JPH04160740A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPH04160740A
JPH04160740A JP28499390A JP28499390A JPH04160740A JP H04160740 A JPH04160740 A JP H04160740A JP 28499390 A JP28499390 A JP 28499390A JP 28499390 A JP28499390 A JP 28499390A JP H04160740 A JPH04160740 A JP H04160740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
image display
spring
linear cathode
insulating support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28499390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2712811B2 (ja
Inventor
Hiroshi Aono
博 青野
Mitsunori Yokomakura
横枕 光則
Keiji Osada
敬次 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2284993A priority Critical patent/JP2712811B2/ja
Publication of JPH04160740A publication Critical patent/JPH04160740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2712811B2 publication Critical patent/JP2712811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は映像機器における画像表示装置に関するもので
ある。
従来の技術 従来、カラーテレビジョン画像表示用の表示素子として
は、ブラウン管が主として用いられているが、従来のブ
ラウン管では画面に比して奥行きが非常に長く、薄形の
テレビジョン受像機を製作することは不可能であった。
また、平板状の表示素子として最近EL表示素子、プラ
ズマ表示素子、液晶表示素子等が開発されているが、い
ずれも輝度、コントラスト、カラー表示の色再現性等の
性能の面で不充分であり、実用化には時間が必要である
。そこで、電子ビームを用いてカラーテレビジョン画像
を平板状の表示装置により表示することのできる装置を
達成することを目的とし、スクリーン上の画面を垂直方
向に複数の区分に分割してそれぞれの区分毎に電子ビー
ムを垂直方向に偏向して複数のラインを表示し、さらに
水平方向に複数の区分に分割して各区分毎にR,G、B
等の蛍光体を順次発光させるようにし、そのR,G。
B等の蛍光体への電子ビームの照射量をカラー映像信号
により制御するようにして、全体としてテレビジョン画
像表示素子とするものである。
以下図面を参照しながら、上述した従来の画像表示装置
の一例について説明する。第3図、第4図は従来の画像
表示装置を示すものである。第3図において、1は電子
ビーム源としての線陰極、2a、2bはその両端部を支
持、固定する支持台、3はメンシュ状の制御電極、4は
蛍光体、5は背面電極、6a、6bは容器、7は線陰極
lに負荷をあたえて架張するバネである。
このように構成された画像表示装置について、以下その
動作について説明する。電子ビーム源としての線陰極I
は水平方向に線状に分布する電子ビームを発生するよう
に支持台2a、2bに取り付けられた仮バネ7にて水平
方向に架張されており、かかる線陰極lが適宜間隔を介
して複数本設けられている。(ここでは7本のみを示し
ている)これを第4図に拡大して示している。線陰極1
は背面電極5に固定された絶縁支持体2bに支持され板
バネ7によって固定されている。輝度のバラツキをなく
す為には、線陰極1と制ill電極3及び背面電極5と
の間隔が重要であり、この為、光学測定器等を用いてピ
ッチ寸法及び深さ寸法の寸法測定を行ないながら■溝部
8を1ケ所、1ケ所数μm以内の誤差内で加工している
ものである。これらの線陰極1はたとえばφ10〜20
μmのタングステン線の表面に酸化物陰極材料を塗着し
て構成されている。そして順次一定時間づつ電子ビーム
を放出するように制御パルスにて制御され、かつ、前記
一定時間以外の時間に電子ビームを発生ずる温度に上昇
させるためにヒート電流が流される。
また、スタート時には線陰極1には前記の電子ビーム放
出の制御パルスとヒート電流が同一・のタイミングで負
荷される。背面電極5は一定時間ずつ電子ビームを放出
すべく制御される線陰極l以外の他の線陰極lからの電
子ビームの発生を抑止し、かつ発生された電子ビームを
前方向だけに向けて押し出す作用をする。メンシュ状の
制御電極3は線陰極lのそれぞれの対向する水平方向に
長いスリットを通して通過さセると同時に、垂直または
水平方向に偏向させる。またスリットのかわりに丸孔を
使用してもよい。蛍光体4は水平方向に区分された各一
方の電子ビームに対して、R,G。
Bの3色の蛍光体が1対づつ設けられており、垂直方向
にストライプ状に塗布されている。そしてこれら構成部
品を分割した容器6a、6bに挿入後、フリット等を介
して封着し、内部の真空を保っている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら前記のような構成では前述したように、線
陰極1を架張するバネ7は、絶縁支持体2a、2bの外
側に配置されており、前記バネ7に接触しないような容
器6a、6bが必要になる。
その為容器6a、6bの外形寸法が大きくなるという問
題があった。
本発明は上記問題点を解決するもので、容器の外形寸法
が大きくならないようにしてハネの支持を行うものであ
る。
課題を解決するための手段 前記課題を解決するために本発明の画像表示装置は、線
陰極を、絶縁支持体の背後に固定され且つ先端部が前記
絶縁支持体の外側に位置するバネに固定するものである
作用 本発明は前記した構成により、線陰極を、絶縁支持体の
背後に固定され且つ先端部が前記絶縁支持体の外側に位
置するバネに固定することにより、前記線陰極の架張寸
法を短か(し、且つ容器の外形寸法を小さく、コンパク
トにできるものである。
実施例 以下本発明の一実施例の画像表示装置について、画面を
参照しながら説明する。第1図において、11はバリウ
ム酸化物等の熱電子放出機能を有する物質を塗布した導
電性のある線陰極、12a及び12bはこの線陰極11
の両端を支持する絶縁支持体、13は前記線陰極11か
ら放出された電子ビームを所定の画像になる様に制御す
る電極、14は前記制御電極13を通った電子ビームが
衝突することにより発光し画像を表示する蛍光体、15
は線陰極11から熱電子が発生し易い様に設置された背
面電極、16a、16bは容器、f7a、17bは線陰
極11の高さ方向の位置決めを行なう絶縁物、18は線
陰極11に負荷を与えて架張するバネである。第1図に
於いて背面電極15に接触して絶縁物17a、17bが
設けられ線陰極11は、その外径との当接によって背面
電極15及び制御電極13との間隔が保たれている。ま
た線陰極11は、第2図に示す様に、絶縁支持体12b
の背後に固定され下部を通って先端が前記絶縁支持体1
2bの外側に位置したバネ18の先端に固定されている
。その為、バネ18の有効ストロークは、絶縁支持体1
2bの厚み程、低減され、線陰極11の架張寸法が短か
くできるのである。又、ハネ1日は絶縁支持体12bの
厚みよりも内側に折り曲げることができず、線陰極11
のテンションを必要以上にかかることを制御することが
できるものである。
この組立てられた背面電極15に制御電極13等を組み
立て容器16a、】5t)で封着することにより画像表
示装置は完成される。
発明の効果 以上のように本発明は、線陰極を、絶縁支持体の背後に
固定され且つ先端部が前記絶縁支持体の外側に位置する
バネに固定することにより、前記線陰極の架張寸法を短
かくし、且つ容器の外形寸法が小さくコンパクトになる
画像表示装置を提供できることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における画像表示装置を示す
断面図、第2図は背面電極ブロンクの要部拡大断面図、
第3図は従来の画像表示装置を示す一部切欠き斜視図、
第4図はその要部拡大断面図である。 11・・・・・・線陰極、12a、12b・・・・・・
絶縁支持体、13・・・・・・制御1を極、14・・・
・・・蛍光体、15・・・・・・背面ri極、18・・
・・・・バネ。 代理人の氏名 弁理士 小鍜治 明 ほか2名11−一
一旅珍極 12α、f2b−把曝i符体 13−  制御電極 14−蛍光体 15−  背it掻 18− バ 半 ffi  1  [’1 11−−−*  珍 極 12b−一に象支#体 15−一一腎面iL:& Iθ−バ 牢 第20 1どb 第 4 口 R

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子を放出する線陰極と、電子の流れを制御する制御電
    極と、前記電子を受けて発光可能な蛍光体と、前記電子
    を線陰極から放出させるように設けられた背面電極を有
    する画像表示装置において、線陰極をガイドする溝部を
    有した絶縁支持体を両端2ヵ所に配置し、前記絶縁支持
    体の背後に固定され且つ先端部が前記絶縁支持体の外側
    に位置するバネを設け、このバネの先端部に前記線陰極
    を固定するようにしたことを特徴とする画像表示装置。
JP2284993A 1990-10-22 1990-10-22 画像表示装置 Expired - Fee Related JP2712811B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2284993A JP2712811B2 (ja) 1990-10-22 1990-10-22 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2284993A JP2712811B2 (ja) 1990-10-22 1990-10-22 画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04160740A true JPH04160740A (ja) 1992-06-04
JP2712811B2 JP2712811B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=17685756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2284993A Expired - Fee Related JP2712811B2 (ja) 1990-10-22 1990-10-22 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2712811B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5274752U (ja) * 1975-12-01 1977-06-03
JPH02121239A (ja) * 1988-10-28 1990-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5274752U (ja) * 1975-12-01 1977-06-03
JPH02121239A (ja) * 1988-10-28 1990-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2712811B2 (ja) 1998-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0366055A2 (en) Video display device
JPH04160740A (ja) 画像表示装置
US4714863A (en) Vibration damping means for the line cathodes of an image display apparatus
JP2722541B2 (ja) 画像表示装置
JPH02121239A (ja) 画像表示装置
JPH01195641A (ja) 画像表示装置
JPS61171035A (ja) 画像表示装置
JP2543157B2 (ja) 画像表示装置
JPS60101844A (ja) 画像表示装置
JPS61171032A (ja) 画像表示装置の製造方法
JPS5836460B2 (ja) 電子源
JPH04160741A (ja) 画像表示装置
JPH0155541B2 (ja)
JPS58192247A (ja) 線状フイラメントの局部領域に電子放射材料を被着する方法
JPH03122951A (ja) 画像表示装置
JPS60131742A (ja) 平板型表示装置
JPS6161346A (ja) 画像表示装置
JPS61264648A (ja) 画像表示装置
JPS61267240A (ja) 平板形映像管
JPS625530A (ja) 画像表示装置の陰極線架張装置
JPH01241742A (ja) 画像表示装置
JPH0349137A (ja) 画像表示装置
JPS6050843A (ja) 画像表示装置の電極固定装置
JPS61214337A (ja) 画像表示装置
JPH0254840A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees