JPH04166556A - ユニット住宅の屋根作業用足場およびその設置方法 - Google Patents
ユニット住宅の屋根作業用足場およびその設置方法Info
- Publication number
- JPH04166556A JPH04166556A JP29329690A JP29329690A JPH04166556A JP H04166556 A JPH04166556 A JP H04166556A JP 29329690 A JP29329690 A JP 29329690A JP 29329690 A JP29329690 A JP 29329690A JP H04166556 A JPH04166556 A JP H04166556A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roof
- unit
- scaffolding
- units
- scaffold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 title abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 abstract 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Movable Scaffolding (AREA)
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ユニット住宅の屋根作業用足場およびその設
置方法にに係り、ユニット住宅の屋根ユニット間に形成
される傾斜した継ぎ目の処理作業を行う際に利用できる
。
置方法にに係り、ユニット住宅の屋根ユニット間に形成
される傾斜した継ぎ目の処理作業を行う際に利用できる
。
従来より、予め工場で居室部や屋根部となるユニットを
製造しておき、建築現場で主にユニットの接合のみを行
うようにして短期間で施工を完了可能にしたプレハブ式
ユニット住宅がある。
製造しておき、建築現場で主にユニットの接合のみを行
うようにして短期間で施工を完了可能にしたプレハブ式
ユニット住宅がある。
このようなユニット住宅では、接合されたユニット間の
継ぎ目を処理する作業が必要となっている。特に、屋根
部を構成する各屋根ユニット間の傾斜した継ぎ目は傾斜
に沿って作業を行う必要があるため、作業にあたって作
業員が継ぎ目に沿って登り降りてきるように、屋根部に
足場を設置している。
継ぎ目を処理する作業が必要となっている。特に、屋根
部を構成する各屋根ユニット間の傾斜した継ぎ目は傾斜
に沿って作業を行う必要があるため、作業にあたって作
業員が継ぎ目に沿って登り降りてきるように、屋根部に
足場を設置している。
このような足場を屋根部に設置するには、足場を形成す
る部材等を屋根部に吊り上げる作業や高所で足場を組む
作業が必要となり、時間および手間がかかるという問題
がある。
る部材等を屋根部に吊り上げる作業や高所で足場を組む
作業が必要となり、時間および手間がかかるという問題
がある。
本発明の目的は、設置作業が容易となり、短時間で作業
が完了できるようになるユニット住宅の屋根作業用足場
およびその設置方法を提供することにある。
が完了できるようになるユニット住宅の屋根作業用足場
およびその設置方法を提供することにある。
本発明に係るユニット住宅の屋根作業用足場は、ユニッ
ト住宅の傾斜屋根部に隣接配置される屋根ユニット間の
傾斜した継ぎ目の作業用足場であって、互いに連続可能
かつ各屋根ユニットに応じた複数のパーツに分割形成さ
れるとともに各パーツは各屋根ユニットの傾斜した端縁
に沿って係止可能であることを特徴とするものである。
ト住宅の傾斜屋根部に隣接配置される屋根ユニット間の
傾斜した継ぎ目の作業用足場であって、互いに連続可能
かつ各屋根ユニットに応じた複数のパーツに分割形成さ
れるとともに各パーツは各屋根ユニットの傾斜した端縁
に沿って係止可能であることを特徴とするものである。
また、本発明に係るユニット住宅の屋根作業用足場の設
置方法は、ユニット住宅の傾斜屋根部に隣接配置される
屋根ユニット間の傾斜した継ぎ目に沿ってユニット住宅
の屋根作業用足場を設置する方法であって、予め地上で
足場ユニットを屋根ユニットの表面に係止しておき、屋
根ユニットとともに足場ユニットを前記屋根部に吊り上
げて載置し、各足場ユニットを連続させて前記継ぎ目の
全長に渡る足場を形成することを特徴とするものである
。
置方法は、ユニット住宅の傾斜屋根部に隣接配置される
屋根ユニット間の傾斜した継ぎ目に沿ってユニット住宅
の屋根作業用足場を設置する方法であって、予め地上で
足場ユニットを屋根ユニットの表面に係止しておき、屋
根ユニットとともに足場ユニットを前記屋根部に吊り上
げて載置し、各足場ユニットを連続させて前記継ぎ目の
全長に渡る足場を形成することを特徴とするものである
。
ここで、屋根ユニットに足場ユニットを載置する方式と
しては、屋根ユニットの山形の棟部に山形の足場ユニッ
トを跨がらせて係止させたり、足場ユニットの上端部に
設けたフックを屋根ユニットの傾斜面の端縁に係止させ
るなどにより、各屋根ユニット毎に足場ユニットを係止
しておく方式等が採用できる。
しては、屋根ユニットの山形の棟部に山形の足場ユニッ
トを跨がらせて係止させたり、足場ユニットの上端部に
設けたフックを屋根ユニットの傾斜面の端縁に係止させ
るなどにより、各屋根ユニット毎に足場ユニットを係止
しておく方式等が採用できる。
また、各々分割されて複数のパーツとして形成された足
場ユニットをヒンジ等で互いに連結することにより折り
畳み可能とし、これらの足場ユニットをまとめて一つの
屋根ユニットに載置しておく方式等も採用できる。
場ユニットをヒンジ等で互いに連結することにより折り
畳み可能とし、これらの足場ユニットをまとめて一つの
屋根ユニットに載置しておく方式等も採用できる。
このような本発明では、足場ユニットが載置された屋根
ユニットを吊り上げてユニット住宅の屋根部に載置する
ことにより、足場の設置が自動的に行われるようになる
。これにより、足場を別途吊り上げる作業や高所での足
場の設置作業等が省略できるようになり、これにより前
記目的が達成される。
ユニットを吊り上げてユニット住宅の屋根部に載置する
ことにより、足場の設置が自動的に行われるようになる
。これにより、足場を別途吊り上げる作業や高所での足
場の設置作業等が省略できるようになり、これにより前
記目的が達成される。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図には、本実施例に係るユニット住宅
の屋根部lおよびはしご状の足場1oが示されている。
の屋根部lおよびはしご状の足場1oが示されている。
屋根部1は、棟部分から両側の軒先部分へ下り傾斜して
おり、棟部分には棟部屋根ユニット2が、その両側には
軒側屋根ユニット3が、配置されている。屋根部1に隣
接配置される各屋根ユニット2の間および屋根ユニット
3の間には傾斜した継ぎ゛目4がある。
おり、棟部分には棟部屋根ユニット2が、その両側には
軒側屋根ユニット3が、配置されている。屋根部1に隣
接配置される各屋根ユニット2の間および屋根ユニット
3の間には傾斜した継ぎ゛目4がある。
足場10は、屋根部lの継ぎ目4に沿って配置されるも
のであり、棟部屋根ユニット2および軒側屋根ユニット
3の各々に応じて分割形成された複数のパーツからなる
。これらのパーツとしては、棟部屋根ユニット2の端縁
に沿って配置される棟部足場ユニット20と、屋根ユニ
ット3の端縁に沿って配置される軒側足場ユニット30
とが用意されている。
のであり、棟部屋根ユニット2および軒側屋根ユニット
3の各々に応じて分割形成された複数のパーツからなる
。これらのパーツとしては、棟部屋根ユニット2の端縁
に沿って配置される棟部足場ユニット20と、屋根ユニ
ット3の端縁に沿って配置される軒側足場ユニット30
とが用意されている。
足場ユニット20は、棟の両側の傾斜面に各々配置され
る一対のはしご状部材21A、 21Bに分割されてい
る。これらのはしご状部材21A、 21Bは、屋根ユ
ニット2の傾斜面の傾斜方向の寸法Aにほぼ等しい長さ
寸法L1を有している。はしご状部材21A。
る一対のはしご状部材21A、 21Bに分割されてい
る。これらのはしご状部材21A、 21Bは、屋根ユ
ニット2の傾斜面の傾斜方向の寸法Aにほぼ等しい長さ
寸法L1を有している。はしご状部材21A。
21Bの各々には、屋根ユニット2側に延びる脚22お
よびはしご状部材21A、 21Bの端部を相互に連結
する連結部23A、 23Bが設けられている。
よびはしご状部材21A、 21Bの端部を相互に連結
する連結部23A、 23Bが設けられている。
第3図には、連結部23A、 23Bが拡大されて示さ
れされている。はしご状部材21Aの連結部23Aは平
面へ字形状に形成された一対の板状部材24Aを備え、
各板状部材24Aの基端がはしご状部材21Aの端部に
固定され、各々の先端には外側に突き出たねじ軸25が
同一軸をなすように設けられている。
れされている。はしご状部材21Aの連結部23Aは平
面へ字形状に形成された一対の板状部材24Aを備え、
各板状部材24Aの基端がはしご状部材21Aの端部に
固定され、各々の先端には外側に突き出たねじ軸25が
同一軸をなすように設けられている。
一方、連結部23Bは連結部23Aの板状部材24Aと
略同様な一対の板状部材24Bを備え、各板状部材24
Bの基端ははしご状部材21Bの端部に固定されている
。板状部材24Bの各々の先端には細長い切欠26が設
けられている。
略同様な一対の板状部材24Bを備え、各板状部材24
Bの基端ははしご状部材21Bの端部に固定されている
。板状部材24Bの各々の先端には細長い切欠26が設
けられている。
はしご状部材21Aのねじ軸25を切欠26に嵌合させ
、ねじ軸25に螺合する線形ナツト27等を締付けるこ
とで、はしご状部材2LA、 21Bの任意の角度で連
結可能とされるとともに、その切離しが可能とされてい
る。これにより、足場ユニット20は屋根ユニット2の
棟部分に応じた角度に開いた状態で屋根ユニット2の頂
上に跨がって係止可能となっている。
、ねじ軸25に螺合する線形ナツト27等を締付けるこ
とで、はしご状部材2LA、 21Bの任意の角度で連
結可能とされるとともに、その切離しが可能とされてい
る。これにより、足場ユニット20は屋根ユニット2の
棟部分に応じた角度に開いた状態で屋根ユニット2の頂
上に跨がって係止可能となっている。
第1図に戻って、軒側足場ユニット30は、屋根ユニッ
ト3の傾斜方向の寸法Bにほぼ等しい長さ寸法L2を有
するはしご状部材31を備えている。はしご状部材31
には屋根ユニット3側に延びる脚32゜が設けられてい
る。また、はしご状部材31の線側端部には、この足場
ユニット30を線側足場ユニット20に接続するための
接続部33が設けられている。
ト3の傾斜方向の寸法Bにほぼ等しい長さ寸法L2を有
するはしご状部材31を備えている。はしご状部材31
には屋根ユニット3側に延びる脚32゜が設けられてい
る。また、はしご状部材31の線側端部には、この足場
ユニット30を線側足場ユニット20に接続するための
接続部33が設けられている。
第4図には、接続部33が拡大されて示されている。接
続部33はフック状の係止部材34を備え、係止部材3
4の基端ははしご状部材31の端部に固定されている。
続部33はフック状の係止部材34を備え、係止部材3
4の基端ははしご状部材31の端部に固定されている。
係止部材34は、棟部足場ユニット20の足掛かりとな
る横棒材のうち最下端の横棒材28に係止されるように
なっている。この係止部材34によって足場ユニット2
0および足場ユニット30ノ接続および切離しが可能と
なっている。また、係止部材34のフック状の入口は抜
は止め部材35で閉鎖可能にされている。すなわち、抜
は止め部材35の基端は係止部材34に軸支されるとと
もに、その先端が係止部材34のフック状内側で回動自
在にされ、かつ、フック状の内面に向かってつる巻きば
ね等で付勢されている。この抜は止め部材35により係
止部材34が横棒材28から不意に外れることが防止さ
れるようになっている。
る横棒材のうち最下端の横棒材28に係止されるように
なっている。この係止部材34によって足場ユニット2
0および足場ユニット30ノ接続および切離しが可能と
なっている。また、係止部材34のフック状の入口は抜
は止め部材35で閉鎖可能にされている。すなわち、抜
は止め部材35の基端は係止部材34に軸支されるとと
もに、その先端が係止部材34のフック状内側で回動自
在にされ、かつ、フック状の内面に向かってつる巻きば
ね等で付勢されている。この抜は止め部材35により係
止部材34が横棒材28から不意に外れることが防止さ
れるようになっている。
ここで、各足場ユニット20.30の脚22.32の下
端には平面状の部材22A、 32Aが取付けられてい
る。
端には平面状の部材22A、 32Aが取付けられてい
る。
これらの部材22Aおよび32Aの裏面には、各屋根ユ
ニット2,3の上面に傷がつがないようにゴムシート等
の弾性を有する面材が貼付けられている。
ニット2,3の上面に傷がつがないようにゴムシート等
の弾性を有する面材が貼付けられている。
また、足場ユニット30を屋根ユニット3に載置するに
あたり、部材32Aの裏面にはさらに粘着両面テープ等
が貼付けられる。この粘着両面テープにより、足場ユニ
ット30が屋根ユニット3に係止されるようになってい
る。
あたり、部材32Aの裏面にはさらに粘着両面テープ等
が貼付けられる。この粘着両面テープにより、足場ユニ
ット30が屋根ユニット3に係止されるようになってい
る。
次に、本実施例に係る足場1oの設置手順について説明
する。
する。
まず、各屋根ユニット2,3の各々に予め足場ユニット
20,30を載置しておく。この際、屋根ユニット2,
3の吊り上げても足場ユニット20.30が脱落しない
ように、足場ユニット2oは二つのはしご状部材2LA
、 21Bを開いて屋根ユニット2の頂上に跨ぐように
して係止しておき、足場ユニット30は粘着両面テープ
等で屋根ユニット3の表面に係止しておく。
20,30を載置しておく。この際、屋根ユニット2,
3の吊り上げても足場ユニット20.30が脱落しない
ように、足場ユニット2oは二つのはしご状部材2LA
、 21Bを開いて屋根ユニット2の頂上に跨ぐように
して係止しておき、足場ユニット30は粘着両面テープ
等で屋根ユニット3の表面に係止しておく。
次いで、第5図に示されるように、屋根ユニット2をク
レーン等で吊り上げて屋根部lに載置するとともに、屋
根ユニット3についても屋根ユニット2と同様にして屋
根部1に載置し、足場ユニット20.30を連続させる
。これにより、屋根部1の継ぎ目4の全長に渡る足場l
Oが屋根部1に自動的に設置される(第2図参照)。
レーン等で吊り上げて屋根部lに載置するとともに、屋
根ユニット3についても屋根ユニット2と同様にして屋
根部1に載置し、足場ユニット20.30を連続させる
。これにより、屋根部1の継ぎ目4の全長に渡る足場l
Oが屋根部1に自動的に設置される(第2図参照)。
続いて、足場ユニット30の線側の端部を一旦持ち上げ
、係止部材34を足場ユニット2oの横棒材28に係止
し、足場ユニット3oの屋根部1がらの脱落を防止して
足場lOの設置作業を完了する。
、係止部材34を足場ユニット2oの横棒材28に係止
し、足場ユニット3oの屋根部1がらの脱落を防止して
足場lOの設置作業を完了する。
前述のような本実施例によれば、次のような効果がある
。
。
すなわち、予め地上で足場ユニット20.30を載置し
た屋根ユニット2,3を吊り上げて屋根部1に設置する
ことにより、足場10が自動的に設置されるようにした
ので、別途足場ユニット20.30の吊り上げ作業や高
所での煩雑な足場設置作業か省略され、足場の設置作業
が容易となり、短時間で足場1を設置できる。従って、
建築工期の短縮に貢献できる。
た屋根ユニット2,3を吊り上げて屋根部1に設置する
ことにより、足場10が自動的に設置されるようにした
ので、別途足場ユニット20.30の吊り上げ作業や高
所での煩雑な足場設置作業か省略され、足場の設置作業
が容易となり、短時間で足場1を設置できる。従って、
建築工期の短縮に貢献できる。
また、足場1を各屋根ユニット2,3に応じて分割する
とともに、これらの足場ユニット20.30を切離し可
能とし、さらに、足場ユニット20は二つのはしご状部
材21A、 21Bに切離し可能としたので、足場1を
屋根ユニット30およびはしご状部材21A、 21B
に分解することができ、足場1の撤去の際には足場lの
取扱が容易になり、クレーン等の吊り上げ機械がなくと
も足場1の撤去が行え、撤去作業が容易になってその作
業時間を短篇でき、この点でも建築工期の短縮に貢献で
きる。
とともに、これらの足場ユニット20.30を切離し可
能とし、さらに、足場ユニット20は二つのはしご状部
材21A、 21Bに切離し可能としたので、足場1を
屋根ユニット30およびはしご状部材21A、 21B
に分解することができ、足場1の撤去の際には足場lの
取扱が容易になり、クレーン等の吊り上げ機械がなくと
も足場1の撤去が行え、撤去作業が容易になってその作
業時間を短篇でき、この点でも建築工期の短縮に貢献で
きる。
なお、本発明は前述の実施例に限定されるものではなく
、次に示すような変形等を含むものである。
、次に示すような変形等を含むものである。
すなわち、足場ユニット20の軒側に配置される足場ユ
ニット30の数は片側−つに限定されない。
ニット30の数は片側−つに限定されない。
要するに、足場ユニット30の数は屋根部1の傾斜方向
に配列される軒側屋根ユニット3の数に応じて設定すれ
ばよい。
に配列される軒側屋根ユニット3の数に応じて設定すれ
ばよい。
また、足場ユニツ1−20.30の接続部33はフック
状の係止部材34を含んで構成されるものに限らず、例
工ば、足場ユニット20および足場ユニット30の両者
に結ぶロープ等でもよく、接続部の具体的な構造は実施
にあたり適宜選択すればよい。
状の係止部材34を含んで構成されるものに限らず、例
工ば、足場ユニット20および足場ユニット30の両者
に結ぶロープ等でもよく、接続部の具体的な構造は実施
にあたり適宜選択すればよい。
さらに、足場ユニット30は屋根ユニット3に粘着両面
テープで係止されるものに限らず、例えば、係止部材3
4の先端を屋根ユニット30側に延長するなどにより、
屋根ユニット30の上端縁に係止可能な形状に係止部材
34を変形し、この係止部材34で足場ユニット30を
屋根ユニット3に係止してもよく、具体的な係止手段は
実施にあたり適宜選択できる。
テープで係止されるものに限らず、例えば、係止部材3
4の先端を屋根ユニット30側に延長するなどにより、
屋根ユニット30の上端縁に係止可能な形状に係止部材
34を変形し、この係止部材34で足場ユニット30を
屋根ユニット3に係止してもよく、具体的な係止手段は
実施にあたり適宜選択できる。
また、足場1としては、ユニット2.3の各々に載置さ
れる足場ユニッ1−20.30から構成されるものに限
らず、足場ユニット20に足場ユニット30をヒンジ等
で連結して折り畳み可能にされたものでもよい。この場
合には、足場を折り畳んで屋根ユニット2にまとめて載
置して吊り上げておき、屋根ユニット2,3の設置後に
足場ユニット20゜30を展開すればよい。
れる足場ユニッ1−20.30から構成されるものに限
らず、足場ユニット20に足場ユニット30をヒンジ等
で連結して折り畳み可能にされたものでもよい。この場
合には、足場を折り畳んで屋根ユニット2にまとめて載
置して吊り上げておき、屋根ユニット2,3の設置後に
足場ユニット20゜30を展開すればよい。
前述のように、本発明のユニット住宅の屋根作業用足場
およびその設置方法によれば、設置作業が容易となり、
短時間で作業を完了することができる。
およびその設置方法によれば、設置作業が容易となり、
短時間で作業を完了することができる。
第1図および第2図は本発明の一実施例の全体を示す側
面図および斜視図、第3図は同実施例の足場ユニットの
連結部を示す拡大された分解斜視図、第4図は同実施例
の足場ユニットの接続部を示す拡大された分解斜視図、
第5図は屋根ユニットの屋根部への設置作業を説明する
ための斜視図である。 l・・・屋根部、2,3・・・屋根ユニット、4・・・
継ぎ目、lO・・・足場、20.30・・・足場ユニッ
ト。 第2図
面図および斜視図、第3図は同実施例の足場ユニットの
連結部を示す拡大された分解斜視図、第4図は同実施例
の足場ユニットの接続部を示す拡大された分解斜視図、
第5図は屋根ユニットの屋根部への設置作業を説明する
ための斜視図である。 l・・・屋根部、2,3・・・屋根ユニット、4・・・
継ぎ目、lO・・・足場、20.30・・・足場ユニッ
ト。 第2図
Claims (2)
- (1)ユニット住宅の傾斜屋根部に隣接配置される屋根
ユニット間の傾斜した継ぎ目の作業用足場であって、互
いに連続可能かつ各屋根ユニットに応じた複数のパーツ
に分割形成されるとともに、各パーツは各屋根ユニット
の傾斜した端縁に沿って係止可能であることを特徴とす
るユニット住宅の屋根作業用足場。 - (2)ユニット住宅の傾斜屋根部に隣接配置される屋根
ユニット間の傾斜した継ぎ目に沿ってユニット住宅の屋
根作業用足場を設置する方法であって、予め地上で足場
ユニットを屋根ユニットの表面に係止しておき、屋根ユ
ニットとともに足場ユニットを前記屋根部に吊り上げて
載置し、各足場ユニットを連続させて前記継ぎ目の全長
に渡る足場を形成することを特徴とするユニット住宅の
屋根作業用足場の設置方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2293296A JP3040151B2 (ja) | 1990-10-29 | 1990-10-29 | ユニット住宅の屋根作業用足場およびその設置方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2293296A JP3040151B2 (ja) | 1990-10-29 | 1990-10-29 | ユニット住宅の屋根作業用足場およびその設置方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04166556A true JPH04166556A (ja) | 1992-06-12 |
JP3040151B2 JP3040151B2 (ja) | 2000-05-08 |
Family
ID=17792999
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2293296A Expired - Lifetime JP3040151B2 (ja) | 1990-10-29 | 1990-10-29 | ユニット住宅の屋根作業用足場およびその設置方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3040151B2 (ja) |
-
1990
- 1990-10-29 JP JP2293296A patent/JP3040151B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3040151B2 (ja) | 2000-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6422345B1 (en) | Dismountable facade scaffold | |
AU2021203279B2 (en) | Trusses for use in building construction and methods of installing same | |
US5209030A (en) | Prefabricated modular housing unit having a collapsible dormer | |
JPH04166556A (ja) | ユニット住宅の屋根作業用足場およびその設置方法 | |
US3150890A (en) | Adjustable scaffold foot | |
JPS6026761A (ja) | 伸縮自在な歩廊 | |
JP2003082848A (ja) | 簡易吊足場装置 | |
JP2001159236A (ja) | ブラケット足場用踏板 | |
JPH0472023B2 (ja) | ||
JPS6028455Y2 (ja) | 命綱連結具 | |
JP2589455B2 (ja) | 足場組立方法 | |
JP2558428Y2 (ja) | 屋根材 | |
JP3709173B2 (ja) | 屋根上工事用日よけ装置 | |
JPH09317185A (ja) | 住宅の施工方法 | |
KR200355444Y1 (ko) | 철거푸집 작업틀 | |
JPS6168971A (ja) | 枠組足場の組立方法及び解体方法 | |
JP2807995B2 (ja) | 屋根・床パネルの設置方法 | |
JP2500938Y2 (ja) | 枠組み足場用手摺り枠 | |
JPH0972058A (ja) | 傾斜屋根上への足場起立用台座 | |
SU494507A1 (ru) | Подмости | |
JPH0454264Y2 (ja) | ||
JPH052743Y2 (ja) | ||
JPH1037314A (ja) | 建築物及び建築物の建築方法 | |
JPH032596Y2 (ja) | ||
JPS6030706A (ja) | 橋梁用吊足場 |