JPH04176198A - 部品実装装置 - Google Patents

部品実装装置

Info

Publication number
JPH04176198A
JPH04176198A JP2303618A JP30361890A JPH04176198A JP H04176198 A JPH04176198 A JP H04176198A JP 2303618 A JP2303618 A JP 2303618A JP 30361890 A JP30361890 A JP 30361890A JP H04176198 A JPH04176198 A JP H04176198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
mounting
component mounting
movable bodies
components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2303618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2938556B2 (ja
Inventor
Koichi Morita
幸一 森田
Chika Konishi
親 小西
Osamu Hikita
理 疋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2303618A priority Critical patent/JP2938556B2/ja
Publication of JPH04176198A publication Critical patent/JPH04176198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2938556B2 publication Critical patent/JP2938556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子部品等の各種部品を回路基板等に実装する
部品実装装置に関するものである。
従来の技術 電子部品を基板に装着する電子部品装着機として、第6
図に示すように、複数の装着ヘラF’ 21を周囲に設
けた回転体を鉛直軸心回りに間歇的に旋回させるように
した装着手段20を設け、部品供給部22の所定の部品
供給位置Aで部品を取出し、部品装着位置Bで基板23
に装着するようにした旋回方式の部品実装装置が、高速
実装の可能な部品実装装置として従来から知られている
。この部品実装装置の部品供給部22は、装着ヘッド2
1の旋回経路の後部における停止位置を部品供給位置A
とし、この部品供給位置Aにおいて旋回経路に対して接
線方向(X方向)に移動可能な可動台24を設け、この
可動台24上にその移動方向(X方向)に並列させて多
数の部品供給ユニット25を搭載し、任意の部品供給ユ
ニット25を部品供給位置Aに対応位置させ得るように
構成されている。又、装着ヘッド21の旋回経路の前部
における停止位置を部品装着位置Bとし、この部品供給
位置已に水平方向の互いに直交する2方向(X方向及び
X方向)に移動可能なXYテーブル26を配設し、その
上に基板23を固定するように構成されている。又、部
品供給位置Aから部品装着位置Bに至る間の装着ヘッド
21の停止位置に部品の位置を認識するように、CCD
認識カメラ28と一対の反射鏡29a、29bから成る
認識手段27が配設されている。
ところが、第6図に示すような部品実装装置では、1台
の部品実装装置で一度に1枚の基板23にしか部品を装
着できず、装着速度の高速化を図っても一定以上に実装
能率を高めることは困難であるという問題があった。
そこで、第7図に示すように、互いに同期して動作する
複数の装着手段30a、30bを併設するとともに、部
品供給部32の可動台34上に各装着手段30a、30
bにそれぞれ対応させて多数の部品供給ユニット25を
同一の配列で搭載し、また共通のXY子テーブル6上に
は各装着手段30a、30bに対応させて複数の基板2
3a、23bを固定し、複数の基板23a、23bに対
して一度に並行して部品を装着するようにした部品実装
装置が提案されている。
発明が解決しようとする課題 ところが、第7図に示すような部品実装装置においては
、各装着手段30a、30bにてそれぞれの部品取出位
置八で部品を取り出す際に部品の相対位置が互いに多少
ずれるのを避けることばできず、一方基板23a、23
bは共通のXY子テーブル6上に固定されているので、
基板23a、23bに精度良く部品を装着するには、装
着ヘッド21にて部品を保持した状態で位置規制手段に
て機械的に部品の保持位置を規制するしかない。
そのため、装着ヘッド21に複雑な位置規制手段を設け
る必要があり、構成が複雑になってコスト高になるとと
もに重量が増加して高速実装に悪影響を与え、さらに位
置規制手段による位置規制が不可能な形状の部品の実装
には適用できないという問題があった。
本発明は上記従来の問題点に鑑み、複数の装着手段を備
え、しかも装着ヘッドにて保持した部品を機械的に位置
規制しなくても精度よく部品を装着できる部品実装装置
を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明の部品実装装置は、上記目的を達成するため、複
数の装着手段が併設され、各装着手段にてそれぞれ所定
の部品供給位置で部品を取出し、各々の所定の部品装着
位置で複数の被装着部材上にそれぞれ部品を装着する部
品実装装置において、各被装着部材を対応する部品装着
位置に対して任意に位置決めする位置決め手段を、一定
平面上を各々が独立して移動可能でかつ任意の位置に位
置決め可能な複数の移動体にて構成し、これら移動体上
に各被装着部材を固定したことを特徴とする。
作   用 本発明の部品実装装置によると、複数の装着手段を併設
しているので能率的に部品実装を行うことができ、かつ
各装着手段にてそれぞれの部品供給位置で部品を保持す
る際にその保持位置に相対的なずれを生じても、部品供
給位置と部品装着位置の間で部品位置を認識し、それに
基づいて位置決め手段における各移動体の位置を調整す
ることにより、各移動体上に固定した複数の被装着部材
に対して精度よく部品を装着することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第5図に基づいて説
明する。
第1図において、1は部品実装機であり、その後部に部
品供給部2が配設されている。この部品供給部2には、
一定の移動平面を構成する案内プレート3と、この案内
プレート3上を各々が独立して任意の経路を通って移動
可能でかつ任意の位置に位置決め可能な複数の移動体4
と、各移動体4上にそれぞれ第3図に示すように並列し
て搭載された複数の部品供給ユニット5にて構成されて
いる。
部品供給ユニット5には、多数の部品を一列状に保持し
たテープ状部品集合体を巻回したリール6が装着されて
おり、テープ状部品集合体をリール6から逐次繰り出し
てその部品を一端部に設けた部品取出位置5aに順次送
出し可能に構成されている。
部品供給部2の前部には一対の旋回型の部品装着手段7
a、7bが並列して配設されている。この部品装着手段
7a、7bは垂直軸心回りに間歇回転可能な回転体の周
囲に複数の装着ヘッド8を等間隔に配設し、回転体を装
着ヘット8の配置間隔で間歇回転させるように構成され
ている。そして、各装着ヘッド8の後部停止位置が部品
供給ユニット5の部品取出位置5aから部品を取り出す
部品供給位置Aに、前部の停止位置が部品装着位置Bに
設定されている。
これら部品装着手段7a、7bの前部に、部品を装着ず
べき回路基板9の位置決め手段10が配設されている。
この位置決め手段10は、一対の回路基板9a、9bを
各部品装着ユニッ)7a、7bに対応させて固定するき
ともにこれら回路基板9a、9bの任意の位置を部品装
着位置Bに対応させ、さらに互いに独立して位置調整可
能に構成されている。即ち、第2図に示すように、案内
プレート11上を各々が独立して移動可能でかつ任意の
位置に位置決め可能な一対の移動体1.2 a、12b
が設けられ、その上に回路基板9a、9bを固定するよ
うに構成されている。13は回路基板9を位置決め手段
]0に供給する供給手段、14は部品装着後の回路基板
9を排出する排出手段である。
案内プレート3と移動体4及び案内プレート11と移動
体12a、12bの移動原理は、リニアモータの移動原
理を2次元に展開したものであり、第4図、第5図に示
すように、案内プレー1〜3.11は磁性体から成るプ
レート15の表面にマトリックス状に無数の突部16を
突設して構成されており、移動体4.1.2 a、12
bには、前後方向と左右方向にそれぞれ一対の電磁石1
.7 a、17b、18a、18bが並列して配設され
、かつそれらの磁極が突部16に対して所定の隙間を介
して対向している。尚、案内プレート3、]1の突部1
6間の隙間は合成樹脂19等が充填されて表面は平滑面
に形成されており、この案内プレート3.11の表面と
移動体4.12a、12bの下面の間に高圧エアを噴出
させることによりそれらの間に一定の隙間を形成した状
態で移動体4.12a、12bが移動自在に支持されて
いる。
また、各電磁石17a、17b、L8a、18bは、そ
れらの一対の磁極が突部16のピッチに対して半ピンチ
分位相がずれるように形成され、かつ同一方向の電磁石
17aと17b、及び18aと18bは互いに4分の1
ピンチ位相をずらせて配置されている。かくして、電磁
石1.7 a、17b又は+8a、18bを交互に作動
させることによって突部16の4分の1ピンチづつ前後
方向又は左右方向に移動体4を移動させ、所定位置に位
置決めすることができる。
以上の構成において、部品を実装する際には、回路基板
9の品種に対応する所要の複数の部品供給ユニット25
を搭載された一対の移動体4をそれぞれ部品装着手段7
a、7bの後部の供給動作位置に位置させ、搭載されて
いる部品供給ユニット25のいずれかを部品供給部iA
に対応位置させ得るようにしておく。この状態から供給
動作位置にある一対の移動体4を部品の装着順序に合わ
せて左右方向に移動させることによって、装着すべき部
品を保持した部品供給ユニット5を順次部品供給位置A
に対応位置させる。部品供給位置Aに供給された部品は
、部品装着手段7a、7bの装着ヘッド8にて順次取り
出され、各移動体12a、12b上に固定されて位置決
めされている一対の回路基板9a、9b上に同時に装着
される。
この一連の部品装着動作において、各部品装着手段7a
、7bがそれぞれの部品供給位置Aで部品を取り出す際
に部品の相対的な保持位置が互いにずれることは避けら
れないが、その場合にも部品供給位置Aと部品装着位置
Bの間の装着ヘッド8の停止位置を部品認識位置Cとし
てここで適宜認識手段にて部品の保持位置を認識し、そ
の位置認識に基づいて図示しない制御部にて位置決め手
段10における各移動体1.2a、12bの位置を調整
することによって回路基板9a、9bに対して精度よく
部品を装着することができる。
また、部品供給部2において、各部品供給ユニシト5の
部品供給位置Aに対する停止位置に左右方向又は前後方
向に誤差が生じている場合には、各移動体4の停止位置
を図示しない制御部にて必要な方向に対して調整するこ
とにより、部品供給位置Aに対して部品供給ユニット5
の停止位置を完全に一致させることができる。
又、いずれかの部品供給ユニット5に部品切れが生じた
場合には、その部品供給ユニシト5が搭載されている移
動体4を待機位置に退避移動させると同時に同じ部品供
給ユニット5を搭載されている待機中の移動体4を供給
動作位置に移動させて入換を行うことによって部品装着
動作を再開する。その際、各移動体4は互いに独立して
任意の移動経路を通って移動できるので、移動体4の入
換を速やかに行うことができる。かくして、部品装着動
作を短時間の中断だけで継続することができ、部品実装
の生産性を高く維持できる。又、回路基板9の品種切り
換えの場合にも、同様の入換動作にて速やかに対応する
ことができる。
更に、移動体4の入換動作に複雑な動作が必要でなく、
入換動作を短時間で行えるので、移動体4の数が多くて
も入換えに長時間を要することがなく、頻繁に多数の品
種切換えを行うような多品種少量生産の部品実装ライン
に適用することによって大きな効果を上げることができ
る。
上記実施例では部品供給部2として、案内テーブル3上
に複数の移動体4を配置した例を示したが、本発明は従
来と同様にガイドフレームに沿って一方向に移動する可
動台を用いたものにも適用できる。
さらに、上記実施例では移動体4.12a、12bと案
内テーブル3.11の間に高圧エアを吹き出し、移動体
4.12a、12bを浮」ニさせて移動自在に支持した
例を示したが、磁気浮上させるようにしてもよい。
発明の効果 本発明の部品実装装置によれば、以上の説明から明らか
なように、複数の装着手段を併設しているので能率的に
部品実装を行うことができ、かつ各装着手段にてそれぞ
れの部品供給位置で部品を保持する際にその保持位置に
相対的なずれを生じても、部品供給位置と部品装着位置
の間で部品位置を認識し、それに基づいて位置決め手段
における各移動体の位置を調整することによって各移動
体上に固定した複数の被装着部材に対して精度よく部品
を装着することができ、装着手段に機械的な部品の位置
規制手段等を設ける必要もないので構成が簡単・軽量と
なり、高速実装を実現できるとともに部品の種類も制約
を受けない等、大なる効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の一実施例を示し、第1図は部
品実装装置の全体の概略構成を示す平面図、第2図は位
置決め手段の斜視図、第3図は部品供給部の要部の斜視
図、第4図は移動体の構成を示す斜視図、第5図は移動
体の移動原理の説明図、第6図、第7図は従来の部品実
装装置の概略構成を示す平面図である。 1・・・・・・部品実装機、7a、7b・・・・・・部
品装着手段、9.9a、9b・・・・・・回路基板、1
0・・・・・・位置= 12− 決め手段、11・・・・・・案内プレート、1.2 a
、12b・・・・・・移動体、A・・・・・・部品供給
位置、B・・・・・・部品装着位置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  複数の装着手段が併設され、各装着手段にてそれぞれ
    所定の部品供給位置で部品を取出し、各々の所定の部品
    装着位置で複数の被装着部材上にそれぞれ部品を装着す
    る部品実装装置において、各被装着部材を対応する部品
    装着位置に対して任意に位置決めする位置決め手段を、
    一定平面上を各々が独立して移動可能でかつ任意の位置
    に位置決め可能な複数の移動体にて構成し、これら移動
    体上に各被装着部材を固定したことを特徴とする部品実
    装装置。
JP2303618A 1990-11-07 1990-11-07 部品実装装置 Expired - Fee Related JP2938556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2303618A JP2938556B2 (ja) 1990-11-07 1990-11-07 部品実装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2303618A JP2938556B2 (ja) 1990-11-07 1990-11-07 部品実装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04176198A true JPH04176198A (ja) 1992-06-23
JP2938556B2 JP2938556B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=17923157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2303618A Expired - Fee Related JP2938556B2 (ja) 1990-11-07 1990-11-07 部品実装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2938556B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58138091A (ja) * 1982-02-10 1983-08-16 シ−ケ−デイ株式会社 電子部品の自動配置装置
JPS6464399A (en) * 1987-09-04 1989-03-10 Hitachi Ltd Component feed device
JPH0220766A (ja) * 1988-07-11 1990-01-24 Kajima Corp コンクリート振動装置
JPH02207600A (ja) * 1989-02-07 1990-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板位置決め装置及び電子部品実装装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58138091A (ja) * 1982-02-10 1983-08-16 シ−ケ−デイ株式会社 電子部品の自動配置装置
JPS6464399A (en) * 1987-09-04 1989-03-10 Hitachi Ltd Component feed device
JPH0220766A (ja) * 1988-07-11 1990-01-24 Kajima Corp コンクリート振動装置
JPH02207600A (ja) * 1989-02-07 1990-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板位置決め装置及び電子部品実装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2938556B2 (ja) 1999-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5939852A (en) Stage feeding device
JPH081982B2 (ja) 電子部品搭載方法及び装置
JP2003198189A (ja) 印刷回路基板の移送装置
US7098423B2 (en) Laser machining apparatus
EP0162115B1 (en) Method of mounting elements
US3744902A (en) Device for producing a photo-varnish mask
JP4162930B2 (ja) 電子部品実装装置における基板搬送装置
JPH0253954B2 (ja)
JPH04176198A (ja) 部品実装装置
JP4494910B2 (ja) 表面実装装置
JP2930378B2 (ja) 電子部品実装装置
JP4503873B2 (ja) 電子部品装着装置
JPH04179197A (ja) 部品実装装置
JP2604216B2 (ja) 部品供給装置の段取り替え方法及び電子部品自動装着装置
JPH04314399A (ja) 部品実装装置
JPH09167898A (ja) 部品の供給装置
JP2001094294A (ja) 電子部品装着装置
CN112822858A (zh) 印刷线路板加工设备
KR20170084605A (ko) 듀얼 레인 컨베이어의 폭 조절 장치
JP2797484B2 (ja) 電子部品実装装置
JP2008282935A (ja) モジュール型部品実装システム及びその制御方法
JP7266101B2 (ja) 部品実装機のバックアップピン自動配置システム
JP2512016B2 (ja) 部品実装方法
JPH09283992A (ja) 部品挿入装置
JP3087632B2 (ja) 電子部品実装装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees