JPH04165623A - シリコンボロンナイトライド膜の形成方法 - Google Patents

シリコンボロンナイトライド膜の形成方法

Info

Publication number
JPH04165623A
JPH04165623A JP29287490A JP29287490A JPH04165623A JP H04165623 A JPH04165623 A JP H04165623A JP 29287490 A JP29287490 A JP 29287490A JP 29287490 A JP29287490 A JP 29287490A JP H04165623 A JPH04165623 A JP H04165623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitride film
gas
silicon
boron nitride
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29287490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichiro Numazawa
陽一郎 沼澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29287490A priority Critical patent/JPH04165623A/ja
Publication of JPH04165623A publication Critical patent/JPH04165623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はシリコンボロンナイトライド膜の形成方法に間
し、特に超LSIデバイス多層配線層間膜として用いる
低誘電率膜シリコンボロンナイトライド膜の形成方法に
関する。
〔従来の技術〕
多層配線形成は、IMb i tDRAMクラス以上の
超LSIを製造するための必須技術である。
その中でも、眉間絶縁膜の形成方法については改良すべ
き点が多くある。
眉間絶縁膜に関しては、誘電率が小さいこと、段差被覆
性が優れていること、クラック耐性が大きいこと、等が
望まれる膜特性である。特に、誘電率を小さくすること
は、メタル配線間の容量を小さくするので、高速動作の
超LSIを製造するなめに必要欠くべからざるポイント
である。この低誘電率(ε/ε0〜2〜3)材料として
、一般に良く知られている材料にシリコンボロンナイト
ライド膜がある。
従来、低誘電率膜シリコンボロンナイトライドを形成す
るために、モノシラン(SfH4)とアンモニア〔NH
s )とジボラン〔B2 Ha )とから成るガス系の
プラズマ反応を用いる化学気相成長方法が通常とられて
いた。この事例は、(1〉IEEE  Transat
ion  on  Electron  Device
s、vol、36゜No9.1989.p、1610.
 (2)電気学会研究会報告書SDM87−133. 
p、55等に記載されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のシリコンボロンナイトライド膜のプラズマ化学気
相成長方法では、モノシラン[5iH4)ガスをシリコ
ン原子ソースガスとして用いているため、形成される膜
の段差被覆性が悪いという問題があった。また、膜スト
レスが大きく、クラックが入り易いといった問題もあっ
た。
本発明の目的は、段差被覆性が優れ、かつクラック耐性
の大きなシリコンボロンナイトライド膜の形成方法を提
供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のシリコンボロンナイトライド膜のプラズマ化学
気相成長方法は、シリコン原子ソースガスとしてテトラ
エトキシシラン(Si (OC2H5)4 : TE0
1と略記〕の様な有機シリコンガスを用い、これとアン
モニア〔NH3)の様な窒素原子ソースガスとジボラン
(B2 H6〕あるいはトリメチルボレイト〔B (O
CB3 ) 3  :TMBと略記〕の様なホウ素原子
ソースガスとを混合し、プラズマ反応をさせることを特
徴とする。
モノシラン(SiH4)の代わりにTE01の様な有機
シリコンガスを用いた場合、基板表面で漿液体層が形成
される。このことが、本発明によって膜段差被覆性が大
幅に改善される理由である。また、有機シリコンガスは
酸素原子をその分子構造内に含んでいるため、形成され
るシリコンボロンナイトライド膜中に若干の酸素がとり
込まれる。このことが、形成される膜のクラック耐性が
大きい理由である。
〔実施例〕
次に、本発明について、図面を参照して説明する。第1
図は、本発明の一実施例に用いたプラズマ気相成長シス
テムを示す概略図である。101はプラズマ反応室、1
02はガスインレット兼プラズマ電極、103は500
℃まで昇温できるサセプター、104はプラズマを発生
させるための13.56MHz高周波発生器、105は
ロータリーポンプを主体としたガス排気部、109はN
H,ガスボンベ、110はB2 H6ガスボンベ、11
1はTEOS液体ボンベである。TE○Sガスは、液体
ソースをTEO3温度制御器112により65℃に温調
し、Arガスでバブリングすることにより生成された。
TE01゜NH,、B、H6から成る反応ガスをガスイ
ンレット102を通しプラズマ反応室101に導入し、
ガス排気部にあるポンプの排気量を調整することにより
反応室内圧力を0.6Torrに制御し、1.1W/c
m”の高周波電力をプラズマ電極102に印加すること
によりプラズマ状態にして基板113上にシリコンボロ
ンナイトライド膜を形成した。ガス流量は所望の組成に
応じ自由に選択してかまわないが、典型的な条件として
は、TEO8流量=15sccm、NH3流量=10s
ccm、B2 H6=20sccmを用いた。
アルミニウム配線203上に形成されるシリコンボロン
ナイトライド膜204の段差被覆性に関しては、第2図
に示す被覆度Sを求めることによりこれを評価した。こ
の評価法に基づくと、本発明の方法で形成されるシリコ
ンボロンナイトライド膜の被覆度Sは82%であり、従
来(Si84NH3B2H6ガスのプラズマ反応より形
成される膜)の57%に比べ格段と優れたものであった
本発明の方法により形成されるシリコンボロンナイトラ
イド膜のストレスを測定した結果を、従来の方法(S 
I HNH3B2 H6ガスを用いたプラズマ気相成長
)で形成される膜のストレスと比較し、第3図に示す。
第3図から判る様に、本発明により、形成される膜のス
トレスも小さくすることができる。従って、本発明の方
法により形成されるシリコンボロンナイトライド膜は、
従来の方法で形成される膜よりもクラック耐性が大きい
ものである。
続いて、本発明の他の実施例について説明する。第4図
は第2の実施例に用いたプラズマ化学気相成長システム
を示す概略図である。第2の実施例の特有点は、第4図
から判かる様に、ホウ素原子ソースカスとして毒性が無
< (82H6は極めて有毒)かつ有機ガスであるトリ
メチルボしイh 〔B (OCH3)*  : TMB
と略記〕を用いた点である。TMBは液体ソースである
。従って、TMBガスは、TEOSガス生成と同様の方
式、バブリング方式で生成された。第2の実施例におい
ては、TEO3流量−15sc cm、NH3流量=1
0s e cm、TMB流量=20scem。
圧力−l 、 QTorr、高周波電力1.2W/cm
2がシリコンボロンナイトライド膜形成のための典型的
条件として用いられた。
以上の条件で形成された膜を種々評価した結果、第1の
実施例の場合と同様、従来に比べ格段と優れたシリコン
ボロンナイトライド膜であった。
〔発明の効果〕
以−L説明したように本発明は、シリコンボロンナイト
ライド膜プラズマ化学気相成長のためのシリコン原子ソ
ースガスとして、有機シリコンガスを用いているので、
段差被覆性の優れたシリコンボロンナイトライド膜を形
成できる。また、有機シリコンガスを用いたことにより
、膜中に若干の酸素原子がとり込まれるのでクラック耐
性の大きなシリコンボロンナイトライド膜となる。
本発明は上記ふたつの効果をもつもので、高速動作の超
LSIを製造するのに大いに役立つものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1の実施例に用いたプラズマ気相
成長システムを示す概略図、第2図は膜段差被覆性評価
基準を説明するための断面図、第3図は形成された膜の
ストレスとB原子比との関係を示す図、第4図は本発明
の第2の実施例に用いたプラズマ気相成長システムを示
す概略図である6 101・・・プラズマ反応室、102・・・ガスインレ
ット兼プラズマ電極、103・・・サセプター、1.0
4−1.3.56MHz高周波発生器、105・・・ガ
ス排気部、106,107,1.08・・・バルブ、1
09・・・N1(3ボンベ、110・・・B2H,ボン
ベ、111・・・TEOSボンベ、112・・・TEO
8温度制御器、113・・・基板、20]・・・シリコ
ン基板、202・・・シリコン酸化膜、203・・・ア
ルミニウム配線、204・・シリコンボロンナイトライ
ド膜、401・・・TMBボンベ、402・・TMB温
度制御器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  有機シリコンソースガス、例えばテトラエトキシシラ
    ン〔Si(OC_2H_5)_4〕と、窒素原子ソース
    ガス、例えばアンモニア〔NH_3〕と、ホウ素原子ソ
    ースガス、例えばジボラン〔B_2H_6〕あるいはト
    リメチルボレート〔B(OCH_3)_3〕とをプラズ
    マ反応させシリコンボロンナイトライド膜を形成するこ
    とを特徴とするシリコンボロンナイトライド膜の形成方
    法。
JP29287490A 1990-10-30 1990-10-30 シリコンボロンナイトライド膜の形成方法 Pending JPH04165623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29287490A JPH04165623A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 シリコンボロンナイトライド膜の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29287490A JPH04165623A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 シリコンボロンナイトライド膜の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04165623A true JPH04165623A (ja) 1992-06-11

Family

ID=17787500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29287490A Pending JPH04165623A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 シリコンボロンナイトライド膜の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04165623A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6537904B1 (en) * 1998-10-26 2003-03-25 Tokyo Electron Limited Method for manufacturing a semiconductor device having a fluorine containing carbon inter-layer dielectric film
JP2006013503A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ドープ窒化膜、ドープ酸化膜、およびその他のドープ膜

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5275273A (en) * 1975-12-19 1977-06-24 Matsushita Electronics Corp Method of forming boron nitride-boron oxidesilicon oxide mixed film
JPS62156822A (ja) * 1985-12-27 1987-07-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 絶縁薄膜とその形成方法及び形成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5275273A (en) * 1975-12-19 1977-06-24 Matsushita Electronics Corp Method of forming boron nitride-boron oxidesilicon oxide mixed film
JPS62156822A (ja) * 1985-12-27 1987-07-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 絶縁薄膜とその形成方法及び形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6537904B1 (en) * 1998-10-26 2003-03-25 Tokyo Electron Limited Method for manufacturing a semiconductor device having a fluorine containing carbon inter-layer dielectric film
JP2006013503A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ドープ窒化膜、ドープ酸化膜、およびその他のドープ膜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100453612B1 (ko) 유전율이 낮은 수소화된 옥시탄화규소 막의 제조방법
KR910005836B1 (ko) 탄소계 피막 부착방법
US6610362B1 (en) Method of forming a carbon doped oxide layer on a substrate
KR970703443A (ko) 집적 회로의 저온 플라즈마-증착 방법(Low temperature plasma-enhanced formation of integrated circuits)
US6235650B1 (en) Method for improved semiconductor device reliability
US6812146B2 (en) Chemical vapor deposition process for depositing titanium nitride films from an organo-metallic compound
JPH06132284A (ja) 半導体装置の保護膜形成方法
US6482754B1 (en) Method of forming a carbon doped oxide layer on a substrate
US20090087586A1 (en) Method of forming silicon nitride films
EP1376672A1 (en) Deposition method, deposition apparatus, insulating film and semiconductor integrated circuit
JPS62156822A (ja) 絶縁薄膜とその形成方法及び形成装置
EP1479790A1 (en) Cvd deposition of hf and zr containing oxynitride films
JP3509856B2 (ja) 安定化層のための保護層及びその製法
JPH066789B2 (ja) 硼燐珪酸ガラスの蒸着法
JPH04165623A (ja) シリコンボロンナイトライド膜の形成方法
US6696109B2 (en) Chemical vapor deposition process for depositing titanium silicide films from an organometallic compound
EP1035569B1 (en) Method for forming plasma films
JP2980340B2 (ja) Cvd方法
JP2002329718A (ja) 半導体基板上のシロキサン重合体膜及びその製造方法
JP3321148B2 (ja) フッ素添加カーボン膜及びその形成方法
Gorczyca et al. Plasma-enhanced chemical vapor deposition of dielectrics
US20230207308A1 (en) Method of forming low-k material layer with high-frequency power, structure including the layer, and system for forming same
JP2002016064A (ja) 低誘電率六方晶窒化ホウ素膜、層間絶縁膜及びその製造方法
JPH0521749A (ja) 誘電体薄膜及びその製造方法
CN114551221A (zh) 一种在半导体衬底上制备氮化硅薄膜的方法