JPH0767310B2 - 交流電動機給電システム - Google Patents

交流電動機給電システム

Info

Publication number
JPH0767310B2
JPH0767310B2 JP62141549A JP14154987A JPH0767310B2 JP H0767310 B2 JPH0767310 B2 JP H0767310B2 JP 62141549 A JP62141549 A JP 62141549A JP 14154987 A JP14154987 A JP 14154987A JP H0767310 B2 JPH0767310 B2 JP H0767310B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
inverter
unit
voltage
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62141549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63305793A (ja
Inventor
博 大沢
憲司 高坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP62141549A priority Critical patent/JPH0767310B2/ja
Publication of JPS63305793A publication Critical patent/JPS63305793A/ja
Publication of JPH0767310B2 publication Critical patent/JPH0767310B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電圧形パルス幅変調インバータ(電圧形PW
Mインバータ)より給電される交流電動機給電システ
ム、特にその多重化技術に関する。
〔従来の技術〕
交流電動機駆動システムにおいて、単位電力変換装置を
複数台組合せて1つの駆動装置を実現する多重化技術の
主目的は、1つには大容量化と、もう1つは各単位電力
変換装置間での高調波の相殺効果による電力脈動とトル
ク脈動の低減である。
その多重化の方法としては、一般には単位電力変換装置
を直列あるいは並列に接続する方法が知られている。第
4図はトランジスタとダイオードから構成される2台の
3相出力電圧形PWMインバータを、出力端子でリアクト
ルを介して並列接続し2多重化した例で、1は直流電
源、2は平滑コンデンサ、31,32はトランジスタインバ
ータ、4は交流電動機、5はリアクトルである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
リアクトル5は各単位インバータ31,32の電流を平均化
する作用を持ち、そのインダクタンスを小さくすれば、
各単位インバータの電流分担が平均化されないため負荷
に供給可能な電力が低減し、一方リアクトルを大きくす
ればコスト増となり、いずれにしても第4図の構成は多
重化による欠点を生じる。
一方、変換装置を多重化せずに多相交流機を用いること
により、多重化と同様の効果を得ることもできる。例え
ば、6相交流機を2台の3相出力電力変換装置で駆動す
る事例は多く見受けられる(例えば、富士時報54巻第10
号、第33〜39頁参照)。以下では、2台の3相出力電圧
形PWMインバータで、6相交流機を駆動する場合につい
て考察する。6相交流機は各3相巻線の位相差が30°電
気角であるとする。第5図は電圧形PWMインバータで出
力電圧を得る原理を説明するための波形図であり、3角
波の変調信号Tと正弦波の電圧目標値eU1 *,eU2 *の大小
とを比較し、例えばトランジスタのオン,オフを決定
し、図示する様な出力電圧eU1,eU2を得る。ところで、
この出力電圧の線間電圧には、次式に示す周波数を有す
る高調波成分が含まれる。
nfs±fo ここで、6相交流機に加えられる合成起磁力でみると、
出力周波数に対し、5,7,17,19,…の次数をもつ高調波成
分、すなわちm=5,7,17,19,…の成分のみが相殺され、
特にトルク脈動に対し有害でその値が大きいn=1なる
成分の低次高調波は相殺されない。このことは、交流機
の回転むら低減に対し、6相電動機を用いることはあま
り効果がないことを示しており、またインバータの直流
中間電流Idの脈動低減に対しても、同様にその効果が少
ないことを示している。
したがつて、この発明はインバータの電圧や電流責務を
増大させることなく、かつインバータ直流中間電流の脈
動とトルク脈動を低減し得る、電圧形PWMインバータに
よる交流電動機給電システムを提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
極数が4以上の交流電動機の巻線を少なくとも1つの極
対を含むN個(N≧2)の巻線群に分割し、この巻線群
の各々へ個々の単位電圧形PWMインバータから個別に給
電するとゝもに、各単位インバータの電圧裁断位相を決
定するための変調信号の位相を互いに360°/Nずつずら
して制御する。
〔作用〕
極数が4以上の交流電動機において、各々の極対(極数
の1/2)あるいは複数の極対を構成する巻線群をN個
(N≧2)の巻線群に分割し、各々の巻線群にN台の3
相単位電圧形PWMインバータから給電し、かつ各々の単
位インバータの変調信号はそれぞれ360°/N位相差とす
る。このようにすれば、電動機の磁気回路を介して多重
化が行なわれるため、インバータを並列多重化する場合
の様に電流分担の不均等によるインバータの容量低下が
なく、かつインバータ直流中間電流の脈動が低減される
ことにより平滑コンデンサの所要容量が低減でき、また
トルク脈動も低減し滑らかな回転を得ることができる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の実施例を示す構成図、第2図は第1
図における出力電圧波形例を示す波形図、第3図はこの
発明の実施例を説明するために対比される従来の結線例
を示す接続図である。なお、第1図において、1は直流
電源、2は平滑コンデンサ、31,32は電圧形PWMインバー
タ、4は交流電動機であり、交流電動機4は4極3相交
流電動機としてその巻線展開図で示している。
第1図からも明らかなように、第1図の電動機4は第3
図の電動機の極間接続部が端子に引き出され、各々の極
対(U1,V1,W1とU2,V2,W2)が別々の電圧形PWMインバー
タ31,32から給電される。こゝで単位インバータ間の循
環電流は存在しないので、単位インバータの所要容量は
第3図の場合の1/2の容量でよい。なお、2台の単位イ
ンバータは電力を有効に使うため、同一の起磁力を発生
する様に制御するのがよく、従つて2台の単位インバー
タの出力電圧目標値は同一波形,同一位相とする。
第2図は出力電圧波形を決める原理図を示すものであ
り、2台の単位インバータの同一相であるU1相とU2相の
出力電圧波形を示す。同図において、各インバータの変
調信号T1,T2は180°位相差である。U1相に流入する電流
とU2相に流入する電流は、電気角で同一方向の起磁力を
発生するので、電動機に印加される等価的なU相電圧は
U1相電圧eU1とU2相電圧eU2の瞬時合成となり、同図に示
すeUとなる。eUの裁断回数はeU1,eU2の2倍であり、そ
の高調波成分の周波数は次式となる。
nfs±mfo n=2,4,6,8…,m=1,5,7,11,… すなわち、n=1,3,5,7,…で表される高調波成分が相殺
される。特にn=1の低次高調波成分が生じないため、
トルク脈動の低次高調波も低減し、滑らかな回転が得ら
れる。高調波が低減し、より正弦波に近い波形が得られ
ることはeUの波形を分析すればすぐわかることであり、
合成電圧が正弦波状となることにより、直流中間電流の
脈動も第3図の場合よりも低減する。
交流電動機とインバータの構成例としては、以上の他6
極3相交流電動機を3台の3相単位インバータで給電す
る場合、8極3相交流電動機を2台の3相単位インバー
タで給電する場合、8極3相交流電動機を4台の3相単
位インバータで給電する場合など、種々の構成法が取り
得る。各3相単位インバータの変調信号の位相差とイン
バータ台数の関係は、インバータ台数をNとするとき、
変調信号の位相差はそれぞれ360°/Nである。なお、交
流電動機としては誘導電動機,同期電動機のいずれでも
よい。また、変調信号波形も3角波に限定されるもので
ないことは勿論である。
〔発明の効果〕
この発明によれば、交流電動機のための電圧形PWMイン
バータ給電システムにおいて、交流電動機の磁気回路を
介して多重化を行うようにしたため、リアクトル等の付
帯回路を用いることなく多重化が実現でき、かつ、PWM
のスイツチングを適切に定めることにより直流中間電流
の脈動を低減し、従つて平滑コンデンサの所要容量を低
減し、またトルク脈動も低減して滑らかな回転が得られ
る利点がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す構成図、第2図は第1
図における出力電圧波形例を示す波形図、第3図はこの
発明の実施例を説明するために対比される従来の結線例
を示す接続図、第4図は電圧形インバータの2重化構成
例を示す構成図、第5図は第4図における出力電圧波形
例を示す波形図である。 符号説明 1……直流電源、2……平滑コンデンサ、3,31,32……
インバータ、4……交流電動機、5……リアクトル。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】極数が4以上の交流電動機巻線を少なくと
    も1つの極対を含むN個(N≧2)の巻線群に分割し、
    該巻線群の各々へ個々の単位電圧形パルス幅変調インバ
    ータ(単位インバータ)から個別に給電するとゝもに、
    該各単位インバータの電圧裁断位相を決定するための変
    調信号の位相を各単位インバータ間で360°/Nずつずら
    して制御することを特徴とする交流電動機給電システ
    ム。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項に記載の交流電動機
    給電システムにおいて、前記各単位インバータから供給
    する電流または電圧の基本波成分を互いに略同一位相,
    同一大きさとなるように制御することを特徴とする交流
    電動機給電システム。
JP62141549A 1987-06-08 1987-06-08 交流電動機給電システム Expired - Fee Related JPH0767310B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62141549A JPH0767310B2 (ja) 1987-06-08 1987-06-08 交流電動機給電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62141549A JPH0767310B2 (ja) 1987-06-08 1987-06-08 交流電動機給電システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63305793A JPS63305793A (ja) 1988-12-13
JPH0767310B2 true JPH0767310B2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=15294548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62141549A Expired - Fee Related JPH0767310B2 (ja) 1987-06-08 1987-06-08 交流電動機給電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0767310B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10060429A1 (de) * 1999-12-16 2001-07-12 Caterpillar Inc Verfahren und Vorrichtung zur Leistungsübertragung
GB0600837D0 (en) 2006-01-14 2006-02-22 Alstom Stators and electrical machines incorporating such stators
JP4842711B2 (ja) * 2006-06-02 2011-12-21 東芝三菱電機産業システム株式会社 多相電動機
FR2939983B1 (fr) 2008-12-11 2010-12-31 Liebherr Aerospace Toulouse Sas Dispositif a machine electrique polyphasee et machine electrique associee
US8169181B2 (en) * 2009-08-28 2012-05-01 Indian Institute Of Science Induction motor
GB2462940B8 (en) * 2009-09-03 2012-03-28 Protean Holdings Corp Electric motor and electric generator.
JP6691035B2 (ja) * 2016-11-23 2020-04-28 株式会社Rej 2巻線モータを制御する制御装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0815394B2 (ja) * 1983-10-31 1996-02-14 株式会社安川電機 多重結合インバータ装置の接続・制御方法
JPS62100191A (ja) * 1985-10-24 1987-05-09 Mitsubishi Electric Corp 多重巻線交流電動機の駆動システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63305793A (ja) 1988-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6166513A (en) Four-quadrant AC-AC drive and method
JP2954333B2 (ja) 交流電動機可変速システム
EP3706309B1 (en) Rotary electric machine control device
JP5528327B2 (ja) 電力分路を制御するための装置と方法、同回路を有するハイブリッド車両
US10483899B2 (en) Modulation scheme for multiphase machines
Dos Santos et al. Six-phase machine drive system with nine-switch converter
US6642683B1 (en) Controller and associated drive assembly for power sharing, time sliced control of a brushless direct current motor
JP7218460B2 (ja) 3相モータ駆動装置
EP3800782B1 (en) Rotating electrical machine control device
KR20200044965A (ko) 구동 장치 및 그 작동
JP3758059B2 (ja) 同期電動機の駆動制御装置
US6661190B1 (en) Controller and associated drive assembly controlling a brushless direct current motor
JPH0767310B2 (ja) 交流電動機給電システム
Xu et al. Low switching frequency SPWM strategies for open-winding machine with low current harmonics
Lin et al. An innovative multiphase PWM control strategy for a PMSM with segmented stator windings
Dash et al. Independent speed control of two parallel connected split-phase IM with a common DC link and inverter
US6040989A (en) Device and method for generating three-phase sine waves using two pulse-width modulators
JP2821181B2 (ja) インバータ装置
EP4084324A1 (en) Rotary electric machine control device
JPH0417036B2 (ja)
Mizukoshi et al. Improvement of output voltage waveform in dual inverter fed open-winding induction motor at low speed area
JPH088791B2 (ja) 交流電動機給電システム
JPH09182394A (ja) 交流電動機給電システム
WO2019244212A1 (ja) 可変速モータ装置
JP3675124B2 (ja) パルス幅変調制御コンバータの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees