JPH04167033A - ファイル処理装置 - Google Patents

ファイル処理装置

Info

Publication number
JPH04167033A
JPH04167033A JP2293876A JP29387690A JPH04167033A JP H04167033 A JPH04167033 A JP H04167033A JP 2293876 A JP2293876 A JP 2293876A JP 29387690 A JP29387690 A JP 29387690A JP H04167033 A JPH04167033 A JP H04167033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
data
master file
master
submaster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2293876A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Isagozawa
砂子澤 毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP2293876A priority Critical patent/JPH04167033A/ja
Publication of JPH04167033A publication Critical patent/JPH04167033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ハードディスク上にマスターファイルを形成
したファイル処理装置に関する。
[従来の技術] 従来この種のファイル処理装置においては、ファイルの
アクセス要求が発生すると常にハードディスク上のマス
ターファイルをアクセスしてデータのり一ド/ライトを
行うものであった。
ところでハードディスク上に形成されるマスターファイ
ルはそのデータ容量が膨大であり、インデックスを使用
して管理している。
[発明が解決しようとする課題] しかしこのようにハードディスク上のマスターファイル
を直接アクセスしたのではデータ量が多くなるに従って
アクセス時間が長くなり、ファイル処理を効率よくでき
ない問題があった。
そこで本発明は、ファイルのアクセス時間を短くし、フ
ァイル処理の効率を向上できるファイル処理装置を提供
しようとするものである。
また本発明は、たとえ異常停電等が発生してもマスター
ファイルのデータを新たにアクセスされたデータにより
確実に更新できるファイル処理装置を提供しようとする
ものである。
[課題を解決するための手段] 請求項(1)対応の発明は、ハードディスクを備え、こ
のハードディスク上に各種管理のためのマスターファイ
ルを形成したファイル処理装置において、ランダム・ア
クセス・メモリと、外部からの指示によりマスターファ
イルから所定期間中にアクセスすべきデータを呼出して
ランダム・アクセス・メモリ上にサブマスターファイル
を形成させる手段と、所定期間中においてデータのアク
セス要求が発生するとサブマスターファイルをアクセス
してデータの更新を行う手段と、所定期間終了後におい
てサブマスターファイルのデータに基づいてマスターフ
ァイルを更新させる手段を設けたものである。
請求項(2)対応の発明は、ハードディスクを備え、こ
のハードディスク上に各種管理のためのマスターファイ
ルを形成したファイル処理装置において、ランダム・ア
クセス・メモリと、外部からの指示によりマスターファ
イルから所定期間中にアクセスすべきデータを呼出して
ランダム・アクセス・メモリ上にサブマスターファイル
を形成させる手段と、ハードディスク上に形成された履
歴ファイルと、所定期間中においてデータのアクセス要
求が発生するとサブマスターファイルをアクセスしてデ
ータの更新を行うとともにデータ書込み時には履歴ファ
イルに対して書込みデータを記録させる手段と、所定期
間終了後においてサブマスターファイルのデータに基づ
いてマスターファイルを更新させる手段と、サブマスタ
ーファイルのデータが破壊される異常時が発生したとき
履歴ファイルに記録されたデータに基づいてマスターフ
ァイルを更新させる手段を設けたものである。
[作 用] このような構成の本発明においては、外部からの指示に
より所定期間中にアクセスすべきデータをマスターファ
イルから呼出してランダム・アクセス令メモリ上にサブ
マスターファイルとして形成する。そして所定期間中に
おいてデータのアクセス要求が発生するとサブマスター
ファイルをアクセスしてデータの更新を行う。さらに所
定期間終了後においてサブマスターファイルのデータに
基づいてマスターファイルを更新する。
また本発明においては、所定期間中においてデータのア
クセス要求が発生するとサブマスターファイルをアクセ
スしてデータの更新を行うとともにデータ書込み時には
履歴ファイルに対して書込みデータを記録する。そして
所定期間終了後においてサブマスターファイルのデータ
に基づいてマスターファイルを更新する。またサブマス
ターファイルのデータが破壊される異常時が発生したと
きには履歴ファイルに記録されたデータに基づいてマス
ターファイルを更新する。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図において、1は制御部本体を構成するマイクロプ
ロセッサ、2はRAM (ランダム−アクセス・メモリ
)、3はデイスプレィ4を制御するデイスプレィコント
ローラ、5は外部接続されたホストコンピュータと情報
の通信制御を行う通信インターフェース、6はキーボー
ド7を制御するキーボードコントローラ、8はプリンタ
9を接続したI10ポート、10はハードディスク11
を接続したI10ポートである。
前記マイクロプロセッサ1とRAM2、デイスプレィコ
ントローラ3、通信インターフェース5、キーボードコ
ントローラ6及び各I10ポート8゜10とはパスライ
ン12によって接続されている。
前記ハードディスク11には各種の管理データをインデ
ックスを付して格納したマスターファイル13が形成さ
れると共に履歴ファイル14が形成されている。
前記マイクロプロセッサ1は第2図に示す処理を行うよ
うにプログラム設定されている。
すなわち電源が立ち上げられると、先ず前記ノ1−ドデ
ィスク11上に設けられたフラグをチエツクする。そし
てフラグに「1」がセットされていると前回においてシ
ステムの動作中に異常停電等が発生したと判断し、履歴
ファイル14に記録されているデータに基づいてマスタ
ーファイル13を更新する。そして履歴ファイル14を
クリアしてからホストコンピュータあるいはキーボード
7による外部からの指示により前記マスターファイル1
3から所定期間中、例えば1日においてにアクセスすべ
きデータを呼出して前記RAM2上にサブマスターファ
イル15を作成する。
またフラグに「1」がセットされていなければ履歴ファ
イル14に基づくマスターファイル13の更新を行うこ
と無く、ホストコンピュータあるいはキーボード7によ
る外部からの指示により前記マスターファイル13から
所定期間中、例えば1日においてにアクセスすべきデー
タを呼出して前記RAM2上にサブマスターファイル1
5を作成する。
その後ホストコンピュータからの情報受信やキーボード
7の操作によりデータのアクセス要求が発生すると、ア
クセス要求がデータリードの場合はサブマスターファイ
ル15からデータをリードする。
またアクセス要求がデータライトの場合は先ずサブマス
ターファイル15に対してデータをライトする。続いて
同一のデータを履歴ファイル14に記録する。そしてフ
ラグに「1」をセットする。
以上のデータのリード/ライト処理を例えば前記キーボ
ード7においてオペレータがシステム動作終了操作を行
うまでアクセス要求が発生する限り繰り返し行う。
そして前記キーボード7においてシステム動作終了操作
が行われると、サブマスターファイル15に格納された
データに基づいて前記マスターファイル13を更新し、
フラグを「0」にクリアするとともに前記履歴ファイル
14のデータをクリアしシステム動作を終了する。
このような構成の本実施例においては、システム動作を
開始するときにホストコンピュータあるいはキーボード
7による外部からの指示によりその日アクセスすべきデ
ータをマスターファイル13から呼出してRAM2上に
書込みサブマスターファイル15を作成する。
そしてアクセス要求があると、その要求がデータリード
のときにはサブマスターファイル15から対応するデー
タをリードする。また要求がデータライトのときにはサ
ブマスターファイル15に対して対応するデータをライ
トする。また同一のデータを履歴ファイル14に記録す
る。そしてフラグに「1」をセットする こうしてアクセス要求に対してはハードディスク11上
のマスターファイル13を何隻アクセスすることなく 
RAM2上のサブマスターファイル15をアクセスすれ
ばよい。すなわちRAM2に対するアクセスはハードデ
ィスク11に対するアクセスよりも短くでき、しかもサ
ブマスターファイル15の容量はマスターファイル13
の容量に比べて小さいのでこの点においてもアクセス時
間を短くできる。
従って全体としてアクセス時間はハードディスク11を
アクセスする場合に比べて数分の一程度になり高速のリ
ード/ライト処理が可能となりファイル処理の効率を向
上できる。
そしてキーボード7においてオペレータがシステム動作
終了操作を行うと、サブマスターファイル15に格納さ
れているデータに基づいてマスターファイル13が更新
される。これによりマスターファイル13はその日アク
セスされたデータに基づいて更新されたことになる。
またシステム動作中に異常停電等が発生した場合にはR
AM2上に作成されたサブマスターファイル15のデー
タは信頼性を喪失する。しかしこの場合はシステム動作
の終了操作が行われていないので履歴ファイル14はク
リアされずにある。
そしてフラグも「1」をセットした状態にある。
従って停電が復帰したときにはフラグ「1」の判断によ
り履歴ファイル14に記録されているデータに基づいて
マスターファイル13が更新される。
従ってたとえ異常停電等が発生してサブマスターファイ
ル15のデータが信頼性を喪失してもマスターファイル
13は新たにアクセスされたデータによって正確に更新
されることになる。
なお、この発明はパーソナルコンピュータ争ラン・シス
テムにおいてマスターのパーソナルコンピュータに設け
た共有ファイルをアクセスする場合にも適用できる。
なお、前記実施例では所定期間として1日を想定したが
必すしもこれに限定されるものではなく、例えば1週間
、あるいは12時間等であってもよい。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、ファイルのアクセ
ス時間を短くし、ファイル処理の効率を向上できるファ
イル処理装置を提供できるものである。
また本発明によれば、たとえ異常停電等が発生してもマ
スターファイルのデータを新たにアクセスされたデータ
により確実に更新できるファイル処理装置を提供できる
ものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すもので、第1図はブロック図
、第2図はマイクロプロセッサによるファイル処理を示
す流れ図である。 1・・・マイクロプロセッサ、 2・・・RAM。 11・・・ハードディスク、 13・・・マスターファイル、 14・・・履歴ファイル、 15・・・サブマスターファイル。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ハードディスクを備え、このハードディスク上に
    各種管理のためのマスターファイルを形成したファイル
    処理装置において、ランダム・アクセス・メモリと、外
    部からの指示により前記マスターファイルから所定期間
    中にアクセスすべきデータを呼出して前記ランダム・ア
    クセス・メモリ上にサブマスターファイルを形成させる
    手段と、所定期間中においてデータのアクセス要求が発
    生すると前記サブマスターファイルをアクセスしてデー
    タの更新を行う手段と、所定期間終了後において前記サ
    ブマスターファイルのデータに基づいて前記マスターフ
    ァイルを更新させる手段を設けたことを特徴とするファ
    イル処理装置。
  2. (2)ハードディスクを備え、このハードディスク上に
    各種管理のためのマスターファイルを形成したファイル
    処理装置において、ランダム・アクセス・メモリと、外
    部からの指示により前記マスターファイルから所定期間
    中にアクセスすべきデータを呼出して前記ランダム・ア
    クセス・メモリ上にサブマスターファイルを形成させる
    手段と、前記ハードディスク上に形成された履歴ファイ
    ルと、所定期間中においてデータのアクセス要求が発生
    すると前記サブマスターファイルをアクセスしてデータ
    の更新を行うとともにデータ書込み時には前記履歴ファ
    イルに対して書込みデータを記録させる手段と、所定期
    間終了後において前記サブマスターファイルのデータに
    基づいて前記マスターファイルを更新させる手段と、前
    記サブマスターファイルのデータが破壊される異常時が
    発生したとき前記履歴ファイルに記録されたデータに基
    づいて前記マスターファイルを更新させる手段を設けた
    ことを特徴とするファイル処理装置。
JP2293876A 1990-10-31 1990-10-31 ファイル処理装置 Pending JPH04167033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293876A JPH04167033A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 ファイル処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293876A JPH04167033A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 ファイル処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04167033A true JPH04167033A (ja) 1992-06-15

Family

ID=17800300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2293876A Pending JPH04167033A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 ファイル処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04167033A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001100925A (ja) ディスク制御装置
JPH0461372B2 (ja)
JP2004206424A (ja) データ処理装置及びデータ処理装置におけるデータ転送方法
JP3882461B2 (ja) 記憶装置システム及びそのバックアップ取得方法
JPH04167033A (ja) ファイル処理装置
JP2001100939A (ja) ディスクアレイ装置およびディスクアレイの制御方法
JPH01303547A (ja) 情報記憶制御システム
JPH0239256A (ja) メモリシステム
JPH0520196A (ja) デイスク・キヤツシユ制御装置
JP2994917B2 (ja) 記憶システム
JP3240990B2 (ja) トランザクションレコード管理装置及びトランザクションレコード管理方法
JPH06168079A (ja) データバックアップシステム
JPS61276040A (ja) 論理フアイルアクセス方式
JPH0289256A (ja) ディスク型外部記憶装置
JPS597986B2 (ja) 磁気デイスク・サブ・システム
JPH04336638A (ja) システム稼働中のディスク交換方式
JP2001100938A (ja) ディスクアレイ装置のデータ書込方法
JPH04111030A (ja) 情報記録装置
JPH04205518A (ja) デイスク装置の制御方式
JPH02244319A (ja) ライブラリ装置制御方式
JPH0876940A (ja) ディスクアレイ制御方法
JPH03252809A (ja) ファイル編成装置
JP2000010944A (ja) マルチプロセッサディスクアレイ制御装置
JPS6125260A (ja) 内蔵プログラムによる二重蓄積処理方式
JPH01166124A (ja) ボリューム共用制御方式