JPH0416041A - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置

Info

Publication number
JPH0416041A
JPH0416041A JP2120684A JP12068490A JPH0416041A JP H0416041 A JPH0416041 A JP H0416041A JP 2120684 A JP2120684 A JP 2120684A JP 12068490 A JP12068490 A JP 12068490A JP H0416041 A JPH0416041 A JP H0416041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
power
power supply
layer
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2120684A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Sato
修 佐藤
Giichi Watanabe
義一 渡邉
Ichiro Takashima
一郎 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2120684A priority Critical patent/JPH0416041A/ja
Publication of JPH0416041A publication Critical patent/JPH0416041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発111、サービス統合デジタル網(ISDN)の端
末装置に好適な通信端末装置に関わり、特に、制限給電
(局給電)下で動作可能に構成された通信端末装置に関
する。
(従来の技術) ISDNの網終端装置(D S U)には8台の端末装
置(TE)が接続できる。それらTEは商用電源のよう
なローカル電源から電力供給を受けて作動する。この場
合、ローカル電源の停電時にも通信可能とするため、8
台のうちの1台は制限給電(局給電)下でも動作可能な
TEとすることがある。
第3図はl5OHにおける制限給電の概念を示す。DS
Ulは給電部2を有し、これは網の局(図示せず)から
電力を受けてTE3の受電部4へ、下り及び上りの信号
伝送路5.6を通じてファントム給電の形式で電力を送
る。
この制限給電においては、1台のDSUかう供給できる
最大電力は420mWと規定されており、そのため、制
限給電下で動作する1台のTEに許される最大消費電力
は380mWに制限される。
第4図は制限給電で動作可能な従来のTHの概略構成を
示す。この従来のTHにおいて、DSUlからの上り及
び下り信号伝送路5.6は、トランス7を介してこのT
E3内部の送信及び受信信号路10.11にそれぞれ結
合される。また、局からの供給電力はトランス7で分賭
され、受電線9を通じて局電源検出回路12に送られる
。局電源検出回路12は受電線9の電圧から局給電の状
態を検出し、アクティブであれば、その電圧を所定電圧
にレギュレートして出力する。通常、そのレギュレート
電圧はローカル電源14のそれより僅かに低いため、ダ
イオード13で阻止され給電線15には送られない。停
電等のローカル電源14の低下時のみ、局からの電力は
給電線15に導かれて通信制御回路16を始めとするT
EB内各部(通信制御回路16のみ図示する)に供給さ
れる。
通信制御回路16は送信及び受信信号路1011と接続
される。この通信制御回路16が行なう処理は複数の階
層(レイヤ)に分けられる。例えば、最も下層のレイヤ
1(物理・電気層)は配線構成、信号パルス波形、フレ
ーム構成等の電気・物理条件に関わる処理、次のレイヤ
2(データ・リンク層)は回線の接続/切断のような網
とTE間のリンクに関わる処理、またレイヤ3(ネット
ワーク層)は発着呼、ダイヤル情報等の制御情報に関わ
る処理である。これらの内、レイヤ1の処理は通信中は
常時行なわれる必要があり、網の規格に規定された速度
で行われなくてはならない。一方、レイヤ2以上の処理
は発着信時のような制御情報の交信時のみ必要となるも
のである。
従来の通信制御回路16は、レイヤ1の処理もレイヤ2
以上の処理も発振回路17からの単一のクロックに従が
って行うよう構成されている。
(発明が解決しようとする課題) 制限給電下で動作可能なTEは、制限給電下での最大消
費電力を上述した許容消費電力値以下に抑える必要があ
る。そのためには、通信制御回路16のクロック速度も
制限給電下で低下させ得ることが望ましい。ところが、
従来のTEの通信制御回路16は単一のクロックを全て
のレイヤに共用しているため、もしクロック速度を落と
したとすると、レイヤ1における同期タイミングの抽出
等の処理が困難となってしまう。
従って、本発明の目的は、制限給電下においてはレイヤ
1とレイヤ2以上とのクロック速度が分離され、それに
より通信制御回路の消費電力が削減されて許容消費電力
条件で十分に動作可能となる通信端末装置を提供するこ
とにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、第1の電源及び供給電力が制限された第2の
電源のいずれか一方から選択的に給電を受けて動作する
通信端末装置において、第1及び第2の電源のいずれか
ら給電を受けているかを検出する電源検出手段と、速度
の異なる二以上のクロックを発生するクロックジェネレ
ータ手段と、電源検出手段の検出結果に応じてクロック
ジェネレータ手段で発生された二以上のクロック中から
一のクロックを選択するものであって、第2の電源から
の給電時には、第1の電源からの給電時より低速のクロ
ックを選択するセレクタ手段と、クロックジェネレータ
手段で発生された所定の一のクロックを受けて動作する
、レイヤ1の処理を行うための第1の通信制御手段と、
セレクタ手段で選択されたクロックを受けて動作する、
レイヤ2以上の処理を行うための第2の通信制御手段と
を有する通信端末装置を提供する。
(作 用) この構成によれば、レイヤ1の処理のクロック速度は一
定速度に維持したまま、制限給電下においてレイヤ2以
上の処理のクロック速度が低下される。従って、通信制
御のための消費電力が制限給電下で低減される。
(実施例) 第1図に、本発明に係る通信端末装置の一実施例の構成
を示す。尚、既に説明した従来装置と同じ構成要素には
第4図と同じ番号を付して重複した説明は省略する。
この実施例は、給電線15に接続された停電検出回路1
8を有し、これは典型的には停電のような局給電へ切り
替わる程度のローカル電源14の電圧低下を検出し、検
出信号19を通信制御回路20に送る。
コンデンサ28は十分に大きい雲量を有し、ローカル給
電から局給電に切り替わる際、通信制御回路20への給
電を繋ぐ。
クロックジェネレータ21は、発振子22からの発振信
号を分周、整形して速度の異なる2つのクロック23.
24を発生する。一方のクロック23は通常の速度を有
し、他方のクロック24はより遅い速度を有し、これら
は通信制御回路20に供給される。
通信制御回路20は、レイヤ1の処理を担当する第1制
御部25と、レイヤ2以上の処理を担当する第2制御部
26と、第2制御部21に対する供給クロックを選択す
るセレクタ27とを含む。
セレクタ22は停電検出回路18からの検出信号19を
受け、その信号値に応じクロックジェネレータ21から
のクロック23.24の一方を選択して第2制御部21
に送る。これにより、第2制御部21には、ローカル給
電動作時は通常速度のクロック23が、局給電動作時は
低速度のクロック24がそれぞれ供給される。一方、第
1制御部25には通常速度のクロック23が供給される
このような構成により、制限給電下ではレイヤ1のクロ
ック速度は維持したままレイヤ2以上の処理のクロック
速度が低下され、通信制御回路20の消費電力が低減さ
れる。
第2図は本発明の別の実施例を示す。この実施例は第1
図の構成に加え、受信信号線11に入ったDSUIから
の起動要求信号(INFO2信号)を検出するINFO
2検出回路29、及び第2制御部26の制御下で行われ
る回線の切断を検出する回線切断検出回路30を有する
。回線切断検出回路30の検出信号はクロックジェネレ
ータ21に対する動作停止命令となり、I NFO2検
出回路29の検出信号はクロックジェネレータ21に対
する起動命令となる。
この構成により、着信待機状態ではクロックジェネレー
タ21が停止されるため第1及び第2制御部25.26
は一時停止状態となる。これにより、制限給電下での他
端末の起動を容易にし、かつ低消費電力化を一層図るこ
とができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、レイヤ1のため
のクロック速度とレイヤ2以上のクロック速度とを分離
し、制限給電下では後者のクロック速度を低下させるよ
うに構成したため、制限給下での通信制御回路の消費電
力が低減され、制限給電下での使用に一層好適な通信端
末装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るl5DN用端末装置の
要部の構成を示すブロック線図、第2図は本発明の別の
実施例の要部の構成を示すブロック線図、第3図はl5
DNにおける局給電の概念を示す図、第4図は従来のl
5DN用端末装置の要部の構成を示すブロック線図であ
る。 1・・・DSU、12・・・局電源検出回路、13・・
・ダイオード、14・・・ローカル電源、18・・・停
電検出回路、20・・・通信制御回路、21・・・クロ
ックジェネレータ、25・・・第1制御部、26・・・
第2制御部、27・・・セレクタ、29・・・INFO
2検出回路、30・・・回線切断検出回路。 出願人代理人  佐  藤  −雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1の電源及び供給電力が制限された第2の電源のいず
    れか一方から選択的に給電を受けて動作する通信端末装
    置において、 前記第1及び第2の電源のいずれから給電を受けている
    かを検出する電源検出手段と、 速度の異なる二以上のクロックを発生するクロックジェ
    ネレータ手段と、 前記電源検出手段の検出結果に応じてクロックジェネレ
    ータ手段で発生された二以上のクロック中から一のクロ
    ックを選択するものであって、前記第2の電源からの給
    電時には、前記第1の電源からの給電時より低速のクロ
    ックを選択するセレクタ手段と、 前記クロックジェネレータ手段で発生された所定の一の
    クロックを受けて動作する、レイヤ1の処理を行うため
    の第1の通信制御手段と、 前記セレクタ手段で選択されたクロックを受けて動作す
    る、レイヤ2以上の処理を行うための第2の通信制御手
    段と を有する通信端末装置。
JP2120684A 1990-05-10 1990-05-10 通信端末装置 Pending JPH0416041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2120684A JPH0416041A (ja) 1990-05-10 1990-05-10 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2120684A JPH0416041A (ja) 1990-05-10 1990-05-10 通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0416041A true JPH0416041A (ja) 1992-01-21

Family

ID=14792393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2120684A Pending JPH0416041A (ja) 1990-05-10 1990-05-10 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0416041A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05268275A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Fujitsu Ltd モデム装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05268275A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Fujitsu Ltd モデム装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6832347B1 (en) Clock synchronization and fault protection for a telecommunications device
EP1865702B1 (en) A long-distance powering system for communication system
US4905222A (en) Circuit arrangement for centrally controlled time division multiplex telecommunication switching systems, particularly PCM-telephone switching systems with line trunk groups connected to a switching matrix
EP0459467B1 (en) Telephone system for transmitting either a dial pulse or a dual-tone multi-frequency signal along a telephone line
JPS6281155A (ja) 2つの加入者の間に形成存続中の電話接続路に付加的電話接続路及び音声信号を割込接続する方法
JPH0416041A (ja) 通信端末装置
US7350116B1 (en) Clock synchronization and fault protection for a telecommunications device
US6831959B1 (en) Method and system for switching between multiple clock signals in digital circuit
JP3195832B2 (ja) ディジタル電話装置
JP3488176B2 (ja) 通信制御装置
US4734935A (en) Communication system with remotely controllable signal receiving means
JPH04235446A (ja) リンガ負荷制御方式
US5881273A (en) Clock signal generation apparatus for use in an access subsystem processor
KR100492891B1 (ko) 알에이엠 시스템에서의 리퍼런스 클럭 선택 장치
JP2000049841A (ja) 通信システム
JPH104570A (ja) ボタン電話装置
US20010006549A1 (en) Telephone subscriber call signal control device and subscriber circuit terminating device
JPH1070744A (ja) 構内交換機の遠隔加入者回路収容装置の電源制御方法及びその装置
JPH04371096A (ja) 位相同期検出方式
JPH0661986A (ja) クロック切替方式
JP2000022816A (ja) 加入者回路パッケージ切替制御方式
JPS6157158A (ja) リングトリツプ制御方法
JPH09135314A (ja) クロック供給方法およびクロック供給回路
JPS58114539A (ja) デジタル伝送回線切り換え装置
JPH0342534B2 (ja)