JPH04162259A - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JPH04162259A
JPH04162259A JP28958390A JP28958390A JPH04162259A JP H04162259 A JPH04162259 A JP H04162259A JP 28958390 A JP28958390 A JP 28958390A JP 28958390 A JP28958390 A JP 28958390A JP H04162259 A JPH04162259 A JP H04162259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
counter
clock
signal
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28958390A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kaji
楫 義明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP28958390A priority Critical patent/JPH04162259A/ja
Publication of JPH04162259A publication Critical patent/JPH04162259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はエラーの伝搬を防ぐための所定のパターンの検
出手段を設けた光ディスク装置に関する。
[従来技術] 近年、いわゆる光ディスク等の高密度記録が可能な媒体
を用いた記録再生装置が広汎な分野で使用されれるよう
になった。
一般に、光ディスク装置に用いられる記録媒体は媒体欠
陥が製造時に発生したり、使用中にゴミとか埃等が媒体
表面に付着し、データを正しく再生できないことがある
従って、再生データの一部にエラーがある時でも記録デ
ータを正しく再生できるさまざまな工夫がなされている
その工夫の1つとて、データ中のリシンクと呼ばれるパ
ターンを複数個挿入し、データ中にエラーがあった場合
に、エラーの伝搬がリシンク部分で止まる様にし、次の
リシンクからはデータが正しく読める様にすることで、
データ全部が読めなくなることがない様になされている
ものが一般的である(ISO標準フォーマットの場合)
リシンクは、通常1バイト長の特別なパターンであり、
このパターンを検出することにより、データに再同期を
かけることができる様になっている。
従って、リシンクパターンを正しく検出できることが重
要になる。このリシンクパターンを検出する方法として
は、尾上他“光ディスク技術″。
p266〜267、ラジオ技術社(平成2年)に記載さ
れているように、同期パターンの位置にウィンドウを設
け、このウィンドウの中にあるパターンを探す方法が一
般的に行われている。
[発明が解決しようとする問題点] データ再生におけるリシンクマーク検出方法は、リシン
クパターン検出を行う比較器と、この比較器出力を能動
状態にするゲート信号とを用いて行うようになっている
上記グー1−信号は、データから分離生成された基本ク
ロックをカウンタで計数し、リシンクマーク位置までの
時間を計測することにより、リシンクマーク位置で出力
される様に作られている2尚、ゲート信号でリシンクパ
ターン検出信号を制御する理由は以下による。
ディスクの欠陥等により再生信号にエラーがあった場合
、データがリシンクパターンと誤認してしまうことがあ
る。しかしりシンクパターンの位置は予め予想すること
ができるため、次のりシンクパターンが来るであろうタ
イミングにゲート信号を出力することによりデータ部の
一部をリシンクパターンと誤認した場合であっても、リ
シンクマークを検出したと誤った判断を行わないためで
ある。
しかしながら、データ中にバーストエラー等の大きな欠
陥が存在する場合には、基本クロックがデータに対して
同期がずれてしまうことがある。
このように基本クロックがデータに対してずれた場合に
は、上記ケート信号はりシンクマーク位置に対してずれ
た位置で出力されてしまい、リシンクマーク位置でゲー
ト信号が出力されなくなる為、リシンクマークを検出で
きなくなる問題があった。
本発明は上述した点にがんがみてなされたもので、基本
クロックがデータに対して同期ずれが生じた場合であっ
てもリシンクマークを検出することが可能な検出手段を
備えた光ディスク装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決する手段及び作用] 本発明ではデータから分離生成された基準クロックを計
数する第1のカウンタと、この基準クロックと殆ど同じ
周波数の発振器出力を計数する第2のカウンタと、2つ
のカウンタの出力を比較する比較器と、比較結果に応じ
た一方のカウンタの計数出力からゲート信号を生成する
構成にして、バーストエラー等により、基準タロツクの
同期がずれた場合には、発振器出力を計数する第2のカ
ウンタの計数出力により、次のりシンクマーク検出のた
めのゲート信号を発生するようにしている。
し実施例] 以下、図面を参照して本発明を具体的に説明する。
第1図ないし第3図は本発明の1実施例に係り、第1図
は1実施例におけるリシンクマーク検出回路の構成図、
第2図は第1図の動作説明用タイミングチャー1〜図、
第3図は光ディスク装置の全体図である。
第3図に示すように1実施例の光ディスク装置1はスピ
ンドルモータ2によって回転駆動される光ディスク3に
対向して光ヘッド4が配設され、VCM5等のヘッド送
り機構にて光ディスク3の半径方向に移動自在に設けで
ある。
上記光ヘッド4は、図示しないレーザダイオードによる
光ビームの発光手段を有し、対物レンズ6により集光さ
れて光ディスク3に照射される。
光ディスク3で反射された光は、対物レンズ6及び図示
しない光学系を経て光検出器7に導かれる。
この光検出器7で光電変換され、記録再生処理回路8と
制御回路9に入力される。
記録再生処理回路8は、光検出器7の出力から光ディス
ク3のトラックに記録された情報データの再生を行った
り、記録すべき情報データを変調処理等して、光ヘツド
4内のレーザダイオードに供給して、光ディスク3に情
報データの記録を行うための信号処理をする。
又、光検出器7の出力は、制御回路9にも入力され、ト
ラックエラー信号とかフォカスエラー信号を生成して、
光ディスク3に照射される光ビームが目標)・ラックを
追尾するようトラック制御とか、光ディスク3に照射さ
れる光ビームがフォーカス状態を維持するようフォーカ
ス制御等を行う。
ところで記録再生処理回路8において、上記光検出器7
の出力により、光ディスク3に記録された情報データの
復調を行う場合、第1図に示すようなリシンクマーク検
出回路11によりデータ部の途中に設けられたりシンク
マークを検出するようになっている。
光検出器7の出力は図示しない2値化回路で2値化され
て再生信号12となり、この再生信号12は、シフトレ
ジスタ13のデータ入力端と基準クロック再生回路14
のクロック入力端に入力される。この基準クロック再生
回路14は、再生信号12に同期した基準クロック15
を生成し、シフトレジスタ13を構成する各段のフリッ
プフロップ13 i (i = a 、 b 、 −=
 、 p ) (1)クロック入力端に出力すると共に
、第1カウンタ16のクロック入力端にも出力する。
上記シフトレジスタ13はフリップフロップ13jを縦
列接続され、基準タロツク15と共に、各段のフリップ
フロップ13iから1ビットずつデイレイした再生信号
を出力する。この各段のフリップフロップ13iの出力
は、リシンクパターンを検出するためのパターン−数種
出回路17に入力され、入力される再生信号12がリシ
ンクパターンと一致した場合、パターン一致検出パルス
18を出力する。
上記第1カウンタ16は、基準クロック15を計数して
、その計数出力を比較器19及びセレクタ20に出力す
る。
又、発振器21から出力される基本クロックと殆ど等し
い周期に設定されたクロックは第2カウンタ22のタロ
ツク入力端に印加され、この第2カウンタ22はこのク
ロックを計数し、計数出力を比較器]9及びセレクタ2
0に出力する。
第1及び第2カウンタ16.22の計数出力が入力され
る比較器19は、両針数値を比較し、−定値(例えば3
)以上の差が検出された場合、例えば′H”となる比較
出力をセレクタ20の切換制御端(SEL)に出力し、
セレクタ20から出力される信号を切換える。
このセレクタ20は、通常(切換制御端のレベルが°゛
L”の場合)は、第1カウンタ16の計数出力をデコー
ダ23に出力し、切換制御端のレベルがH”になると、
第2カウンタ22の計数出力をデコーダ23に出力する
ように切換わる。
デコーダ23は、入力される計数値をデコードし、パタ
ーン一致検出パルス18が次に得られると予測される時
点の前後、所定時間分だけ、”H”となるゲート信号2
4をアンドゲート25に出力し、この所定時間分だけア
ンドゲート25を開くようにしである。そして、このゲ
ート信号24が出力されている期間内に、パターン一致
検出パルス18が出力されると、アンドゲート25を経
てリシンクマーク検出信号26として出力される。
このリシンクマーク検出信号26は、記録再生回路8内
の図示しないデータコントロール回路に送られると共に
、オアゲート27に入力される。このオアゲー1−27
には、図示しないデータコントロール回路から出力され
るカウンタクリア信号28も入力され、オアゲート27
の出力で第1カウンタ16及び第2カウンタ22をクリ
アするようにしである。
尚、上記データコントロール回路は、データの先端であ
るデータシンクマークを検出すると、カウンタクリア信
号28を解除し、H”から′L′′に変化させ、第1カ
ウンタ16及び第2カウンタ22のカウント動作を行わ
せるようになっている。
ところで発振器21のクロック出力の周期(又は周波数
)は、基準クロックの周期(又は周波数)と殆と一致す
るように予め設定されている。従って、再生信号12が
正常に出力されている場合には、基本クロック15と発
振器21の出力とは殆ど一致した状態になるため、第1
カウンタ16の出力値と第2カウンタ22の出力値は殆
ど一致した状態である。しかし、基準クロック15と発
振器21の出力とは非同期であるため、第1カウンタ1
6と第2カウンタ22の出力値は1クロック分のカウン
ト差の可能性がある。また、基準クロツク15は記録媒
体の回転速度の変動により、周波数の変動が生じる。し
かし、この回転速度の変動は、通常1%の以下程度に抑
えられているため、正常な動作状態では、この変動によ
りリシンクマークと次のリシンクマークの間での基準ク
ロック15は発振器21のクロックのカウント差に及ぼ
ず影響は1クロツク以下となる。従って、正常な動作状
態ではカウンタ16と22は最大2クロツクのカウント
差が発生ずることがあり得る。この最大のカウント差を
考慮して、比較器19は、両カウンタ16,22出力値
の差が3クロツク以上となった時に、“′H”の比較出
力を出すように設定されている。
つまり、再生信号12がバーストエラー等を含んでいて
、基準クロック再生回路14が」動作し、基準クロック
15が再生信号12と同期がはずれたクロックになって
しまった場合には、両カウンタ16,22カウント出力
差により、この異常(エラー)を検出し比較器19の出
力を“H”にするようにしである。そしてこの比較器]
9の出力でセレクタ20を切換え、第2カウンタ22の
クロック出力でデコーダ23はりシンクマーク検出のた
めのゲート信号24を生成する。このデコーダ23は、
次のりシンクマーク位置の前後、所定時間分だけゲート
信号24を出力するようにしである。
次にこの実施例の動作を第2図を参照して以下に説明す
る。
光ディスク3から読出された情報データは2値化されて
再生信号12となり、シフトレジスタ13と基準タロツ
ク再生回路14に入力される。この再生信号12は、第
2図(a)に示すように記録フォーマットに対応して、
VFO部、データシンク部、データ部と続き、このデー
タ部は途中に複数のりシンクマークが設けてあり、デー
タ部てのデータ読取りに失敗した場合、リシンクマーク
によりさらにエラーが伝播するのを防止できるようにし
である。
上記再生信号12は、基準クロック再生回路14によっ
て、記録ビットに同期して、第2図(d)に示すような
基準クロック15が生成され、該基準クロック15を用
いて、シフトレジスタ13はシリアルデータをパラレル
データに変換し、このパラレルデータはパターン−数枚
出回路17に入力される。
上記再生信号12がデータシンク部の最終ピッl〜の再
生を終了すると、図示しないデータコントロール回路に
より、データシンクマークが検出され、第2図(b)に
示すようにカウンタクリア信号28が解除されて′L”
となり、同図(c) 、 (e)に示すように第1カウ
ンタ16及び第2カウンタ22はカウント動作可能な状
態になる。
そして、第1カウンタ16は第2図(d)に示す基本ク
ロック15を計数して同図(C)に示すようにアップカ
ウントし、第2カウンタ22は同図(f)に示す発振器
21のクロック出力を計数して同図(e)に示すように
アップカラン1〜する。
そして正常な動作状態では、第1カウンタ]6の計数値
がセレクタ20を経てデコーダ23でデコードされ、次
のりシンクマークが検出される位置の前で第2図(h)
に示すようにゲート信号24が出力される。(この図で
は次のりシンクマークが検出されると予測されるカウン
ト値Nに対し、例えば2クロツク分前で開くようにしで
ある。)一方、パターン−数枚出回路17は、シフトレ
ジスタ13から出力されるパラレルデータをリシンクパ
ターン(例えば、0010.0000.0010.01
00)と比較し、このリシンクパターンと一致した時に
パターン一致検出パルス18を出力する。従って、記録
データを正しく再生している場合には、リシンクマーク
の最終ビットを再生し終えた時、第2図(i>に示すよ
うにパターン一致検出パルス18を出力する。この場合
、ゲート信号24を出力している期間内であるので、こ
のパターン一致検出パルス18はアンドゲート25を通
り、第2図(j)。
に示すリシンクマーク検出信号26として出力される。
このリシンクマーク検出信号26はオアゲート27を経
て第1カウンタ16及び第2カウンタ22をクリアし、
再びカウント動作を開始させ、次のりシンクマーク予測
位置の動作を開始させる。
また、デコーダ23は、第1カウンタ16及び第2カウ
ンタ22がクリアされることによって、ゲート信号24
を出力しなくなる。
一方、再生信号12がバーストエラー等を含む信号にな
り、このため基準クロック再生回路14が誤動作して、
生成した基準クロック15が正常な場合(バーストエラ
ー等を含まない場合)の再生信号12と同期がはずれた
場合には、第1カウンタ16と第2カウンタ22の計数
出力にカウント差が発生し、そのカウント差が3以上に
なると、第2図(g)に示すように比較器19の出力は
“′L”からH”になる。この出力により、セレクタ2
0が切換えられ、第2カウンタ22の計数出力がデコー
ダ23に入力される。そして、この計数出力が次のりシ
ンクマークが検出されると予測される位置の少し前に、
第2図(h)に示すようにゲート信号24を発生する。
このゲート信号24が発生している期間内にパターン−
数枚出回路17によりリシンクパターンが検出されると
、アンドゲート25を経てリシンクマーク検出信号26
が出力される。このリシンクマーク検出信号26はオア
ゲート27を経て第1カウンタ16及び第2カウンタ2
2をクリアし、再びカウント動作を開始させ、次のりシ
ンクマーク予測位置の動作を開始させる。なお、デコー
ダ23は、第1カウンタ]6及び第2カウンタ22がク
リアされることによって、ゲート信号24を出力しなく
なる。
従って、基準クロック15が正常な再生信号12から同
期がずれても、発振器2のクロック出力を計数する第2
カウンタ22の計数出力により、この同期ずれの影響を
受けることなく次のりシンクマークの検出が検出される
と予測されるタイミング近くでゲート信号24を生成で
き、リシンクマーク検出動作を行うことができる。
従って、再生信号にバース1−エラー等が含まれるよう
になっても、リシンクマークを検出するためのゲート信
号を生成でき、バーストエラー以降のデータが読めなく
なることを防止でき、データ再生の信頼性を向上できる
尚、本発明は追記タイプの光学式記録再生装置でも、光
磁気タイプのような書換え可能な光学式記録再生装置に
も適用できるし、再生専用の再生装置(この明細書では
これらの装置を光ディスク装置と記す)にも適用できる
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、再生信号から生成さ
れる基準クロックを計数する第1のカウンタ以外に、こ
の基準クロックの周波数と殆ど同じ発振器出力を計数す
る第2のカウンタを設け、これらのカウント差が所定値
以上の場合には、第2のカウンタ出力により、次のりシ
ンクマーク検出のためのゲート信号を発生するようにし
ているので、バーストエラー以降のデータの読取りが不
能になることを有効に防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の1実施例に係り、第1図
は1実施例におけるリシンクマーク検出回路の構成図、
第2図は第1図の動作説明用タイミングチャート図、第
3図は1実施例の光ディスク装置の構成図である。 1・・・光ディスク装置   3・・・光ディスク4・
・光ヘッド 11・・リシンクマーク検出回路 12・・・再生信号     13・・・シフ)・レジ
スタ14・・・基準クロック再生回路 15・・・基準クロック   16・・・第1カウンタ
17・・・パターン−数枚出回路 18・パターン−敷積出パルス 1つ・・・比較器      29・・・セレクタ2]
・・発振器      22・・・第2カウンタ23・
・・デコーダ     24・・・ゲート信号26・・
リシンクマーク検出信号 27・・・オアゲート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  光学式記録媒体から再生された再生信号に同期した基
    準クロックを計数する第1のカウンタと、前記基準クロ
    ックとほぼ同じ周波数の発振器出力を計数する第2のカ
    ウンタと、前記第1及び第2のカウンタ出力を比較する
    比較器と、前記比較器の出力に応じて前記第1及び第2
    のカウンタ出力を切換えるセレクタと、前記セレクタの
    出力値から再生信号中の所定のパターン検出用のゲート
    信号を生成するゲート信号生成回路とを有することを特
    徴とする光ディスク装置。
JP28958390A 1990-10-25 1990-10-25 光ディスク装置 Pending JPH04162259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28958390A JPH04162259A (ja) 1990-10-25 1990-10-25 光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28958390A JPH04162259A (ja) 1990-10-25 1990-10-25 光ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04162259A true JPH04162259A (ja) 1992-06-05

Family

ID=17745114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28958390A Pending JPH04162259A (ja) 1990-10-25 1990-10-25 光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04162259A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100362567B1 (ko) * 1998-12-24 2003-04-07 삼성전자 주식회사 버스트컷팅영역에기록되어있는정보들을디코딩하기위한동기정보검출방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100362567B1 (ko) * 1998-12-24 2003-04-07 삼성전자 주식회사 버스트컷팅영역에기록되어있는정보들을디코딩하기위한동기정보검출방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2762629B2 (ja) 記録媒体及び該記録媒体の再生装置
JPH0477391B2 (ja)
JP3061098B2 (ja) 光ディスク,光ディスク再生装置,及び光ディスク記録方法
JP4033940B2 (ja) プリピット情報検出装置及び検出方法
KR20000006387A (ko) 광디스크기록장치및광디스크상에데이터를기록하기위한방법
JPH0294070A (ja) デジタル情報再生装置
KR100453579B1 (ko) 광 디스크 이용 정보 기록/재생 장치 및 그 방법과 정보기록 시스템 및 정보 기록 방법
KR100507562B1 (ko) 신호처리회로
JPH02223066A (ja) 光学的記録再生装置
JPH04162259A (ja) 光ディスク装置
JPH0239020B2 (ja) Hikarideisukunojohokakikomihoshiki
KR100281948B1 (ko) 광 디스크 재생 장치 및 방법
JPH10320783A (ja) ウォブル信号検出回路、ウォブル異常検出回路、これらを用いた情報処理装置及び情報処理方法、並びにこれらに用いる記憶媒体
JPH0432026A (ja) データ記録再生装置
JP2000123496A (ja) フィジカルid検出及び復元装置
JP2848564B2 (ja) セクタマーク検出装置
JP2909105B2 (ja) 光ディスク装置
JP2000251288A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2882612B2 (ja) 同期回路
JPS62183065A (ja) デイスク再生装置
JPH04356730A (ja) 光学的記録再生装置および方法
JPH04339362A (ja) 同期検出方法および装置
JP2007257765A (ja) 光ディスク記録/再生装置
JP3884940B2 (ja) 情報記録装置
JPH01251371A (ja) 光ディスク記録再生方式