JPH041812Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH041812Y2
JPH041812Y2 JP1987151930U JP15193087U JPH041812Y2 JP H041812 Y2 JPH041812 Y2 JP H041812Y2 JP 1987151930 U JP1987151930 U JP 1987151930U JP 15193087 U JP15193087 U JP 15193087U JP H041812 Y2 JPH041812 Y2 JP H041812Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diatomaceous earth
pests
earth particles
layer
inner layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987151930U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6456674U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987151930U priority Critical patent/JPH041812Y2/ja
Publication of JPS6456674U publication Critical patent/JPS6456674U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH041812Y2 publication Critical patent/JPH041812Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は主としてダニあるいはダニ等微小害虫
用の防虫シートに関するものである。
<従来の技術> 従来、畳やじゆうたん等の中に増殖した多数の
ダニあるいはダニ等微小害虫を駆除する方法は、
直接クリーニングして採集もしくは除去するか、
あるいは薬剤の散布等により死滅させる等の方法
が用いられている。しかしこれらの方法では、前
者のクリーニングの場合、大きな労力や費用を要
するばかりでなく、畳等構造が複雑で厚みのある
ものにおいては、奥深い部位に存在している上記
害虫を取り除くことが難しく、後者の薬剤使用の
場合、死滅した多くの害虫の死骸が残つたり、害
虫が畳等のより奥深い位置に逃げ込んだり、他の
場所に一旦逃避した後、再び元の場所に戻つてき
てしまう、等の問題があつた。
<考案の技術的課題> 本考案が解決しようとする技術的課題は、簡便
な方法でダニあるいはダニ等微小害虫を確実に捕
えることができるようにすることにある。
<技術的課題を解決するための手段> 上記課題を解決するために本考案が講ずる技術
的手段は、シート状に形成した外面層と、害虫が
通過できかつ迷路様の網目を有する内面層との間
に、主として鋭角状に形成した珪藻土粒子を挟持
状に封入し、外面層と内面層とを適宜箇所で接着
したことを特徴とする。
<作用> 外面層と内面層との両層間に珪藻土粒子が保持
される。
使用時、防虫シートをその内面層を内側にして
畳やじゆうたん等などの床の表面に敷くか、これ
ら床の裏面にも接触状態で設置する。
床、すなわち畳床又はじゆうたんの中、あるい
は、畳表またはじゆうたんの表面より防虫シート
側に移動してきた害虫は、この防虫シートにおけ
る内面層の網目を通り抜けて珪藻土粒子の層に到
達し、この珪藻土粒子を食することによつて、鋭
角状に形成された珪藻土粒子が消化器官に刺さり
消化能力を失つて死に至る。また害虫が鋭角状の
粒子を気門より吸入することによつて気管がふさ
がれ窒息死する。また、鋭角状の粒子が害虫の外
皮のロウ質を傷つけることによつて害虫は脱水症
状を起こして死に至る。
上述の如く死滅した害虫は、珪藻土粒子と共に
防虫シートの外面層と内面層との間に閉じ込めら
れた状態となる。
<考案の効果> 本考案は以上の如く構成したため、使用時に防
虫シートを内面層に内側にして畳やじゆうたん等
の床の表面に敷設又は設置するだけで、床から移
動した害虫が内面層の網目を通り抜けて珪藻土粒
子の層に到達し、主として鋭角状に形成されたこ
の珪藻土粒子を食するか、吸入することによつ
て、あるいはこの鋭角状の粒子によつて外皮を傷
つけられることにより、死に至る。
従つて害虫を珪藻土粒子と共に外面層と内面層
との間に閉じ込められた状態で捕捉することがで
き、更に捕捉した害虫をそのまま防虫シートと共
に処分することができ、簡便且つ確実で衛生的な
害虫の採集と廃棄処分が可能となる。
依つて所期の目的を達成し得る。
<実施例> 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
図中Aは防虫シートであり、この防虫シートA
は、外面層1と内面層2との間に珪藻土粒子3を
全面にわたつて均一に散布し挟持状に封入して構
成されている(第1図及び第2図参照)。
外面層1は適宜な厚さを有するシート状または
フイルム状に形成したものであり、不織布、織
布、紙、などで構成されるもので、不織布の材料
としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ
エステル、アクリル系、ナイロン等の合成繊成繊
維、コツトン、ウール等の天然繊維あるいはパル
プ等を用いる。
この外面層1は上述の不織布に限らず、この不
織布と同じ材料を用いて適宜に編組した織布を使
用してもよい。さらに、また通気性を有する紙、
通気性のない紙、クラフト紙、適宜な合成樹脂で
形成されたシートまたはフイルム等を使用するこ
ともでる。この合成樹脂で形成されたシートまた
はフイルムとしてはポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリ塩化ビニル、ナイロン、酢酸セルロー
ス、セロハン、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニ
リデン、ポリビニルアルコール、ポリエステル
系、更には2種類以上の高分子を積層したり高分
子とアルミ箔を積層する等の複合フイルムまたは
複合シート等を用いることができる。
なお、この外面層1は網目を有していても良
く、その場合の網目の大きさは、珪藻土粒子3を
保持でき、またダニあるいはダニ等微小害虫が通
過できない程度の通気性を有するものがより好ま
しく、すなわち害虫よりも小さい網目であり、例
えばダニの場合には、前記繊維1aで構成された
不織布の繊維間隙が40μm以下のものが使用でき
る。
この様な外面層1の下面には、ダニあるいはダ
ニ等微小害虫が好む珪藻土粒子3を挟持状に封入
する内面層2を設け、珪藻土粒子3の上方をこの
外面層1に保持されかつ下部を内面層2で保持す
る状態で存在せしめ、外面層1と内面層2とを適
宜箇所で接着している。
珪藻土粒子3は上記害虫を死滅させるためのも
のであり、主として鋭角状を成すもので構成され
ている。
鋭角状を成す珪藻土粒子3を構成させるには、
例えば種々の形状を有する珪藻土の岩石を珪藻土
粉末として精製する段階で、上記珪藻土の岩石を
粉砕し、この中から特に鋭角状の珪藻土粒子3を
選別し採集することができる。この鋭角状の珪藻
土粒子3の大きさは1〜50μm程度であるが、本
考案において使用する珪藻土粒子3の大きさはこ
の範囲に限定されるものではない。斯くして得ら
れたこの珪藻土粒子3は外面層1または内面層2
の面積に対して適宜量、例えば5〜50g/m2の量
を均一に散布する。
珪藻土粒子3は、そのまま単独で使用しても構
わないが、適宜な糖類、タン白質、その他、上記
害虫が好んで食する物質を適宜量被覆するか、あ
るいはそれらの物質と共に適宜に混在させること
により、害虫がより誘引され易く、また食餌とし
て更に摂取し易くなる。糖類を被覆または配合さ
せる場合、例えば0.5〜10%程度含有させる様に
構成することができる。
珪藻土粒子3の下面は内面層2で保持されてい
る。
内面層2は、珪藻土粒子3の下部を保持すると
共に上記の害虫がこの珪藻土粒子3側に移動する
通路を形成するためのもので、外面層1の説明に
おいて前述した不織布または織布で構成し、珪藻
土粒子3を保持しながら害虫が通過移動できる程
度でかつ迷路様の網目を有するもので、その網目
の大きさは、例えば使用する繊維2a間の間隙が
40〜150μmの不織布を用いることができる。
外面層1と内面層2との間に珪藻土粒子3を封
じ込めた状態で保持させるには、外面層1と内面
層2とを適宜箇所で接着せしめる。したがつて熱
融着によつて接着できる材料、例えば両面層1,
2をポリプロピレン等で形成しておけばそのまま
熱融着によつて適宜箇所を接着することができ、
また両面層1,2が熱融着で接着が困難な場合に
は、適宜な大きさのポリプロピレン粒子あるいは
ポリプロピレンのメツシユ等を介在させて熱融着
あるいは接着剤等により、両面層1,2を適宜箇
所で接着して、両者1,2間に珪藻土粒子3を封
じ込めて保持させる。なお、図中4は上述の様な
接着手段による接着箇所である。
次に斯くして構成された防虫シートAの使用例
について説明する。なお、防虫シートAの大きさ
は、使用の対象となる畳やじゆうたん等の床Bの
大きさ等の条件を考慮して適宜に設定されるもの
である。
使用の際、防虫シートAは第3図に示す如く、
内面層2を内側にして床Bの表面全体または必要
範囲に敷いて設置する。
第5図に示す如く、床Bの表面あるいは奥の位
置より防虫シートA側に移動してきたダニあるい
はダニ等微小害虫bは、この防虫シートAにおけ
る内面層2の網目を通り抜けて珪藻土粒子3の層
に到達する。そして、この害虫bは珪藻土粒子3
を摂取した場合、鋭角状に形成されたこの珪藻土
粒子3が消化器官に刺さり消化能力を失つて死滅
する。
また上記害虫bが鋭角状の珪藻土粒子3を気門
より吸い込んだ場合、この粒子3によつて気管が
ふさがれて窒息死する。
更に、この鋭角状の珪藻土粒子3が上記害虫b
の外皮のロウ質を物理的に傷つけた場合、害虫b
は脱水症状を起こして死滅する。
上述の如く死滅した害虫bは、珪藻土粒子3と
共に防虫シートAの外面層1と内面層2との間に
閉じ込められた状態で捕捉される。
害虫bが生存状態で珪藻土粒子3の層から外面
層1の外側に出ようとしても通過できず、また、
この外面層1が網目を有するものであつても、網
目が害虫bよりも小さいため、網目を通過移動す
ることができない。また、珪藻土粒子3の層に到
達しなかつた害虫bも、内面層2における繊維2
aの網目中に住みついたり、迷路様のこの網目中
から出られなくなつて、内面層2に閉じ込められ
た状態で捕捉される。
叙上の如く、ダニあるいはダニ等微小害虫bを
捕捉した防虫シートAは、床Bの表面から取り除
いた後、内面層2を内側にして適宜に折りたた
み、焼却等の手段によつて簡便に且つ衛生的に廃
棄処分することができる。
使用例としては、第4図に示す如く、畳の様な
床Bの場合、上述の例の場合と同様にして防虫シ
ートAを床Bの表面に敷くと共に床Bの裏面にも
内面層2を内側にして設置したり、内面層2を内
側にして床Bの全周を包むように設置することも
可能であり、この場合には床Bの周囲から害虫b
を捕捉するものでより効果的である。
なお、本考案においては珪藻土粒子3の層や内
面層2等に害虫bを引き寄せる誘引剤を含有させ
ておくこともできる。
この様な誘引剤として例えばアルキルピラジン
類、シクロペンタピラジン類、フラン類(フルフ
ラール、フルフリルアルコールなど)、ピロール
類、ケント類、脂肪族アルデヒド類、芳香族アル
デヒド類、芳香族エステル類、脂肪酸類、脂肪族
アミン類、メチルケント類、フエノール類等の香
料を使用することができ、ダニの場合これらの香
料を特に好みより効果的である。
また、防虫シートAは、外面層1の表面に、ご
ざ、畳等の模様を印刷して室内の装飾性を作り出
したり、この外面層1の上にござ、畳様の材質の
もの、或いは畳の模様を印刷した不織布などの装
飾層を設けて防虫シートを構成し、使用後に、こ
の装飾層を残して外面層1から内面層2までの部
位のみを廃棄できる様にしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による防虫シートの斜視図で一
部切欠して示し、第2図は防虫シートの拡大断面
図、第3図及び第4図は防虫シートの設置方法の
使用例を示す縦断面図、第5図は使用例における
害虫の捕捉状態を示す拡大縦断面図である。 図中、A……防虫シート、b……害虫、1……
外面層、2……内面層、3……珪藻土粒子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シート状に形成した外面層と、害虫が通過でき
    かつ迷路様の網目を有する内面層との間に、主と
    して鋭角状に形成した珪藻土粒子を挟持状に封入
    し、外面層と内面層とを適宜箇所で接着して成る
    防虫シート。
JP1987151930U 1987-10-02 1987-10-02 Expired JPH041812Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987151930U JPH041812Y2 (ja) 1987-10-02 1987-10-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987151930U JPH041812Y2 (ja) 1987-10-02 1987-10-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6456674U JPS6456674U (ja) 1989-04-10
JPH041812Y2 true JPH041812Y2 (ja) 1992-01-22

Family

ID=31426409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987151930U Expired JPH041812Y2 (ja) 1987-10-02 1987-10-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH041812Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3689054B2 (ja) 2002-02-22 2005-08-31 秀夫 渡辺 誘引ダニ確認用具
JP6101837B1 (ja) * 2016-03-08 2017-03-22 クラレリビング株式会社 ダニ捕捉シート
JP6532995B1 (ja) * 2018-10-03 2019-06-19 株式会社ユー・イー・エス ダニ誘引捕獲器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746339A (en) * 1980-09-04 1982-03-16 Ogura Houseki Seiki Kogyo Kk Electrostatic capacity type video disk stylus
JPS6217876B2 (ja) * 1980-03-10 1987-04-20 Nippon Electric Co

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217876U (ja) * 1985-07-18 1987-02-03

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217876B2 (ja) * 1980-03-10 1987-04-20 Nippon Electric Co
JPS5746339A (en) * 1980-09-04 1982-03-16 Ogura Houseki Seiki Kogyo Kk Electrostatic capacity type video disk stylus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6456674U (ja) 1989-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7676986B2 (en) Capturing device for insects
US6976451B2 (en) Waste collection pad
CN101247719A (zh) 臭虫监视器
CN1332599C (zh) 引诱螨虫的确认用具
JP5854481B2 (ja) 鶏舎用ダニ類増殖抑制シート
JPH041812Y2 (ja)
JP2000014304A (ja) ダニの捕獲方法および捕獲器
JP3848842B2 (ja) 防ダニシート
JP2004215577A (ja) ダニ等の害虫の観察捕獲具およびその捕獲方法
JPH0356221Y2 (ja)
JPH07327573A (ja) ダニ取りシート
JPH0350690Y2 (ja)
JP3607012B2 (ja) ダニ捕獲検知シート
JP3557370B2 (ja) 燻蒸消毒用被覆シート及びこれを用いた燻蒸消毒方法
JP2000239114A (ja) シロアリ駆除剤及びそれを用いたシロアリ駆除方法
JP3095092B2 (ja) 防虫用多層体
KR200454557Y1 (ko) 해충 퇴치용 스티커
JP2017131139A (ja) ダニ捕獲シート
JP2000135044A (ja) 害虫粘着捕獲シ−ト
JPH076781Y2 (ja) 樹木用害虫捕獲帯
JP3241043U (ja) 虫の捕獲器
JPS6240237A (ja) 害虫、ダニ類の駆除方法
JPS63238002A (ja) 害虫防除材
WO2022220093A1 (ja) ダニ類捕獲製品、及びダニ類捕獲方法
JPS6335590Y2 (ja)