JPH04184922A - 熱処理装置 - Google Patents

熱処理装置

Info

Publication number
JPH04184922A
JPH04184922A JP31488290A JP31488290A JPH04184922A JP H04184922 A JPH04184922 A JP H04184922A JP 31488290 A JP31488290 A JP 31488290A JP 31488290 A JP31488290 A JP 31488290A JP H04184922 A JPH04184922 A JP H04184922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manifold
cap
gap
cap part
reaction tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31488290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3056240B2 (ja
Inventor
Toshiharu Nishimura
俊治 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2314882A priority Critical patent/JP3056240B2/ja
Publication of JPH04184922A publication Critical patent/JPH04184922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3056240B2 publication Critical patent/JP3056240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、熱処理装置に関する。
(従来の技術) 近年、半導体デバイスの製造工程における成膜工程等で
使用される熱処理装置として、省スペース化、省エネル
ギー化、被処理物である半導体ウェハの大口径化および
自動化等への対応が容品であること等の理由から、縦型
の熱処理装置が開発されている。
このような縦型熱処理装置は、はぼ垂直に配設された石
英等からなる円筒状の反応管をマニホールドにより保持
すると共に、反応管の周囲を囲繞する如く加熱用ヒータ
等を設けた構成とされている。また被処理物例えば半導
体ウェハは、石英等からなるウェハボートに収容され、
かつ保温筒上に載置された状態で、上記反応管内にその
下方の開口部から昇降機構によってロードされる。
また、反応管下方の開口部は、ウェハボートが反応管内
にロードされた後に、ウェハボートや保温筒等と共に昇
降するキャップ部によって密閉される。また、反応管と
キャップ部とのシールは、0リング等によって気密封止
されるよう構成されている。そして、所定の温度まで昇
温された反応管内に処理ガス、例えば51(OC2Hs
 ) 4等を導入することによって成膜処理が行われる
ところで、上記縦型熱処理装置におけるマニホールド部
やキャップ部等は、構造状の強度か必要とされるため、
通常はステンレス材等によって形成されている。また、
マニホールド部やキャップ部近傍の温度は、0リング等
の気密封止部材の熱劣化を防止するために、50℃〜1
00℃程度に設定している。
(発明が解決しようとする課題) 上述したように、従来の縦型熱処理装置においては、マ
ニホールド部やキャップ部近傍の温度が50℃〜100
℃程度と比較的低い温度に設定されてしまうため、マニ
ホールド部やキャップ部の内表面に、密着性が悪く容易
に剥離する反応副生成物が付着しやすいという問題があ
った。
そして、マニホールド部やキャップ部の内表面に付着し
た反応副生成物が僅かでも剥離すると、半導体ウェハ上
に落下付着して不良の発生原因となり、半導体ウェハの
処理歩留を低下させてしまう。
本発明は、このような従来技術の課題に対処するだめに
なされたもので、マニホールド部やキャップ部の内表面
への反応生成物の付着を防止することによって、処理歩
留の向上を図った熱処理装置を提供することを目的とし
ている。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) すなわち本発明の熱処理装置は、被処理物が収容される
反応管と、この反応管を囲繞する如く設けられた加熱機
構と、前記反応管を保持するマニホールド部と、前記反
応管の開口部を密閉するキャップ部とを具備する熱処理
装置において、前記マニホールド部およびキャップ部の
内表面は、その内表面から熱的に隔てられ、高温保持壁
を形成する輻射熱吸収部材により覆われていることを特
徴としている。
(作 用) 本発明の熱処理装置においては、マニホールド部および
キャップ部の内表面を、その内表面から熱的に隔てられ
た輻射熱吸収部材によって覆っている。このように、低
温となるマニホールド部やキャップ部の内表面から輻射
熱吸収部材を熱的に隔てることによって、この輻射熱吸
収部材表面の温度を高温に保つことが可能となり、反応
生成物の付着を防止することができる。また、マニホー
ルド部やキャップ部自体は、低温状態を維持することが
できるため、気密封止部材等に対して熱的な悪影響を与
えることもない。
(実施例) 以下、本発明装置をバッチ式の縦型熱処理装置に適用し
た実施例について、図面を参照して説明する。
この実施例の縦型熱処理装置は、第1図に示すように、
はぼ垂直に配設された反応管1を有しており、この反応
管1は例えば石英からなる外筒2と、この外筒2内に同
心的に収容された例えば石英からなる内筒3とから構成
された二重管構造となっている。
上記外筒2および内筒3は、ステンレス等からなるマニ
ホールド部4によって保持されていると共に、ベースプ
レイド5に固定されている。そして、上記反応管1を囲
繞する如く加熱用ヒータ6等が設置されて反応炉本体が
構成されている。
上記反応管1の開口部、すなわちマニホールド部4の下
端部の開、口部は、ステンレス等からなる円盤状のキャ
ップ部7により、気密封止部材例えば図示を省略したO
リングを介して密閉されるよう構成されている。
上記キャップ部7のほぼ中心部には、回転軸8が挿通さ
れている。この回転軸8の下端は図示を省略した回転機
構に接続されており、上端はターンテーブル9に固定さ
れている。
ターンテーブル9の上方には、反応管1の内筒3と所定
の間隙を保持して保温筒10が設置されており、保温筒
10上には多数の半導体ウェハ11が所定のピッチで積
層収容された、例えば石英からなるウェハボート12が
搭載される。これらウェハボート12、保温筒10、タ
ーンテーブル9およびキャップ部7は、図示を省略した
昇降機構例えばボートエレベータにより反応管1内に一
体となってロード・アンロードされる。・また、マニホ
ールド部4の下部には、成膜ガス導入管13がガス吐出
部13aを内筒3内に直線的に突出させて設置されてい
る。さらに、マニホールド部4の上部、すなわち外82
の下部側には、図示を省略した真空ポンプ等の排気系に
接続された排気管14が、外筒2と内筒3との間隙から
成膜ガスを排出するよう設置されている。また、上記排
気管14には、排気口近傍のマニホールド部4の極端な
温度低下を防止するように、マントルヒータ15が巻装
されている。
上記キャップ部7の上面には、該キャップ部7とほぼ同
様な円盤形状を有し、かつ回転軸8の挿通孔を有し、耐
熱性を有する例えば石英や炭化ケイ素等の輻射熱吸収部
材からなるキャップ部用側生成物付着防止カバー16が
配置されている。このキャップ部用側生成物付着防止カ
バー16は、キャップ部7の上面との間に1■〜20程
度の間隙17が形成されるように、少なくとも3ケ所の
突起部16aによって支持されている。
また、上記キャップ部用側生成物付着防止カッく−16
の上方、すなわち内筒2の下部に相当するマニホールド
部4の内側には、該マニホールド部4の内周形状とほぼ
同様な略円筒形状を有し、耐熱性材料例えば石英や炭化
ケイ素等の輻射熱吸収部材からなる円筒側マニホールド
部用側生成物付着防止カバー18が配置されている。こ
の円筒側マニホールド部用側生成物付着防止カッく−1
8とマニホールド部4の内周面との間にも、複数の突起
部18Hによって、lam〜2■程度の間隙19が形成
されており、これらが面接触することを防止している。
さらに、外筒2と内筒3との間隙の下部に相当するマニ
ホールド部4の内側には、該マニホールド部4の内周形
状とほぼ同様な略円筒形状を有し、耐熱性材料例えば石
英や炭化ケイ素等の輻射熱吸収部材からなる外筒側マニ
ホールド部用側生成物付着防止カバー20が配置されて
いる。この外筒側マニホールド部用側生成物付着防止カ
バー20とマニホールド部4の内周面との間にも、複数
の突起部20aによってl+ua〜2am程度の間隙2
1が形成されている。
そして、キャップ部7とマニホールド部4の内表面は、
キャップ部用側生成物付着防止カバー16、円筒側マニ
ホールド部用側生成物付着防止カバー18および外筒側
マニホールド部用側生成物付着防止カバー20によって
覆われており、これら各副生酸物付着防止カバー16.
18.20は、それぞれ突起部16 a s 18 a
 s 20 aにより設けられた l■−〜2■程度の
間隙17.19.21によって、キャップ部7およびマ
ニホールド部4の内表面から熱的に隔てられている。
このように、各副生酸物付着防止カバー16.18.2
0とキャップ部7やマニホールド部4の内表面とを熱的
に隔てることによって、キャップ部7やマニホールド部
4が例えば100℃程度の低温状態になったとしても、
各副生酸物付着防止カバー16.18.20は、加熱用
ヒータ6からの輻射熱を受けるが、上記突起部16 a
 s 18 a 520aが設けられているため、マニ
ホールド部4等へ伝熱による熱の移動がないために冷却
される割合が少なく、その表面温度を例えば500℃前
後の高温状態の高温保持壁を形成することができ、密着
性の悪い反応副生成物の付着を防止することができる。
上記高温保持壁を形成する温度は、少なくとも150℃
以上であれば、St、 SIN 5S102等を成膜す
るプロセスにおいて、密着性の悪い反応副生成物の付着
を防止することができる。
また、外筒2と内筒3との間隙の下部に相当するマニホ
ールド部4の内表面に対しては、排気管14にマントル
ヒータ15を巻装し、排気口近傍の極端な温度低下を防
止していることも、反応生成物の付着防止に寄与してい
る。
さらに、成膜ガス導入管13を内筒3内に対して直線的
に突出させているため、成膜ガス導入管13の設置位置
とこれと対向する側の位置との圧力がほぼ同一となって
、反応副生成物の落下が防止され、このことも反応副生
成物の付着防止に対して有効に寄与している。すなわち
、成膜ガス導入管13をL字状とすると、成膜ガス導入
管13の設置位置と対向する側の圧力が低下し、反応副
生成物の落下を促進してしまい、反応副生成物が付着し
易くなってしまう。
そして、上記した実施例の縦型熱処理装filこおいて
は、上述したような理由によって半導体ウェハの処理品
質に重大な影響を及ぼしていた処理雰囲気内の比較的低
温部に位置するキャップ部7やマニホールド部4への反
応副生成物の付着を防止することができるため、半導体
ウェハの処理歩留を大幅に向上させることが可能になる
なお、上記実施例においては、各副生酸物付着防止カバ
ー16.18.20とキャップ部7やマニホールド部4
の内表面とを熱的に隔てるための手段として、突起部1
6 a s 18 a s 20 aによりそれぞれに
間隙17.19.21を設けたが、本発明はこれに限定
されるものではなく、例えば輻射熱を吸収することがで
きる断熱材料を介在させること等によっても同様な効果
が得られる。また、本発明は横型の熱処理装置にも適用
可能であることは当然である。
また、上記実施例では、成膜装置に本発明を適用した例
について説明したが、酸化炉や拡散炉でも熱処理炉であ
れば、適用して同様な効果を得ることができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の熱処理装置によれば、処
理雰囲気内の比較的低温領域の内表面への反応副生成物
の付着を防止することが可能となり、よって処理歩留の
向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のバッチ式縦型熱処理装置の
構成を示す縦断面図である。 1・・・・・・反応管、2・・・・・・外筒、3・・・
・・・内筒、4・・・・・・マニホールド部、6・・・
・・・加熱用ヒータ、7・・・・・・キャップ部、11
・・・・・・半導体ウェハ、12・・・・・・ウェハボ
ート、13・・・・・・成膜ガス導入管、14・・・・
・・−排気管、15・・・・・・マントルヒータ、16
・・・・・・キャップ部用側生成物付着防止カバー、1
6a、18as20a・・・・・・突起部、17.19
.21・・・・・・間隙、18・・・・・・円筒側マニ
ホールド部用副生酸物付着防止カバー、20・・・・・
・外筒側マニホールド部用側生成物付着防止カバー。 出願人     東京エレクトロン株式会社代理人 弁
理士 須 山 佐 − (ほか1名) 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被処理物が収容される反応管と、この反応管を囲繞する
    如く設けられた加熱機構と、前記反応管を保持するマニ
    ホールド部と、前記反応管の開口部を密閉するキャップ
    部とを具備する熱処理装置において、 前記マニホールド部およびキャップ部の内表面は、その
    内表面から熱的に隔てられ、高温保持壁を形成する輻射
    熱吸収部材により覆われていることを特徴とする熱処理
    装置。
JP2314882A 1990-11-20 1990-11-20 熱処理装置 Expired - Fee Related JP3056240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2314882A JP3056240B2 (ja) 1990-11-20 1990-11-20 熱処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2314882A JP3056240B2 (ja) 1990-11-20 1990-11-20 熱処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04184922A true JPH04184922A (ja) 1992-07-01
JP3056240B2 JP3056240B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=18058762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2314882A Expired - Fee Related JP3056240B2 (ja) 1990-11-20 1990-11-20 熱処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3056240B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014053550A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Koyo Thermo System Kk 熱処理装置
JP2016027238A (ja) * 2014-07-01 2016-02-18 旭化成建材株式会社 軽量気泡コンクリートパネル
CN109957785A (zh) * 2017-12-14 2019-07-02 长鑫存储技术有限公司 氮化硅沉积炉管及其自动去膜工艺流程优化的方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014053550A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Koyo Thermo System Kk 熱処理装置
JP2016027238A (ja) * 2014-07-01 2016-02-18 旭化成建材株式会社 軽量気泡コンクリートパネル
CN109957785A (zh) * 2017-12-14 2019-07-02 长鑫存储技术有限公司 氮化硅沉积炉管及其自动去膜工艺流程优化的方法
CN109957785B (zh) * 2017-12-14 2023-06-23 长鑫存储技术有限公司 氮化硅沉积炉管及其自动去膜工艺流程优化的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3056240B2 (ja) 2000-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101004222B1 (ko) 성막 장치
US7762809B2 (en) Heat treatment apparatus
JP2000216105A (ja) 縦型熱処理装置
US5308955A (en) Vertical heat treatment apparatus with vented heat insulation cover means
KR100375100B1 (ko) 열처리장치
JP2001291669A (ja) 枚葉式熱処理装置
US7381926B2 (en) Removable heater
JPH113861A (ja) 半導体装置の製造方法及びその装置
JP4063661B2 (ja) 半導体製造装置及び半導体の製造法
JPH04184922A (ja) 熱処理装置
JP3055797B2 (ja) 縦型熱処理装置
JP2001358084A (ja) 熱処理装置
JP3057515B2 (ja) 縦型熱処理装置
JP3203536B2 (ja) 縦型熱処理装置
JP3070567B2 (ja) 縦型減圧気相成長装置とこれを用いた気相成長方法
JP3073161B2 (ja) 真空処理装置
JPS63114118A (ja) 薄膜加工用圧着ヒ−タ支持装置
JP3463785B2 (ja) 封止装置および処理装置
JPH0752722B2 (ja) 縦型熱処理装置
JPH09251991A (ja) 低圧cvd装置
JP2009016532A (ja) 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
JP4597432B2 (ja) 縦型熱処理装置
JP4364962B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP3005394U (ja) 気相成長機構および熱処理機構における加熱装置
JPH10231932A (ja) 封止装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees