JPH04183443A - X線のct装置のプリアンプ増幅率設定方法 - Google Patents

X線のct装置のプリアンプ増幅率設定方法

Info

Publication number
JPH04183443A
JPH04183443A JP2312726A JP31272690A JPH04183443A JP H04183443 A JPH04183443 A JP H04183443A JP 2312726 A JP2312726 A JP 2312726A JP 31272690 A JP31272690 A JP 31272690A JP H04183443 A JPH04183443 A JP H04183443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preamplifier
amplification factor
projection data
data
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2312726A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Kadoshima
拓也 門嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP2312726A priority Critical patent/JPH04183443A/ja
Publication of JPH04183443A publication Critical patent/JPH04183443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、X線検出器からの出力信号を増幅するプリア
ンプの増幅率を設定するX#ICT装置のプリアンプ増
幅率設定方法に関するものである。
[従来の技術] 従来、XICT装置において、X線検出器の出力信号を
増幅するプリアンプの増幅率は、被検体撮影部位に応じ
て予め決められた標準的な値に、例えば頭部ならば1.
2倍、胴部ならば2.0倍というように一律に設定し、
断層像撮影してぃた(第6図参照)。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来技術では、被検体撮影部位に応じて1対1の対
応関係をもってプリアンプ増幅率を設定しているので、
上記撮影部位かその増幅率を決めた際の大きさにほぼ等
しい場合には適切なプリアンプ出力が得られる(第7図
参照)。
しかしそうでない場合には、プリアンプの増幅 −率が
大き過ぎてデータのオーバフローを起こしく第8図参照
)、アーチファクトを生じさせたり、上記増幅率が小さ
過ぎて(第9図参照)、プリアンプ出力のSN比が低下
するという問題点かあった。
なお第7図〜第9図において、1はX線管、2はX線検
出器、3は撮影領域、4は被検体撮影部位、5はプリア
ンプ、6はプリアンプ出力(計測データ)である。
本発明の目的は、プリアンプの増幅率を、太き過ぎたり
小さ過ぎたすせず、常に最適な値に設定できるX線CT
装置のプリアンプ増幅率設定方法を提供することにある
[課題を解決するための手段] 上記目的は、X#!検出器からの出力信号を増幅するプ
リアンプの増幅率を、断層像撮影前の被検体撮影部位へ
のX線曝射による投影データに基づいて設定することに
より達成される。
[作 用コ まず、断層像撮影前の被検体撮影部位への短時間X線曝
射(ブリ曝射)による投影データを得る。
このブリ曝射投影データを得たら、これと、予め得てお
いた、撮影領域に何ら(被検体も)ない状態での投影デ
ータ(エアー出力)とを比較する。
この際、両投形データ間で差の生じたチャンネルの範囲
で被検体撮影部位の大きさが、また、その差の大小によ
り被検体撮影部位のX線吸収量が把握できる。
したがって上記比較データ(エアー出力は予め得である
ので実際にはブリ曝射の投影データ)にて、プリアンプ
の増幅率を、常に最適な値に、すなわちオーバフローし
ない範囲内で大きく設定できる。
これにより、続いて行われる断層像撮影では1、アーチ
ファクトを生じさせず、かつSN比のよい画像が得られ
ることになる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
は、本発明によるXICT装置のプリアンプ増幅率設定
方法の一例を示すシーケンス図である。第6図の従来方
法のシーケンス図と比較して分かるように、従来は、撮
影部位を決定すると、その時点でプリアンプの増幅率が
決定(設定)されるもので、その増幅率で断層像が撮影
される。
一方、本発明方法では、撮影部位が決定された後、その
部位に対して一度ブリ曝射を行い、その投影データによ
り予め被検体撮影部位の大きさ、X線吸収量を把握し、
最適なプリアンプ増幅率が決定(設定)されるもので、
その増幅率で断層像の撮影に入るものである。
上記被検体撮影部位の大きさは、撮影領域に、何もない
ときのプリアンプ出力(エアー出力。−般的には、CT
装置設置時やCT装置始動時に必ず得られる。これによ
るデータをキャリブレーションデータという。)と被検
体があるとき(ブリ曝射時)のプリアンプ出力との差が
生じたチャンネル範囲で知ることができる。また、上記
被検体撮影部位のX線吸収量は、撮影領域に、何もない
ときのプリアンプ出力(エアー出力)と被検体があると
き(ブリ曝射時)のプリアンプ出力との差の大きさで知
ることかできる。
例えば、第2図に示すように、ブリ曝射時のプリアンプ
出力が、エアー出力の80%だとすると、断層像撮影時
には、プリアンプ増幅率を、ブリ曝射時の1倍〜1.2
倍に設定する。
また第3図に示すように、ブリ曝射時のプリアンプ出力
が、エアー出力の40%程度しがない場合は、プリアン
プ増幅率を、ブリ陽射時の2倍に設定する。
以上のようにプリアンプ5の増幅率を設定して断層像を
撮影すれば1、アーチファクトを生じさせず、かつ、S
N比のよい画像が得られる。
第4図に示すように、被検体撮影部位4が偏平な場合に
は、その中心部のブリ陽射時のプリアンプ出力とエアー
出力との差が小さいことは、別方向(横方向)からの曝
射時にはプリアンプ出力が大きくなることが予測できる
。したがってこの場合のプリアンプ増幅率は、ブリ陽射
時のプリアンプ出力とエアー出力との差によって求めら
れる値1、 6より小さい値、例えば1.2に設定する
など、プリアンプ増幅率を制限することができる。
なお第2図〜第4図において、第7図と同一符号は同一
部分を示す。またaは、ブリ曝射時のプリアンプ増幅率
を示す。
第5図は本発明方法が適用されたX線CT装置の一例を
示すブロック図である。この第5図において、1〜6は
各々第2図と同様で、スキャナ50中に備えられている
。51はCPU52及びデータメモリ53などを備えて
なる画像処理装置である。54はX線制御装置、55は
スキャナ制御装置である。
図示構成において、まず断層像撮影前の被検体撮影部位
4へのブリ曝射の投影データを得、データメモリ53に
記録する。このデータメモリ53には、撮影領域3に何
もない状態での投影データ(エアー出力)が予め格納さ
れており、CPU52は、上記ブリ陽射投影データをこ
の格納データと比較して被検体撮影部位4の大きさとX
線吸収量を求める。更にCPU52は、求めた被検体撮
影部位4の大きさとX線吸収量により、プリアンプ5の
増幅率を常に最適な値に、すなわちオーバフローしない
範囲内で最も大きな値に、設定する。
これにより、続いて行われる断層像撮影では、アーチフ
ァクトを生じさせず、かつSN比のよい画像が得られる
ことになる。
[発明の効果] 本発明によれば、X線検出器からの出力信号を増幅する
プリアンプの増幅率を、断層像撮影前の被検体撮影部位
へのX線曝射による投影データに基づいて設定するよう
にしたので、プリアンプの増幅率を、大き過ぎたり小さ
過ぎたすせず、常に最適な値に、すなわちオーバフロー
しない範囲内で大きく設定できるという効果がある。
これにより、続いて行われる断層像撮影において、アー
チファクトを生じさせず、かつSN比のよい画像が得ら
れることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一例を示すシーケンス図、第2図
〜第4図は各々本発明方法の具体例の説明図、第5図は
本発明方法が適用されたX1iCT装置の一例を示すブ
ロック図、第6図は従来方法を示すシーケンス図、第7
図〜第9図は従来方法の問題点の説明図である。 1・・・X線管、2・・・X線検出器、3・・・撮影領
域、4・・・被検体撮影部位、5・・・プリアンプ、6
・・・プリアンプ出力(計測データ)、50・・・スキ
ャナ、51・・・画像処理装置、52・・・CPL)、
53・・・データメモリ、54・・・X線制御装置、5
5・・・スキャナ制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、X線検出器からの出力信号を増幅するプリアンプの
    増幅率を、断層像撮影前の被検体撮影部位へのX線曝射
    による投影データに基づいて設定することを特徴とする
    X線CT装置のプリアンプ増幅率設定方法。
JP2312726A 1990-11-20 1990-11-20 X線のct装置のプリアンプ増幅率設定方法 Pending JPH04183443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312726A JPH04183443A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 X線のct装置のプリアンプ増幅率設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312726A JPH04183443A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 X線のct装置のプリアンプ増幅率設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04183443A true JPH04183443A (ja) 1992-06-30

Family

ID=18032686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2312726A Pending JPH04183443A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 X線のct装置のプリアンプ増幅率設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04183443A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07303632A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd Ct装置
JPH10211199A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Toshiba Corp X線ct装置
JP2011067527A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Toshiba Corp X線ct装置
JP2018050666A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線コンピュータ断層撮影装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07303632A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd Ct装置
JPH10211199A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Toshiba Corp X線ct装置
JP2011067527A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Toshiba Corp X線ct装置
JP2018050666A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線コンピュータ断層撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI99172B (fi) Menetelmä röntgenfilmille tehtyjen opisten tiheysmittausten korjaamiseksi
JPS62216199A (ja) X線ct装置
JPS59118135A (ja) X線診断装置
JPH0678216A (ja) 放射線画像撮影装置および方法
JPS60188941A (ja) 放射線画像の周波数処理方法および装置
JPH04183443A (ja) X線のct装置のプリアンプ増幅率設定方法
JP2000102529A (ja) 放射線撮像装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2003000576A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP4497644B2 (ja) 放射線撮影装置、放射線画像補正方法及び記憶媒体
JP2004283365A (ja) 放射線撮像システム
JP2680334B2 (ja) X線撮影装置
JPH06169906A (ja) X線画像診断装置
JP2000333936A (ja) X線撮影装置
JPH0527840Y2 (ja)
JPS587039B2 (ja) ジドウサツエイソウチ
JPH08107521A (ja) X線透視撮影装置
JP2004081330A (ja) 放射線画像撮影装置およびステレオ撮影装置
JP2625934B2 (ja) X線自動露出装置
JPH07151861A (ja) X線ct用固体検出器
JP2954982B2 (ja) X線自動露出制御装置
JPH0414542B2 (ja)
JP2596887B2 (ja) 放射線画像読取方法及び装置
JPH0510809Y2 (ja)
JPH01144600A (ja) 診断用x線装置
JPH062370Y2 (ja) 濃度校正用x線量検出器