JPH04169037A - プラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイパネル

Info

Publication number
JPH04169037A
JPH04169037A JP2296074A JP29607490A JPH04169037A JP H04169037 A JPH04169037 A JP H04169037A JP 2296074 A JP2296074 A JP 2296074A JP 29607490 A JP29607490 A JP 29607490A JP H04169037 A JPH04169037 A JP H04169037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
electrode
black
plasma display
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2296074A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Hasegawa
長谷川 芳之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2296074A priority Critical patent/JPH04169037A/ja
Publication of JPH04169037A publication Critical patent/JPH04169037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プラズマディスプレイパネルに関し、特に、
その電極構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、放電による発光を表示に利用したプラズマディス
プレイパネルは、第6図に示すように透明なガラス板で
できた前面基板1の内面にCVD等の方法により透明な
Snowの前面電極3を形成し、これに電圧を供給し、
後面基板2の内面に厚膜印刷等により形成されたAgの
後面電極4との間で放電発光させる構造となっているも
のが主であった。S n O2の前面電極のパターニン
グはマスク法又はエツチング法により実施していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このようなCVD法等によるSn○2の
電極は、膜厚が厚くなるとガラス基板との膨張率の差に
よりクラックが成長して断線し、電極としての役目をし
なくなり歩留を悪化させる欠点があった。一方、膜厚を
薄くすると抵抗が高くなり、特に大容量のプラズマディ
スプレイパネルのS n O2による透明電極は給電部
より遠くになるに従って抵抗のため電流が制限され、発
光輝度が給電部より遠くはなれるに従って低下する欠点
があった。又、特にAC型プラズマディスプレイパネル
においては、τ=CR(C:容量、R:抵抗)の時定数
の増加により電圧波形が尖鋭でなくなり鈍ってしまう。
従って、上記のように抵抗が高くなった場合、印加電圧
波形が鈍って点灯電圧が上昇するという欠点もあった。
又、形成された5nOz膜はそれ自体光に対して60〜
80%の透過率しかないので、この透過重分輝度が下が
るという欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、第1の電極を有する前面基板と第2の電極を
有する後面基板とを、第1の電極と第2の電極とが相対
向するように対向させ、所定の放電キャップを得るよう
に気密封止し、内部に放電可能な希ガスを封入して成る
プラズマディスプレイパネルにおいて、第1の電極は表
示部分がくり貫かれた形状となっており、かつ第2の電
極をおおう絶縁部材による部分マスキング層を有するこ
とを特徴とする。そして、前記第1の電極は黒く着色さ
れており、マスキング層には表示部分の中央に対応する
位置に穴が設けられている。また、この穴の周囲に蛍光
体を設けても良い。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第1の実施例を示す前面基板側と後面
基板側に分解した構造図である。まず、前面基板Iの内
面に黒色顔料を添加したAgペーが設けられており、こ
の部分が表示ドツトになる。
なお、黒色顔料を添加するのは黒色にしてコントラスト
を上げるためである。本実施例はAC型であるのて電極
上に透明の誘電体層5を形成し、更に前面電極3の間に
コントラストをあげるため黒色のマスク7を形成する。
最後に放電空間形成と隣接表示ドツトとの隔壁を兼る黒
色のスペーサ8を前面電極3と直交させて形成する。
次に、後面基板2の内面に後面電極4を厚膜プリント法
にて形成し、後面の電極上に誘電体層6を形成する。こ
の誘電体層6はコントラストをあげるため黒色としてい
る。更に、その上に黒色の絶縁層10を形成する。この
絶縁層10には表示ドツトの中央部に対応する位置に穴
11を設けてあり、この穴11の部分より放電させるよ
うにする。最後に、放電空間の形成と隣接表示ドツトと
の隔壁を兼ねる黒色のスペーサ9を後面電極4と直交さ
せて形成する。このようにして形成した前面基板と後面
基板を対向させ、内部の空間に希ガスを入れて気密封止
しプラズマディスプレイパネルが完成する。
第2図は、組立て完成後の断面斜視図を示している。前
面電極と後面電極間にACの駆動電圧を印加し放電させ
ると、第2図に示すように前部型 ・極のくり貫き窓の
外部と後面基板の穴との間に放電径路ができ、前面電極
3のくり貫き窓部分から放電光を観察することができる
。本実施例では、くり貫き窓部分から放電光が6射する
ので損失が少なく輝度が低下しないという利点がある。
第3図は本発明の第2の実施例の断面斜視図である。第
1の実施例と異なる部分は、絶縁層lOの上に蛍光体1
2が形成されており、かつ第1の実施例の場合は、放電
光を観察したが、この第2の実施例の場合は、封入ガス
をキセノンとネオンの混合ガス等として放電により紫外
線を発生させ、その紫外線で紫外線励起型の蛍光体12
を発光させ、その蛍光を観察する。
なお、蛍光体12は第3図に示すように絶縁層10の穴
11の周囲に形成される。従って、直接放電によるイオ
ンの衝撃の影響を回避できるので長寿命となる利点があ
る。
第4図は本発明の第3の実施例の断面図である。
第2の実施例と異なる点は、蛍光体13が誘電体層5の
上に形成され、かつ前面電極3のくり貫かれた表示部分
又は表示ドツト部分に形成されていることである。
このような構成とすることによっても、第2の実施例と
同様の利点を有するプラズマディスプレイパネルを提供
することができる。
第5図は、本発明の第4の実施例の前面基板側と後面基
板側に分解した構造図を示す。第2の実施例と異なる点
は、第3図の第2の実施例のスペーサ8,9及びマスク
7を除去し、前面基板lのマスク形成位置にマスクを兼
ねるスペーサ15を形成したことである。この構造によ
り蛍光体12の形成が容易となり、かつ、マスク7の形
成とスペーサ9の形成工程がなくなるので製造コストの
安いプラズマディスプレイパネルを提供できる利点があ
る。
なお、後面電極4の走査方向に隔壁がないためりpスト
ークが生じ易くなるので、順次走査とせす電極1本以上
の飛び起し走査を実施しても良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、前面電極を表示部分又は
表示ドツト部分のくり貫かれた形状とすることにより、
電極材質そのものが透光性を有さなくても良い導電性の
高い材料を使用することが可能となるため抵抗による電
流制限が改善され、輝度の均一な特性が得られる。又、
特にAC型プラズマディスプレイパネルにおいては、τ
=CRの時定数の増加が改善されるため、給電波形の鈍
りが改善され、駆動電圧範囲を拡大できる効果がある。
更に、CVD法等によるS n O2膜でなくてもよい
のでS n O2膜とガラス基板との膨張率の差による
クラック、断線等の心配がなく歩留を向上できる効果が
ある。又、表示観察部分には電極がないため電極自体の
透過率による輝度の低下のないプラズマディスプレイパ
ネルを提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の分解構造図、第2図は
第1図を組立てたときの断面斜視図、第3図は本発明の
第2の実施例の断面斜視図、第4図は本発明の第3の実
施例の断面斜視図、第5図は本発明の第4の実施例の分
解構造図、第6図は従来のAC型プラズマディスプレイ
パネルの分解構造図である。 1・・・・・・前面基板、2・・・・・・後面基板、3
・・・・・・前面電極、4・・・・・・後面電極、5,
6・・・・・・誘電体層、7・・・・・・マスク、8,
9.15・・・・・・スペーサ、10・・・・・・絶縁
層、11・・・・・・穴、12.13・・・・・・蛍光
体、14・・・・・・くり貫き窓。 代理人 弁理士  内 原   晋 第1図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1の電極を有する前面基板と第2の電極を有する
    後面基板とを、前記第1の電極と第2の電極とが相対向
    するように対向させ、所定の放電ギャップを得るように
    気密封止し、内部に放電可能な希ガスを封入して成るプ
    ラズマディスプレイパネルにおいて、前記、第1の電極
    は表示部分がくり貫かれた形状となっており、かつ前記
    第2の電極をおおう絶縁部材による部分マスキング層を
    有することを特徴とするプラズマディスプレイパネル。 2、前記第1の電極は黒く着色してあることを特徴とす
    る請求項1記載のプラズマディスプレイパネル。 3、前記後面基板の前記マスキング層には、前記表示部
    分中央部に対応する位置に穴が形成されていることを特
    徴とする請求項1記載のプラズマディスプレイパネル。 4、蛍光体が前記マスキング層の穴の周囲に設置される
    ことを特徴とする請求項3記載のプラズマディスプレイ
    パネル。
JP2296074A 1990-10-31 1990-10-31 プラズマディスプレイパネル Pending JPH04169037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2296074A JPH04169037A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 プラズマディスプレイパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2296074A JPH04169037A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 プラズマディスプレイパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04169037A true JPH04169037A (ja) 1992-06-17

Family

ID=17828781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2296074A Pending JPH04169037A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 プラズマディスプレイパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04169037A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3224486B2 (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネル
JP2716013B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP3102779B2 (ja) アーク放電電極を有するカラープラズマディスプレイパネル並びにその製造方法
US7719191B2 (en) Plasma display panel
KR100551596B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JPH04169037A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2944367B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100414055B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 소자의 상판 구조 및 그 제조방법
US7486023B2 (en) Single layer discharge electrode configuration for a plasma display panel
JPH04308630A (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネル
JPH06176699A (ja) ガス放電パネル
JP2870648B2 (ja) 面発光パネル型ネオンサイン
JP2848053B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3217762B2 (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネル
KR200262582Y1 (ko) 전광판용 교류구동형 플라즈마 표시소자의 다기능 하판구조
JPH05121001A (ja) 面放電表示板
JP2000243303A (ja) 放電型表示装置の背面側基板の構造
JP3200042B2 (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネル
KR100536477B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100589332B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP3576955B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネル
JP2005093340A (ja) ガス放電パネル用前面側基板及びその製造方法
JP3200043B2 (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネル
JP2003187708A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2981444B2 (ja) ガス放電表示パネル