JPH04169403A - 製品の自動搬送保管装置 - Google Patents

製品の自動搬送保管装置

Info

Publication number
JPH04169403A
JPH04169403A JP29616790A JP29616790A JPH04169403A JP H04169403 A JPH04169403 A JP H04169403A JP 29616790 A JP29616790 A JP 29616790A JP 29616790 A JP29616790 A JP 29616790A JP H04169403 A JPH04169403 A JP H04169403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
pool
product
down conveyor
products
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29616790A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Maruyama
丸山 勲生
Ichiro Oshima
一郎 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP29616790A priority Critical patent/JPH04169403A/ja
Publication of JPH04169403A publication Critical patent/JPH04169403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、各種の製品を限定された空間に最も効率的に
搬送、保管し得る製品の自動搬送保管装置に関する。
(従来の技術) 従来、自動無人化による保管方式では、コンベヤースト
ックとして一段だけとか、少量ストックの自動箱詰装置
が提供されている。
(発明が解決しようとする課題) 従来のような前記のようなコンヘヤーストック方式及び
自動箱詰装置では搬送及び保管に付随する各種の煩雑な
人的作業が多く要求される欠点があった。
これを解決するために、ストックヤードを出来る限り多
くとることが望ましく。
更に、手狭になりつつある作業場を出来る限りを効利用
をはかるためには最も取り出し易い形で製品を高さ方向
に保管することが望ましい。
そこで、この発明の目的とするところは、限られた空間
を立体的に利用することによって保管場所として製品を
効率よく無傷のままに搬送し、保管することの出来る製
品の自動搬送保管装置を提供することである。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、リフターに沿って上下に
昇降可能の一個のアップダウンコンベヤと各段の端部に
近接スイッチのような製品確認装置を設けた多段水平状
プールコンベヤとからなり、前記アップダウンコン−・
ヤの後端部とプールコンベヤ前端部とは近接位置に設け
られると共に、前記アフブダうンコンヘヤとプールコン
ベヤはそれぞれ適時に選択的に正逆いずれかの方向に移
動可能としたものである。
(作用) アップダウンコンベヤは上下に移動可能としてなると共
に、プールコンベヤは水平方向に適宜に移動可能としで
ある。
アップダウンコンベヤからプールコンベヤに製品の送り
作業をする場合には、図示を省略したロボットのような
自動取出機よりアップダウンコンベヤに製品を置いた後
、アップダウンコンベヤは所定の段位のプールコンベヤ
にまで降下移動し、該アップダウンコンベヤが予め設定
された位置まで水平移動すると同時にプールコンベヤも
同速で水平移動する。
又、逆にプールコンベヤからアップダウンコンベヤへ製
品(又はストックコンテナ)を送る時は、アップダウン
コンベヤとプールコンベヤとが同高位置にあるのをit
認した後、該プールコンベヤが予め設定された位置まで
水平移動すると同時にアップダウンコンベヤが同速で水
平移動するようにしである。
(実施例1) 第1図〜第2図において、アップダウンコンベヤ(1)
は、小型リフター(2)に装着されたチェーン(3)そ
の他の昇降装置のの動きと連動して上下に自在に摺動す
る保持枠(4)の両側部より一対の支持アーム(5)に
よって保持されている。
一方、水平状プールコンベヤ(6)は複数の支持脚(7
)により多段に水平状に支持され、各段(6a、6b、
6C16d、6e3.、、、)の後方端部には近接スイ
ッチのような製品ti11認装置(8)が設けられてい
る。製品確認装置(8)として近接スイッチの他光電管
スイッチ、又はタイマースイッチでも使用可能である。
アップダウンコンベヤ(1)の後端部(9)とプールコ
ンベヤ(6)の前端部0のとは同高さで且つ近接位置に
設けらる。通常は、アップダウンコンベヤ(1)とプー
ルコンベヤ(6)との間で製品の搬送をする場合、アッ
プダウンコンベヤillが各段位のプールコンベヤ(6
)の位置まで降下し、アップダウンコンベヤ(11とプ
ールコンベヤ(6)とが同高位置において行われるが、
製品の搬送方法によってはアップダウンコンベヤ+1+
とプールコンベヤ(6)相互間で多少段差を設ける場合
もある。
この場合、アップダウンコンベヤ(1)の上下のストロ
ーク可能の範囲内で、近接スイッチ、リミットスイッチ
、光電管スイッチ、シーケンス制御又はコンピューター
制御等により自由に位置決めすることが出来る。
アップダウンコンベヤ(11に製品が載ったという製品
の前方確認装置(8)を装着する。製品確認装置(8)
として近接スイッチの他、光電管スイッチ、又はタイマ
ースイッチでも使用可能である。
更に、アップダウンコンベヤ(11の後端部(9)に製
品の後方fl認装置(8)を装着し、又プールコンベヤ
(6)の前端部にも製品確認装置(8)を付設し、製品
が製品確認装置(8)を通過するまでプールコンベヤ(
6)が作動するようにしである。
以上の動作をプールコンベヤ(6)が満杯になるまで継
続する。満杯の確認信号はプールコンベヤ(6)の後端
部に設けである製品確認袋!(8)によって発すること
によってアップダウンコンベヤ(1)の供給を停止させ
る。アップダウンコンベヤ+11は他の空き状態の水平
状プールコンベヤ(6b)を探し、該水平状プールコン
ベヤ(6b)の位置において再びアップダウンコンベヤ
(1)は製品の供給するため前記の間歇動作を反復する
。かくして、順次にプールコンベヤ(6a) (5b)
 (6c) (6d) (6e)の全てに対して製品を
搬送した時、最終確認ブザー又は警報ランプα9が点滅
するようにする。
上述のように、アップダウンコンベヤ(1)及びプール
コンベヤ(6)の移動は共に全て同一方向、即ち前方か
ら後方への移動である。
なお、最上部のプールコンベヤ(6a)の上部には遮蔽
板QDが設けられ、成型品を浮遊ダストからの汚染から
防止するようにしである。
いわゆるロボット(図示を省略する)からのアップダウ
ンコンベヤへの製品の配置、アップダウンコンベヤとプ
ールコンベヤとの相関的な作動は全て自動化されるよう
にしである。
(実施例2) 第3図は箱詰め方式による製品の自動搬送保管装置に関
するもので、アップダウンコンベヤ(21)は、小型リ
フター(22)に装着されたチェーン(23)その他の
昇降装置の動きと連動して上下に自在に摺動する保持枠
(24)の両側部より一対の支持アーム(25)によっ
て保持されている。
一方、水平状プールコンベヤ(26)は複数の支持脚(
27)により多段に水平状に支持され、各段(26a、
26b、26C126d、26e1.、、、)ノ後方端
部ニハ近接スイッチのような製品確認装置(28)が設
けられている。製品確認装置(28)として近接スイッ
チの他光電管スイッチ、又はタイマースイッチでも使用
可能である。
プールコンベヤ(26a)には空箱(イ)が一定間隔で
配置されており、その下段のプールコンベヤ(26b)
は空き状態にあるものとした場合、アップダウンコンベ
ヤ(21)とプールコンベヤ(26)の動きによってプ
ールコンベヤ(26a)の空箱に製品が箱詰めされその
下段のプールコンベヤ(26b)に以下のように搬送さ
れる。
上記のプールコンベヤ(26)とアップダウンコンベヤ
(21)は電子回路による指示を受けて正逆いずれの方
向にも移動出来るようにしである。
■マスフールコンヘヤ(26a) はアップダウンコン
ベヤ(21)方向く後方)に移動し、まずアップダウン
コンベヤ(21)の上に空箱(イ)を載せられる。
■その後、図示を省略したロボットのような自動供給装
置により空箱(イ)内に製品の供給を受ける。
■空箱(イ)内に装置の製品が箱詰めされるとアップダ
ウンコンベヤ(21)はその下段のプールコンベヤ(2
6b)の位置まで降下する。
■アップダウンコンベヤ(21)が前方に移動すると同
時にタイミングを図ってプールコンベヤ(26b)  
も−定間隔だけ前方移動することによって空箱(イ)を
プールコンベヤ(26b)の上に載せる。
■アップダウンコンベヤ(21)は更にプールコンベヤ
(26a)に上昇する。
以下、プールコンベヤ(26a)にある全ての空箱(ロ
)、空箱(ハ)・・・・に製品を順次に箱詰めしてプー
ルコンベヤ(26a)からプールコンベヤ(26b)に
搬送されるものである。
プールコンベヤ(26c) 、(26d) 、(26e
) 1.、、、、と順次に製品を箱詰めして搬送される
。その際の各段のプールコンベヤを満杯にする数に見合
う空箱を別途に用意しておき、自動又は手動でアップダ
ウンコンベヤ(21)に供給することによって行う。
(実施例3) 第4図において、アップダウンコンベヤ(31)は、小
型リフター(32)に装着されたチェーン(33)その
他の昇降装置の動きと連動して上下に自在に摺動する保
持枠(34)の両側部より一対の支持アーム(35)に
よって保持されている。
一方、水平状プールコンベヤ(36)は複数の支持脚(
37)により多段に水平状に支持され、各段(36a、
36b、36c、36d、36e1.、、、)117)
後方端部には近接スイッチのような製品確認装置(38
)が設けられている。製品Vfi認装置(38)として
近接スイッチの他光電管スイッチ、又はタイマースイッ
チでも使用可能である。
保管用プールコンベヤ(36)を挟むように搬送用アッ
プダウンコンベヤ(31)と対向するように取出し用ア
ップダウンコンベヤ(39)が設置される。この取出し
用アップダウンコンベヤ(39)は搬送用アップダウン
コンベヤ(31)と同様に適時に昇降すると共にそのコ
ンベヤが正逆いずれの方向にも移動するようにしである
。例えば、高位置にある保管用プールコンベヤ(36a
)後端の製品を製品を該位置においてこの取出し用アッ
プダウンコンベヤ(39)に受は渡し、その後取出し用
アップダウンコンベヤ(39)が降下し、低位置におい
て別工程のラインへ搬送することが出来るようにしたも
のである。
上記のプールコンベヤ(36)、アップダウンコンベヤ
(31)及び取出し用アップダウンコンベヤ(39)は
電子回路による指示を受けて正逆いずれの方向にも移動
出来るようにしである。
(効果) この発明は上述のように、リフターに沿って上下に昇降
可能の一個のアップダウンコンベヤと各段の端部に近接
スイッチのような製品(II認装置を設けた多段水平状
プールコンベヤとからなり、前記アップダウンコンベヤ
の後端部とプールコンベヤ前端部とは近接位置に設けら
れると共に、前記アップダウンコンベヤとプールコンベ
ヤはそれぞれ適時に選択的に正逆いずれかの方向に移動
可能としであるので、プールコンベヤの上には製品が無
駄な(配置されると共に、床面積に比較して多量の製品
をストックすることが出来る。
箱詰め時に製品にキズが出来易いプラスチック成型品、
精密部品のようなものでは、製品を箱詰めすることなく
そのままプールコンベヤに保管できるので、製品を無傷
で搬送、保管できるから、製品の安定生地、製品の品質
保証を図ることが出来る。
アップダウンコンベヤへの成型品の配置、アップダウン
コンベヤとプールコンベヤとの相関的な作動が全て自動
化されるので成型品の搬送、保管が夜間の無人化作業に
有効である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例で、第1図は装置の概略を示す
側面図、第2図は成型品の搬送状態を示す一部平面図、
第3図は箱詰め方式で示した側面図、第4図は取出し用
アップダウンコンベヤを付設した状態を示す側面図であ
る。 fi+・・アップダウンコンベヤ (2)・・小型リフター (3)・・チェーン (4)・・摺動抱持枠 (5)・・支持アーム (6)・・プールコンベヤ (7)・・支持脚 (8)・・製品確認装置 (9)・・後端部 α(至)  前端部 αD・・遮蔽板 特許出願人      丸 山  勲 生(ほか−名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リフターに沿って上下に昇降可能の一個のアップ
    ダウンコンベヤと各段の端部に近接スイッチのような製
    品確認装置を設けた多段水平状プールコンベヤとからな
    り、前記アップダウンコンベヤの後端部とプールコンベ
    ヤ前端部とは近接位置に設けられると共に、前記アップ
    ダウンコンベヤとプールコンベヤはそれぞれ適時に選択
    的に正逆いずれかの方向に移動可能としてあることを特
    徴とする製品の自動搬送保管装置。
JP29616790A 1990-10-31 1990-10-31 製品の自動搬送保管装置 Pending JPH04169403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29616790A JPH04169403A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 製品の自動搬送保管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29616790A JPH04169403A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 製品の自動搬送保管装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04169403A true JPH04169403A (ja) 1992-06-17

Family

ID=17830030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29616790A Pending JPH04169403A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 製品の自動搬送保管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04169403A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60257887A (ja) * 1984-06-05 1985-12-19 株式会社東芝 搬送装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60257887A (ja) * 1984-06-05 1985-12-19 株式会社東芝 搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7284220B2 (ja) 貯蔵システム
CN110065751B (zh) 通过存储网格机器人到工作站进口点的编排导航来执行内部分类的改进的存储和取回系统
US6520317B2 (en) Packaging and casing system
CN113727920B (zh) 服务区之间工作流的节省空间订单履行系统
JP2023065496A (ja) 注文履行のシステムおよびその方法
JP2019172448A (ja) 物流システム
US5009303A (en) Automatic case accumulator
US3250377A (en) Package sorting system and transfer mechanism therefor
EP0598135B1 (en) System for supplying rod-shaped articles
TW201710044A (zh) 儲存系統
JPH04169403A (ja) 製品の自動搬送保管装置
JP7171992B2 (ja) ケース移載システム及びケース移載方法
JPH01236112A (ja) 物品の荷揃え方法
JPS6056733A (ja) 製品搬送装置
JPH0436976B2 (ja)
CN218087222U (zh) 理货装置及理货系统
TWI833758B (zh) 改良式儲存和取回系統
JP2003081441A (ja) 取り扱い設備
JP7216992B2 (ja) 昇降装置及び倉庫装置
JPH0436978B2 (ja)
JP2000043823A (ja) 農産物選別装置における空箱供給装置
JP2023008621A (ja) 自動移載システム
JPS62249804A (ja) 回転棚に対する入庫方法及びその装置
JPH0120244Y2 (ja)
JP2024506826A (ja) 自動化された供給方法、及びロボット化された自動倉庫