JPH04185778A - 壁装材料 - Google Patents

壁装材料

Info

Publication number
JPH04185778A
JPH04185778A JP2310062A JP31006290A JPH04185778A JP H04185778 A JPH04185778 A JP H04185778A JP 2310062 A JP2310062 A JP 2310062A JP 31006290 A JP31006290 A JP 31006290A JP H04185778 A JPH04185778 A JP H04185778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
layer
fabric layer
wall covering
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2310062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3018478B2 (ja
Inventor
Mitsutoshi Takagaki
高垣 光利
Teruo Uchibori
輝男 内堀
Shozo Ota
太田 祥三
Takuichiro Masuda
益田 卓一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynic Corp
Original Assignee
Dynic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dynic Corp filed Critical Dynic Corp
Priority to JP2310062A priority Critical patent/JP3018478B2/ja
Publication of JPH04185778A publication Critical patent/JPH04185778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3018478B2 publication Critical patent/JP3018478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、壁装材料に関する。さらに詳しくは、この
発明は吸音性に優れ、立体的な感触と審美感を有し、斬
新なデザインを実現可能とする壁装材料に関する。
〔従来の技術〕
壁紙等の薄物材料からなる壁装材料は、住宅の内装材料
の一つとして広く用いられている。この様な壁装材料と
しては防火或いは難燃性能に優れたものであることが好
ましく、従来より、難燃性シートに発泡又は非発泡塩化
ビニルをラミネートしたもの、塩化ビニルシートにポリ
ウレタンフォームをラミネートしたもの、或いはポリエ
ステルシートにアルミニウムを蒸着したもの等が使用さ
れている。
また、室内で発生した音の残響を低減し、室外からの騒
音等の室内への伝搬を防ぎ、さらに室内の壁にクツショ
ン性を付与する目的で、難燃性シートに不織布を積層し
たもの等が使用されている。
〔発明か解決しようとする課題:1 しかしなから、従来の壁装材料の中で、難燃性紙に発泡
又は非発泡塩化ヒニル層をラミネートしたもの、塩化ビ
ニルンートにポリウ1ノタノフォームをラミネートした
もの、或いはポリエステルシートにアルミニウムを蒸着
したものは、いずれも吸音性能に劣るものであった。更
に非発泡塩化ヒニルシートと難燃性紙をラミネートした
ものや、ポリエステルシートにアルミニウムを蒸着した
もの等はクツション性にも著しく乏しいものであった。
また、難燃性シートに不織布を積層した従来の壁装材料
の場合には、吸音性やクツション性はある程度改善され
ているか、壁装材料の表面のデザインか平面的で単調と
なり、立体的な感触と審美風を有する斬新なデザインを
自由に形成できないという問題点かあった。そのため、
近年の壁装材料に対するデザインの多様化の要請に十分
に応えることかできなかった。
この発明は以上のような従来技術の問題点を解決しよう
とするものであり、吸音性、クツション性に優れ、更に
立体的で斬新なデザインを可能とする壁装材料を提供す
ることを目的としている。
〔課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、この発明は、裏打層、不
織布層及び発泡体層か順次積層しており、発泡体層側表
面において不織布層が部分的に露出している壁装材料を
提供する。
第1図を参照し5つつ、この発明の壁装材料を説明する
。同図の壁装材料においては、裏打層1に不織布層2が
積層し、更に不織布層2の上に格子状の発泡体層3か積
層している。
裏打層1は、この発明の壁装材料に不要な伸びや撓みか
生しないように不織布層を支持する。この裏打層1の構
成材料としては、防火性能を向上させるために、難燃性
材料で構成することか好ましい。また本発明の壁装材料
は、裏打層1側から、接着剤により壁に固定して使用す
るので、壁装材料の接着剤として常用されている酢酸ヒ
ニル系接首剤等により接着できるものとすることが好ま
しい。
この様な難燃性裏打層1の素材としては、薄物の壁装材
料として従来より用いられている種々の難燃シート、例
え(j難燃性紙、難燃性布等を使用することかできる。
裏打層1の厚さは、とくに限定されることはないか、通
常、難燃紙の場合には、約80 g、/m 2の坪量の
もので厚さ0.2mm程変0ものとすることかできる。
不織布層2は、本発明の壁装材料に吸音性及びクツショ
ン性を付与するものである。
不織布層2の素材としては、難燃性のものであれはとく
に限定されることなく使用することができる。例えば、
ポリアミド繊維、塩化ビニル繊維、塩化ヒニリデン繊維
、塩化ビニル/・アクリロニトリルの共重合体又は塩化
ビニル2・ポバール共重合体の繊維を使用することかで
き、より好ましくは、原料の人手の容すさやコストの点
から塩化ビニル7アクリロニトリルの共重合体又は塩化
ヒニル/′ポバール共重合体の繊維が使用できる。この
場合、難燃性能を向上させるために、塩化ヒニル含量は
少なくとも50重量%とすることか好ましい。
これらの繊維の太さは、繊維強度、吸音性の向上、発泡
体層の積層の容易さ、コスト等の点から1.5〜10デ
ニールとすることか好ましい。
また不織布層2は、一般的な製法により製造されたもの
を広く使用できるが、吸音性を向上させるためカードウ
ェブを積層し、ニートルパンヂし。
て製造したものか好ましい。
不織布層2の厚みは、繊維の太さ、種類等にも依存する
か、吸音性、クツション性、現場施工の作業性、コスト
の点から、約1.0〜5. 0mmとするのか好まし、
い。このときの目付量は約10 Cl−500g/m2
.見掛は密度約0.05〜0.2g/cm”とするのが
好ましい。不織布層の厚みか薄すきると、吸音性、クツ
ション性に乏しいものとなり、逆に厚すぎる場合には、
施工が困難となる。
発泡体層3は、発泡させた樹脂により形成した層である
。この発泡体層3は樹脂を発泡させて形成させたもので
あるために、その表面か凹凸のある立体形状となり、表
面積が大きなものとなっている。このため、壁装材料の
吸音性を向上させることが可能となる。また、発泡形成
に基づく立体形状のために、壁装材料に立体的で斬新な
デザインを付与し、適度なりッション性を付与すること
も可能となる。
発泡体層3の形状は、この発明の壁装材料の発泡体層側
表面から不織布層2が露出するようにする限り任意の模
様形状とすることができる。例えば第1図に示すように
格子状、或いは第2図に示すように、ドツト状とするこ
とかできる。その他に、ライン状或いは不定形の島を散
在させた形状等の種々の形状とすることかできる。なお
、第1図及び第2図において、同一番号を付与したもの
は、同一構成要素を表している。
発泡体層側表面において、不織布層2の露出する面積割
合は約10〜70%であることが好ましい。露出面積が
10%未満であると吸音性が低下することになる。また
、露出面積か70%を超えると外観デザイン面で表現力
か乏しくなる。 発泡体層3を形成する素材としては、
天然ゴム、SBR,NBR等の合成ゴム、ポリ塩化ビニ
ル或いはポリウレタン、ポリアクリル酸エステル等の合
成樹脂を含む発泡体層形成用樹脂組成物を発泡剤により
発泡させたものを使用することかできる。
この場合、発泡は所謂カプセル発泡法で行うことか好ま
しい。また、発泡剤としては、これらの樹脂の軟化点付
近の分解点を有する炭酸水素ナトリウム等の無機発泡剤
や、アゾシカルホン酸アミド、アゾイソブチロニトリル
等の有機発泡剤を使用することかできる。
発泡剤の添加量は、樹脂等の種類に依存するか、樹脂1
00重量部に対して約1〜8重量部の範囲が好ましい。
発泡剤の添加量か少な過きる場合には、所望の立体形状
を得ることかできにくく、また多すきる場合には、発泡
体層の強度が弱くなってしまう。
なお、発泡体層3には、その他に適宜可塑剤、充填剤、
抗菌剤、消臭剤等を添加することができる。
本発明の壁装材料は、以下に述へるように製造できる。
まず、裏打層1と不織布層2を、アクリル系或いはウレ
タン系接着剤を用いて貼り合せる。この際接着剤は、防
炎性能を低下させないために、−般的には固形換算量で
約20g/rn2以下とするのが好ましい。
続いて、不織布層2に、ロータリースクリーンを用いて
、所望の模様になるように、発泡体層形成用樹脂組成物
を塗布し、加熱することにより発泡させ、発泡体層3を
形成する。或いは不織布層2上に発泡体層3形成し、そ
の後裏打層1を貼合わせてもよい。これにより本発明の
壁装材料が製造できる。なお、ロータリースクリーンで
発泡体層形成用樹脂組成物を塗布する前に、不織布層を
予めカレンダー掛は処理しておくことか好ましい。
これにより、不織布の表面か平滑化させることかでき、
発泡体層形成用樹脂組成物の塗布を円滑に行うことがで
きる。
〔作用〕
本発明の壁装材料においては、裏打層、不織布層及び発
泡体層か、発泡体層側表面で不織布層か露出するように
順次積層されているので、室内、室外で発生した音を、
不織布層及O発泡体層とて吸音することかできる。また
、不織布と発泡体層とが積層されているので、クツショ
ン性も向上したものとなる。更に、発泡体層は表面が平
滑なものではなく、凹凸形状を有する立体的なものであ
るので、斬新な立体的デザインを実現することか可能と
なる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例に基ついて具体的に説明するが、
本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1 3デニール(繊維長51 mm)のアクリル系繊維(カ
ネカロン、鐘ケ淵化学)をニードルパンチすることによ
り、目付量200g/m2、見掛け密度0 、05 g
 y” c rn 3の不織布層を形成し、100℃で
ペーパーカレンダー掛けをした。
この不織布層上に、アクリル系樹脂100部、カプセル
発泡剤(フォーミングバインダー3 D、松井色素化学
)30部、難燃剤20部及び防カビ剤1部から成る発泡
層用樹脂組成物をロータリースクリーンを用い−C塗布
し5.120〜130℃の温度で発泡させ、第2図の様
な発泡体層を形成した。なお不織布層の露出度は約40
%とした。
次きに、この2層構造物を、坪1175 g / rn
 2の裏打紙(75AF20D、山開国策バルブ)にア
クリル系接着剤で貼りあわせこの発明の壁装材料を製造
した。この壁装材料は立体的な発泡層を有しているので
、デザイン的に優れ、更にクツション性にも優れたもの
であった。
また、この壁装材料をJIS  A  1409(実験
方法を以下に示す)に準して行った残響室法吸音率の結
果を表1に示す。
試験方法 1、残響室主要諸元 残響室は不整形で内壁は人造石研出し7のものを使用し
た(室容積513m3、表面積382rn2、床面積7
2m2、室温24.0℃、湿度71%、空室時の残響時
間14秒(1,0OOHz))。
2 試験体 試験体として、実施例1のこの発明の壁装材料9.94
m2を石膏ホードに接着剤貼ったものを使用しく試験体
A)、比較として厚さ1mmの塩化ビニル壁紙を使用し
た(試験体B)。
3、測定周波数範囲 以下の周波数を中心周波数とする1/3オクターブバン
ド帯域雑音を用いて測定し、た。
100.125.160.200,250゜315.4
00.500.630.800.1000.1250.
1600.2000.2500.3150.4000H
z0 4、吸音率の算出 残響室に試験体を入れた状態の残響時間と、入れない状
態の残響時間を測定し、次式によって算出した。
α=55、3■/′cS −■ (上記式中、αは残響室法吸音率、Cは空気中の音速(
c (m/’5)=331.5十〇、6t(tは空気中
の温度°C))、\lは残響室容積(m3)、Sは試験
体面積(m )、T−(T2−T1)/′(T  T 
 )であって、T]は試験体を入れた状態における残響
時間(S)、T2は試験体を入れない状態の残響時間(
s)である)。
表1 (残響室法吸音率) 中心周波数Hz   試験体A  試験体B100  
  0.01.  0.01125    0.03 
 0.01 160    0.02   〜0 200    0.02   〜0 250    0.04  0.01 31.5    0,04  0.01400    
0.06  0.02 500    0.07  0.02 630    0、]、2  0.02800    
0.16  0.02 1000    0.18  0.021250   
 0.1.8  0.021.600    0.21
  0.032000    0.25  0.0?2
500    0.27  0.093150    
0.34  0.124000    0.40  0
.18表1から、この発明の壁装材料は従来の塩化ビニ
ル壁紙に比べ吸音特性か優れていることが分かる。
〔発明の効果〕
この発明の壁装ヰ(料は、吸音性、クツション性に優れ
、立体的で斬新なデサインを実現することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の壁装材料の概略斜視図であり、第2
図は、本発明の壁装材料の別の態様を示す概略斜視図で
ある。 1・・・裏打層 2・・・不織布層 3・・・発泡体層 特許出願人 ダイニック株式会社 代 理 人 弁理士 田治米 登 代 理 人 弁理士 田冶米惠子 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、裏打層、不織布層及び発泡体層が順次積層しており
    、発泡体層側表面において不織布層が部分的に露出して
    いる壁装材料。 2、該不織布層が積層したカードウェブにニードルパン
    チしたものである請求項1記載の壁装材料。 3、不織布層が約0.05〜0.2g/cm^3の見掛
    け密度を有する請求項1又は2記載の壁装材料。 4、該不織布層が、塩化ビニル/アクリロニトリルの共
    重合体又は塩化ビニル/ポバール共重合体繊維から形成
    されている請求項1乃至3のいずれかに記載の壁装材料
    。 5、該発泡体層側表面において不織布層の露出する面積
    割合が10乃至70%である請求項1乃至4のいずれか
    に記載の壁装材料。
JP2310062A 1990-11-15 1990-11-15 壁装材料 Expired - Fee Related JP3018478B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2310062A JP3018478B2 (ja) 1990-11-15 1990-11-15 壁装材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2310062A JP3018478B2 (ja) 1990-11-15 1990-11-15 壁装材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04185778A true JPH04185778A (ja) 1992-07-02
JP3018478B2 JP3018478B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=18000711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2310062A Expired - Fee Related JP3018478B2 (ja) 1990-11-15 1990-11-15 壁装材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3018478B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013517154A (ja) * 2010-01-13 2013-05-16 ジ アンド ジ エッセ.エルレ.エルレ.(ソチエタ ウニペルソナーレ) 紙表面仕上げ処理工程
JP2019098603A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 ダイニック株式会社 壁装材料

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110722841A (zh) * 2019-10-23 2020-01-24 绍兴市新丝路布业有限公司 一种复合型防潮墙布及其生产工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013517154A (ja) * 2010-01-13 2013-05-16 ジ アンド ジ エッセ.エルレ.エルレ.(ソチエタ ウニペルソナーレ) 紙表面仕上げ処理工程
JP2019098603A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 ダイニック株式会社 壁装材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP3018478B2 (ja) 2000-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4283457A (en) Laminate structures for acoustical applications and method of making them
US4040213A (en) Unitary structural panel for ceiling and wall installations
US6220388B1 (en) Acoustical insulation panel
US20030134553A1 (en) Sound absorbing article
Adams Sound materials: a compendium of sound absorbing materials for architecture and design
JP6023193B2 (ja) 壁面被覆吸音材
JP6050359B2 (ja) 熱及び音響快適性のための壁面被覆
KR100701282B1 (ko) 카펫 층을 가진 실내 건축용 소재
JP2023093414A (ja) 積層パネル
EP1523407A1 (en) Decorative laminate for fibrous insulation products
US3444956A (en) Foam surfaced acoustical body
US3441465A (en) Film faced fibrous body
JP3326057B2 (ja) 吸音性繊維製品
JPH04185778A (ja) 壁装材料
JP3063151B2 (ja) 直貼り床用緩衝部材
CN2651341Y (zh) 夹芯隔墙板
US20060014455A1 (en) Sound absorbing article
WO1993016245A1 (en) Plate for sound absorption and method for manufacturing such a plate
JPH0887278A (ja) 吸音体
CN212001659U (zh) 一种具有降噪机构的防火保温板
JPS639692Y2 (ja)
JP2022162917A (ja) 積層パネル
JP3258645B2 (ja) 複合板
KR20030076890A (ko) 흡음 및 차음 특성이 우수한 폴리에스테르 부직포복합판재 및 그 제조방법
JPH03269598A (ja) 吸音板

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees