JPH04184823A - 液晶タッチパネル - Google Patents

液晶タッチパネル

Info

Publication number
JPH04184823A
JPH04184823A JP2311526A JP31152690A JPH04184823A JP H04184823 A JPH04184823 A JP H04184823A JP 2311526 A JP2311526 A JP 2311526A JP 31152690 A JP31152690 A JP 31152690A JP H04184823 A JPH04184823 A JP H04184823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
liquid crystal
touch panel
pannel
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2311526A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsumasa Saito
光正 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2311526A priority Critical patent/JPH04184823A/ja
Publication of JPH04184823A publication Critical patent/JPH04184823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、テレビジョンモニタ、ディスクプレーヤ、V
TR、ニアコンディショナなどの各種電子機器において
操作手段として利用される液晶タッチパネルに関するも
のである。
[発明の概要] 本発明の液晶タッチパネルは、操作−キーがLCD(液
晶)表示パネルに表示され、その操作キーの表示部分を
タッチパネル表面から押圧することによってキー人力操
作がなされるものにおいて、表示される1又は複数の操
作キーに対応してタッチパネル表面上に薄型レンズ等の
表示拡大手段を設けるようにし、操作キー表示を見やす
(するものである。
[従来の技術] 液晶タッチパネルを操作手段として利用した機器が近年
広く実用化されている。
例えば、押圧された操作キーに対応して発生させた特定
のコマンド信号を発光ダイオードによっ゛て赤外線信号
に変換して出力することにより、コマンド信号を離れた
位置にあるモニタ装置等の電子機器に供給して各種操作
を行なうことができるリモートコマンターにおいても、
操作キーを、複数の抑圧スイッチによるキーボードとし
て構成するだけでなく、操作キーの一部又は全部なLC
D表示画面及びタッチセンサを使用したタッチパネル操
作部として構成したものが知られている。
[発明が解決しようとする問題点〕 ところで、液晶タッチパネルの場合は、LCD表示画面
上に操作キーを表示し、この操作キーの表示に従ってL
CD表示画面の表面を押圧すると、タッチセンサによっ
てLCD表示画面のどの部分が押圧されたかが検出され
、その押圧位置、すなわちその押圧位置に表示されてい
る操作キーに対応した操作信号が発生されるものである
が、このような液晶タッチパネルの操作では、LCD表
示画面上に操作キーとして表示される図形や文字が小さ
いことが多く、また、操作キー数が増えれば各操作キー
の表示をあまり大きくすることもできないため、特に近
眼の人や或は年配の人にとって、各操作キーの文字がよ
く見えず、キー操作がしにくいという問題がある。
[問題点を解決するための手段] 本発明はこのような問題点にかんがみてなされたもので
、操作キーを画像表示する液晶表示手段と、該液晶表示
手段によって表示された各操作キーについて押圧操作さ
れたことを検出することができる操作検出手段からなる
液晶タッチパネルにおいて、タッチパネルの表面部には
、操作キーの表示に対応して拡大表示手段を設けるよう
にする。
[作用] タッチパネルの表面部に、表示される各操作キーの文字
、図形を拡大するように各操作キー表示に対応して薄型
レンズ等による表示拡大手段を設けることにより、各操
作キーの内容がよく見えるようになり、操作性が向上す
る。
[実施例コ 第1図は本発明の液晶タッチパネルを利用したりモート
コマンダーの一実施例の外観を示す斜視図であり、特に
、テレビジョンモニタ用のりモートコマンダーであるが
、テレビジョンモニタ以外にも、マルチディスクプレー
ヤ、VTR,DATプレーヤ、チューナ、メインアンプ
等の各AV機器に対応して遠隔操作を行なうことができ
るようにされているものである。
1はリモートコマンダー本体、2は電気信号として発生
されたコマンド信号を発光ダイオードにより赤外線に変
換して出力する赤外線送光部、3(3a、3b) は押
圧スイッチにより構成される操作キーである。なお、3
aは特に操作を行ないたい電子機器毎に操作モードを変
更するモード切換キーであり、また3bはテレビジョン
モニタ装置の通常の操作に使用される電源キー、音量キ
ー、チャンネルキー等の操作キーである。
4はタッチパネル操作部であり、このタッチパネル操作
部4は第2図(a)の分解図に示すように表面シール板
4a、透明スイッチ部4b、及び液晶表示パネル(LC
D)4cから構成されている。
液晶表示パネル4cは2枚のガラス基板の間に液晶が封
入され、さらに配光層及び透明電極が設けられている。
そして各種記号表示を行なうために透明電極は、コモン
電極と、所定の表示記号の形状にパターン化された固定
パターン電極が液晶を挟んで対峙するように形成されて
いる。
この液晶表示パネル4cにおいては、操作キー表示用の
記号として第3図の平面図内に示したように、キーを示
す枠と、枠内に表示される各種文字及び図形が表示可能
とされており、モード切換キー3aのいづれかを押圧し
て対応機器モードを切り換えることにより、その電子機
器に対応した必要な操作キーが、図中タッチパネル操作
部4内に示されるものの中から選択的に表示されるもの
である。なお、1つのキーの枠内に複数の文字や図形が
用意されている部分が多いが(例えば’VIDEOI”
と“CLEAR”″は同じキー枠内に用意されている)
、これも、各キー枠内においてそのときの対応機器モー
ドに基づいて1つが選択的に表示されるものである。
例えばモード切換キー3aのうちマルチディスクプレー
ヤに対応するモードに切り換えるための“MDPキー”
を押圧すると、タッチパネル操作部4には第4図(a)
に示すように、マルチディスクプレーヤの各種操作に必
要な操作キー4kが表示される。
同様に、モード切換キー3aのうちテレビジョンモニタ
装置に対応する“MONITORキー”を押圧すると、
タッチパネル操作部4には第4図(b)に示すように、
テレビジョンモニタ装置の各種操作に必要な操作キー4
kが表示される。
その他、モード切換キー3aのうちの“MONITOR
/TUNERキー”VTRI/2/3キー”CDキー”
“AMPキー”DATキー”及び“0PTIONキ−に
ついても同様に、それぞれ対応機器に必要な操作キー4
kが表示される。なお“0PTIONキー”については
使用者が任意に対象の電子機器及び必要な操作キーを設
定して使用されるものである。
このような液晶表示パネル4cに第2図(a)に示した
ように重ねあわされる透明スイッチ部4bには、液晶表
示パネル4cによる表示に対応して、タッチパネル操作
部4の表面から押圧したときに閉じる接点が設けられて
いる0本実施例のりモートコマンダー1では、この表示
手段としての液晶表示パネル4Cと操作検出手段として
の透明スイッチ部4bにより、表示部分の表面を押圧す
ることによって操作されるタッチパネルによる各種操作
キーが設けられる。そして、上記したように各対応機器
モードを切り換えることにより、マルチディスクプレー
ヤ、VTR等の各機器に対応する赤外線コマンド信号を
出力することができるものである。
ここで、表面シール板4aの表面部には、第2図(b)
の拡大平面図に示すように薄型のレンチキラーレンズ4
dが設けられており、このレンチキラーレンズ4dは第
3図に示した各操作キーに対応して設けられることによ
り、各操作キーの内容を示す文字及び図形の表示が例え
ば第5図に示すように拡大される。
従って、使用者にとってタッチパネル操作部4上におけ
る操作キーが見やすくなって、各操作キーの内容を正確
に判別できるため、操作性は向上し、操作ミスも減少す
る。
なお、本発明の表示拡大手段としてはレンチキラーレン
ズ4dをシール状として表面シール板4aの表面に添付
する方法や、表面シール板4aそのものを複数のレンズ
状に成形する方法など各種考えられるが、いづれにして
も各操作キーに対応してその操作内容が拡大表示される
ものであればよい。
また、操作キー4kに対応した表示拡大手段を設けたシ
ート状体をタッチパネル操作部4の表面に着脱可能とな
るように構成し、使用者の必要に応じて取り付け、表示
を拡大させるようにすることもできる。
なお、本実施例ではAV機器のりモートコマンダーに液
晶タッチパネルを搭載した場合で説明したが、本発明は
あらゆる機器の操作手段として搭載される液晶タッチパ
ネルに適用可能である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の液晶タッチパネルは、タッ
チパネル表面に表示拡大手段を設け、表示される各操作
キーの操作内容な見やす(したため、操作性が向上し、
操作ミスも減少させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を利用した一実施例の斜視図、第2図(
a)(b)は本実施例のタッチパネル操作部の構造図、
及び表面シール板の拡大図、第3図は本実施例のタッチ
パネル操作部に用意されるの操作キーの説明図、 第4図は本実施例のタッチパネル操作部の操作キー表示
の説明図、 第5図は拡大される表示の説明図である。 lはりモートコマンダー、2は赤外線送光部、3aはモ
・−ド切換キー、3b、4には操作キー、4はタッチパ
ネル操作部、4aは表面シール板、4dはレンチキラー
レンズを示す。 jD 本実施例リモートコマンダー 第1図 a 第2図(b) 」1 第5図 第2図(a) 1       2             3b3
b 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 操作キーを画像表示する液晶表示手段と、該液晶表示手
    段によって表示された操作キーについて押圧操作された
    ことを検出することができる操作検出手段からなる液晶
    タッチパネルにおいて、タッチパネルの表面部には、操
    作キーの表示に対応して拡大表示手段が設けられている
    ことを特徴とする液晶タッチパネル。
JP2311526A 1990-11-19 1990-11-19 液晶タッチパネル Pending JPH04184823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2311526A JPH04184823A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 液晶タッチパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2311526A JPH04184823A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 液晶タッチパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04184823A true JPH04184823A (ja) 1992-07-01

Family

ID=18018300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2311526A Pending JPH04184823A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 液晶タッチパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04184823A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08248478A (ja) * 1995-03-10 1996-09-27 Toa Rikagaku Kenkyusho:Kk カメラ用アルバダファインダー
WO2007083176A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Actuated multi-faced keys
US8022936B2 (en) 2000-04-18 2011-09-20 Fujifilm Corporation Image display apparatus and image display method
US8085244B2 (en) * 2007-10-22 2011-12-27 Dell Products L.P. Method and apparatus for displaying multiple images on individual keys of a keyboard
WO2014197243A3 (en) * 2013-06-03 2015-01-29 Qualcomm Incorporated In-cell multifunctional pixel and display

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08248478A (ja) * 1995-03-10 1996-09-27 Toa Rikagaku Kenkyusho:Kk カメラ用アルバダファインダー
US8022936B2 (en) 2000-04-18 2011-09-20 Fujifilm Corporation Image display apparatus and image display method
WO2007083176A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Actuated multi-faced keys
US7612765B2 (en) 2006-01-20 2009-11-03 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Actuated multi-faced keys
US8243020B2 (en) 2006-01-20 2012-08-14 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Actuated multi-faced keys
US8085244B2 (en) * 2007-10-22 2011-12-27 Dell Products L.P. Method and apparatus for displaying multiple images on individual keys of a keyboard
WO2014197243A3 (en) * 2013-06-03 2015-01-29 Qualcomm Incorporated In-cell multifunctional pixel and display
US9465429B2 (en) 2013-06-03 2016-10-11 Qualcomm Incorporated In-cell multifunctional pixel and display
US9494995B2 (en) 2013-06-03 2016-11-15 Qualcomm Incorporated Devices and methods of sensing
US9606606B2 (en) 2013-06-03 2017-03-28 Qualcomm Incorporated Multifunctional pixel and display
US9798372B2 (en) 2013-06-03 2017-10-24 Qualcomm Incorporated Devices and methods of sensing combined ultrasonic and infrared signal
US10031602B2 (en) 2013-06-03 2018-07-24 Qualcomm Incorporated Multifunctional pixel and display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3219761B2 (ja) リモートコマンダー
JP2771234B2 (ja) リモートコントロール装置
US20030128191A1 (en) Dynamically variable user operable input device
US7271734B2 (en) Remote control transmitter
KR20050013578A (ko) 터치 검출 능력을 갖는 그래픽 사용자 인터페이스
JPH04184826A (ja) 液晶タッチパネル
US4779247A (en) World clock
JPH04184823A (ja) 液晶タッチパネル
JPH04369027A (ja) 二画面付携帯型情報処理装置
JP2005267897A (ja) 表示操作装置及び薄型映像表示装置
JPH06160118A (ja) タッチスイッチ付き液晶表示装置
JPS62172410A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JPH0816302A (ja) タッチキー
US5627532A (en) Switch panel device
JP3219784B2 (ja) 電子装置
JPH02284316A (ja) 操作装置
JPH04284416A (ja) 液晶タッチパネル
JPH06308920A (ja) 電子機器の操作パネル構造
JPH0644795U (ja) 小型電子機器の梱包構造
JPS6454224U (ja)
JPH02105799A (ja) 遠隔操作指令システム
JPH08328741A (ja) タッチパネル付き液晶表示装置
JPH0451406Y2 (ja)
JPH0451404Y2 (ja)
JPS63118823A (ja) フラツトデイスプレイ装置