、利用者からの利用料を受取る手段と、前記ファ
    クシミリ装置に設けられ、利用者からの利用料受取りに
    応じて開放される給紙部とを有することを特徴とする公
    衆情報通信装置。
  2. (2)公衆回線に接続された電話機と、この電話機と選
    択的に切換えられる通信回線接続手段と、利用者からの
    利用料を受取る手段と、前記通信回線接続手段に設けら
    れ、利用者からの利用料受取りに応じて前記通信回線接
    続手段への接続を可能にする手段とを有することを特徴
    とする公衆情報通信装置。
JP31437390A 1990-11-21 1990-11-21 公衆情報通信装置 Pending JPH04186965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31437390A JPH04186965A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 公衆情報通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31437390A JPH04186965A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 公衆情報通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04186965A true JPH04186965A (ja) 1992-07-03

Family

ID=18052559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31437390A Pending JPH04186965A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 公衆情報通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04186965A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05336271A (ja) 公衆電話機
US4768222A (en) Control and surveillance system for prepayment public telephone apparatus
US3760101A (en) Coin telephone circuit
JPH04186965A (ja) 公衆情報通信装置
JP3844163B2 (ja) 通信システムの選択的自動着信方法
KR100293848B1 (ko) 공중전화기 부정사용 방지 장치
JP3727624B2 (ja) アダプタのダイヤルアップ方法
JP2920809B2 (ja) カード式料金徴収装置
CA2344332A1 (en) Public telephone having portable computer interface function and method for controlling the same
JPS6411188B2 (ja)
JPS60206260A (ja) フアクシミリ内蔵公衆電話機
JP2920777B2 (ja) 公衆電話機
JP2741554B2 (ja) コードレス公衆電話機
JPH02203660A (ja) 画像信号中継装置
JPS6350247A (ja) コレクトコ−ルの自動化設備
JPS6350249A (ja) コレクトコ−ルの自動化設備
JPH0522477A (ja) 公衆電話機
JP2590380B2 (ja) 料金処理装置
JP3367032B2 (ja) 料金徴収式電話機
JPS6146662A (ja) 公衆電話機
JP3149115B2 (ja) ファクシミリの文書入出力方法
JP2677858B2 (ja) 電話データ通信システム
KR100418350B1 (ko) 전자화폐 공중전화기를 이용한 인터넷 구내 전화망 시스템
JP2684280B2 (ja) 公衆電話機
JPH09116652A (ja) 料金徴収式電話機