JPH04171395A - 管内面補修継手 - Google Patents

管内面補修継手

Info

Publication number
JPH04171395A
JPH04171395A JP2295478A JP29547890A JPH04171395A JP H04171395 A JPH04171395 A JP H04171395A JP 2295478 A JP2295478 A JP 2295478A JP 29547890 A JP29547890 A JP 29547890A JP H04171395 A JPH04171395 A JP H04171395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
pipe
spacer
parts
sealing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2295478A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3109739B2 (ja
Inventor
Shintaro Ikeda
信太郎 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON BUIKUTORITSUKU KK
Original Assignee
NIPPON BUIKUTORITSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON BUIKUTORITSUKU KK filed Critical NIPPON BUIKUTORITSUKU KK
Priority to JP02295478A priority Critical patent/JP3109739B2/ja
Publication of JPH04171395A publication Critical patent/JPH04171395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3109739B2 publication Critical patent/JP3109739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pipe Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の目的」 本発明は管内面補修継手に係り、管継手部などから漏洩
が発生した場合に管の内面から簡易に補修することので
きる補修継手を提供しようとするものである。
(産業上の利用分野) フランジ方式、溶接方式、その他の各種伸縮継手方式な
どによる管継手部などの漏洩を補修する継手。
(従来の技術) 管体継手部などにおける漏洩を補修することについては
従来から種々に実施されているが、このような管路は一
般に地中に埋設されたものであり、斯うした埋設管にお
いては土を堀り起して故障部を露出させ、管路の外面か
ら補修材を添装して定着補修することが一般的である。
なお大径管の場合において、管内に作業者が進入しゴム
質その他のシール材を漏洩部に添装すると共に押えバン
ドを配装しボルトで緊圧固定することが行われている。
(発明が解決しようとする課題) 前記した一般的方法としての埋設管の漏洩部を掘り起す
工法によるものはその工数が著しく大であって、コスト
高を避は得ない、特に大型管においては補修部の外周を
完全に堀り起すことが必要で、就中管の下面に関しては
作業者が進入して作業するだけの深さを掘ることが必要
であるからその工数は著しく大となる。
又地上に建造物や構築物の存在するような場合には採用
し得ないことが一般的である。
これに対し前記した管内から作業するものはバンドの端
部に折立てて形成された締付座にボルトを挿通して緊締
し、バンドの拡開によってシール材を定着するものであ
るからやはり工数が大となる。
しかもバンド端部に折立てられた締付座およびボルトは
何れも管体の内面に突出することとなり、このような管
内面突出部によって流体の流れを大きく妨害する。
又締付座において充分な締付力を与えシール材を締着し
ようとするものであるから前記バンドにそれなりの厚さ
を必要としボルトをも含めて重量が大きいものとならざ
るを得す、必然的に作業性の劣ったものとなる。
発明の構成 (課題を解決するための手段) 本発明は上記したような従来のものにおける課題を解消
するように検討を重ねて創案されたものであって、比較
的簡易で管内に突出することの少いバンドにより、しか
も平易に締着あるいは解脱操作することに成功したもの
であり、以下の如くである。
管内にゴムリングのようなシール材を添着し、該シール
材に対して押えバンドを添装してシールするようにした
ものにおいて、前記押えバンドの対向した端部に夫々相
手方バンドの内面に接合抑止する爪部を対向突設すると
共に操作シリンダーのシリンダーおよびピストンに対す
る係止部を前記した押えバンドの対向端部に設け、しか
も前記のように対設された抑止爪部間において上記押え
バンド端部間にスペーサーを介装するようにしたことを
特徴とする管内面補修継手。
(作用) 管内にゴムリングのようなシール材を添着し、該シール
材に対して押えバンドを添装してシールするようにした
ものにおいて、前記押えバンドの対向した端部に夫々相
手方バンドの内面に接合抑止する爪部を対向突設するこ
とにより押えバンドでシール材を抑圧し管内面に対する
シール関係を形成、維持する。
前記したような押えバンドにおいて操作シリンダーのシ
リンダーおよびピストンに対する係止部を前記したバン
ドの対向端部に設けることにより操作シリンダーの伸出
力でワンタッチ的に押えバンドを押し広げシール材の管
内面に対する接合シール状態を形成する。
又前記のように対設された爪部間において上記押えバン
ド端部間にスペーサーを介装することにより操作シリン
ダーを取外しても上記のようにして形成された管内面に
対するシール材のシール状態を維持し、漏洩部の補修状
態を得しめる。
前記抑止爪部は相手方バンド内面に接合して抑止するも
のであるからバンド面から管内面に殆んど突出せず、管
内における流体の流れを円滑とする。
(実施例) 前記した本発明によるものの具体的な実施態様について
説明すると、本発明においては第1.2図に示すように
既設管である管10.10の継手部内面に帯状のゴムリ
ング1をシール材として添着する。このゴムリングのよ
うなシール材1はエンドレス状に連結されたものが好ま
しいが、場合によっては帯状材の端部に相互に接合する
傾斜端部を形成したものでもよい。なお本発明によるも
のは継手部において漏洩の発生することが多いことから
代表的に継手部に関して図示説明したが、管10の中間
部において漏洩が発生した場合にも適用し得ることは勿
論である。
前記のように管10の内面に添着されたシール材1を押
えるバンド2は本発明による枢要な特徴をなすものであ
って、第2と共に第3図において分解状態をもその端部
について併せて示すように、バンド2の対向した端部2
a、2aに夫々相手方バンドの内面に接合抑止する爪部
3を対向突設すると共に別に第4図に示すような操作シ
リンダー4のシリンダー4aおよびピストン4bに対す
る係止部5.5が形成されている。係止部5はバンド2
の内面に突設されたものでもよいが、図示のようにバン
ド2に穿孔されたもので充分であり、係止部5形成のた
めの工数が少く、しかもバンド2の内面に突出すること
が少い。
又本発明においては前記したような抑止爪部3.3の間
にスペーサー6を介装するための接合端2b、2bが前
記端部2a、2aと同じ端縁または端部2a、2aより
適宜にバンド域に凹入しあるいは段状に突出した端縁と
して形成し、これらの接合端2b、2bの間に前記スペ
ーサー6を介装する。該スペーサー6としては第3図に
示すように断面が台形のものが好ましく、前記したよう
な接合端2b、2b間に介装した場合にスペーサー6の
底面が第4図に示すようにシール材1面に押しつけられ
、しかもバンド2を抑止爪部3.3に圧着して安定した
バンド2の設定状態を形成する。然しこのスペーサー6
としては前記接合端2b、2bを受入れる凹入部を両端
面において鼓状に形成したものでもよい、前記したバン
ド2はシール材1の両側に夫々1枚宛対設されるが、シ
ール材lの幅が狭い場合には1枚でもよく、更にシール
材が幅広の場合には3枚以上並べて設けてよい。又バン
ド2は管lOが比較的小径の場合には1枚のものの両端
に前記したような抑止爪部3.3を対設したものでよい
が、管10が比較的大径の場合においては管10の円周
方向において2枚以上とされたバンドを用いることによ
り該バンド2の管内搬入を容易とし、それらバンド2.
2の端部において上述した第3図のようなスペーサー6
および抑止爪部3.3による連繋定着を図ることが好ま
しく、この場合においては前述した操作シリンダー4に
よる緊締定着は複数のバンド端部間連繋部の中の何れか
1つまたは2つ程度で行うことにより、安定した設定が
得られる。
又実際の補修施行をなすに当たってはシール材1の第1
図に示すような溝部に対しブチルゴムなどの粘着シール
をなすことができ、更にバンド2に対してはゴム質の如
きである前記シール材1と接合すべき面に潤滑剤(例え
ばシリコングリース)を塗布することによって操作シリ
ンダー4による該バンドの緊締圧着を円滑に実施するこ
とができる。
操作シリンダー4において、前記した薗示実施態様のよ
うに係止部5が礼状の場合には第5図に示すようにシリ
ンダー4aおよびピストン4bの側方にそれら礼状係止
部5に挿着される突部14.14を設けたものとするこ
とにより、その操作を容易とすることができる。操作シ
リンダーとしては油圧その他の液圧あるいは空気圧を用
いたものとすることにより、何れにしてもバルブやコッ
ク操作でワンタッチ的に的確な拡張状態をバンド2に与
え得ることは明らかであるし、その使用装脱操作も簡易
である。
なお前記したようなバンド2の連繋部においては適宜に
補助プレート7、シール材1との間に用いることが好ま
しく、又シール材1には突条11を形成してバンド2を
適切な位置にセフ)することができる。更に第6図に示
すように座金8をスペーサ一部分に取付けてスペーサー
6を抑えることができ、このようにするならばスペーサ
ー6としては単なる矩形部体を用いても安定にセットす
ることができる。
「発明の効果」 以上説明したような本発明によるときは操作シリンダー
を用いて簡易的確にバンドを拡張しシール材を安定にセ
ットすることができるので補修作業を著しく容易とする
ことができ、又ボルトなどによる緊締のための緊締座や
ボルトが管内面から突出することがなく、抑止爪部の突
出はせいぜいバンドの肉厚程度で補修された管内流体の
流れに対して殆んど影響を与えることがなく、更には既
設継手が伸縮可能な継手であってもその性能を殆ん゛ど
損わしめることがないなどの作用効果を共に有しており
、工業的にその効果の大きい発明である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の技術的内容を示すものであって、第1図
は本発明による補修継手の設定状態を示した管軸方向に
そう断面図、第2図はその管軸方向に直交した方向の部
分的断面図、第3図はそのバンド端部についての分解状
態と連繋状態とを併せて示した部分的斜面図、第4図は
スペーサーによるシール材圧着状態の部分的断面図、第
5図は操作シリンダーによる拡開操作状態の斜面図、第
6図は抑止爪部およびスペーサ一部分の変形例を示した
部分的な分解図と連繋組付状態の斜面図である。 然してこれらの図面において、■はシール材、2は押え
バンド、2aはその端部、2bはその接合端、3は抑止
爪部、4は操作シリンダー、4aはそのシリンダー、4
bはそのピストン、5は係止部、6はスペーサー、10
は管、14は突部を示すものである。 特許出願人 日本ヴイクトリック株式会社発   明 
  者 池   1)  信 太 部代理人 弁理士 
白  川  −− 第 4 圓 第 Δ 圓 l:シール材 2、押えバンド 2a:押えバンドの端部 2b;押えバンドの接合端 3:抑止爪部 5:係止部 6:スペーサー lO:管 I・ Δ 【 ν

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  管内にゴムリングのようなシール材を添着し、該シー
    ル材に対して押えバンドを添装してシールするようにし
    たものにおいて、前記押えバンドの対向した端部に夫々
    相手方バンドの内面に接合抑止する爪部を対向突設する
    と共に操作シリンダーのシリンダーおよびピストンに対
    する係止部を前記した押えバンドの対向端部に設け、し
    かも前記のように対設された抑止爪部間において上記押
    えバンド端部間にスペーサーを介装するようにしたこと
    を特徴とする管内面補修継手。
JP02295478A 1990-11-02 1990-11-02 管内面補修継手 Expired - Fee Related JP3109739B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02295478A JP3109739B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 管内面補修継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02295478A JP3109739B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 管内面補修継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04171395A true JPH04171395A (ja) 1992-06-18
JP3109739B2 JP3109739B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=17821126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02295478A Expired - Fee Related JP3109739B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 管内面補修継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3109739B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003130282A (ja) * 2001-08-13 2003-05-08 Toa Grout Kogyo Co Ltd 既設管路の補修用被覆体
JP2006194317A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Victaulic Co Of Japan Ltd 配管内面継手
JP2008232428A (ja) * 2007-02-20 2008-10-02 Victaulic Co Of Japan Ltd 管内面補修継手
JP2009156468A (ja) * 2001-08-13 2009-07-16 Toa Grout Kogyo Co Ltd 既設管路の補修用被覆体
JP2010071364A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Waterworks Technology Development Organization Co Ltd 継手部の離脱防止構造と継手部の離脱防止工法及び継手部の離脱防止用内面継ぎ輪
JP2012021645A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Victaulic Co Of Japan Ltd 管内面補修継手
TWI402446B (zh) * 2011-05-23 2013-07-21 Victaulic Co Of Japan 管內面修補接頭

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5289030A (en) 1991-03-06 1994-02-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device with oxide layer

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003130282A (ja) * 2001-08-13 2003-05-08 Toa Grout Kogyo Co Ltd 既設管路の補修用被覆体
JP2009156468A (ja) * 2001-08-13 2009-07-16 Toa Grout Kogyo Co Ltd 既設管路の補修用被覆体
JP2006194317A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Victaulic Co Of Japan Ltd 配管内面継手
JP4541164B2 (ja) * 2005-01-12 2010-09-08 日本ヴィクトリック株式会社 配管内面継手
JP2008232428A (ja) * 2007-02-20 2008-10-02 Victaulic Co Of Japan Ltd 管内面補修継手
JP2010071364A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Waterworks Technology Development Organization Co Ltd 継手部の離脱防止構造と継手部の離脱防止工法及び継手部の離脱防止用内面継ぎ輪
JP2012021645A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Victaulic Co Of Japan Ltd 管内面補修継手
JP2015098943A (ja) * 2010-07-14 2015-05-28 日本ヴィクトリック株式会社 管内面補修継手
TWI402446B (zh) * 2011-05-23 2013-07-21 Victaulic Co Of Japan 管內面修補接頭

Also Published As

Publication number Publication date
JP3109739B2 (ja) 2000-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101536666B1 (ko) 개스킷을 구비한 중앙 리브를 가진 단일 볼트 밴드 클램프 및 이 밴드 클램프를 사용한 파이프 겹치기 이음매
US4056273A (en) Coupling for pipe lap joints
US5944319A (en) Method of forming a metal to metal seal between two confronting faces of pressure containing bodies and a metal to metal seal
KR101277474B1 (ko) 개스킷식 중앙 리브를 구비한 파이프 클램프
US20020030327A1 (en) Fluid sealing system
US5076618A (en) Method and apparatus for sealing pipe joints from the interior thereof
US4902048A (en) Joint structure for jointing metal pipes at their ends
JPH04171395A (ja) 管内面補修継手
JP4897268B2 (ja) 管継手部の離脱防止構造及び管継手部の離脱防止強化方法
JP2001165366A (ja) 管継手
JP3522240B2 (ja) スペーサレス型管継手とこれに用いるパッキン輪
JP2544698B2 (ja) 管の継手
JP2021076128A (ja) 漏洩補修装置
US20020104208A1 (en) Installation mechanism for expandable locking sleeve
KR200181038Y1 (ko) 관체 접속부의 체결구
JP2829373B2 (ja) 管内面漏水防止具
JPH0439508Y2 (ja)
JP3929187B2 (ja) 管継手構造
JPH07167361A (ja) 伸縮可撓管継手の抜止装置
JP3003786U (ja) 内部止水バンド
KR19990015708A (ko) 관 이음 구조.
JP3009957B2 (ja) 管継手部修繕具
JPH017907Y2 (ja)
JP4541164B2 (ja) 配管内面継手
JPS59226788A (ja) ステンレス鋼管用継手

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees