JPH04175895A - 硬貨処理装置 - Google Patents

硬貨処理装置

Info

Publication number
JPH04175895A
JPH04175895A JP29855690A JP29855690A JPH04175895A JP H04175895 A JPH04175895 A JP H04175895A JP 29855690 A JP29855690 A JP 29855690A JP 29855690 A JP29855690 A JP 29855690A JP H04175895 A JPH04175895 A JP H04175895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coins
sorting
track
coin
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29855690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2706844B2 (ja
Inventor
Takahito Sasaki
佐々木 孝人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP2298556A priority Critical patent/JP2706844B2/ja
Publication of JPH04175895A publication Critical patent/JPH04175895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2706844B2 publication Critical patent/JP2706844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く本発明の産業上の利用分野〉 本発明は、例えば公衆電話機笠のように特定硬貨のみで
利用する装買内に用い、特定igP貨の選別と蓄積を行
なう硬貨処理装置に関する。
〈従来技術〉 例えば公衆電話機で利用できる硬貨は、10円硬貸ど1
00円硬貨であるため、vP貸投入[1は径の大さな1
0円硬貸が投入できる・1法になっている。
この種の公衆電話機では、投入−貸のうち、10円$f
jど100円硬貨を選別してそれぞれ別々に蓄積、シ1
、課金信号が人力される毎に、蓄幀硬貨庖金庫内へ収納
するよ)にしくいる。
第5図(41、公衆電話機内に股(号らね、投入硬貨の
選別と蓄積の処理を行イ¥う硬貨処理装置1の概I8構
造を示しで−いる。1 この破砕処理装置1(よ、プラスチック等で成形された
。1基板2の右)二階の硬睡受人部3で受けた硬貨を、
1基板2の一1ffi2a側にリブ形成された選別軌道
4Fを転動ざぜて、第1の選別機構;3に導く5、 この第1の選別[!i!□)(末、硬貨の外径づ一法の
違いを利用して選別をf丁なうもので、第6図に小づ−
ように構成されている。
即ち、選別軌道4からの硬貨は、イの延長1−(二股(
]られたt支持板6の傾斜inj 6 a J−に導か
れる。
ト支!3f根6の十I〕には、下支持板6]−を進01
0円硬貨C(10)の背面側のF〕縁に僅かに接する]
二支持板7と、便倫の正面側の中央部に接す−る中支持
根8とが平行に配置されている。
したがって、選別軌道4から10円−碑以十−の径をも
つ硬貨が侵入しj、場合、ぞ−の硬貨は、各々持板で3
点支持されL′状態となるため、久印へ方向にぞのま。
1通過し2.10円硬貨より径の小さい硬貨が進入した
場合、に支持椴′□7による支持が青られず、転動中に
]−基根2の一面、”:j a側に傾(、、八゛(−1
下支持板(3の軸組I¥1i6aJから久印[3/)向
に滑)で落1・でるため、10円硬貨と他の硬貨とへ1
1(が!I丁能となる。
第′1の選別機構5を通過しブ:−硬貨は、第!、)図
に承りように、主基板2の下端まて゛形成されjニー第
1の蓄積軌道10Fを転動じ、その末端部に配置され1
ニー収納ゲート11と返y13グー1〜12に一当接l
、てけ11号る。
また、第1の選別11S5τ゛選別落下する111、選
別軌道1;目−を転動して第2の選別機構14に導かれ
る。
第2の選別機構14は、第1の選%1機構シ〕J・同様
に形成されてi!jす、100円硬にC(’10(用以
tの径を有する硬貨のみ苓通過さセ、I C) (1)
 I”1映倫より小径の硬貨を落トさせる。1 第2の選別機構14を通過する硬貨は、第1の蓄積軌道
10の内側に泊って形成さ11fと第2の蓄積軌道15
.1−4−転動し、収納グーh16および返却グー1〜
17に当接した状態て゛停止でる1、また、第2の選別
機構14で選別落下刃−る硬貨は、返ml71道18を
経由し”i:’J基板2の右下隅の返却D 19から落
下排量(きれる5、また、課金信号等によって、収納ケ
−1−11。
16が可動された場合は、蓄積された硬貨の先頭硬貨が
、排出部20より排出落丁ζし、濶示しシエい金庫へ収
納されることになる。。
なお、第1、第2のW積軌道10.1j5上に蓄積され
でいる硬貨も、ぞれぞれの返11 ’j・・l−12。
17が、オンフック操作で・可動した場合は、揚台1部
19ヘガイドされて全て返却される。
このように構成された硬貨処理装flf 1 &:対し
、で、1円硬貨や5円硬貨等の不適硬貨が投入された場
合は、第1、第2の選別機構5.14を介して、不適硬
貨が排出部19から胡−出され、10円硬貨あるいは1
00円硬貨が投入された場合は、第1あるいは第2の蓄
積軌道10.1F〕に順番←二蓄積され、所定通話時間
毎の徴18処理と、通話路r時の硬貨返却処理どがなさ
れる、6 〈解決しよ・)とづ゛る1R題・ しかしながら、l1fJ記のよ)z=構成の硬貨処理装
置で−は1選別軌通が2段と41つ、1.・かもその上
段に、返却軌道と第1、第2の蓄積軌道とを形成、シ。
な(、」れば”ならず、どうしても装置の縦11−法が
大きくなって(・ま)・・ 特に力ガは、公衆電話握の小形化やj−ザイ〕/の多様
化に対12>するため、この神の硬駿処理装置の小形化
が強く要求されでおり、前述しiよ′)な構成の瞼員9
8即装置では、軌道間の無駄なスペース8なく【、たり
、軌道の角度の検討等で3f4 処り、、、、、よ゛5
としているが、適正な硬貨蓄積枚数と、選別!’IfI
iと苓I′!持しながら大幅に小形化することは困難で
あった。
本発明は、この課題を解決した砂循処理装置を提供(゛
ることを目的としでいる。
く課題を解決でるための1段・ 前記課題を解決するため、本発明の硬貨■理装置は、 受入れられプこ硬貨を基板面(沿)て転1さぜ、複数の
特定硬貨のみを選別して別々に蓄積づる硬貨処理装置に
おいで、 基板の一面側に設)、ノらね、受入t1硬貨壱転リノさ
せる選別軌道と、 選別軌道の延長トに形成され、転動する硬貨のうち、2
種の前記特定硬貨のみを通過させる第1の選別機構と、 第1の選別機構を通過した硬線のうち第1の特定硬貨を
1・方へ落トさせ、第2の特定硬貸庖通過させる第2の
選別機構と、 基板の前記選別軌道と周一面側に形成され、第2の選別
機構から落下選別された第1の特定硬貨を転動可能な状
態て゛蓄積する第1の蓄積軌道と2選別軌道の延長F−
に形成され、第2の選Z1機構を通過でる第2の特定硬
貨苓1、基板の反対面に誘S′する誘導機構と、 基板の反対面にほぼ第1の蓄積軌道に沿〕で形成され、
誘i#機構(二よって基板の反対i?ilに誘導された
第2の特定硬1j!1.を転動可能な状態゛(1する第
2の蓄積軌道とを備λている36 く作用、・ したがって、受入れられ!ご第1の特定硬4νよI、−
1は第2の特定硬貨は、基板をはさへヱ゛llいトニ反
対面側に形成された第111−゛は第2の蓄積軌道にそ
れぞれ蓄積される。
・′本発明の実施例〉 以下、図面に基づいて本発明の一実施例を説明づる2、 第1図は、一実施例の硬貨処理装置の主部を一面側から
示した図、第2図は反対血便・1から、1ぺした一η“
あり、はぼ正プj形の1−基板30と、その外周を囲み
、この装置の筐体外側面を形成する枠板31とがプラス
チック等の合成樹脂で一体成形されている。
この硬貨処理装置は、前述した音束装置と同様に、公衆
電話機に装置さね、10円艶貨と100円硬貨を、利用
て゛さる特定映倫として選別、蓄積できるように構成さ
れでいる。
第1図においで、主基板30のも隅の、枠板こ31の欠
落した硬貨受入口32から投入される硬貨は、主基板3
0の一面30a側に斜めに形成された選別軌道331−
に導かれる。
選別軌道3′:3は、主基板30に突設された軌道リゾ
34にJ、′)で構成ざtl、投入硬貨は、この軌道リ
ブ:34の、[−段に形成されたリア3bの段差部35
aに当接して、投入時の速度が弱められた後に選別軌道
33F−を転動して第1の選別機構36に進む。
この段差部35aは、後述す−る選別機構36.37が
前述した機械的な選別方式を用いており、その選別精、
度が、硬貨転動速度が速いほど低下づ−るという欠点を
解消するだめのものである。
第1の選別111136は、前述したように100円硬
MC(100)以上の径をもする硬貨のみを3点支持で
通過させて第2の選別機構37へ進ませ、100円硬値
より径の小さい硬貨、即ち、1円硬IAC(1)、5円
硬貴C(5m50円砂貨C硬貨 50 )をF力に落ト
させるように構成、、l!れている。
第2の選別機構337は、10日嫂騙以(−の径4−有
する硬貨のみを3点支持了通過させ、10円硬貨より仔
の小さい砂騙をト方に落トさせるよ)(二構成されでい
る。
第1の選別v4構36の−1・方には、選別軌道33と
逆の傾さC形成された第1の返」1軌道33Bが設(〕
られており、返却砂貨は、Jの第′1の耐却軌道381
−を転l13シ(、■一基板30の右ト隅のシ却1−]
31)へ導かれる。
第1の返却軌道38の下段には、第2の選別機1137
から選別落下される硬貨(100円硬貨)を蓄積、)1
!−る第1の蓄積軌道40が第1の返却軌道38に沿っ
で形成されている。
第1の蓄積軌道40の末端には、1、字状に形成された
ゲート部材4″lが配置されている。
このゲート部材41は、第3図に示すよ)に、転1)+
 Iノ又くる硬貨を、第1の蓄積軌道40ど連続jる収
納ゲート板42と、収納ゲート板42がら立上が−)た
返ん]ゲート板4;3とて゛け・止さゼ、硬貨収納時に
は、図示しないソレノイド等の作用に五−)で矢印Cy
、l向へ移動し℃、硬貨を収納)y −1−恨42のス
リ゛ノ[へ42aより収納[二144へ落下させ、硬碑
返却時には、矢印Dブ)向へ移動しく硬貨を゛返Ha’
j−h板43のス’) ツl” /J 33 J、り返
却口31)へ導く。
第2の選別機構;37の!を側やや1′−には、この第
2の選別RI437を通過し、選別軌道33の延長方向
に進む艷員(′101Tl硬貨)を、18基板30の反
対面に誘導づる誘導橢lI445が突設されている。
この誘導例構45は、第4図のIV’ −IV端而面図
示すように、1]基板30の反対面30b側から一面3
Oa側へ1状に突設され、その段差によって生じた開し
]面45ar硬員を一1基板30の反対面30bに誘導
)る。
なお、40は、第2の選別II構37を′A週しtこ鉄
等による偽硬貨の速麿を、磁力作用で「くづ−る偽使縫
吸引用の磁りて゛ある。
この誘導機構4!、〕よりざらにん側(第1図にJjい
て)には、上部の回動軸47を中心にして回動自在に形
b5<された選別1./バー48が取付られでいる。
この選別レバー48の一17端部48aは、円形磁石1
41)に吸引されている。
また、選別レバー48のト部48bには、誘導機構41
〕により主基板30の反対面30bに進んだ一一に衝突
づ−る位置に突出する衝突片48(=が、第2図に小1
ように、主基板30を貴通するように設(づられている
なお、円形磁石49と選別レバー48との吸引は、正規
の10円IiI!iが衝突片48Cに衝突した場合のみ
解除され、10円硬貨より軽い硬貨や、磁石46の吸引
で速度が低下した偽硬貨が衝突した場合は解除されない
ため、これらの偽硬貨は、第1の返却軌道38に沿って
主基板30の反対面30bに形成された第2の返却軌道
50上に導かれ、返却[]51から排出される。
第2の返却軌道50の下段には、選別レバー48を回動
させて、下方へ落下する正規の10円円硬C(IO>を
蓄積覆る第2の蓄積軌道52が、第1の蓄積軌道40に
泊−って形成されて゛いる。
この第2の蓄積軌道j〕2の末端には、第1の蓄積軌道
40ど同様に、収納グー1へ板53ど返IA ノi−ト
板()4どが一体化されノこゲート部(45bが配置さ
れζJ5す、図示しないソレノイドの作用にJす、硬貨
収納時には、蓄積された先頭蛇貨を収納1’、’、、]
 56へ落トさゼ、硬貨返fit]時には、蓄積された
硬貨を返M [J51へ導く。
次に、この装置の動作について説明づる。
硬貨受入〇 32から特定硬貨の1−ンて“ある100
円硬貨が投入された場合、この硬貨は、第1の選別機4
1136を通過し、第2の選別機構37で落下し、第1
のKr積軌道40土を転動じて、ゲート部材41に当接
しで停Mする。
さらに、1001”l硬貨が連続して投入されると、投
入された100円硬貨が第1の蓄積軌道401〜に順番
に蓄積されるが、所定個(例えば4個)以上の投入硬貨
は、第1の蓄積軌道40に進入できず、第1の返却軌道
38」二を転動しで返L]される。
ここで、同線の接続あるいは通話中に!5 leする課
金信号の発1とどもに、第1の蓄積軌道40に蓄積され
た100円硬貨は、順番に収納[]44へ啓上され、回
線が切れると、残り硬貨が返fA[111’) 39へ
■られる。
10円硬貨が投入された場合、投入された10円硬貨は
、第1、第2の選別機構36.37を通過し、誘導機構
45により1基板30の反対面SQ b側へ送られ、選
別レバー48の衝突’f”’ 48 cに衝突し、選別
レバー48を回動さ氾、第2の蓄槓軌152を転動して
ゲート部材55に当接して停止1する。
10円硬貨が前記同様に連続投入されると、投入硬貨は
順番に第2の蓄積軌道52上に蓄積きれるが、所定個(
例えば5個)以上の投入硬貨は、第2の返却軌道50を
介して返却される。
このようにして蓄積された10円TtIAfjは、前記
同様に回線の接続および課金信号の発生とともに順番に
収納口56へ落下され、回線切断により、残り硬貨が返
却口51へ送られる。
なお、1円、5円、50円等の千適勧貨や偽硬貨は、第
1の選別機構3 f3あるいは選別し!バー48の作用
によって、無条件に第1、第2の返却帖438.50へ
送られ、返fALコ;31〕、;、)1より返却される
また、この実施例では、硬貨処狸装置の1都合構成する
主基[30についてのみ説明したが、実際には、この主
基板30の両面にカバ一部月を取付で、硬貨の軌道から
の逸脱を防いl゛いることは勿論であり、説明を省略す
る。
〈本弁明の他の実施例〉 なお、前記実施例では、利用できる特定硬貨が、10円
硬貨と100円硬円硬2種類の場合について説明したが
、特定硬貨が3fl類の場合は、2種の特定硬貨に対し
て本発明を適用し、残りの特定硬貨の蓄積軌道を1基板
の一力面側に形成サ−ればよく、特定硬貨が2種類だけ
の場合に限定されるもの′C:′はない。
また、前記実施例て゛は、硬に選別を外径寸法の差を利
用した機械的な/)法T、″行なっているがこの機械的
なブ)沫に加え、例えば蓄積軌道の末端部−(゛電f−
的選別(速−率の差を発振回路等て゛検144づる)を
行なって選別の精度を向1−させることもiiJ能であ
る。
・ご本弁明の効果、・ 本発明の硬貨処狸装置は、前記説明のよ゛うに。
第1の特定硬貨を1するための第1の蓄積軌道に対しく
一1第2の特定硬貨を蓄v!するための第2の蓄積軌道
を基板の反対面にほぼ泊)で設【するとともに、第1、
第2の選別機構を通過しプ、E第2の特定硬貨を誘導門
構によって基板の反対面の第2の蓄積軌道へ誘131J
−るように構成しでいるため、従来のように蓄積軌道を
基板の一面飼に設【づた場合に比べて、選別精度や蓄積
枚数を低]・させずに。
装置の寸法、特に縦寸法を格段に小形化することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の=−実施例の要部を示づ−1面図、
第2図は、一実施例の要部の背面図である。 第3図は、一実施例の動作を説明づるノごめの要部斜視
図、第4図は、一実施例の要部の構造を説明づ−るため
の■−IV線端面図である。 第5図は、従li、装置の概略構造を示(止面図、第6
図は、従来装置の要部の#4造を説明するための斜視図
である。 30・・・・・・主基板、33・・・・・・選別軌道、
36・・−・・・第1の選別機構、37・・・・・・第
2の選別機構、40・・・・・・第1の蓄積軌道、45
・・・・・・誘導義構、!:)2・・・・・・第2の蓄
積軌道。 勢許出願人    アンリツ株式会社 代理人  弁理j  ! 川 誠 志 ノ 第4図 第5図 11、  2 \     、、、2a

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 受入れられた硬貨を基板面に沿って転動させ、複数の特
    定硬貨のみを選別して別々に蓄積する硬貨処理装置にお
    いて、 前記基板の一面側に設けられ、受入れ硬貨を転動させる
    選別軌道と、 前記選別軌道の延長上に形成され、転動する硬貨のうち
    、2種の前記特定硬貨のみを通過させる第1の選別機構
    と、 前記第1の選別機構を通過した硬貨のうち、第1の特定
    硬貨を下方へ落下させ、第2の特定硬貨を通過させる第
    2の選別機構と、 前記基板の前記選別軌道と周一面側に形成され、前記第
    2の選別機構から選別落下された第1の特定硬貨を転動
    可能な状態で蓄積する第1の蓄積軌道と、 前記選別軌道の延長上に形成され、前記第2の選別機構
    を通過する第2の特定硬貨を、前記基板の反対面に誘導
    する誘導機構と、 前記基板の反対面にほぼ前記第1の蓄積軌道に沿つて形
    成され、前記誘導機構によつて前記基板の反対面に誘導
    された第2の特定硬貨を転動可能な状態で蓄積する第2
    の蓄積軌道とを備えたことを特徴とする硬貨処理装置。
JP2298556A 1990-11-02 1990-11-02 硬貨処理装置 Expired - Fee Related JP2706844B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2298556A JP2706844B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 硬貨処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2298556A JP2706844B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 硬貨処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04175895A true JPH04175895A (ja) 1992-06-23
JP2706844B2 JP2706844B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=17861269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2298556A Expired - Fee Related JP2706844B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 硬貨処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2706844B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6840366B2 (en) * 2002-06-28 2005-01-11 Comex Telecom Corporation Coin processing device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51138500A (en) * 1975-05-26 1976-11-30 Takamisawa Saibaneteitsukusu:Kk Vending machine
JPS5616286U (ja) * 1979-07-13 1981-02-12
JPH0255375U (ja) * 1988-10-13 1990-04-20
JPH02123672U (ja) * 1989-03-23 1990-10-11
JPH02123671U (ja) * 1989-03-23 1990-10-11

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51138500A (en) * 1975-05-26 1976-11-30 Takamisawa Saibaneteitsukusu:Kk Vending machine
JPS5616286U (ja) * 1979-07-13 1981-02-12
JPH0255375U (ja) * 1988-10-13 1990-04-20
JPH02123672U (ja) * 1989-03-23 1990-10-11
JPH02123671U (ja) * 1989-03-23 1990-10-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6840366B2 (en) * 2002-06-28 2005-01-11 Comex Telecom Corporation Coin processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2706844B2 (ja) 1998-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0996100B1 (en) Coin hopper device
US20080085671A1 (en) Coin Depositing And Dispensing Machine
WO2002017243A1 (fr) Trieuse de pieces
JPH04175895A (ja) 硬貨処理装置
JP4319436B2 (ja) 現金自動取扱装置
JP4100504B2 (ja) コインの受入払出装置
JP3266436B2 (ja) 硬貨入出金機
US6578696B2 (en) Coin escrow mechanism
JP2579779Y2 (ja) 硬貨処理装置
JPH0321285A (ja) パチンコ玉貸装置
EP0461805A2 (en) Coin escrow
JP4638748B2 (ja) 硬貨類識別分岐通路装置
JPH089820Y2 (ja) 硬貨処理装置
JP3857860B2 (ja) 硬貨集積投出装置
US511865A (en) sherman
JPS6227979Y2 (ja)
JP2001276407A (ja) メダル貸出機
JPH0418058Y2 (ja)
JP4023973B2 (ja) 紙幣収容装置
JPH0237091Y2 (ja)
JPH0716215Y2 (ja) 硬貨処理装置
JPH0519106Y2 (ja)
JPH05282508A (ja) 運賃箱
JP4928025B2 (ja) 紙幣回収装置およびそれを使用した遊技島
US1807175A (en) Coin actuated change mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees