JPH04182590A - 車両用バックドアの自動開閉装置 - Google Patents

車両用バックドアの自動開閉装置

Info

Publication number
JPH04182590A
JPH04182590A JP2311959A JP31195990A JPH04182590A JP H04182590 A JPH04182590 A JP H04182590A JP 2311959 A JP2311959 A JP 2311959A JP 31195990 A JP31195990 A JP 31195990A JP H04182590 A JPH04182590 A JP H04182590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back door
door
open
opening
automatic opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2311959A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Katsuta
勝田 治男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2311959A priority Critical patent/JPH04182590A/ja
Publication of JPH04182590A publication Critical patent/JPH04182590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば、ワンボックス型自動車の後端面に配
設されたバックドアを自動開閉させるようにした装置に
関し、特に自動車の外部からバックドアを開ける場合の
開操作を改善して、荷物等の積み降ろし作業性を向上で
きるようにした構造に関する。
〔従来の技術〕
ワンボックス型自動車においては、荷物の積み降ろしを
容易に行えるよう車体の後端面にはね上げ弐のバックド
アを配設した構造が採用されている。このワンボックス
車において荷物を積み腎ろしする場合、その都度バック
ドアを人が上げ下げしなければならないことから、積み
降ろし作業性が低いという問題がある。この作業性を改
善するために、本件出願人はバックドアの自動開閉装置
を提案した(例えば特開平1−314620.特開平1
−314621号公報)、この自動開閉装置はバックド
アを開閉駆動する駆動装置と、バックドアの開、又は閉
信号を出力する開閉スイッチと、該スイッチからの開、
又は閉信号に応じた駆動信号を上記駆動装置に出力する
駆動制御装置とから構成されている。また、上記自動開
閉装置においてバックドアを閉しる場合、運転席まで行
って開閉スイッチを操作するのは不便である。これを解
消するために、従来、例えば特開平1−314621号
公報に記載されているように、上記バックドアの開時に
カーテシランプを点灯するカーテシスイッチを利用し、
該カーテシスイッチを押した後離すことによりバックド
アを閉しるようにしたものが提案されている。
またこの装置においてドアを開ける場合は、手でドアロ
ックを解除してドアを少し開くと、カーテシスイッチが
オンし、これにより自動的にドアが開くこととなる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで上記従来の公報による自動開閉装置では、例え
ば両手が荷物等でふさがっている場合にも、カーテシス
イッチを足などで押し込んだ後離すことによりドアを自
動的に閉しることができる。
一方、荷物を積み込むためにバックドアを開ける場合は
、ドアロックを手で解除してドアをカーテシスイッチが
オンするまで少し開ける必要があるが、上述のように両
手が荷物でふさがっている場合は上記ドアロックの解除
は困難であり、この点での改善が要求されている。
本発明は、上記従来の状況に鑑みてなされたもので、車
両の外部からバックドアを開ける場合の開操作を改善し
て、荷物の積み降ろし作業性を向上できる車両用バック
ドアの自動開閉装置を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
そこで本発明は、開検出スイッチからのオン信号が入力
されたとき開閉制御装置が開閉駆動装置にバックドア開
信号を出力するように構成した車両用バックドアの自動
開閉装置において、上記バックドアの外部に該ドアのド
アロック機構を外部からの押圧動作により解除する解除
部材を設け、該解除部材を押圧したとき上記バックドア
を上記開検出スイッチがオンする位置まで回動させる付
勢手段を設けたことを特徴としている。
ここで、上記開検出スイッチは、ドア開時にカーテシラ
ンプを点灯させるカーテシスイッチを兼用するのが望ま
しい。また上記解除部材には、従来からバックドアに設
けられているドアラッチとロックストライカとの保合を
解除するブノンユ式のものを兼用することができ、ある
いは車体の下端に別途M#、ペダルを配設してもよい。
また、上記付勢手段には、ゴム材等の弾性部材、あるい
はスプリング等が使用できる。
C作用〕 本発明に係る車両用バックドアの自動開閉装置によれば
、バックドアにドアロック機構を解除する解除部材を設
け、該解除部材を押圧したときバックドアを回動させて
カーテシスイッチをオンさセる付勢部材を設けたので、
例えば荷物で両手がふさがった状態でバックドアを開け
る場合は、足。
膝、肘等を利用して上記解除部材を押し込む。するとロ
ック機構が解除され、付勢部材がバックドアを少し開き
、これにより開検出スイッチがオンし、駆動装置がバッ
クドアを自動的に開くこととなり、その結果荷物の積み
降ろし作業性を向上できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図ないし第6図は本発明の一実施例による車両用バ
ックドアの自動開閉装置を説明するための図である。
図において、1は本実施例装置が採用されたワンボック
ス型自動車であり、これの箱型の車体2の前部にはフロ
ントドア3が、中央部にはスライド式のサイドドア4が
開閉自在に配設されており、また後端開口2bにはバ・
/クドア5が配設されている。このバックドア5の上縁
5aはヒンジ6によってルーフパネル2aに回動自在に
枢支されている。
そして上記バックドア5には本実施例の自動開閉装置7
が配設されている。この自動開閉装置7は、上記バック
ドア5を開閉駆動する油圧シリンダ8及び油圧発生機構
9からなる駆動装置10と、開信号、閉信号を出力する
開閉スイッチ11.カーテシスイッチ12a、12bと
、上記駆動装置lOに駆動操作信号を出力する駆動制御
装置I3とから構成される装置 上記油圧シリンダ8は、シリンダ本体8a内に図示して
いないピストンをバックドア5の自重で収縮方向に付勢
して挿入し、該ピストンにピストンロフト8bを接続す
るとともに、該ロフト8bの一端を外方に突出した構造
のものである。また上記シリンダ本体8aは車体2の後
端開口2bの縁部に軸支されており、上記ピストンロッ
ド8bの突出端はバックドア5の内側パネルに軸支され
たリンク部材14に連結されている。
上記油圧発生機構9は、電動モータ15の出力軸に減速
機16を接続し、該減速機16の出力軸16aに固定さ
れた駆動アーム17を油圧発生シリンダ18のピストン
ロッド18aに回動自在に連結した構造となっている。
上記油圧発生シリンダ18は、シリンダ本体18b内に
図示していないピストンを摺動自在に挿入し、該ピスト
ンに上記ピストンロッド18aの内端を当接させるとと
もに、ピストンとシリンダ本体18bとで油圧室を形成
した構造となっている。また、このシリンダ本体18b
の油圧室には油圧ホース19の一端19aが接続されて
おり、該ホース19の延長端19bは上記シリンダ本体
8aに接続されている。
これにより、上記ピストンロッドteaを駆動アーム1
7により前進させると油圧が発生し、この油圧が油圧ホ
ース19から油圧シリンダ8に作用し、該シリンダ8の
ピストンロフト8bが前進してバックドア5が開くよう
なっている。また、上記駆動アーム17がピストンロッ
ド18aを後退させると油圧シリンダ8側からの油圧に
よってピストンロフト18aに追従して後退し、バック
ドア5が閉まるようなっている。
上記開閉スイッチ11は車体2の操向ノーンドル20の
近傍に配設されており、これは開信号、又は閉信号を上
記駆動側扉装置13に出力するよう構成されている。ま
た、上記カーテシスイッチ12a、1.2bはそれぞれ
車体2の後端間口2b縁の左、右に配設されており、こ
れはバックドア5を開いたときにオンしてカーテシラン
プを点灯させ、閉めたときオフして消灯させるものであ
る。
また、上記各カーテシスイッチ12a、12bは押し込
んで層したときにオフ信号を、外方に突出させたときオ
ン信号を上記駆動制御袋213に出力するよう構成され
ている。
また、上記駆動側?il装置13は上記開閉スイッチ1
1からの開信号、又は閉信号が入力されたとき上記駆動
装置10にオーブン信号、又はクローズ信号を出力する
ように構成されている。さらに、上記カーテシスイッチ
12a、12bからオフ信号が入力されたときは上記駆
動装置lOにクローズ信号を、オン信号が入力されたと
きオーブン信号を出力するよう構成されている。
また、第3図に示すように上記バ・ンクドア5にはドア
ロック機fj130が配設されており、さらに該ドアロ
ック機構30のロックを解除する解除部材としてのブツ
シュロッド22がドア5の下部に進退自在に配設されて
いる。上記ロック機構30は、車体開口2bの縁部に固
着されたロックストライカ34と、ドアバぶルに軸支さ
れ、ロックストライカ34に係合するドアランチ36と
、これを上記係合状態に保持するポール部材33と、該
ポール部材33を上記係合が解除される方向に回動させ
るサイドレバー32.及びブツシュレバー31とから構
成されている。そして上記ブツシュロッド22は上記ブ
ツシュレバー31に対向しており、これにより上記ブツ
シュロッド22を押圧すると、サイドレバー32がポー
ル部材33を回動させ、ドアラッチ36の爪がドアロッ
クストライカ34から外れてロックが解除されるように
なっている。また、上記ブツシュレバー31には電磁石
により出力軸を伸縮させるソレノイド21が連結されて
おり、該ソレノイド21により上記ドアロック機構30
を解除するようなっている。
そして、第1図及び第2図に示すように、上記車体2の
後端開口2bの上縁部には付勢手段としてのゴム部材4
0aが配設されており、上記バックドア5の内側上縁に
は上記ゴム部材40aと当接する同様のゴム部材40b
が配設されている。
この両ゴム部材40a、40bはバックドア5の閉時に
は弾性変形し、開時にはバックドア5をその付勢力によ
りカーテンスイッチ12a、12bがオンする位置に回
動するよう構成されている。
次に本実施例の作用効果について説明する。
まず自動開閉装置7の動作について説明する。
バックドア5を開ける場合は、開閉スイッチ11を開側
に投入すると、ソレノイド21の作動によってドアロッ
ク機構30が解除されるとともに、駆動装置IOにオー
ブン信号が出力される。すると電動モータ15が回転し
てピストンロッド18aを前進させ、これにより油圧が
油圧ホース19を介して油圧シリンダ8に作用し、ピス
トンロッド8bが前進してバックドア5を自動的に開く
こととなる。また、上記バックドア5を閉しる場合は、
開閉スイッチ11を閉側に投入し、又はカーテンスイッ
チ12a、12bを押した後離す。すると電動モータ1
5が逆転してピストンロフト18aが後退し、上記油圧
シリンダ8のシリンダロッド8bがドアの自重及びリタ
ーンスプリングによって収縮し、これによりバックドア
5は自動的に閉しることとなる。
そして、例えば荷物で両手がふさがった状態でバックド
アを外側から開ける場合は、上記ブ、ジュロ7ド22を
膝や肘等を利用して押し込む、するとドアロック機構3
0によるドアランチ36とロックストライカ34との係
合が解除され、ノくツクドア5はゴム部材40a、40
bの弾性変形により少し開く、これによりカーテシスイ
・ノチ12a、12bがオンし、該オン信号により制御
装置13が駆動装置lOにオーブン信号を出力し、その
結果バックドア5が自動的に開くこととなる。
このように本実施例によれば、バックドアのドアロック
機構30を解除するブツシュロッド22を押圧したとき
、上記バックドア5を少し開いてカーテシスイッチ12
a、12bをオンさせるゴム部材40a、40bを設け
たので、上述のように両手がふさがった状態で荷物を積
み込む際の作業性を改善できる。
なお、上記実施例では付勢手段としてゴム部材を使用し
たが、この付勢手段としてはスプリング等を使用しても
よく、特に限定するものではない。
また、上記実施例ではドアロック機構30の解除部材と
してブツシュロッド22を利用した場合を例にとって説
明したが、本発明の解除部材は、例えば第1図に二点鎖
線で示すように車体2の後部下端にペダル41を設け、
該ペダル41を足で踏み込むことにより上記係合を解除
させるよう構成してもよい。
さらに上記実施例ではバックドア5の駆動装置IOとし
て油圧シリンダ8を採用した場合を例にとって説明した
が、本発明の駆動装置はこれに限られるものではなく、
例えばモータとリンク機構とで構成してもよい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明に係る車両用バックドアの自動開閉
袋Wによれば、バックドアの外部にドアロック機構を解
除する解除部材を設け、該解除部材を押圧したときバッ
クドアを回動させて開検出スイッチをオンさせる付勢手
段を設けたので、車両の外側からバックドアを容易に開
けることができ、荷物を積み降ろし作業性を向上できる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の一実施例による車両用バ
ックドアの自動開閉装置を説明するための図であり、第
1図はワンボックス型自動車の後部を示す側面図、第2
図は付勢手段によりバックドアが開いた状態を示す側面
図、第3図はロック機構を示す斜視図、第4図は自動開
閉装置が配設された自動車の側面図、第5図はその背面
図、第6図はその駆動装置の全体構成を示す斜視図であ
る。 図において、1はワンボックス型自動車(車両)、5は
バックドア、7は自動開閉装置!、10は駆動装置、1
2a、12bはカーテシスイッチ(開検出スイッチ)、
13は駆動制御装!、30ばドアロック機構、22はブ
ツシュロッド(解除部材)、40a、40bはゴム部材
(付勢手段)、41はペダル(解除部材)である。 特許出願人     ダイハツ工業株式会社代理人 弁
理士   下布  努 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車両の後端面に配設されたバックドアを開閉駆動
    する駆動装置と、上記バックドアの開開始時にオンする
    開検出スイッチと、該開検出スイッチからのオン信号が
    入力されたとき上記駆動装置にバックドア開信号を出力
    する開閉制御装置とを備えた車両用バックドアの自動開
    閉装置において、上記バックドアの外部に該ドアのドア
    ロック機構を外部からの押圧動作により解除する解除部
    材を設け、該解除部材を押圧したとき上記バックドアを
    上記開検出スイッチがオンする位置まで回動させる付勢
    手段を設けたことを特徴とする車両用バックドアの自動
    開閉装置。
JP2311959A 1990-11-16 1990-11-16 車両用バックドアの自動開閉装置 Pending JPH04182590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2311959A JPH04182590A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 車両用バックドアの自動開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2311959A JPH04182590A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 車両用バックドアの自動開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04182590A true JPH04182590A (ja) 1992-06-30

Family

ID=18023496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2311959A Pending JPH04182590A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 車両用バックドアの自動開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04182590A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007170120A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Mazda Motor Corp 車両のスマートキーレス装置
JP2013049953A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Aisin Seiki Co Ltd 車両開閉体操作装置及びシステム
CN110130751A (zh) * 2019-04-30 2019-08-16 三峡大学 一种车内卡销式自动复位的机液联动门锁装置及操作方法
CN112096222A (zh) * 2020-09-15 2020-12-18 上海商汤临港智能科技有限公司 后备箱的控制方法及装置、车辆、电子设备和存储介质

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007170120A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Mazda Motor Corp 車両のスマートキーレス装置
JP2013049953A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Aisin Seiki Co Ltd 車両開閉体操作装置及びシステム
CN110130751A (zh) * 2019-04-30 2019-08-16 三峡大学 一种车内卡销式自动复位的机液联动门锁装置及操作方法
CN112096222A (zh) * 2020-09-15 2020-12-18 上海商汤临港智能科技有限公司 后备箱的控制方法及装置、车辆、电子设备和存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102104888B1 (ko) 차량용 오토 플러쉬 아웃사이드 도어 핸들 조립체
JP2000515595A (ja) 自動車用ドアロック
JP4239265B2 (ja) リモートコントロール装置
JPH04182590A (ja) 車両用バックドアの自動開閉装置
US9945161B2 (en) Lock system for dual vehicle closures
JP2008202236A (ja) 車両用ドアヒンジ装置
JP4638113B2 (ja) ヘッドライナーに取付けられた動力式リフトゲート駆動機構
JP3075521B2 (ja) 自動車のドアロック
JP3799206B2 (ja) 車両用ロックのオープン及びクローズ装置
JP3783997B2 (ja) 車両用ロックのオープン及びクローズ装置
JP4008668B2 (ja) 自動開閉式スライドドア
JP3692198B2 (ja) 車両用自動扉の開閉装置
JPH04182589A (ja) 車両用バックドアの自動開閉装置
JPH024752B2 (ja)
JP3769641B2 (ja) ドアロック制御機構
JPH024746B2 (ja)
JP4309603B2 (ja) アクチュエータ
JPH0736035Y2 (ja) 自動車のオートロック装置
JP2008202233A (ja) 車両用ドアヒンジ装置
JP2632556B2 (ja) 建設機械の盗難防止用スイッチ装置
JP5129490B2 (ja) 車両用ドアヒンジ装置
JPH0542657Y2 (ja)
JPH0372185A (ja) 自動車用ドアの自動開閉装置
JPH024744B2 (ja)
GB2376501A (en) Vehicle door latch with powered closure