JP4638748B2 - 硬貨類識別分岐通路装置 - Google Patents

硬貨類識別分岐通路装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4638748B2
JP4638748B2 JP2005051605A JP2005051605A JP4638748B2 JP 4638748 B2 JP4638748 B2 JP 4638748B2 JP 2005051605 A JP2005051605 A JP 2005051605A JP 2005051605 A JP2005051605 A JP 2005051605A JP 4638748 B2 JP4638748 B2 JP 4638748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
passage
branch
coins
branching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005051605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006236115A (ja
Inventor
圭介 中住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP2005051605A priority Critical patent/JP4638748B2/ja
Publication of JP2006236115A publication Critical patent/JP2006236115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4638748B2 publication Critical patent/JP4638748B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、搬送する硬貨類を識別するとともに識別結果に基づいて分岐する硬貨類識別分岐通路装置に関する。
従来、硬貨類識別分岐通路装置の例として、硬貨を扱う硬貨識別分岐通路装置では、上部が背部方向に向かう傾斜姿勢の傾斜円盤から1枚ずつ繰り出される硬貨を傾斜円盤と同様に傾斜姿勢とされた硬貨通路に受け入れ、この硬貨通路で硬貨の下縁部を支持して搬送方向の後流へ向けて搬送する。硬貨通路には、搬送する硬貨を識別する硬貨識別部、この硬貨識別部の識別結果に基づき硬貨を分岐する複数の硬貨分岐部が設けられている。
各硬貨分岐部には、硬貨通路に硬貨を分岐するための分岐口が形成され、この分岐口に分岐部材が硬貨通路の後流側を支点として揺動可能に配置されている。そして、硬貨分岐部で硬貨を通過させるときには、分岐部材が分岐口を閉塞して硬貨を硬貨通路の後流へ搬送し、また、硬貨分岐部で硬貨を分岐するときには、分岐部材が硬貨通路の後流側を支点として硬貨通路に斜めに進出させ、硬貨を搬送しながら分岐部材に沿って分岐口に分岐している(例えば、特許文献1参照。)。
実開平6−51963号公報(第2頁、図6−7)
しかしながら、硬貨分岐部で硬貨を分岐するとき、分岐部材が硬貨通路の後流側を支点として硬貨通路に斜めに進出させ、硬貨を搬送しながら分岐部材に沿って分岐口に分岐するので、硬貨を分岐するのに通路方向に長い距離を必要とし、硬貨分岐部の通路方向の長さが長く、複数の硬貨分岐部を設けた硬貨通路が長く大形になる問題がある。また、硬貨分岐部で硬貨を分岐するのに通路方向に長い距離を必要とすることから、硬貨の分岐に時間がかかる問題がある。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、硬貨類分岐部の通路方向の長さを短くし、小形化できるとともに、硬貨類を迅速に分岐できる硬貨類識別分岐通路装置を提供することを目的とする。
求項記載の硬貨類識別分岐通路装置は、硬貨類の背面をガイドする通路面および硬貨類の下縁部を支持する硬貨類支持縁部を有し硬貨類を搬送する硬貨類通路と、前記通路面に対向配置され前記硬貨類通路に沿って硬貨類を搬送する硬貨類搬送体と、前記硬貨類通路で搬送する硬貨類を識別する硬貨類識別部と、この硬貨類識別部の識別結果に基づき硬貨類を分岐する硬貨類分岐部とを有する硬貨類識別分岐通路装置において、前記硬貨類分岐部は、前記硬貨類通路に設けられ、前記硬貨類通路に沿って搬送する硬貨類を前記通路面の背部方向に分岐する分岐口と、前記分岐口に位置し硬貨類の下縁部を支持して前記硬貨類通路の後流へ搬送する搬送位置と前記分岐口を開放し硬貨類を前記分岐口から分岐する分岐位置との間で移動可能とする分岐部材と、前記硬貨類識別部の識別結果に基づき、前記分岐部材を分岐位置と搬送位置とに切換移動させる電気的駆動部と、前記分岐部材が搬送位置に位置するときは前記通路面の背部方向に退避し、前記分岐部材が分岐位置に位置するときは前記硬貨類通路へ進出し分岐する硬貨類の搬送方向前側縁が当接してその硬貨類を前記分岐口へガイドするガイド部材と具備しているものである
求項記載の硬貨類識別分岐通路装置によれば、硬貨類分岐部で硬貨類を分岐するとき、分岐部材が硬貨類通路の分岐口を開放して硬貨類を分岐口から分岐する分岐位置に移動するとともにガイド部材が硬貨類通路へ進出し、ガイド部材に分岐する硬貨類の搬送方向前側縁が当接してその硬貨類を分岐口へガイドするため、硬貨類分岐部の通路方向の長さを短くでき、小形化できるとともに、硬貨類を迅速に分岐できる
以下、本発明の一実施の形態を図面を参照して説明する。
図1ないし図3に硬貨類識別分岐通路装置としては硬貨類としての硬貨(図中には符号Cで示し、以下省略する)を扱う硬貨識別分岐通路装置を示し、この硬貨識別分岐通路装置を硬貨入出金機に適用した例を示す。
図1および図3に示すように、硬貨入出金機は、機体11を有し、この機体11内には、操作者が硬貨を投入可能とすべく操作者が向き合う機体11の前面側(図1の左側、図3の手前側)における幅方向中央域(左右方向中央域)に硬貨を受け入れて上部域の硬貨繰出口12から1枚ずつ繰り出す貯留ホッパ部13が配置され、この貯留ホッパ部13の硬貨繰出口12から繰り出される硬貨を貯留ホッパ部13の真上域に方向変換して搬送する硬貨送込用方向変換通路14が配置され、貯留ホッパ部13の上方に硬貨送込用方向変換通路14を通じて1枚ずつ送り込まれる硬貨を搬送しながら識別および分岐する硬貨識別分類通路装置の硬貨類通路としての硬貨通路である硬貨通路15が機体11の幅方向に沿って配置され、機体11の右側に硬貨通路15から分岐される入金リジェクト硬貨を収納する入金リジェクト硬貨収納部16が配置され、硬貨通路15の背部側にこの硬貨通路15で金種別に分岐される硬貨を上部から受け入れて収納するとともに出金時や回収時に下部から硬貨を1枚ずつ投出する金種別硬貨重積投出部17が機体11の幅方向に沿って配置され、機体11の左側に硬貨通路15の末端まで搬送された硬貨を一時保留する硬貨一括一時保留部18が配置され、この硬貨一括一時保留部18の一時保留硬貨を下方と貯留ホッパ部13側とに切り換えて放出する放出手段19が配置され、硬貨一括一時保留部18の下方に放出手段19で硬貨一括一時保留部18から放出される一時保留硬貨を一括収納する硬貨一括収納部20が配置され、機体11の前面側下部で幅方向中央域に金種別硬貨重積投出部17から投出される投出硬貨および貯留ホッパ部13から放出される入金返却硬貨を収集する例えばカルトンなどの硬貨収集具21が着脱可能に配置される硬貨収集具配置部22が設けられている。
そして、貯留ホッパ部13、硬貨送込用方向変換通路14、硬貨通路15は、上部が背部方向に向かう傾斜姿勢に配置されたベース23の前面側に配置されている。
次に、貯留ホッパ部13は、上部が背部方向に向かう傾斜姿勢で回転軸26を中心に回転可能な傾斜円盤27、およびこの傾斜円盤27の前面との間で硬貨を貯留するホッパ枠28を備え、傾斜円盤27の前面外周部の上部域には傾斜円盤27の正転により硬貨を繰り出す硬貨繰出口12が形成されている。傾斜円盤27は、ベース23に形成された円形の開口部23aに配置されるとともにベース23の前面側と面一に配置されている。ホッパ枠28はベース23の前面側に取り付けられており、ホッパ枠28の下部域には放出口29が形成され、この放出口29を閉塞する可動ホッパ枠部30が軸部31を支点として前方へ開閉可能に設けられている。
次に、硬貨送込用方向変換通路14は、貯留ホッパ部13の硬貨繰出口12と硬貨通路15との間に、機体11における左方向へ向けて硬貨繰出口12から繰り出される硬貨を180°方向変換して右方向へ送り出す略U字形に形成されている。この硬貨送込用方向変換通路14は、ベース23の前面にて形成されていて傾斜円盤27の硬貨を繰り出す前面外周域と面一で硬貨の背面をガイドする通路面40を有している。この通路面40の内周側および外周側の両側には、硬貨繰出口12から連続して硬貨の周縁をガイドするガイド部材41およびガイド部材42が配置されている。
この硬貨送込用方向変換通路14には、硬貨繰出口12と硬貨通路15の入口近傍との間に、硬貨繰出口12から繰り出される硬貨に当接してこの硬貨を1枚ずつ分離状態で後流の硬貨通路15へ向けて搬送する受渡円板43が配設されている。
次に、硬貨通路15は、貯留ホッパ部13より上方域を機体11の左側から右側へ硬貨を搬送する第1通路域65、硬貨の搬送方向を第1通路域65の末端から上方へ向かうとともに機体11の左側へ向けて折り返す折返し通路域66、この折返し通路域66の末端から機体11の左側へ向けて硬貨を搬送する第2通路域67を備えた略U字形に形成されている。
これら通路域65〜67は、硬貨送込用方向変換通路14から連続して硬貨の背面をガイドするベース23の前面にて形成された通路面40を有し、この通路面40の両側には、硬貨送込用方向変換通路14から連続して硬貨の周縁をガイドする硬貨ガイド部材68,69が配置されている。第1通路域65の始端側における一方の硬貨ガイド部材68としては、硬貨送込用方向変換通路14のガイド部材41を兼用している。
これら通路域65〜67にわたって、受渡円板43により1枚ずつ区分け状態で送り込まれる硬貨を1枚ずつ区分け状態で搬送する硬貨搬送体70が設けられている。この硬貨搬送体70は、無端状のベルト71にて構成され、このベルト71の通路面40に対向する面にはベルト71の長手方向に処理する最大硬貨径より大きい所定間隔で複数の突起72が突設されている。ベルト71は通路面40に対して処理する最大厚み硬貨よりも大きい寸法で対向配置され、突起72は通路面40に対して処理する最小硬貨厚みより小さい寸法で対向配置されている。
このベルト71は、第1通路域65の始端部および終端部、第2通路域67の始端部および終端部のそれぞれの内周側に回転可能に配置されるプーリ73,73,73,73にわたって回行可能に張設されているとともに、第2通路域67の終端部のプーリ73と第1通路域65の始端部のプーリ73との間の外周側に配置されてベルト71を押圧するテンションローラ74によってテンションが付与されている。各プーリ73,73,73,73には、ベルト71の突起72が係合する半円状の係合溝75が形成されている。
ベルト71は、受渡円板43と共通の通路用モータによって受渡円板43の回転と連動して回行し、受渡円板43により1枚ずつ区分け状態で送り込まれる硬貨をベルト長手方向の突起72間に受け入れて1枚ずつ区分けした状態で、硬貨の後側に位置する突起72で硬貨を押して搬送する。なお、受渡円板43およびベルト71による硬貨の搬送速度は、傾斜円盤27による硬貨の繰出速度より多少速く設定されている。
そして、硬貨通路15の第1通路域65には、硬貨を下側の硬貨ガイド部材68(ガイド部材41を兼用)の硬貨支持縁部68aに押し付ける幅寄せ部材77、異物78(例えば処理する最小硬貨径より小径な外国硬貨やクリップなどを含めた異物78)を分離して貯留ホッパ部13へ受収させる異物分離部79、硬貨を識別する硬貨類識別部としての硬貨識別部80が、搬送方向に沿って順に配設されている。
また、図3に示すように、折返し通路域66には、入金リジェクト硬貨を分岐する硬貨類分岐部としての入金リジェクト硬貨分岐部84が設けられている。なお、この入金リジェクト硬貨分岐部84の構造は、第2通路域67に設けられる硬貨類分岐部としての金種別分岐部86と同一構造であり、その構造を金種別分岐部86において説明する。
この入金リジェクト硬貨分岐部84の下部には、分岐された入金リジェクト硬貨を下方の入金リジェクト硬貨収納部16に導く入金リジェクト硬貨シュート85が配置されている。入金リジェクト硬貨収納部16は、機体11の前面側から取り出すことができる。
また、第2通路域67では硬貨を下側の硬貨ガイド部材69の硬貨支持縁部69aに載せて搬送可能としている。この第2通路域67には硬貨を金種別に分岐する硬貨類分岐部としての金種別分岐部86が設けられ、この第2通路域67の末端域には一時保留用硬貨を第2通路域67から硬貨一括一時保留部18に取り出す一時保留用硬貨取出部87が設けられている。
各金種別分岐部86では、通路面40から下側の硬貨ガイド部材69にかけて硬貨を分岐可能とする分岐口88が形成され、この分岐口88内に、分岐部材89が通路方向(搬送方向)に平行な軸部90を支点として前後方向に揺動可能に配置されている。
この分岐部材89は、軸部90で支持される支持部91を有し、この支持部91の上端に非分岐該当金種の硬貨を通過させて硬貨通路15の後流へ搬送する搬送ガイド部92が一体に設けられ、支持部91の背部でかつ通路方向の後流側の端部に分岐該当金種の硬貨を分岐口88の背部側に取り込んで分岐させるガイド部材としての分岐ガイド部93が一体に設けられている。各分岐部材89の支持部91には各アーム94を介して電気的駆動部としての各分岐用モータM1〜M6の駆動力が伝達され、図1に示すように、分岐ガイド部93が分岐口88の背部方向に退避するとともに搬送ガイド部92が分岐口88に位置して硬貨の下縁部を支持し硬貨通路15の後流へ搬送する搬送位置と、図2に示すように、搬送ガイド部92が分岐口88の前方へ退避して分岐口88を開放するとともに分岐ガイド部93が硬貨通路15に進出して硬貨の搬送方向前側縁が当接するとともにその硬貨を分岐口88へガイドして分岐させる分岐位置とに切り換えられる。
搬送ガイド部92は、通路方向から見て断面略コ字形で、硬貨を支えて搬送可能とする搬送溝95を有し、図1に示す搬送位置のときには、搬送溝95の右面および底面が通路面40および硬貨ガイド部材69の硬貨支持縁部69aと略面一となってこれら通路面40および硬貨ガイド部材69の硬貨支持縁部69aとともに硬貨の下部における背面および周縁をガイドし、硬貨の搬送を許容する。なお、搬送溝95の左面は、右面に対して最大硬貨厚みよりやや大なる寸法とされ硬貨の通過を許容する。また、図2に示す分岐位置のときには、搬送ガイド部92が分岐口88の前方に退避する。
分岐ガイド部93は、前面側から見て断面略L字形で、上部側が第2通路域67の通路方向の上流側に傾斜されていて硬貨の搬送方向前側縁が当接したときに下方の分岐方向へ向けてガイドするように傾斜して配置される傾斜部96、この傾斜部96の下部側から第2通路域67の通路方向に対して垂直な垂直部97を有している。分岐ガイド部93には、ベルト71の突起72との干渉防止のために切欠溝98が形成されている。そして、この分岐ガイド部93は、図2に示す分岐位置のときには、通路面40より前面側に突出し、第2通路域67を搬送している硬貨を傾斜部96および垂直部97さらには支持部91の背面側を通じて分岐口88内に取り込む。また、図1に示す搬送位置のときには、分岐口88の後方に退避する。
なお、上述したように、入金リジェクト硬貨分岐部84は、この金種別分岐部86と同一構造が用いられ、その駆動には図示しない分岐用モータが用いられる。
各金種別分岐部86の背部側には、各金種別分岐部86で分岐口88の背部側に分岐された硬貨を受け入れて金種別硬貨重積投出部17へ導く金種別シュート99が配置されている。
次に、図1に示すように、金種別硬貨重積投出部17は、硬貨通路15の背部域で機体11の幅方向に沿って配列され、各金種別分岐部86から分岐されて金種別シュート99で導かれる硬貨を金種別に重積状態で収納する金種別収納部105を有している。これら金種別収納部105は、金種別分岐部86から分岐された硬貨を上部から重積収納し、この重積収納された硬貨を下部から1枚ずつ前方へ投出する硬貨上入れ下出し式の筒体であって、上部が背部方向に向かって傾斜する状態に配置された筒体で構成されている。
各金種別収納部105の下部には、金種別収納部105内に収納された硬貨を支えて水平状態で重積させるとともに、重積収納された硬貨を下部から1枚ずつ前方へ投出する金種別の硬貨投出部106が配設されている。
次に、本実施の形態の作用を説明する。
まず、硬貨入出金機の処理の概略について説明する。この硬貨入出金機は、例えば金融機関の係員であるテラーが操作するもので、顧客から受け取った入金硬貨を入金処理したり、顧客に払い出す出金硬貨を出金処理するものである。
入金処理時には、貯留ホッパ部13内に投入された入金硬貨を傾斜円盤27により硬貨繰出口12から1枚ずつ分離状態で硬貨送込用方向変換通路14に繰り出し、硬貨送込用方向変換通路14の受渡円板43により硬貨繰出口12から繰り出される入金硬貨を1枚ずつ区分け状態で受け取るとともに硬貨通路15のベルト71の突起72間に受け渡し、この硬貨通路15のベルト71の突起72により入金硬貨を1枚ずつ区分け状態で硬貨通路15に沿って搬送する。
硬貨通路15の第1通路域65を搬送する入金硬貨を硬貨識別部80により識別する。そして、硬貨識別部80による識別の結果、正規と識別された入金硬貨は、第1通路域65から折返し通路域66を通じて第2通路域67の末端まで搬送し、この第2通路域67の末端の一時保留用硬貨取出部87から取り出し、硬貨一括一時保留部18に一括一時保留する。また、硬貨識別部80による識別の結果、リジェクト硬貨と識別された入金リジェクト硬貨は、折返し通路域66の入金リジェクト硬貨分岐部84で分岐し、入金リジェクト硬貨シュート85を通じて入金リジェクト硬貨収納部16に収納する。
そして、入金硬貨の入金計数から一時保留までの処理を完了すれば、入金硬貨の収納または返却の確認をとる。なお、リジェクト硬貨があった場合には、入金リジェクト硬貨収納部16を機体11から引き出し、入金リジェクト硬貨収納部16内から入金リジェクト硬貨を取り出す。
入金処理における一時保留後の入金硬貨返却指令時には、硬貨一括一時保留部18内の入金返却硬貨を、貯留ホッパ部13に送り込み、貯留ホッパ部13の可動ホッパ枠部30を開放して硬貨収集具配置部22に予め配置されている硬貨収集具21に送り込み、入金返却硬貨を返却する。
入金処理における一時保留後の入金硬貨収納指令時には、硬貨一括一時保留部18内の入金収納硬貨を貯留ホッパ部13に送り込み、上述したように、貯留ホッパ部13から硬貨送込用方向変換通路14を通じて硬貨通路15に送り込む。
硬貨通路15の第1通路域65を搬送する入金収納硬貨を硬貨識別部80により識別する。そして、硬貨識別部80による識別の結果、正規と識別された入金収納硬貨は、第1通路域65から折返し通路域66を通じて第2通路域67へ搬送し、該当する金種の金種別分岐部86で第2通路域67から分岐し、金種別シュート99を通じて金種別硬貨重積投出部17の金種別収納部105に収納する。また、金種別硬貨重積投出部17の金種別収納部105が満杯状態となった金種の入金収納硬貨つまりオーバーフロー硬貨は、該当する金種別分岐部86で分岐せずに通過させ、第2通路域67の末端の一時保留用硬貨取出部87から取り出し、硬貨一括一時保留部18を通じて硬貨一括収納部20に収納する。
また、出金処理時には、金種別硬貨重積投出部17のうちの出金該当金種の硬貨投出部106が動作し、この動作した硬貨投出部106により金種別収納部105内の下部の硬貨を1枚ずつ投出する。そして、投出された硬貨は硬貨収集具配置部22に予め配置されている硬貨収集具21に送り込む。
次に、金種別分岐部86の動作について説明する。
金種別分岐部86に搬送してくる硬貨が、一括一時保留する硬貨、他の金種の硬貨、オーバーフロー硬貨などの非分岐該当金種の硬貨の場合には、図1に示すように、分岐部材89は搬送位置に位置する。
分岐部材89が搬送位置に位置するときは、分岐ガイド部93が分岐口88の背部方向に退避し、搬送ガイド部92が分岐口88に位置し、搬送ガイド部92の搬送溝95が通路面40および硬貨ガイド部材69の硬貨支持縁部69aと略面一となる。そのため、搬送ガイド部92によって、通路面40および硬貨ガイド部材69の硬貨支持縁部69aとともに硬貨の下部における背面および周縁をガイドし、硬貨通路15の後流への硬貨の搬送を許容する。
また、金種別分岐部86に搬送してくる硬貨が、分岐すべき分岐該当金種の硬貨の場合には、図2に示すように、分岐部材89は分岐位置に切換移動する。
分岐部材89が分岐位置に位置するときは、搬送ガイド部92が分岐口88の前方へ退避して分岐口88を開放し、分岐ガイド部93が硬貨通路15に進出する。そのため、分岐ガイド部93の傾斜部96に搬送してくる硬貨の搬送方向前側縁が当接し、この傾斜部96の傾斜によって硬貨を下方の分岐口88へ向けてガイドし、さらに、硬貨通路15の通路方向に対して垂直な垂直部97によって硬貨を分岐口88内に取り込んで分岐させる。また、分岐ガイド部93の傾斜部96および垂直部97によって分岐する硬貨は、支持部91の背面側を通じて分岐口88内に取り込む。
このように、金種別分岐部86で硬貨を分岐するとき、分岐部材89が硬貨通路15の分岐口88を開放して硬貨を分岐口88から分岐する分岐位置に移動するとともに分岐ガイド部93が硬貨通路15へ進出し、分岐ガイド部93に分岐する硬貨の搬送方向前側縁が当接してその硬貨を分岐口88へガイドするため、金種別分岐部86の通路方向の長さを短くでき、複数の金種別分岐部86が設けられる硬貨通路15の第2通路域67の長さを短くできて小形化できる。
しかも、硬貨を分岐するのに通路方向に長い距離を必要としないこと、および分岐ガイド部93の傾斜部96との当接による反発力によって硬貨が分岐口88への分岐方向に向かうことにより、硬貨を迅速に分岐できる。
お、前記実施の形態では、分岐部材にガイド部材を一体に設けたが、ガイド部材を分岐部材とは別体に設け、分岐部材の移動に連動してガイド部材を移動するようにしてもよい。
また、硬貨類識別分岐通路装置は、硬貨入出金機のほか、硬貨入金機、硬貨分類機などにも適用でき、さらに、遊技用のメダルやトークンなどを処理するメダル処理機やトークン処理機にも適用できる。
また、硬貨類としては、硬貨に限らず、コインやトークンなども含まれる。
本発明の実施の形態を示す硬貨類識別分岐通路装置の硬貨類分岐部における分岐部材が搬送位置にある断面図である。 同上硬貨類識別分岐通路装置の硬貨類分岐部における分岐部材が分岐位置にある断面図である。 同上硬貨類識別分岐通路装置を適用した硬貨類入出金機の内部構造を示す正面図である
15 硬貨類通路としての硬貨通路
40 通路面
69a 硬貨類支持縁部としての硬貨支持縁部
70 硬貨類搬送体としての硬貨搬送体
80 硬貨類識別部としての硬貨識別部
84 硬貨類分岐部としての入金リジェクト硬貨分岐部
86 硬貨類分岐部としての金種別分岐部
88 分岐口
89 分岐部材
93 ガイド部材としての分岐ガイド
C 硬貨類としての硬貨
M1〜M6 電気的駆動部としての分岐用モータ

Claims (1)

  1. 硬貨類の背面をガイドする通路面および硬貨類の下縁部を支持する硬貨類支持縁部を有し硬貨類を搬送する硬貨類通路と、前記通路面に対向配置され前記硬貨類通路に沿って硬貨類を搬送する硬貨類搬送体と、前記硬貨類通路で搬送する硬貨類を識別する硬貨類識別部と、この硬貨類識別部の識別結果に基づき硬貨類を分岐する硬貨類分岐部とを有する硬貨類識別分岐通路装置において、
    前記硬貨類分岐部は、
    前記硬貨類通路に設けられ、前記硬貨類通路に沿って搬送する硬貨類を前記通路面の背部方向に分岐する分岐口と、
    前記分岐口に位置し硬貨類の下縁部を支持して前記硬貨類通路の後流へ搬送する搬送位置と前記分岐口を開放し硬貨類を前記分岐口から分岐する分岐位置との間で移動可能とする分岐部材と、
    前記硬貨類識別部の識別結果に基づき、前記分岐部材を分岐位置と搬送位置とに切換移動させる電気的駆動部と、
    前記分岐部材が搬送位置に位置するときは前記通路面の背部方向に退避し、前記分岐部材が分岐位置に位置するときは前記硬貨類通路へ進出し分岐する硬貨類の搬送方向前側縁が当接してその硬貨類を前記分岐口へガイドするガイド部材と
    を具備していることを特徴とする硬貨類識別分岐通路装置
JP2005051605A 2005-02-25 2005-02-25 硬貨類識別分岐通路装置 Expired - Fee Related JP4638748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005051605A JP4638748B2 (ja) 2005-02-25 2005-02-25 硬貨類識別分岐通路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005051605A JP4638748B2 (ja) 2005-02-25 2005-02-25 硬貨類識別分岐通路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006236115A JP2006236115A (ja) 2006-09-07
JP4638748B2 true JP4638748B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=37043679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005051605A Expired - Fee Related JP4638748B2 (ja) 2005-02-25 2005-02-25 硬貨類識別分岐通路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4638748B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5222518B2 (ja) * 2007-10-03 2013-06-26 ローレル精機株式会社 硬貨処理機
JP2018198010A (ja) 2017-05-24 2018-12-13 グローリー株式会社 硬貨分岐装置および硬貨処理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626396A (ja) * 1985-07-02 1987-01-13 ロ−レルバンクマシン株式会社 循環式硬貨入出金機
JPH04111091A (ja) * 1990-08-30 1992-04-13 Nippon Conlux Co Ltd 硬貨選別装置
JP2001351143A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Laurel Seiki Kk 硬貨処理機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626396A (ja) * 1985-07-02 1987-01-13 ロ−レルバンクマシン株式会社 循環式硬貨入出金機
JPH04111091A (ja) * 1990-08-30 1992-04-13 Nippon Conlux Co Ltd 硬貨選別装置
JP2001351143A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Laurel Seiki Kk 硬貨処理機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006236115A (ja) 2006-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9189905B2 (en) Coin handling machine
JP4988580B2 (ja) 硬貨入出金機
JP4988748B2 (ja) 硬貨収納投出装置
US8961275B2 (en) Coin depositing and dispensing machine
JP4638748B2 (ja) 硬貨類識別分岐通路装置
JP5014404B2 (ja) 硬貨類処理機
JP2006185237A (ja) 硬貨入出金機
JP2003146478A (ja) 紙葉類処理装置および紙葉類の搬送方向切り替え機構
JP2002260067A (ja) 硬貨搬送装置および硬貨入出金機
JP5551863B2 (ja) 硬貨処理装置
JP6297633B2 (ja) 硬貨入出金機
JPH08185561A (ja) 硬貨入出金機
JP2004302520A (ja) 硬貨入出金装置
JP5127113B2 (ja) 貯留硬貨類繰出分離搬送装置
JPH10228556A (ja) 硬貨搬送装置および硬貨入金処理機の残留硬貨類搬送装置
JP5574651B2 (ja) 硬貨繰出装置
JP2005228082A (ja) 硬貨類処理機
JP2010044801A (ja) 硬貨類処理機
JP5193164B2 (ja) 硬貨類処理機
JP5554811B2 (ja) 硬貨類処理機
JP4391849B2 (ja) 硬貨入出金機
JP3848483B2 (ja) 硬貨収納投出装置および硬貨入出金機
JP5755193B2 (ja) 硬貨類処理機
JP2023087472A (ja) 媒体処理装置及び貨幣取扱装置
JPS5821744B2 (ja) 紙幣払出し装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees