JPH04165861A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH04165861A
JPH04165861A JP2293455A JP29345590A JPH04165861A JP H04165861 A JPH04165861 A JP H04165861A JP 2293455 A JP2293455 A JP 2293455A JP 29345590 A JP29345590 A JP 29345590A JP H04165861 A JPH04165861 A JP H04165861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
communication reservation
reservation
reservations
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2293455A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Saito
斉藤 信幸
Masanori Momose
百瀬 雅則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2293455A priority Critical patent/JPH04165861A/ja
Publication of JPH04165861A publication Critical patent/JPH04165861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、通信予約機能を有するファクシミリ装置に関
する。
[従来の技術] 従来より、原稿を送信する相手先と時刻とを指定するこ
とにより、通信予約を行なうことができるファクシミリ
装置が知られている。。
また、このようなファクシミリ装置においては、利用者
が所定のキー操作を行なうことにより1通信予約情報の
出力を指示して1通信予約情報を記録紙に印字出力でき
るように構成されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来例では、通信予約情報を記録紙
に印字するため時間がかかり、記録紙が無駄になる欠点
があった。また、記録紙が無い時は通信予約情報が出力
できず、さらに利用者がわざわざ操作しなければならな
いという欠点があった。
また、従来の通信予約情報出力では、現在予約されてい
るものに関する情報を出力するものであるため、装置の
構成上、予約件数に制限がある場合には、残りの予約可
能件数がわからず、利用者にとってあまり役立たない場
合があった。
本発明は、通信予約時に必要な情報を迅速かつ簡易に利
用者に伝えることができ、通信予約をより容易に行なう
ことができるファクシミリ装置を提供することを目的と
する。
[課題を解決する手段] 本発明は、通信予約機能を有するファクシミリ装置にお
いて、新たに通信予約を行う場合に、現在までの通信予
約件数および残りの通信予約可能件数を表示装置または
発音装置により可視的または可聴的に通知することを特
徴とする。
[作用] 本発明では、通信予約時に使用する操作キーおよびセン
サ等からの情報により、通信予約件数や残りの通信予約
可能件数等の通信予約情報をLCD等の表示装置による
表示またはスピーカ等の発音装置による発報により利用
者に伝達する。
これにより利用者は、特別なキー操作を行なうことなく
、通信予約の件数だけでなく残りの予約可能件数を迅速
かつ手軽に知ることができ、記録紙の無駄等を解消する
ことができる。
[実施例] 第1図は、本発明の一実施例によるファクシミリ装置の
構成を示すブロック図である。
このファクシミリ装置は、原稿lの有無を検知する原稿
センサ2を有し原稿1の読み取りを行う読み取り部3と
、複数のキー人力スイッチおよびキー人力の走査回路な
どにより構成される操作部4と、ファクシミリ通信の制
御を行う伝送制御部5と、CPU、ROMおよびRAM
等により構成され本装置全体の制御を行う中央制御部6
と、画像データを記憶する記憶部7と、各種の情報や装
置の状態を表示する表示部8と、画像データを記録紙に
記録する制御を行う記録制御部9と、動作状態を示す警
報音等を発するスピーカ10とを有する。
次に、本実施例のファクシミリ装置の動作概要について
説明する。
まず、原稿lを読み取り部3にセットすると、原稿セン
サ2がオンして原稿有りの状態となる。
そこで、操作部4よりコピーあるいは送信指示の操作が
行われると、読み取り部3で読み取られた原稿の画像デ
ータは、記憶部7に蓄積された後、送信の場合には中央
制御部6.伝送制御部5を介して回線に出力され、コピ
ーの場合には中央制御部6を介して記録制御部9に出力
される。
以上の動作において、操作部4でのキー人力や動作終了
時には、スピーカ10より所定の電子音等を出力する。
次に、通信予約時の動作について説明する。
第2図は、通信予約情報を表示する際の制御動作を示す
フローチャートである。
まず、通信予約の操作が行なわれる。
ここで、中央制御部6は、読み取り部3を介して原稿セ
ンサ2の情報を監視している(51)。
そして、原稿有りになると、現在の通信予約ファイルの
検索を行い、通信予約件数を調べる(S2)。
次に、最大通信予約可能件数により、S2で調べた通信
予約件数の減算を行い、通信予約可能件数を調べる(S
3)、そして、表示部8に32で調べた通信予約件数と
、S3で調べた通信予約可能件数を表示する(S4)。
第3図は、この54のおける表示の一例であり、表示部
8に通信予約件数と通信予約可能件数を表示している。
次に、原稿1を読み取り部3で読み取り、読み取り画像
データと対応させ、受付番号1通信モード、相手先、枚
数、受付時刻、開始時刻、発信人名称などを備えた通信
予約ファイルを作成する(S5)、そして、この通信予
約ファイルの情報に従って通信を行い(S6)、  ス
タンバイ状態に移行する。
なお、上記実施例では、原稿センサ2がオンすることに
より、予約情報の表示を行ったが1通信予約を行う場合
に使用する操作キーの入力や、ICカード、OCRまた
はOMRシートによっても予約情報の表示は可能である
また、上記実施例では、通信予約件数と通信予約可能件
数のみを表示したが、さらに詳しい通信予約情報を表示
してもよい。
第4図は、その表示の一例を示すもので1表示部8に、
上記第2図のs5で作成した通信予約ファイルにより、
受付番号、通信モード、相手先、枚数、受付時刻、開始
時刻、発信人名称、通信予約可能件数を表示している。
さらに、上記実施例では、表示により通信予約件数と通
信予約可能件数を伝えるようにしたが、例えば、音声合
成によりスピーカloから音声により伝えるようにして
もよい。
また、残りの予約可能件数がゼロの場合には、エラー音
やエラー表示などの警告を行うことも可能である。さら
に、通信予約が終わった後に。
予約情報の表示または記録を行うことも可能である。
さらに、上記実施例では、第2図の上記S2において、
通信予約件数を通信予約ファイルの検索により調べてい
るが1通信予約時にインクリメント、通信終了時にデク
リメントするカウンタを設け、その情報により調べるこ
とも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例によるファクシミリ装置の
構成を示すブロック図である。 第2図は、同実施例における通信予約の際の制御動作を
示すフローチャートである。 第3図は、同実施例における通信予約情報の表示例を示
す模式図である。 第4図は、本発明の他の実施例における通信予約情報の
表示例を示す模式図である。 l・・・原稿、 2・・・原稿センサ。 3・・・読み取り部。 4・・・操作部、 5・・・伝送制御部、 6・・・中央制御部、 7・・・記憶部、 8・・・表示部。 9・・・記録制御部、 10・・・スピーカ。 特許出願人   キャノン株式会社 同代理人    用久保  新 − 第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)通信予約機能を有するファクシミリ装置において
    、 新たに通信予約を行う場合に、現在までの通信予約件数
    および残りの通信予約可能件数を表示装置または発音装
    置により可視的または可聴的に通知することを特徴とす
    るファクシミリ装置。
  2. (2)請求項(1)において、 上記通知には、現在までの通信予約の相手先名称または
    電話番号、通信モード、原稿枚数、受付時刻、開始時刻
    、受付番号および発信人名称のうち少なくとも何れかを
    含むことを特徴とするファクシミリ装置。
JP2293455A 1990-10-30 1990-10-30 ファクシミリ装置 Pending JPH04165861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293455A JPH04165861A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293455A JPH04165861A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04165861A true JPH04165861A (ja) 1992-06-11

Family

ID=17794977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2293455A Pending JPH04165861A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04165861A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0310448A (ja) ファクシミリ装置
US5243437A (en) Fax machine having automated maintenance features
JPH04165861A (ja) ファクシミリ装置
JPH08167960A (ja) ファクシミリ装置
JPH11119597A (ja) 複写装置及びファクシミリ装置
JP2001257860A (ja) 画像形成装置
JPH09247303A (ja) ファクシミリ装置
JPH05153370A (ja) メモリ受信機能を備えたフアクシミリ装置
JPH04349763A (ja) 情報通信機器
JPH06217044A (ja) ファクシミリ装置
GB2297009A (en) Displaying number of remaining record sheets in an image forming apparatus
KR100233657B1 (ko) 팩시밀리에서 수신모드 변경방법
JPH09238217A (ja) ファクシミリ装置
JP2006211277A (ja) 報知装置
JPH06189042A (ja) ファクシミリ装置
JPH1013578A (ja) ファクシミリ装置
JPH06233109A (ja) ファクシミリ装置
JPS63208361A (ja) フアクシミリ装置
JPH04172753A (ja) ファクシミリ装置
JPH05286211A (ja) 情報記録装置
JPH1093800A (ja) 通信装置
JPH1013579A (ja) ファクシミリ装置
JPH04314254A (ja) ファクシミリ装置
JPH08235252A (ja) 情報出力装置
JP2001217978A (ja) 広告表示機能付き画像形成装置