JPH0417036B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0417036B2
JPH0417036B2 JP60238663A JP23866385A JPH0417036B2 JP H0417036 B2 JPH0417036 B2 JP H0417036B2 JP 60238663 A JP60238663 A JP 60238663A JP 23866385 A JP23866385 A JP 23866385A JP H0417036 B2 JPH0417036 B2 JP H0417036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
voltage
motor
phase
voltages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60238663A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62100191A (ja
Inventor
Yoshio Nishi
Sadanari Yano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60238663A priority Critical patent/JPS62100191A/ja
Publication of JPS62100191A publication Critical patent/JPS62100191A/ja
Publication of JPH0417036B2 publication Critical patent/JPH0417036B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は大容量の多重巻線交流電動機の駆動
システムに関する。
〔従来の技術〕
この種の駆動装置としては、例えば、刊行物
「電気学会論文誌」VoL.94−B、No.9の49−B51
号、P415〜422に示されたものがある。第3図は
3相多重巻線交流電動機の駆動システムのうちの
基本的な駆動システムの従来の1例を示したもの
である。図において、1は可変電圧の直流電源、
2a,2bは電圧形サイリスタインバータであつ
て、インバータ2a,2bは直流電源1とともに
可変電圧可変周波数電源を構成している。3bは
交流リアクトル、4は3相2重巻線誘導電動機で
あつて、各入力巻線4a,4bにはインバータ2
a,2bから3相交流電圧が供給される。
インバータ2a,2bの出力電圧は、滑らかな
正弦波電圧ではなく、第4図a〜dに示すような
高調波分を含むステツプ波状電圧であるが、一般
に、交流電動機をこのようなステツプ波状電圧で
駆動すると、電動機入力電流のリツプルが大き
く、誘導電動機4にトルクリツプルが生ずる。特
に、大容量のものになると、このトルクリツプル
が機械系に悪影響を及ぼすので、これを防止する
一つの方法として、上記従来例のように、交流電
動機の巻線を分割して2重巻線とし、それぞれに
電力を給電するインバータ2a,2bの出力電圧
位相を30°異ならせ、電動機内部で領電圧を合成
することにより回転子にかかる電圧を第4図eに
示すように正弦波形に近づけることにより、トル
クリツプルを低減する方法が採用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、誘導電動機4の固定子に装着された入
力巻線4aと4bは磁気的に結合しているため、
電圧印加時、電流を抑制するインダクタンスが打
消され、瞬時電圧のレベルの相違により、異常電
流(過電流)が流れる。これを防止するため、イ
ンバータ2a,2bと誘導電動機4の各入力巻線
4a,4bとの間に交流リアクトル3a,3bを
設けている。
このように、従来の駆動システムでは、上記異
常電流を抑制するための交流リアクトルが不可欠
であり、インバータ容量が大きくなると、交流リ
アクトルも大形で高価なものとなるので、大きな
据付け面積が必要となり、また費用がかさむとい
う問題があつた。
この発明は上記した従来の問題を解消するため
になされたもので、上記した交流リアクトルを省
くことができ、従来に比し、安価にすることがで
きる多重巻線交流電動機の駆動システムを得るこ
とを目的とする。
〔問題を解決するための手段〕
この発明は上記目的を達成するため、交流電動
機の各巻線を同相巻きとし、該各巻線に給電する
複数台の可変電圧可変周波数電源としては、パル
ス巾変調(PWM)方式のものを用い、その出力
電圧を同相でかつ瞬時電圧が同一の電圧としたも
のである。
〔作用〕
この発明では、各入力巻線の電圧がその瞬時値
において同一であるので、巻線間磁気結合による
異常電流の発生は交流リアクトルがなくても防止
することができ、しかも、可変電圧可変周波数電
源がパルス巾変調方式であるため、交流電動機の
トルクリツプルを実用上充分に低減することがで
きる。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示したもので、
21a,21bは第3図の電圧形インバータ2
a,2bと同様電圧形インバータであるが、トラ
ンジスタ等の自己消弧形スイツチング素子を使用
するPWM方式のインバータであつて、それぞ
れ、2重巻線形誘導電動機4の入力巻線4a,4
bに、第2図a〜bに示す波形の3相交流電圧
Va、Vbを、直流、供給する。但し、この両交流
電圧VaとVbは同相電圧であり、入力巻線4a,
4bも固定子に同相に巻回されている。他の構成
は第3図に示した従来のものと同じである。
PWM制御されるインバータ21a,21bの
相電圧は、第2図cに例示するように、前記した
合成電圧(第4図e)に比し、同程度もしくはそ
れ以上に正弦波形に近づけることができるので、
従来のように、前圧合成を行わなくても、トルク
リツプルを実用上充分に低減することができる。
上記構成においては、入力巻線4a,4bに同
相の電圧が供給され、すなわち、瞬時電圧が常に
同一であるので、巻線間磁気結合はあるが、異常
電流は流れず、従来のような第3図の交流リアク
トル3a,3bを設けなくても済む。
なお、上記実施例は、2重巻線誘導電動機の場
合であるが、この発明は2重巻線以上の多重巻線
誘導電動機に実施して同様の効果を得ることがで
きる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明した通り、多重巻線交流電
動機の各巻線に給電する各可変電圧可変周波数電
源の出力電圧の瞬時値が同一であるので、各可変
電圧可変周波数電源と交流電動機との間に従来設
けていた交流リアクトルを省くことができ、その
分、従来に比し、安価にすることができる上、駆
動システムの所用設置面積を小さくすることがで
き、これらの効果はシステムの容量が大きくなる
程顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す回路図、第2
図は上記実施例における可変電圧可変周波数電源
の出力電圧波形の1例を示す波形図、第3図は従
来の3相2重巻線誘導電動機の駆動システムの回
路図、第4図は上記従来例における可変電圧可変
周波数電源の出力電圧波形を示す波形図である。 図において、1……直流電源、21a,21b
……パルス巾変調方式のインバータ、4……誘導
電動機、4a,4b……入力巻線。なお、図中、
同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 多重巻線交流電動機を、各巻線にそれぞれ給
    電する複数台の可変電圧可変周波数電源により可
    変速駆動する多重巻線交流電動機の駆動システム
    において、上記各巻線を同相巻きとし、上記複数
    台の可変電圧可変周波数電源をパルス巾変調方式
    とし、その出力電圧を同相でかつ瞬時電圧が同一
    の電圧としたことを特徴とする多重巻線交流電動
    機の駆動システム。
JP60238663A 1985-10-24 1985-10-24 多重巻線交流電動機の駆動システム Granted JPS62100191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60238663A JPS62100191A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 多重巻線交流電動機の駆動システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60238663A JPS62100191A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 多重巻線交流電動機の駆動システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62100191A JPS62100191A (ja) 1987-05-09
JPH0417036B2 true JPH0417036B2 (ja) 1992-03-25

Family

ID=17033474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60238663A Granted JPS62100191A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 多重巻線交流電動機の駆動システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62100191A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017121179A (ja) * 2017-04-10 2017-07-06 株式会社日立産機システム 回転電機

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0266598B1 (de) * 1986-11-04 1994-02-09 Robert Bosch Gmbh Elektrischer Servoantrieb
JPH0767310B2 (ja) * 1987-06-08 1995-07-19 富士電機株式会社 交流電動機給電システム
JPH088791B2 (ja) * 1987-06-08 1996-01-29 富士電機株式会社 交流電動機給電システム
JPH072037B2 (ja) * 1989-07-03 1995-01-11 日本オーチス・エレベータ株式会社 エレベータ駆動用のインバータ制御装置
JP3899648B2 (ja) * 1998-03-13 2007-03-28 株式会社明電舎 多重巻線電動機の制御方法
TWI220879B (en) 2000-08-11 2004-09-11 Sumitomo Heavy Industries Control unit of motor for injection molding machine
JP5274587B2 (ja) * 2011-01-19 2013-08-28 三菱電機株式会社 車両用電動機の制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5047124A (ja) * 1973-08-31 1975-04-26
JPS5812582A (ja) * 1981-07-15 1983-01-24 Fuji Electric Co Ltd 多重インバ−タ装置の一括転流回路
JPS59209075A (ja) * 1983-05-13 1984-11-27 Toshiba Corp インバ−タのパルス幅変調制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5047124A (ja) * 1973-08-31 1975-04-26
JPS5812582A (ja) * 1981-07-15 1983-01-24 Fuji Electric Co Ltd 多重インバ−タ装置の一括転流回路
JPS59209075A (ja) * 1983-05-13 1984-11-27 Toshiba Corp インバ−タのパルス幅変調制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017121179A (ja) * 2017-04-10 2017-07-06 株式会社日立産機システム 回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62100191A (ja) 1987-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7446435B2 (en) Power converter system and method
EP3706309B1 (en) Rotary electric machine control device
JP4380755B2 (ja) 回転電機装置
Pramanick et al. Low-order harmonic suppression for open-end winding IM with dodecagonal space vector using a single DC-link supply
JP4003409B2 (ja) 多出力電力変換回路
EP0251068A2 (en) AC motor drive apparatus
US10770987B2 (en) Motor drive architecture for variable frequency alternating current loads
US10483899B2 (en) Modulation scheme for multiphase machines
Pramanick et al. A harmonic suppression scheme for full speed range of a two-level inverter fed induction motor drive using switched capacitive filter
US4467262A (en) Polyphase motor drive system with balanced modulation
JPH0815394B2 (ja) 多重結合インバータ装置の接続・制御方法
Lee et al. Advanced DPWM method for switching loss reduction in isolated DC type dual inverter with open-end winding IPMSM
US4306182A (en) Polyphase motor drive system with balanced modulation
JPH0417036B2 (ja)
Boby et al. A low-order harmonic elimination scheme for induction motor drives using a multilevel octadecagonal space vector structure with a single DC source
US4723202A (en) Converter-fed AC machine without damper winding
JP4269408B2 (ja) インバータ駆動モータ
JPS63305793A (ja) 交流電動機給電システム
JP3851208B2 (ja) インバータ一体型駆動装置
Yi et al. A quasi-Z-source integrated multi-port power converter with reduced capacitance for switched reluctance motor drives
JP2000324891A (ja) インバータ駆動モータ
JPH0527344B2 (ja)
Dixon et al. Multi-stage Converters: A New Technology for Traction Drive Systems
Baranwal et al. Power electronic transformer with reduced switch count and dual matrix converters to eliminate load common-mode voltage and input snubber requirement
Kazemi et al. Two structures for controlling multiphase BLDC motors in fault mode and high reliability