JPH04171102A - 硬質被覆層がすぐれた密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具およびその製造法 - Google Patents

硬質被覆層がすぐれた密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具およびその製造法

Info

Publication number
JPH04171102A
JPH04171102A JP29945490A JP29945490A JPH04171102A JP H04171102 A JPH04171102 A JP H04171102A JP 29945490 A JP29945490 A JP 29945490A JP 29945490 A JP29945490 A JP 29945490A JP H04171102 A JPH04171102 A JP H04171102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbide
layer
coating layer
hard
cemented carbide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29945490A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuro Suzuki
育郎 鈴木
Yoshihiro Sawada
澤田 吉裕
Noribumi Kikuchi
菊池 則文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP29945490A priority Critical patent/JPH04171102A/ja
Publication of JPH04171102A publication Critical patent/JPH04171102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、炭化タングステン(以下WCで示す)超超
硬合金基体の表面に通常の化学蒸着法(CVD法)およ
び物理蒸着法(PVD法)で形成される硬質被覆層の前
記基体表面に対する密着性の著しくすぐれた表面被覆W
CC超超硬合金製切削工具およびその製造法に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、一般に、例えば特開昭55−154562号公報
や特開昭58−67811i1号公報などに記載される
通り、WCC超超硬合金基体表面に、CVD法やPVD
法を用いて、T1の炭化物、窒化物、炭窒化物、および
炭窒酸化物、並びに酸化アルミニウム(以下、それぞれ
Tic、TiN、T1CN。
TiCN0.およびAg2O3て示す)のうちの1種の
単層または2種以上の複層からなる硬質被覆層を形成し
てなる表面被覆WCC超超硬合金製切削工具良く知られ
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
一方、近年の切削工程の省力化および省エネルギー化に
伴ない、切削か高速化するばかりでなく、高送りや高切
込みといった重切削が多用される傾向にあり、この結果
切削工具は苛酷な条件下での切削を増々強いられること
になるが、上記の従来表面被覆WCC超超硬合金製切削
工具おいては、基体と硬質被覆層との密着性が十分てな
いために、これらの苛酷な条件下では硬質被覆層に剥離
が発生し易く、必すしも十分満足する切削性能を示さな
いのが現状である。
〔課題を解決するための手段〕
そこで、本発明75等は、上述のような観点から、WC
C超超硬合金基体表面対する硬質被覆層の密着性がさら
に一段と向上した表面被覆WCC超超硬合金製切削工具
開発すべく研究を行なった結果、基体を、硬質分散相形
成成分としてNbを炭化物や窒化物、あるいは炭窒化物
などの形で、かつ0.1〜5重量%の割合で含有するW
CC超超硬合金特定した上で、この基体の表面に、通常
のCVD法やPVD法を用いてTiC層を形成した後、
これに真空雰囲気や、N2またはA「雰囲気などの非酸
化性雰囲気中、温度:900〜1300℃に所定時間保
持の条件で熱処理を施すと、基体中のNbが前記TiC
層中に優先拡散し、前記TiC層における基体表面との
界面部、あるいは基体表面側の厚さ方向の一部または全
部に亘って、著しく硬質のTiとNbの複合炭化物(以
下、(Ti、Nb)Cで示す)を主体とした拡散層が形
成されるようになり、この硬質拡散層は、基体表面、さ
らに上記の硬質被覆層との密着性にきわめてすぐれてい
るので、切削工具が苛酷な条件下で実用に供されても硬
質被覆層に剥離が発生することなく、著しく長期に亘っ
てすぐれた切削性能を発揮するという研究結果を得たの
である。
この発明は、上記研究結果にもとづいてなされたもので
あって、 硬質分散相形成成分としてNb:0.1〜5重量%を含
有するWCC超超硬合金基体表面に、TiCからなる硬
質被覆層を蒸着形成した後、これに、非酸化性雰囲気中
、温度+ 90(1〜1300℃に所定時間保持、 の条件でNb拡散熱処理を施し、 さらに、必要に応じて、この上に、望ましくはTiC,
TiN、T1CN、TiCN0.およびA 120 s
のうちの1種の単層または2種以上の複層からなる硬質
被覆層を蒸着形成することにより硬質被覆層がすぐれた
密着性を有する表面被覆WCC超超硬合金製切削工具製
造する方法、並びに、 硬質分散相形成成分としてNb:0.1〜5重量%を含
有するWCC超超硬合金基体表面に、少なくとも第1層
がTiCで構成された単層または複層の硬質被覆層を蒸
着形成してなる表面被覆WCC超超硬合金製切削工具お
いて、 上記硬質被覆層の第1層たるTiC層における基体表面
との少なくとも界面部に、上記の方法によって製造され
た主体が、(Ti、Nb)Cからなる硬質拡散層が存在
する、硬質被覆層がすぐれた密着性を有する表面被覆W
CC超超硬合金製切削工具に特徴を有するものである。
なお、この発明の切削工具およびその製造法において、
基体のNb含有量を0.1〜5重量%と定めたのは、そ
の含有量か0.1%未満では、Nbの拡散が十分に行な
われず、密着性のすぐれた硬質拡散層の形成か不十分と
なり、一方その含有量が5%を越えると、基体自体の靭
性が低下するようになるという理由によるものであり、
またNb拡散熱処理温度を900〜1700℃としたの
は、その温度が900℃未満ではNbの拡散が遅く、実
操業上望ましくなく、一方その温度が1300℃を越え
ると、結晶粒粗大化現象が現われるようになるという理
由にもとづくものである。
〔実 施 例〕
つぎに、この発明の切削工具およびその製造法を実施例
により具体的に説明する。
第1表に示される組成、並びにいずれもCIS規格SN
MG432の形状をもったWCC超超硬合金基体用意し
、これらの基体の表面に、通常のCVD法にて、反応ガ
スとしてTiC層4”2’CHN   Co   およ
びAΩCIJ3を用い、4’2’2’ これら反応ガスを適宜組合せて、まず第1表に示される
厚さのTiC層を第1層として形成した後、同じく第1
表に示される条件でNb拡散熱処理を施して、前記Ti
C層における基体表面との少なくとも界面部に同じく第
1表に示される厚さの(Ti、Nb)Cを主体としてな
る硬質拡散層を形成し、ついで、この上に同じくS1表
に示される組成および厚さの硬質被覆層を蒸着形成する
ことにより本発明法1〜10を実施し、本発明表面被覆
WCC超超硬合金製切削工具以下、本発明被覆切削工具
という)1〜10をそれぞれ製造した。
また、比較の目的で、Nb拡散熱処理を行なわない以外
は、同一の条件で従来法1〜10を行ない、従来表面被
覆WCC超超硬合金製切削工具以下、従来被覆切削工具
という)1〜10をそれぞれ製造した。
ついで、この結果得られた本発明被覆切削工具1〜10
および従来被覆切削工具1〜10について、被削材: 
S N CM439(硬さ: HB270)、切削速度
: 150m/a+in、 送   リ: 0.71關/rev。
切込み: 2mm5 切削時間:25分、 の条件での乾式高送り切削試験、並びに、被覆材: S
 CM415(硬さ: )i8180)、切削速度:5
00m/mi口、 送   リ: 0.25+n/rev、切込み:1mm
切削時間;25分、 の条件での乾式高速切削試験を行ない、それぞれ切刃の
逃げ面摩耗幅とすくい面摩耗深さを測定した。これらの
測定結果を第2表に示した。
第    2    表 〔発明の効果〕 第2表に示される結果から、本発明被覆切削工具1〜1
0は、いずれも苛酷な切削条件となる高送り切削および
高速切削にもかかわらす一硬質被覆層の基体表面に対す
る密着性が(Tf、Nb)Cを主体とする硬質拡散層の
形成によってきわめて強固なものになっているので、硬
質被覆層に剥離の発生かなく、すぐれた耐摩耗性を示す
のに対して、従来被覆切削工具1−10は、いずれも硬
質被覆層の基体表面に対する密着性不足が原因で切刃に
剥離が発生し、比較的短かい時間で使用寿命に至ること
が明らかである。
上述のように、この発明の方法によれば、硬質被覆層の
第1層であるTiC層の少なくとも基体表面との界面部
に形成された(Ti、Nb)Cを主体とする硬質拡散層
の存在によって硬質被覆層がWCC超超硬合金基体表面
に強固に結合した表面波5wc基超硬合金製切削工具を
製造することができ、したがって、この表面被覆WCC
超超硬合金製切削工具、これを高速切削や重切削などの
苛酷な条件下での切削に用いても切刃に剥離などの発生
なく、長期に亘ってすぐれた切削性能を発揮するなど工
業上有用な効果をもたらすものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)硬質分散相形成成分としてNb:0.1〜5重量
    %を含有する炭化タングステン基超硬合金基体の表面に
    、少なくとも第1層が炭化チタンで構成された単層また
    は複層の硬質被覆層を蒸着形成してなる表面被覆炭化タ
    ングステン基超硬合金製切削工具において、上記硬質被
    覆層の第1層たる上記炭化チタン層における基体表面と
    の少なくとも界面部に、主体がTiとNbの複合炭化物
    からなる硬質拡散層が存在することを特徴とする硬質被
    覆層がすぐれた密着性を有する表面被覆炭化タングステ
    ン基超硬合金製切削工具。
  2. (2)硬質分散相形成成分としてNb:0.1〜5重量
    %を含有する炭化タングステン基超硬合金基体の表面に
    、 炭化チタンからなる硬質被覆層を蒸着形成した後、 非酸化性雰囲気中、温度:900〜1300℃に所定時
    間保持、 の条件でNb拡散熱処理を施すこと、 を特徴とする硬質被覆層がすぐれた密着性を有する表面
    被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造法。
  3. (3)硬質分散相形成成分としてNb:0.1〜5重量
    %を含有する炭化タングステン基超硬合金基体の表面に
    、 炭化チタンからなる硬質被覆層を蒸着形成した後、 非酸化性雰囲気中、温度:900〜1300℃に所定時
    間保持、 の条件でNb拡散熱処理を施し、 さらに、この上に、Tiの炭化物、窒化物、炭窒化物、
    および炭窒酸化物、並びに酸化アルミニウムのうちの1
    種の単層または2種以上の複層からなる硬質被覆層を蒸
    着形成すること、 を特徴とする硬質被覆層かすぐれた密着性を有する表面
    被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造法。
JP29945490A 1990-11-05 1990-11-05 硬質被覆層がすぐれた密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具およびその製造法 Pending JPH04171102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29945490A JPH04171102A (ja) 1990-11-05 1990-11-05 硬質被覆層がすぐれた密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29945490A JPH04171102A (ja) 1990-11-05 1990-11-05 硬質被覆層がすぐれた密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04171102A true JPH04171102A (ja) 1992-06-18

Family

ID=17872786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29945490A Pending JPH04171102A (ja) 1990-11-05 1990-11-05 硬質被覆層がすぐれた密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04171102A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013031458A1 (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 京セラ株式会社 切削工具
WO2023234831A1 (en) * 2022-06-02 2023-12-07 Husqvarna Ab Hybrid coating process by pvd and thermal diffusion

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013031458A1 (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 京セラ株式会社 切削工具
JP5214075B1 (ja) * 2011-08-29 2013-06-19 京セラ株式会社 切削工具
KR20140056257A (ko) * 2011-08-29 2014-05-09 쿄세라 코포레이션 절삭공구
CN103813875A (zh) * 2011-08-29 2014-05-21 京瓷株式会社 切削工具
CN103813875B (zh) * 2011-08-29 2015-12-23 京瓷株式会社 切削工具
WO2023234831A1 (en) * 2022-06-02 2023-12-07 Husqvarna Ab Hybrid coating process by pvd and thermal diffusion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3161088B2 (ja) 表面被覆wc基超硬合金製切削工具
JP3309507B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた密着性を有する表面被覆立方晶窒化ほう素基セラミックス製切削工具
JPH06158325A (ja) 硬質被覆層の耐摩耗性が向上した表面被覆サーメット製切削工具
JPH09174304A (ja) 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JPH068008A (ja) 耐チッピング性にすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP4461407B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP3478355B2 (ja) 表面被覆wc基超硬合金製切削工具
JP2684688B2 (ja) 切削工具用表面被覆炭化タングステン基超硬合金
JPH04171102A (ja) 硬質被覆層がすぐれた密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具およびその製造法
JPH11172464A (ja) 高速切削ですぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP3994590B2 (ja) 高能率切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2556088B2 (ja) 表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削チップ
JP3109272B2 (ja) 耐欠損性および耐摩耗性にすぐれた表面被覆炭窒化チタン基サーメット製切削工具
JP3994591B2 (ja) 切粉に対する表面潤滑性にすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JP3397058B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JPH04183877A (ja) 硬質被覆層がすぐれた密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造法
JP2000158207A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2000246509A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐初期チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製スローアウエイ切削チップ
JPH04246174A (ja) 層間接合面の存在しない硬質被覆層を形成してなる表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削チップ
JPH1076405A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を有する表面被覆超硬合金製切削工具
JP3994592B2 (ja) 切粉に対する表面潤滑性にすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JPH0313305B2 (ja)
JPH0355245B2 (ja)
JPH04256503A (ja) 耐剥離性のすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削チップ
JPH05140729A (ja) 高密着性被覆部材及びその製造方法