JP2944367B2 - プラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイパネル

Info

Publication number
JP2944367B2
JP2944367B2 JP5167575A JP16757593A JP2944367B2 JP 2944367 B2 JP2944367 B2 JP 2944367B2 JP 5167575 A JP5167575 A JP 5167575A JP 16757593 A JP16757593 A JP 16757593A JP 2944367 B2 JP2944367 B2 JP 2944367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
display panel
plasma display
color
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5167575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0721924A (ja
Inventor
哲治 岡島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5167575A priority Critical patent/JP2944367B2/ja
Publication of JPH0721924A publication Critical patent/JPH0721924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2944367B2 publication Critical patent/JP2944367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報表示端末や平面形
テレビなどに用いられるプラズマディスプレイパネルに
関し、特に高コントラスト、高輝度プラズマディスプレ
イパネルの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】プラズマディスプレイパネルには、Ne
の発光色を利用するモノクロパネルと、蛍光体の発光色
を利用するカラーパネルとがある。本発明はいずれにも
共通する技術であるが、特に蛍光体を用いたカラープラ
ズマディスプレイで顕著な効果が得られるので、ここで
はカラープラズマディスプレイパネルを例に採る。
【0003】カラープラズマディスプレイパネルは、ガ
ス放電によって発生した紫外線によって蛍光体を励起発
光させ可視光を得て表示動作させるディスプレイである
が、放電方式によりAC型とDC型に分類できる。AC
型の中でも反射型AC面放電型が輝度、発光効率の点で
優れているのでこれを例に採って説明する。
【0004】図2に従来の反射型AC面放電プラズマデ
ィスプレイパネルの断面図を示す。まず前面基板34に
透明電極33を形成する。この隣合う透明電極33の間
に通常数十kHzから数百kHzのパルス状AC電圧を
印加し表示放電を得る。透明電極33に例えばSnO2
を用いる。透明電極33上には、抵抗を下げるためにバ
ス電極32を形成する。バス電極32は例えば銀の厚膜
やAlの薄膜で形成する。このバス電極32と透明電極
33とを、通常AC型の場合、絶縁層で被覆する。絶縁
層はパネルのコントラストを向上させるためカラーフィ
ルターの機能を持たせる。即ち、通常低融点鉛ガラスの
厚膜である絶縁層に、各放電セルの発光色に対応した顔
料を混ぜる。この従来例では、フルカラープラズマディ
スプレイパネルを例に採っているので、赤、緑、青であ
る。これにより白色の粉末である蛍光体23,24,2
5で散乱された外光によるコントラストの低下を軽減で
きる。これらのカラーフィルター29,30,31の上
に黒色隔壁27を例えば厚膜印刷で形成する。またカラ
ーフィルターの表面には保護層28を形成する。保護層
28はMgOの薄膜、もしくは厚膜で形成する。
【0005】一方、後面基板20にはデータ電極21を
形成し、これを絶縁層22で被覆し、更に各画素になる
部分に各画素の発光色の蛍光体23,24,25を塗布
する。この従来例の場合、フィルターの色に合わせ蛍光
体(赤)23、蛍光体(緑)24、蛍光体(青)25を
塗布する。ここで蛍光体は塗布面積を大きくするために
白色隔壁26の側面にも形成している。これに前述の前
面基板34を張り合わせ気密封止し内部に放電可能なガ
ス、例えばHeとXeの混合ガスを500torr程度
封入する。そして隣合う透明電極33の間にパルス状の
交流電圧を印加すると放電がおき、ここで発生した紫外
光で蛍光体を励起し可視光を発生させ、カラーフィルタ
ー29,30,31と前面基板34を透過して可視光を
取り出す。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のような構造のカ
ラープラズマディスプレイパネルでは、カラーフィルタ
ーは顔料を混ぜた低融点鉛ガラスを厚膜印刷、焼成する
事によって形成される。フルカラープラズマディスプレ
イパネルの場合、赤、緑、青のカラーフィルターをモザ
イク状に形成する必要がある。従って、各カラーフィル
ターの間に継ぎ目ができ、表面はかなり凹凸のある面と
なってしまう。凹凸があると、この上に形成される黒色
隔壁の形成プロセスに大きな悪影響を及ぼす。また、絶
縁層の役目を果たすカラーフィルターに継ぎ目がある
と、そこから絶縁破壊を起こす可能性が出てくる。絶縁
破壊を起こすとその周辺が汚染され、ドット欠損になる
といった不良が多発し歩留まりが大幅に低下してしま
う。またカラーフィルターの継ぎ目を平滑化するために
焼成温度を上げ過ぎると、隣合うカラーフィルター間で
混色が起きる、といった問題点があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、絶縁層に被覆
された電極群を有するAC型プラズマディスプレイパネ
ルに於いて、前記絶縁層がカラーフィルターの機能を持
った第1の絶縁層と、前記第1の絶縁層を被覆する透明
な第2の絶縁層とからなる。透明な第2の絶縁層は低融
点鉛ガラスによって形成される。
【0008】
【作用】本発明によれば、カラーフィルターの機能を果
たす絶縁層の上を、透明な絶縁層で被覆するので、表面
は平滑化され、後工程の黒色隔壁形成も容易にでき、絶
縁破壊の可能性も無くなる。従って歩留まりも向上す
る。また、混色も起きない。
【0009】
【実施例】次に本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。ここでは従来例で説明した反射型AC面放電カラー
プラズマディスプレイパネルを例に取って説明するが、
電極を被覆する絶縁層を有するプラズマディスプレイパ
ネル全てに共通する発明である。図1に本発明のプラズ
マディスプレイパネルの一実施例の断面図を示す。基本
的構造は従来例で説明した図2と同じであるが、絶縁層
の機能を果たすカラーフィルター11,12,13の上
に透明絶縁層10を形成した点が異なる。プロセスは透
明電極15、バス電極14が形成された前面基板16上
に、カラーフィルター11,12,13を厚膜印刷で形
成する。印刷に用いるペーストは低融点鉛ガラス粉末に
各種顔料を混合したものである。低融点ガラス粉末の軟
化点は例えば500℃である。この印刷されたペースト
を、カラーフィルター間で混色が起きない程度の温度、
例えば550℃程度で焼成する。すると完全にリフロー
した状態にはならないので、形成されたカラーフィルタ
ー間には継ぎ目ができる。次に、この上に低融点鉛ガラ
スの粉末を厚膜印刷で塗布し焼成して透明絶縁層10を
形成する。焼成温度は例えば600℃程度である。焼成
によって軟化した低融点鉛ガラスの粉末はカラーフィル
ターの隙間を埋めてリフローするため、表面は平滑化さ
れる。ただし、カラーフィルターは既に一度焼成されて
いるので、この2回目の焼成では流動するほど軟化せ
ず、混色は起きない。従って、後工程の黒色隔壁8も容
易に形成でき、また絶縁破壊も起きない平滑な透明絶縁
膜が得られた。
【0010】尚、本発明はフルカラープラズマディスプ
レイパネルを例に採って説明したが、マルチカラープラ
ズマディスプレイパネルや、単色のプラズマディスプレ
イパネルでも応用できることは言うまでもない。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明はカラーフィ
ルターの機能を果たす絶縁層の上を、透明な絶縁層で被
覆しているので、表面な平滑化され、後工程の黒色隔壁
形成も容易にでき、絶縁破壊のないAC型プラズマディ
スプレイパネルを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の断面図である。
【図2】従来例の断面図である。
【符号の説明】
1,20 後面基板 2,21 データ電極 3,22 絶縁層 4,23 蛍光体(赤) 5,24 蛍光体(緑) 6,25 蛍光体(青) 7,26 白色隔壁 8,27 黒色隔壁 9,28 保護層 10 透明絶縁層 11,29 カラーフィルター(赤) 12,30 カラーフィルター(緑) 13,31 カラーフィルター(青) 14,32 バス電極 15,33 透明電極 16,34 前面基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01J 11/00 H01J 11/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前面基板上に絶縁層に被覆された少なくと
    も維持放電を行う電極群を有するAC型プラズディスプレ
    イパネルに於いて、前記絶縁層がカラーフィルターの機
    能を持った第1の絶縁層と、前記第1の絶縁層を被覆す
    る透明かつ平滑な第2の絶縁層とからなることを特徴と
    するプラズマディスプレイパネル。
  2. 【請求項2】前記透明かつ表面が平滑な第2の絶縁層は
    低融点鉛ガラスから成る請求項1記載のプラズマディス
    プレイパネル。
JP5167575A 1993-07-07 1993-07-07 プラズマディスプレイパネル Expired - Lifetime JP2944367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5167575A JP2944367B2 (ja) 1993-07-07 1993-07-07 プラズマディスプレイパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5167575A JP2944367B2 (ja) 1993-07-07 1993-07-07 プラズマディスプレイパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0721924A JPH0721924A (ja) 1995-01-24
JP2944367B2 true JP2944367B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=15852291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5167575A Expired - Lifetime JP2944367B2 (ja) 1993-07-07 1993-07-07 プラズマディスプレイパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2944367B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3145279B2 (ja) * 1995-08-28 2001-03-12 大日本印刷株式会社 プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP3116844B2 (ja) * 1996-06-21 2000-12-11 日本電気株式会社 カラープラズマディスプレイパネル、及びその製造方法
JP3106992B2 (ja) * 1997-02-20 2000-11-06 日本電気株式会社 Ac面放電型プラズマディスプレイパネル
JP3039437B2 (ja) * 1997-04-15 2000-05-08 日本電気株式会社 カラープラズマディスプレイパネル
KR100446727B1 (ko) * 2001-11-30 2004-09-01 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 상판구조

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0411202A (ja) * 1990-04-27 1992-01-16 Oki Electric Ind Co Ltd カラーフィルター及びそれを用いるガス放電型カラー表示パネル
JP2971914B2 (ja) * 1990-05-31 1999-11-08 富士通株式会社 プラズマディスプレイパネル
JPH0475233A (ja) * 1990-07-17 1992-03-10 Oki Electric Ind Co Ltd ガス放電型表示パネルの製造方法
JP3126989B2 (ja) * 1991-02-06 2001-01-22 富士通株式会社 プラズマディスプレイパネルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0721924A (ja) 1995-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100254479B1 (ko) 플라즈마 디스플레이판넬 및 그 제조방법
JP3329285B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネル
JP3039437B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネル
EP0996138A2 (en) Flat type plasma discharge display device and driving method thereof
JPH10233171A (ja) プラズマディスプレイパネル
EP1381071B1 (en) Plasma display device
JPH05217510A (ja) プラズマディスプレイパネル
US6259212B1 (en) Plasma display panel
JPH11306994A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP2944367B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
US7489079B2 (en) Plasma display having a recessed part in a discharge cell
KR100383056B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법
JP3067673B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネル
JP3063693B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネル
US20020180355A1 (en) Plasma display device
US20030020404A1 (en) Method of fabricating a plasma display panel and a front plate of the plasma display panel
JP2815012B2 (ja) カラー放電表示パネルの製造方法
JPH0773809A (ja) 表示素子
JP3090079B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネル
JP3075240B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3085213B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP3057891B2 (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP3063659B2 (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2000243303A (ja) 放電型表示装置の背面側基板の構造
JP2001006557A (ja) 表示パネル及び表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970506

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350