JPH0418490Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0418490Y2
JPH0418490Y2 JP8461986U JP8461986U JPH0418490Y2 JP H0418490 Y2 JPH0418490 Y2 JP H0418490Y2 JP 8461986 U JP8461986 U JP 8461986U JP 8461986 U JP8461986 U JP 8461986U JP H0418490 Y2 JPH0418490 Y2 JP H0418490Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
upper half
half cylinder
container
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8461986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62196114U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8461986U priority Critical patent/JPH0418490Y2/ja
Publication of JPS62196114U publication Critical patent/JPS62196114U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0418490Y2 publication Critical patent/JPH0418490Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、眉墨や口紅等の液状化粧料を収納す
るノツク式化粧料容器に関する。
「従来の技術」 最近、化粧具として、全体を筆ペン形の形状と
し、尾端を指先で押込むたびに小量ずつ先端の化
粧筆に液状化粧料を供給する、いわゆるノツク式
化粧料容器が提案されている。
この容器は、容器体口部から、容器体側に吸込
み弁を、筆側に吐出弁を設けたシリンダーを延出
し、このシリンダー端に化粧筆を取付け、そして
シリンダー中間部で2つの部分に分離し、それら
の間に復帰ばねを介在させ相対的に押込み可能と
した構造のものである。
「考案が解決しようとする問題点」 この種ノツク式のものでは、押込み操作毎に液
が化粧筆に供給されたかどうかの動作確認ができ
ることがのぞましい。
本考案は、ノツク操作時、その押込みが予定量
に達したとき確認音を発生する機能を設けたノツ
ク式化粧料容器を得るにある。
「問題点を解決するための手段」 本考案のノツク式化粧料容器は、容器体1、下
部に吸込み弁2を内装して容器体1口部から上方
に延設された鍔3付きのシリンダー下半部筒4と
の可動側部材Aと、前記シリンダー下半部筒4に
内外接する2重筒壁5a,5bを有するシリンダ
ー上半部筒5、このシリンダー上半部筒5に固定
されて上方に延びる化粧筆6保持用の筆保持筒
7、シリンダー上半部筒5は、この上半部筒7と
の間に吐出弁8を形成して内設された上下方向に
弾性変形可能な弁軸9との固定側部材Bとを有
し、前記シリンダー上、下半部筒4,5間に復帰
ばね10を介挿して可動側部材Aのノツク式押込
みを可能としたノツク式化粧料容器において、前
記シリンダー下半部筒4の鍔3とシリンダー上半
部筒5の外部筒壁5b下端間のリング状隙間イ
に、コイル状に数回巻回し、一端を僅かに外側に
屈曲した金属ばね11を配設した構成としてい
る。
「作用」 上記において、常時は容器体1とシリンダー下
半部筒4の可動側部材Aは復帰ばね10により下
限まで押下げられ、また貯溜室ロには吸込み弁2
で吸込まれた化粧液が満たされている。
ここで、化粧時には容器体1とシリンダー下半
部筒4の可動側部材Aを復帰ばね10に抗して押
上げる(或いは筆保持筒7、シリンダー上半部筒
5、弁軸9の固定側部材Bを押下げる)。すると
貯溜室ロの化粧液が加圧されることからこの加圧
化粧液が弁軸9の弾性リング12によりこのリン
グ12下方部を上方に押上げ吐出弁8を開弁する
ので、化粧液はこの弾性リング12部を通し化粧
筆6に供給される。
この供給により貯溜室ロ内が負圧化するので吸
込み弁2が開弁し、容器体1内の化粧液は貯溜室
ロ内に吸上げられる。
しかして、上記ノツク操作時、可動側部材Aの
押込み量が充分であれば、同体に移動する鍔3が
金属ばね11を押込み圧縮し、この場合上側の線
条体11aが下側の線条体11bを屈曲部11c
を介し外方にはじくことから確認のクリツク音が
発生する。
「実施例」 容器体1は、直筒状の胴部13上端から縮径し
た口頸部14を立設し、また下端部には底部開口
を塞ぐように押釦15を嵌合し、内部には底蓋1
6を摺動可能に内装している。この底蓋16は周
縁を断面弧状の弾性部17に形成し、この弾性部
17を胴部13に内接させ、液密に昇降可能に設
けてある。押釦15には通気孔15aがある。従
つて、動作復帰時、液体が吸込み弁2を介し貯溜
室ロに吸い上げられ胴部13内が負圧化すると、
底蓋16が上昇移動する。
シリンダー下半部筒4は、やや縮径した下半部
の下部を前記口頸部14に内嵌して容器体1に一
体的に固定し、また中間部から外部周壁18を分
岐し、この外部周壁18下端に鍔3を設けてお
り、また上端部外面に上向き段部を設け、この段
部を復帰ばね10の下端部の支持部としている。
シリンダー上半部筒5は、内部筒壁5a、外部
筒壁5bをシリンダー下半部筒4の上半部に内、
外接させてこの下半部筒4に対し相対的に摺動可
能に、そして復帰ばね10で常時離反する方向に
設けており、吐出弁8用の弁座19を内部筒壁5
aの中間部に設け、またこの筒壁5a下部に、下
部がシリンダー下半部筒4に届くスライド筒20
を内嵌固定している。このスライド筒20は下端
部を弾性を有するスカート21とし、このスカー
ト21をシリンダー下半部筒4内面に圧接させ、
シリンダー両半部筒4,5間を常に気密に保つて
いる。
筆保持筒7は、下端内周の係合突条22を係合
突条23に係合して下半部を前記シリンダー上半
部筒5の上部に外嵌固定し、上半部で、軸芯に筒
芯24を設け、外面を弾性材の筆押え25で押え
た化粧筆6を上方に突出させて保持している。2
6はフランジ27により筆保持筒7中間部内面に
固定した連通筒で、筒芯24下部に連通固定し、
下方に垂下している。
弁軸9は、上部の筒部28を前記シリンダー上
半部筒5の上部に内嵌固定し、また下部の軸部外
面に吐出弁8の弁体29を形成し、この弁体29
を中間部の弾性リング12で下方に押込み吐出弁
8を常時閉弁させている。
金属ばね11は、1本の線条材を第2図a,b
のように例えば2回程度コイル状に巻回し、一端
11cを外側に僅かに曲げ、この屈曲部11cが
下側になるよう配置し、圧縮したとき上側の線条
体11aで下側の線条体11bを屈曲部11cを
介し外方にはじかせるようにしたものである。
尚、30は吸込み弁2の上昇を規制すると共に
貯溜室ロの容積を調整する調整棒で、下部外面の
放射方向とびとびの数個の支片31でシリンダー
下半部筒4下部内面に取付けてある。
また32はキヤツプ、33は把持筒で、この把
持筒33は上部を前記シリンダー上半部筒5外面
に一体的に螺着してあり、また下端部の一側を切
欠き、この切欠き34部を介し押釦15が押圧で
きるようにしてある。
復帰ばね10、金属ばね11を除いた各部は合
成樹脂材で成形製作する。
「考案の効果」 上記本考案によれば、ノツク操作が予定量押込
まれると確認音が発生するので使用上便利であ
り、またこの確認音発生用の金属ばね11は簡単
な形状の1小部品であり、しかもこの金属ばね1
1は、長尺のコイル状体を予かじめ作つておき、
これをカツトしその一端を曲げることで多数形成
できるので、1箇ずつ作製する必要はなく加工は
容易である。
また金属ばね11は容器の必らず形成される隙
間イに配設されるので、本体部側は特別の加工を
する必要はなく、構造は至極簡単であり、既製品
にも適用できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案ノツク式化粧料容器の一実施例
の半部縦断面図、第2図a,bは同実施例の確認
音発生用金属ばねの上面側と側面図である。 1……容器体、4……シリンダー下半部、5…
…シリンダー上半部、7……筆保持筒、9……弁
軸、11……金属ばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器体1、下部に吸込み弁2を内装して容器体
    1口部から上方に延設された鍔3付きのシリンダ
    ー下半部筒4との可動側部材Aと、前記シリンダ
    ー下半部筒4に内外接する2重筒壁5a,5bを
    有するシリンダー上半部筒5、このシリンダー上
    半部筒5に固定されて上方に延びる化粧筆6保持
    用の筆保持筒7、シリンダー上半部筒5に、この
    上半部筒5との間に吐出弁8を形成して内設され
    た上下方向に弾性変形可能な弁軸9との固定側部
    材Bとを有し、前記シリンダー上,下半部筒4,
    5間に復帰ばね10を介挿して可動側部材Aのノ
    ツク式押込みを可能としたノツク式化粧料容器に
    おいて、前記シリンダー下半部筒4の鍔3とシリ
    ンダー上半部筒5の外部筒壁5b下端間のリング
    状隙間イに、コイル状に数回巻回し、一端を僅か
    に外側に屈曲した金属ばね11を配設してなるノ
    ツク式化粧料容器。
JP8461986U 1986-06-02 1986-06-02 Expired JPH0418490Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8461986U JPH0418490Y2 (ja) 1986-06-02 1986-06-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8461986U JPH0418490Y2 (ja) 1986-06-02 1986-06-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62196114U JPS62196114U (ja) 1987-12-14
JPH0418490Y2 true JPH0418490Y2 (ja) 1992-04-24

Family

ID=30939281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8461986U Expired JPH0418490Y2 (ja) 1986-06-02 1986-06-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0418490Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100465685B1 (ko) * 2001-12-17 2005-01-13 엘지전자 주식회사 엘시디 프로젝터의 방열구조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100465685B1 (ko) * 2001-12-17 2005-01-13 엘지전자 주식회사 엘시디 프로젝터의 방열구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62196114U (ja) 1987-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4808022A (en) Container type toilet implement
JP4117277B2 (ja) 化粧製品の包装及び分与装置
US4776717A (en) Container type toilet implement
US3729011A (en) Loose powder dispenser
US5156479A (en) Cosmetic applicator brush having a reservoir and insulated, pressurized chamber
US3112048A (en) Decorative ring and flexible insert for spray container
JPH0418490Y2 (ja)
JPH0418489Y2 (ja)
JP2570408Y2 (ja) 化粧筆付き液体容器
JPH0418488Y2 (ja)
US7878374B2 (en) Fluid product dispenser
JPH03902Y2 (ja)
JPH077856Y2 (ja) 化粧筆付き液体容器
JPH0121618Y2 (ja)
JPH03907Y2 (ja)
JPH077855Y2 (ja) 化粧筆付き液体容器
JPH03111218U (ja)
JPH0186917U (ja)
US20050040187A1 (en) Device for dispensing a product
JPH0121617Y2 (ja)
JPH0538676Y2 (ja)
JPH077857Y2 (ja) 化粧筆付き液体容器
US2095380A (en) Holder for stick materials
JPH0516970Y2 (ja)
JPH03904Y2 (ja)