JPH04160865A - 原稿読取装置付複写機 - Google Patents

原稿読取装置付複写機

Info

Publication number
JPH04160865A
JPH04160865A JP2288090A JP28809090A JPH04160865A JP H04160865 A JPH04160865 A JP H04160865A JP 2288090 A JP2288090 A JP 2288090A JP 28809090 A JP28809090 A JP 28809090A JP H04160865 A JPH04160865 A JP H04160865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens unit
ccd
reading
base member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2288090A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kataoka
浩 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2288090A priority Critical patent/JPH04160865A/ja
Publication of JPH04160865A publication Critical patent/JPH04160865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ファクシミリ機能、スキャナー機能。
コピー機能、プリンター機能等を有する多機能デジタル
複写機もしくは、カラーマーク部分の抽出。
削除が可能な編集機能付き複写機に使用するのに好適な
原稿読取装置付複写機の改良に関するものである。
〈従来技術〉 従来よシ、上記多機能デジタル複写機では、通常の電子
写真方式の複写機の光学系の一部にCCD読取素子を内
蔵しておシ、光学走査を行−た原稿の走査光を検出し、
検出した電気信号をデジタル信号に変換して、電子計算
機によって様4な画像処理が行なわれ、その結果を、感
光体の露光手段の一部に組み込まれたレーザー等の発光
体の制御を行い、複写紙に印字を行うように構成してい
る。
また、原稿上に記入した所定のカラーマーク部分を抽出
、削除する編集機能付き複写機では、上記と同様に複写
機の光学系の一部にCCD読取素子を内蔵しておシ、光
学走査を行った原稿の走査光を検出し、検出した電気信
号をデジタル信号に変換して、制御装置によ−て所定部
分以外の部分をブランクランプを点灯させて感光体よシ
消去し複写紙に印字を行うように構成している。
第6図に上記複写機でのCCD読取素子の配置構成を概
略図によって説明する。図面において80は原稿側の光
学ユニットであシ、81は露光側の感光ドラムである。
両者はセンター基準の複写機である場合、その中心軸上
にレンズユニットB2が備えられ、等倍時には光学ユニ
ット80と感光ドラム81の中間部分に配置している。
そして原稿の拡大時には該レンズユニットを左方のA地
点まで所定量移動し感光ドラム81上に拡大原稿を投射
し、また原稿の縮小時には該レンズユニ・フトを右方の
B地点まで所定量移動し感光ドラムal上に縮小原稿を
投射している。
このような拡大縮小機能に必要とするレンズユニットの
移動に邪魔とならない位置、一般にレンズユニット等倍
位置の横側にCCD読取装置38を複写機本体側に固定
している。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記のようにセンター基準複写機の光軸の中心よシ外れ
た位置にCCD読取装置があるため、CCD読取装置で
検出した画像デジタルデータは原稿の片側が大きく反対
側が小さくなる原稿歪みが生じる。歪を少なくさせるた
めにCCD読取装置に使用する光学レンズには、広角レ
ンズを使用する必要があシ、その取シ付けには高精度を
要しまた光学レンズ自体の周辺歪みが加わるため、高精
度な読み取りを行うことは困難であまた。
そのため、デジタル複写画像に歪みを生じたシ編集作業
時において複写原稿とのずれから必要部分まで消去して
しまう恐れがあった。
また上記のような画像歪が生じるために、歪を補正した
後はCCD読取装置は動かすことができないため、デジ
タルデータは等倍状態でしか読取動作を行うことができ
ず、その倍率変換には電子計算機での演算が必要となる
。そのため該倍率変換時には処理スピードの低下からデ
ジタル複写枚数の複写ヌピードの低下及び編集した複写
紙の複写スピードの低下が見られた。
本発明は上記欠点に鑑み、デジタルデータ読み取り時に
おいての画像歪の減少と、倍率変換時においての処理速
度向上をおこなうことができる原稿読取装置付複写機を
提供するものである。
く問題点を解決しようとする手段〉 本発明は複写原稿をデジタルデータとして読み取りする
ことができるCCD読取装置を備えた複写機において、
原稿を走査し、その走査光を導く光学ユニットと、該走
査光によって露光される感光体と、該光学ユニートと感
光体との間に位置し、その配置関係を光軸方向へ変倍移
動手段によ1て変更し、原稿の拡大、M小を行うレンズ
ユニットと、該レンズユニ・・トを固定するベース部材
上に並設したCCD読取手段と、該ベース部材のレンズ
ユニ・ントとCCD読取手段の配置を入れ換えるレンズ
切替移動手段とを形成してなり、デジタルデータ読み取
シ時にはベース部材を移動させ、レンズユニットにかえ
てCCD読取手段を光軸上に配置させることを特徴とし
ている。
く作 用〉 上記のように光軸上へCCD読取装置を配置することに
より、通常の複写モード時と何らかわらぬデジタルデー
タの読み取シを行うことができるため、画像歪みは殆ど
問題がなくなシ、また倍率変換も複雑な演算処理を必要
とせず、通常通シの倍率動作を行うことにより検出した
デジタルデータがそのまま使用することができるため、
複写スヒートノ低下も見られないものである。
ぐ実施例〉 以下本発明の一実施例を図面に従って説明する。
第1図に示すように、この実施例に用いられる移動機構
は、レンズユニット又と、レンズキャリ7ジ2と、ガイ
ドレール3とレンズ移動用のモータ4と、キャリ゛ンジ
移動用のモータ5とを備える。
レンズユニ=)1は、レンズホルダ6に保持すれて、レ
ンズキャリフジ2上に設けられている。
このレンズホルダ6とレンズキャリウジ2との関係は後
述する。
レンズキャリッジ2はロンド状のガイドレール8にスラ
イド自在に取シ付けられている。ガイドレール8は、走
査光の光軸方向fylに設置されている。したがってレ
ンズキャリ1ジ2はガイドレール8に案内されて光軸方
向fylに移動可能でその一端部はガイドレールaから
光軸と直交する方向(X)に延出している。
またこのレンズキャリ1ジ2には、一対のブーl7−7
.7間で張架されるワイヤ8が取シ付けられている。両
ブー!J−7,7のうち、一方のデーリーフには、一対
のギア9,10を介してキャリフジ移動用モータ5の駆
動軸に連動連結している。
このモータ5とギア9,10と、デーリーフ、7とワイ
ヤ8とはレンズキャリッジ2の駆動手段を構成しており
、この駆動手段の駆動によりレンズキャリノジ2は光軸
方向fylに移動する。11はレンズキャリフジ2の基
準位置を検出するためのホームポジションセンサである
一方、前Eしたレンズホルダ6は、レンズキャリ1ジ2
上にその長手方向、すなわち光軸と直交する方向(幻に
スライド自在に載置されている。そして、レンズホルダ
6と一体のベーヌ部材6aには第2図にも図示する通り
CCD読取装置15とレンズ移動用のモータ4が設置さ
れている。とのモータ4の駆動軸にはピニオンギア12
が取シ付けられ、このピニオンギア12はう・1クギア
18に噛合している。ラックギア18はレンズキャリッ
ジ2に固定されている。このラックギア1Bとピニオン
ギア12とモータ4とは、レンズユニツト1の駆動手段
を構成しておシ、この駆動手段の駆動により、レンズユ
ニ7ト1はレンズキャリッジ2上で光軸と直交する方向
(xlに移動する。14はレンズユニットの基準位置を
検出するホームポジションセンサで、レンズキャリッジ
2に固定されている。
第8図は上述したCCD読取装置15の斜視図であシ、
図面において16は光学レンズであり、遮光フード17
で覆われた内部にはCCD基板18に取シ付けられたC
CD撮像素子19が配設されている。またこのCCD読
取装置15に並設して自動露出用センサを備えたAE基
板25が配置され、共に1つのベース台26上に設けら
れている。
第4図は、上記機構の回路制御部分の回路構成を示し、
図中、20は制御部、21は操作部、28は表示器であ
る。制御部20には、III記した各ホームポジション
センサ11,14が接続されるほか、レンズ移動用モー
タ4とキャリッジ移動用モータ5とが接続される。
そして操作部21のキー21aの操作により、レンズユ
ニ1ト1やレンズキャリ1ジ2の位置や移動量に関する
データや、レンズユニット1とCCD読取装置15との
位置交換に関するデータが設定入力され、その設定デー
タは制御部20内のメモリ28にセットされる。制御部
15は、各ホームポジションセンサ11,14を通シテ
レンズユニノト1(CCD読取装置15)およびレンズ
キャリ1ジ2の基準位置を検出し、前記の設定データに
基づいて各モータ4.5の駆動を制御する。
前記制御動作において、例えばカラーマーカー等によっ
て指定した領域内の配色を変更した自動2色刷シの複写
編集動作について、第5図のフローチャートに従って説
明する。
まず所定の操作によって自動2色複写モードに入る(1
01)。次にアナログコピmmしンズユニフト1が原稿
のセンター(光軸の中心)にあるかどうかホームポジシ
ョンセンサ14を確認する(102)。ここでレンズユ
ニ1ト1が中心になければ、レンズ移動用のモータ4を
作動させ、レンズユニー)1を基準位置へ動かす(10
B)。
レンズユニット1が基準位置にあれば、レンズ移動用の
モータ4を所定量動作させCCD読取装置15をレンズ
ユニット1に替えて光軸中心に移動させる(104)。
次に光源を点灯し、原稿を光学ユニットで走査し、走査
光をCCD読取装置15で読み取る(105)。CCD
読取装置15で検出された信号はデジタルデータに変換
される。
例えばカラーフィルターを通してCCD読取装置で検出
された画像は、原稿中のカラーマーカ一部分だけを検出
し、これを複写機の編集制御データとして制御回路に送
や出す。次に通常の複写状態に戻すため、レンズ移動用
のモータ4を所定量動作させ、レンズユニヴト1iCC
D読取装置15に替えて光軸中心に移動させる(106
)。そして、該制御回路の制御信号に基づいて、前記カ
ラーマーカで指示した所定部分のみが露光されるように
、不要部分をブランクランプで消去して感光ドラムに照
射し、所定色のカラー現像処理全行−て第1回目の複写
処理を行う(107)。次に、該制御回路の制御信号に
基づいて、前記カラーマーカで指示した所定部分のみを
ブランクランプで消去して感光ドラムに照射し、次の所
定色のカラー現像処理を行−て第2回目の複写処理を行
う(108)ことにより、1枚の複写用紙に所定部分の
2色刷りの複写を行うことができるものである。
以上のように、センター基準の複写機において独立した
モータを2個有してレンズユニ=I−及びレンズキャリ
・ジをそれぞれ独立して移動させるコトができる可変倍
率設定装置に本発明のCCD読取装置を装着し、デジタ
ルデータを取シ込んでこれを編集データとして複写機を
制御して2色刷の複写を行う笑施例を示したが、本発明
はこれにのみ限定されるものではなく、その他の通常の
方式の複写機においても容易に本発明を導入することが
できる。要するに、光軸上のレンズユニットに替えてC
CD読取装置を移動させることにより通常の複写動作と
変わることなしにデジタルデータを取り込むことができ
、これを電子計算機で画像処理を行い、様々な加工を行
うことで従来になかった極めて多機能なデジタル複写機
を提供することができるものである。
ぐ発明の効果〉 本発明は以上のように光軸上へCCD読取装置を配置す
ることから、通常の複写モード時と何らかかわらぬデジ
タルデータの読み取りを行うことができ、画像歪みは殆
ど問題がなくなる。また倍率変換も複雑な演算処理を必
要とせず、通常通りの倍率動作を行うことにより検出し
たデジタルデータがそのまま使用することができるため
、複写スピードの低下も見られないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のCCD読取装置を配置した複写機の移
動機構を示す斜視図、第2図はベース部材上に設けたレ
ンズユニット及びCCD読取装置を図示した要部斜視図
、第8図はCCD読取装置の斜視図、第4図は上記移動
機構の制御回路構成図、第5図は上記移動機構の制御フ
ローチャート、第6図は従来の複写機でのCCD読取装
置の配置状態を示した概略図である。 1:レンズキャリ)、2:レンズキャリフシ、4:レン
ズ移動用のモータ、5:キャリフジ移動用のモータ、6
aニベ一ス部材、15:CCD読取素子、19:CCD
撮像素子。 代理人 弁理士 梅 1)  勝(他2名)@3図 114図 第5図 第6rI!J

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複写原稿をデジタルデータとして読み取りすること
    ができるCCD読取装置を備えた複写機において、 原稿を走査し、その走査光を導く光学ユニットと、該走
    査光によって露光される感光体と、該光学ユニットと感
    光体との間に位置し、その配置関係を光軸方向へ変倍移
    動手段によって変更し、原稿の拡大、縮小を行うレンズ
    ユニットと、 該レンズユニットを固定するベース部材上に並設したC
    CD読取手段と、該ベース部材のレンズユニットとCC
    D読取手段の配置を入れ換えるレンズ切替移動手段とを
    形成してなり、デジタルデータ読み取り時にはベース部
    材を移動させ、レンズユニットにかえてCCD読取手段
    を光軸上に配置させることを特徴とする原稿読取装置付
    複写機。 2、上記レンズユニットの変倍移動手段は、ベース部材
    を光学ユニットに対して平行または垂直にそれぞれ独立
    して移動可能に形成してなり、上記変倍移動手段の移動
    によりレンズ切替移動手段を兼用したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の原稿読取装置付複写機。
JP2288090A 1990-10-24 1990-10-24 原稿読取装置付複写機 Pending JPH04160865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288090A JPH04160865A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 原稿読取装置付複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288090A JPH04160865A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 原稿読取装置付複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04160865A true JPH04160865A (ja) 1992-06-04

Family

ID=17725662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2288090A Pending JPH04160865A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 原稿読取装置付複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04160865A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6424433B1 (en) 1997-06-20 2002-07-23 Pfu Limited Original reader

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6424433B1 (en) 1997-06-20 2002-07-23 Pfu Limited Original reader

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3410190B2 (ja) 画像形成装置及び原稿読取り方法
JPH04160865A (ja) 原稿読取装置付複写機
JPH04150560A (ja) 画像処理装置
JP3437420B2 (ja) 画像読取装置
JPH0652378B2 (ja) 複写機
JPS6299769A (ja) アナログ複写機の画像編集入力装置
JPS6128937A (ja) 複写位置設定方法
JP2652021B2 (ja) 画像形成装置
JP3200214B2 (ja) 画像読み取り装置
JPH01307781A (ja) リーダプリンタ
JPS63235966A (ja) 複写装置
JP2001183760A (ja) 画像読み取り装置
JPH0450689Y2 (ja)
JPH0736122A (ja) 画像読取装置
JP2808667B2 (ja) 作像装置
JPS63235969A (ja) 複写装置
JPH07333738A (ja) 画像形成装置およびリ−ダ−プリンタ
JPS60143366A (ja) 複写機
JPH10133509A (ja) 画像処理装置
JPH0812530B2 (ja) 編集機能を備えた複写機
JPH04271383A (ja) 画像形成装置
JPS60128427A (ja) 複写機のイメ−ジ書込装置
JPH07128738A (ja) 画像読取装置
JPS61156112A (ja) 合成複写装置
JPH05122457A (ja) 画像形成装置