JPH04182071A - 消耗電極式アーク溶接装置 - Google Patents

消耗電極式アーク溶接装置

Info

Publication number
JPH04182071A
JPH04182071A JP31019490A JP31019490A JPH04182071A JP H04182071 A JPH04182071 A JP H04182071A JP 31019490 A JP31019490 A JP 31019490A JP 31019490 A JP31019490 A JP 31019490A JP H04182071 A JPH04182071 A JP H04182071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
pulse
wire
mag
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31019490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2917055B2 (ja
Inventor
Masaaki Ueno
上野 雅朗
Toshiaki Takuwa
田桑 俊明
Masahiro Tsunoda
雅弘 角田
Yukinori Okamoto
岡本 幸則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP31019490A priority Critical patent/JP2917055B2/ja
Publication of JPH04182071A publication Critical patent/JPH04182071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2917055B2 publication Critical patent/JP2917055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は消耗電極式アーク溶接装置に係り、特にスパッ
タを低減して高能率的な溶接を行なうのに好適な消耗電
極式アーク溶接装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、消耗電極式アーク溶接装置では、母材を(−)、
消耗電極を(+)とする極性で直流電流を供給し、消耗
電極を溶融し母材に落下移行させ溶接を行なう方式が採
られている。この方式においては、消耗電極、シールド
ガスの種類により決定される臨界電流以上では溶滴はス
プレー状となり、スパッタが少なくなることが知られて
おり、この方式を応用した消耗電極式パルス溶接装置が
ある。
この装置は電流波形をパルス電流として、そのピーク値
が臨界電流以上で、かつ、1パルスの消耗電極への入熱
量を適正値に設定することにより、溶接電流の平均値が
臨界電流値以下の領域においても、大電流パルスのピン
チ力が溶滴に働き、スプレー移行が実現できる。
これによりスパッタの少ない溶接は可能であるが、溶接
電流と消耗電極が溶融して生じた溶着金属量とは比例関
係にあり溶接速度を高速度にする場合などのように大電
流域で溶接する場合、母材の溶は方(アークの掘り込み
)に比べて溶着金属の量が少なくアンダーカットやハン
ピングビートを生じ溶接速度を低下させる必要があった
この問題を解決する手段として、消耗電極式ア−ク溶接
装置において、溶接電流波形をパルス化して上記消耗電
極からの溶滴移行形態をスプレー状とし、かつ上記母材
の溶融プールに接触するように上記アーク中に別途ワイ
ヤワイヤを通電加熱させながら送給する手段と、さらに
そのワイヤ加熱用の電流の電流値を上記溶接電流の17
2以下に設定する手段とを備え、そのパルス溶接電流の
休止期間ではワイヤ加熱電流を零にする方法が提案され
ている。(特開昭59−16680号公報)しかし上記
手段では従来のパルス電流単独の消耗電極式アーク溶接
装置に比ベスバソタの発生量が多くなる等の問題があり
実用化されていない。
〔発明が解決しようとする課B] 上記従来の消耗電極式アーク溶接装置は、溶接時のスパ
ッタ発生量の差について配慮がなされておらず、溶接ロ
ポント等と組み合わせて自動溶接する場合、スパッタの
除去頻度が高いという問題があった。
本発明の目的は、消耗を掻式溶接時にホットワイヤを添
加して溶接するに際し、スパッタの発生量をパルス電流
単独の消耗電極式アーク溶接方法とほぼ同程度に抑える
ことができる消耗電極式アーク溶接装置を提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
上記した目的は、ホットワイヤへの通電電流をパルス電
流とし、かつ消耗電極式溶接装置のパルス電流のベース
期間に同期させてホットワイヤワイヤへ通電する手段を
設けることにより達成される。
〔作用〕
溶接時に、パルスMAGtfiLのベース期間に同期さ
せてホントワイヤへ通電すると、MAGtiが低くなり
、磁気の影響が少なく、スパッタの発生が抑制されるも
のと考えられる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
本発明の消耗電極式アーク溶接装置の一実施例を示す概
略的構成図であり、500AパルスMAGt源1とパル
ス状電流をパルスMAGQ源1のピーク又はベースに同
期可能なパルス同期ワイヤ加熱電源2と、パルスMAG
電源1のピーク、ベースに無関係にパルス状電流を送る
ことができるパルス非同期ワイヤ加熱電源3を備えてい
る。
パルス非同期ワイヤ加熱電源3は、本発明の装置と従来
装置との比較のために設置されたものである。
トーチ4はマニプレータ5により一定の速度で移動でき
るようになっており、トーチ4にはMAG用ワビワイヤ
供給装置6MAG用ワビワイヤ給され、ホットワイヤ用
ワイヤ供給装置7からホットワイヤが供給される構造と
なっている。
パルス同期ワイヤ加熱電源2とパルス非同期ワイヤ加熱
電源3は、いずれも電源の制御回路調整により通電期間
を0.5ms〜10msまで可変できるようになってい
る。
第2図(A)は第1図の要部を示し、パルスMAG電源
1の溶接装置に対するパルス電流を検出する検出器10
が設置され、その検出信号はパルス同期ワイヤ加熱電源
2に送られる。
第2図(B)はパルス同期ワイヤ加熱を源2内の回路を
示し、パルス溶接電流のピーク又はベースを検出する検
出器からの信号に応じてパルス状のホットワイヤ加熱電
流を出すように演算、指示する制御部を備えている。
また、トーチ形状は、第3図に示すように溶接方向前方
側に消耗電極式のMAGf4接トーチ11が装着され、
溶接方向後方側にホットワイヤトーチ12が装着されて
おり、ホットワイヤに通電することによりワイヤの通電
部と母材との間でジュール熱が発生し、ワイヤ自身を加
熱する構造である。
具体的な実験方法は、12t)<100’ X300L
の5S−41板上に、ビードオンプレートで溶接する方
式で、第4図に示すように板17の両側にステンレス製
のスパッタ回収容器13を定位置に置き、溶接ビード1
8を280腫長さ置き、その時にスパッタ回収容器13
に収集されるスパッタの重量を計測した。溶接条件は第
1表に示す5条件について行なった。
第1表において、NO,1はパルスMAGとMAGのピ
ークにホットワイヤを同期させた組み合わせで波形は第
6図の14、Nct2はパルスMAGと非同期ホットワ
イヤの組み合わせ、魔3はパルスMAGとMAGのヘー
スにホントワイヤを同期させた組み合わせで波形は第6
図の15− Ntx4はパルスMAG単独であり、電流
波形は第6図の16である。
各溶接条件で、1枚の板に1本の溶接ビードを置く方法
を5回繰り返して行ない、5回の平均で各条件でのスパ
ッタ発生量を計測し、その測定結果をグラフにして示す
第5図の測定結果かられかるように、MAGパルス単独
(Nt14)ではスプレー移行のためスパッタ発生量が
少ない、しかし、パルスMAGと非同期ホットワイヤの
組み合わせ(阻2)では、スパッタの発生量がMAGパ
ルス単独(No、4)の場合と比較して2倍以上に増加
する。
次にホットワイヤのパルス電流をパルスMAGのピーク
時に同期させた(阻1)結果では、パルスMAGと非同
期ホットワイヤの組合せ(No、2)の結果よりスパッ
タ発生量が増加していることがわかった。しかし、パル
スMAG電流のベースにホットワイヤのパルス電流を同
期させる(階3)と、スパッタの発生量がパルスMAG
単独(漱4)よりやや多い程度まで減少し、ホットワイ
ヤMAG溶接法において、最もスパッタの発生量が少な
い方式を実現できることがわかった。
つマリ、MAGパルス電流のピークとホントワイヤ加熱
電流が重なった場合、ホットワイヤ加熱電流のパルス通
電時間が短いため、溶接性には問題がないが、パルスの
ピーク同士の磁気の影響によりスパッタの発生が多くな
る。しかし、MAGパルス電流のベースとホントワイヤ
加熱電流が重なった場合は、MAG電流が低いために、
磁気の影響が小さくなり、スパッタの発生が抑制される
ものと考えられる。
この点を考慮すると、条件No、2のパルスMAG電流
とホントワイヤの加熱電流が非同期の場合、ある時点で
はパルスMAGのピークとホットワイヤの電流が重なり
、ある時点ではベースと重なるため、スパッタの発生は
、ベース同期(NCL3)とピーク同期(陳1)との中
間的な量になるものと考えられる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、MAG溶接とホットワイ
ヤを組み合わせた溶接において、パルスMAG並にスパ
ッタを低減でき、高能率で、しかもビード周囲の綺麗な
溶接が実現可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の消耗電極式アーク溶接装置の一実施例
を示す概略的構成図、第2図(A)はMAGパルス電流
ベース・ピーク検出器を備えた装置の概略的構成図、第
2図(B)はMAGパルス電流を検出し、ホットワイヤ
のパルス電流を同期させるための回路図、第3図はトー
チの構造を示す正面図、第4図はテストピース及びパル
ス収集時の状況を示す説明図、第5図は各種組合せ時の
スパッタ発生量を比較して示すグラフ、第6図は本発明
のMAGパルスベースとホットワイヤ電流を同期させた
場合及び比較例のMAGパルスピークとホットワイヤ電
流を同期させた場合とを比較して示す電流波形図である
。 1・・・・・・パルスMAG電源、2・・・・・・パル
ス同期ワイヤ加熱電源、3・・・・・・パルス同期ワイ
ヤ加熱電源、4・・・・・・トーチ、5・・・・・・マ
ニプレータ、6・・・・・・MAG用ワビワイヤ供給装
置・・・・・・ホットワイヤ用ワイヤ供給装置、8・・
・・・・テストピース、9・・・・・・ワーク取付台、
IO・・・・・・MAGパルス電流電流メースーク検出
器、11・・・・・・MAGトーチ、12・・・・・・
ホットワイヤトーチ、13・・・・・・スパッタ回収容
器。 代理人 弁理士 西 元 勝 − 時間(1)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶接電流波形をパルス化して溶滴移行状態をスプ
    レー状とし、この溶融プール中に消耗電極ワイヤ以外の
    ホットワイヤを挿入する消耗電極式アーク溶接装置にお
    いて、前記ホットワイヤにパルス溶接電流のベース期間
    に同期させてワイヤ加熱用のパルス電流を通電する手段
    を設けたことを特徴とする消耗電極式アーク溶接装置。
JP31019490A 1990-11-15 1990-11-15 消耗電極式アーク溶接装置 Expired - Fee Related JP2917055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31019490A JP2917055B2 (ja) 1990-11-15 1990-11-15 消耗電極式アーク溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31019490A JP2917055B2 (ja) 1990-11-15 1990-11-15 消耗電極式アーク溶接装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04182071A true JPH04182071A (ja) 1992-06-29
JP2917055B2 JP2917055B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=18002305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31019490A Expired - Fee Related JP2917055B2 (ja) 1990-11-15 1990-11-15 消耗電極式アーク溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2917055B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014009800A3 (en) * 2012-07-12 2014-03-06 Lincoln Global, Inc. Method of and system for starting and useing in combination a filler wire feed and arc generating source for welding
WO2014140780A3 (en) * 2013-03-15 2014-12-11 Lincoln Global, Inc. Welding system with tandem hot-wire systems; method of welding with tandem hot-wires
US9085041B2 (en) 2009-01-13 2015-07-21 Lincoln Global, Inc. Method and system to start and use combination filler wire feed and high intensity energy source for welding
US10086461B2 (en) 2009-01-13 2018-10-02 Lincoln Global, Inc. Method and system to start and use combination filler wire feed and high intensity energy source for welding
US11027362B2 (en) 2017-12-19 2021-06-08 Lincoln Global, Inc. Systems and methods providing location feedback for additive manufacturing

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9085041B2 (en) 2009-01-13 2015-07-21 Lincoln Global, Inc. Method and system to start and use combination filler wire feed and high intensity energy source for welding
US9782850B2 (en) 2009-01-13 2017-10-10 Lincoln Global, Inc. Method and system to start and use combination filler wire feed and high intensity energy source for welding
US10086461B2 (en) 2009-01-13 2018-10-02 Lincoln Global, Inc. Method and system to start and use combination filler wire feed and high intensity energy source for welding
WO2014009800A3 (en) * 2012-07-12 2014-03-06 Lincoln Global, Inc. Method of and system for starting and useing in combination a filler wire feed and arc generating source for welding
CN104640664A (zh) * 2012-07-12 2015-05-20 林肯环球股份有限公司 启动和使用组合填充焊丝输送和电弧产生源的用于焊接的方法和系统
CN104640664B (zh) * 2012-07-12 2017-05-03 林肯环球股份有限公司 启动和使用组合填充焊丝输送和电弧产生源的用于焊接的方法和系统
WO2014140780A3 (en) * 2013-03-15 2014-12-11 Lincoln Global, Inc. Welding system with tandem hot-wire systems; method of welding with tandem hot-wires
US11027362B2 (en) 2017-12-19 2021-06-08 Lincoln Global, Inc. Systems and methods providing location feedback for additive manufacturing

Also Published As

Publication number Publication date
JP2917055B2 (ja) 1999-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910003861B1 (ko) 열선을 사용한 교류 tig 용접장치
EP2288468B1 (en) Method and system to increase heat to a weld during a short-circuit arc welding process
JP3196715U (ja) 同期した磁気アーク誘導及び溶接
US9895760B2 (en) Method and system to increase heat input to a weld during a short-circuit arc welding process
JPH0679781B2 (ja) ホットワイヤtig溶接装置
JP2009113117A (ja) 消耗電極を用いる短絡アーク溶接方法
EP3056308A1 (en) Method and system to increase heat input to a weld during a short-circuit arc welding process
JPH0694074B2 (ja) ホットワイヤtig溶接方法および溶接装置
JP2017080804A (ja) スパッタを低減したac溶接用の溶接システム
Street Pulsed arc welding: an introduction
JPH04182071A (ja) 消耗電極式アーク溶接装置
JP3192457B2 (ja) 非消耗電極アーク溶接方法および装置
JPS60255276A (ja) 消耗電極式ア−ク溶接法
JP3195513B2 (ja) 消耗電極式ガスシールドパルスアーク溶接用電源の出力制御方法
JPH08318375A (ja) 消耗電極式ガスシールドパルスアーク溶接用電源の出力制御方法
JPH078434B2 (ja) 短絡移行溶接電源の制御方法および装置
JP3948767B2 (ja) 高周波交流tig溶接機
JP2001239368A (ja) アーク溶接装置及び方法並びにこれに用いる溶接トーチ
JP2819607B2 (ja) ミグ及びマグパルスアーク溶接方法
JP2610819B2 (ja) ホツトワイヤtig溶接装置
US20220134462A1 (en) Systems and methods to mitigate fusion between a wire electrode and a welding torch
JP4252636B2 (ja) 消耗電極ガスシールドアーク溶接方法
JPH0952175A (ja) アルミニウムのアーク溶接方法及び装置
JPH069741B2 (ja) 短絡移行溶接電源の制御方法および装置
JPS5868474A (ja) パルスア−ク溶接用電源

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees