JPH04167592A - プリント配線板の製造方法 - Google Patents

プリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH04167592A
JPH04167592A JP29608690A JP29608690A JPH04167592A JP H04167592 A JPH04167592 A JP H04167592A JP 29608690 A JP29608690 A JP 29608690A JP 29608690 A JP29608690 A JP 29608690A JP H04167592 A JPH04167592 A JP H04167592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stack
slit
cut
clip
drilling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29608690A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Maehata
前畑 栄治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29608690A priority Critical patent/JPH04167592A/ja
Publication of JPH04167592A publication Critical patent/JPH04167592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプリント配線板の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来は、穴あけ工程前に、ブランクサイズに切断されな
銅張積層板に設けられたレジストレーションマークによ
りパイロット穴あけを行い、同一ブランクサイズの0.
2mmのアルミニウム材の当て板と1.6mmのベーク
材の捨て板を2〜3枚の@張積層板と公知の方法で重ね
合わせてスタックを形成し、このスタックにスタックピ
ンを挿入し、スタックの両側面に2箇所ずつビニールテ
ープを貼りつけ、もしくは、クリップを圧入することに
よりスタックを形成していた。前述の方法によると、ス
タックピンによるスタックの固定以外はスタック固定用
のビニールテープ、もしくは、クリップにて当て板と捨
て板を主体とする固定方法である。これは、スタック構
成材料とスタック固定用のビニールテープ、もしくは、
クリップとの接触面積の大部分が当て板もきくは捨て板
との接触面積によって占められている為である。
また、前述のように当て板にアルミニウム材を使用する
際は、スタックピン挿入時にパリを生ずる恐れがある為
スタックピンを当て板には挿入せず、当て板は、前述の
ようにビニールテープ、もしくは、クリップにより他の
スタック構成材料と固定することによりスタックを作成
するラインが多い。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のスタックの形成方法では、各スタック構成材料金
てを固定する部分がスタックピンのみであり、側面のビ
ニールテープ、もしくは、クリ・yブによる固定が補助
的機能しか果たしていなかったため、N/C穴あけを行
う際、ドリル切削時の衝撃、または、N/C穴あけ機の
振動によるスタックの揺れが、各スタック構成材料の相
対的な位置精度を悪化させてしまう。この為、穴あけ精
度が悪化し、特に、設計上小径のスルーホールを有する
プリント配線板の穴あけを行う際に、穴位置のずれによ
り、後工程の回路形成時にスルーホールがランドから飛
び出してしまいスルーホール断線に至るという問題点が
あった。
また、スタックの揺れによる各々のスタック構成材料の
動きによって、N/C穴あけ用ドリル折損の要因となる
という問題点もあった。
本発明の目的は、穴あけ精度が高く、スルーホール断線
やドリル折損のない印刷配線板の製造方法を提供するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のプリント配線板の製造方法は、穴あけ工程前に
厚さ0.2mmのアルミニウム材の当て板と厚さ1.5
mmの捨て板と2〜3枚の銅張積層板のスタック構成材
料を重ね合わせスタックを形成し該スタックにスタック
ピンを挿入する工程と、前記スタックの長手方向の両側
に各々2箇所のスリット状の切り込みを形成する工程と
、前記スタックを挟持する2枚の平板と前記スリット状
の切り込みに挿入するスタック固定刃が設けられたクリ
ップを前記スリット状の切り込みに圧入するように挿入
し前記スタックを固定する工程とを含んで構成されてい
る。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を説明するスタックの斜視図
である。
第1図に示すように、公知の方法でアルミニウム材の当
て板3c、ベーク材の捨て板3dおよび銅張積層板3e
を重ね合わせ、スタックピン3bを打ち込んだスタック
3aを形成した後に、スタック3aの長手方向側面に公
知の方法により、スリット状の切り込み1を形成する。
スリット状の切り込み1を形成する際に、後工程で形成
するプリント配線板の板端の回路の有無を確認する必要
がある。スリット状の切り込み1の深さは、回路設計時
の板端の逃げ幅以内に設定する。
第2図は第1図のスタック構成材料を固定するクリップ
の斜視図、第3図は第2図のx−x’線断面図である。
第2図及び第3図に示すように、クリップ2aにはスタ
ック構成材料を挟持する2枚の平板とその中央部にスリ
ット状の切り込み1に挿入するスタック固定刃2bが設
けられている。クリップ2aのスタック固定刃2bは、
スリット状の切り込み1に挿入する際の抵抗を小さくす
る為に、先端が刃状部2cとなっており、また、後方は
、スタック3aを固定するために、刃の幅がスリット状
の切り込み1の幅より5%程度大きくなっている圧入部
2dとなっており、この部分をスリット状の切り込み1
に圧入することによってスタック3aを固定する。
第4図は第2図のクリップを第1図のスリット状の切り
込みに挿入した斜視図、第5図は第4図のY−Y’線断
面図である。
従来の方法でクリップを挿入する際には、クリップのス
タックを挟持する2枚の平板全体に圧力を加え当て板及
び捨て板と密着させることにより、スタックを固定して
いたが、第4図及び第5図に示すように、クリップ2a
は、スタック固定刃2bを有する為にスタック固定刃2
bを損傷する程度の過【の圧力はかけないように、ライ
ン設計上の配慮が必要となる。また、クリップ2aを再
生利用する為には、刃状部2Cがスリット状の切り込み
に接触して歪みが生じないような寸法設定が重要であり
、スタック3a固定の安定性確保の面から、圧入部2d
の摩耗状態の管理による使用回数の上限の設定も必要で
ある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、スタックの長手方向の両
側面に各々2箇所ずつスリット状の切り込みを形成し、
そのスリット状の切り込みにクリップの固定刃を圧入す
ることにより、スタックの固定状態が改善されなので、
N/C穴あけ時のドリル切削時の衝撃及びN/C穴あけ
機の振動によるスタック構成材料同志の位置ずれが防止
され、穴あけ位置精度を向上できるという効果がある。
また、同理由により発生していたドリル折損も防止でき
る為、N/C穴あけ機の穴あけの信頼性が高するという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を説明するスタックの斜視
図、第2図は第1図のスタック構成材料を固定するタッ
プの斜視図、第3図は第2図のx−x”線断面図、第4
図は第2図のクリップを第1図のスリット状切り込みに
挿入した斜視図、第5図は第4図のY−Y’線断面図で
ある。 1・・・スリット状の切り込み、2a・・・クリップ、
2b・・・スタック固定刃、2C・・・刃状部、2d・
・・圧入部、3a・・・スタック、3b・・・スタック
ピン、3C・・・当て板、3d・・・捨て板、3e・・
・銅張積層板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  穴あけ工程前に厚さ0.2mmのアルミニウム材の当
    て板と厚さ1.6mmの捨て板と2〜3枚の銅張積層板
    のスタック構成材料を重ね合わせスタックを形成し該ス
    タックにスタックピンを挿入する工程と、前記スタック
    の長手方向の両側に各々2箇所のスリット状の切り込み
    を形成する工程と、前記スタックを挟持する2枚の平板
    と前記スリット状の切り込みに挿入するスタック固定刃
    が設けられたクリップを前記スリット状の切り込みに圧
    入するように挿入し前記スタックを固定する工程とを含
    むことを特徴とするプリント配線板の製造方法。
JP29608690A 1990-10-31 1990-10-31 プリント配線板の製造方法 Pending JPH04167592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29608690A JPH04167592A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 プリント配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29608690A JPH04167592A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 プリント配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04167592A true JPH04167592A (ja) 1992-06-15

Family

ID=17828939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29608690A Pending JPH04167592A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 プリント配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04167592A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110039822A (zh) * 2017-08-22 2019-07-23 东莞理工学院 一种纸板三向切线机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110039822A (zh) * 2017-08-22 2019-07-23 东莞理工学院 一种纸板三向切线机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1107654A4 (en) FILM FOR CONDUCTOR PLATE, METHOD FOR PRODUCING A CONTACT HOLE, FILLED CONTACT HOLE RESIN FOIL, PCB AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
JPH04167592A (ja) プリント配線板の製造方法
WO2023123907A1 (zh) 软硬结合板的制作方法及电路板
JPH08307053A (ja) 金属コアプリント配線板の製造方法
JPH07283494A (ja) 耐屈曲性フレキシブルプリント配線板およびその製造方法
JP2007242939A (ja) セラミック積層基板の製造方法
JPH0528066U (ja) 多層基板とフレキシブル基板との取付構造
CN1972559B (zh) 混合多层电路基板及其制造方法
JPH10126024A (ja) 端面スルーホール配線板
JP2005183755A (ja) 回路基板の製造装置およびそれを用いた回路基板の製造方法
CN110213893A (zh) 一种梯形板的制作方法
JP2012114385A (ja) 回路基板の製造装置およびそれを用いた回路基板の製造方法
JPS61276396A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH08213720A (ja) 配線基板
JPH0723974Y2 (ja) 大電流回路基板
JPH06310862A (ja) キャビティ付セラミック多層回路基板
JPH03283484A (ja) 大電流回路基板
JPS58303Y2 (ja) 印刷配線基板
JP3294312B2 (ja) ジャンパーチップの製造方法
JPS61102704A (ja) 抵抗器
JPS622695A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2000225597A (ja) プリント配線基板用切断工具
JPH08197499A (ja) プリント配線板の打抜法
JPH09130012A (ja) プリント配線基板用打ち抜き型
JP2003069165A (ja) 片面型プリント配線基板の分割方法及び片面型プリント配線基板