JPH04160136A - 耐摩耗性に優れた浸炭肌焼鋼 - Google Patents

耐摩耗性に優れた浸炭肌焼鋼

Info

Publication number
JPH04160136A
JPH04160136A JP28547390A JP28547390A JPH04160136A JP H04160136 A JPH04160136 A JP H04160136A JP 28547390 A JP28547390 A JP 28547390A JP 28547390 A JP28547390 A JP 28547390A JP H04160136 A JPH04160136 A JP H04160136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
effect
wear resistance
less
carburizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28547390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2737386B2 (ja
Inventor
Mitsuo Uno
宇野 光男
Fukukazu Nakazato
中里 福和
Nobuhiro Murai
村井 暢宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2285473A priority Critical patent/JP2737386B2/ja
Publication of JPH04160136A publication Critical patent/JPH04160136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2737386B2 publication Critical patent/JP2737386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〉 この発明は、自動車、土木建設機械、産業機械等の摩耗
が生じやすい部位に使用される部品(歯車、シャフトブ
ツシュ等)用素材として好適な、耐摩耗性に優れた浸炭
肌焼鋼に関するものである。
〈従来技術とその課題) 浸炭肌焼鋼は、本来、母材炭素量を0.15〜0.25
%(以降、成分割合を表わす%は重量%とする)に調整
して靭性を確保すると共に、浸炭処理により表層部のみ
を炭素量を0.8〜0.9%程度に高めて表面硬さを増
加させ、所望靭性と耐摩耗性を兼ね備えしめることを目
的として案出された鋼であるが、現在、−船釣にはJI
S規格の5Cr415. 5Cr420.50M420
.SNCM420等がこの目的で多く使用され、歯車、
シャフト、ブツシュ等に供されている。
しかし、最近、前記機械・装置類に対する性能や耐久性
の向上要求が一段と高まる中で、十分な靭性を備えたま
まで従来の浸炭肌焼鋼よりも更に耐摩耗性の優れた材料
の開発が強く求められるようになってきた。
そこで、このような要望に応えるべり、鋼中のCr含有
量を増加させ、かつ浸炭雰囲気の炭素ポテンシャルを1
.3〜1.5%と言う高い値にして表層部に球状炭化物
を生成させる“過剰浸炭”が提案され、そのための“過
剰浸炭用鋼″の開発もなされた。
ところが、“過剰浸炭″には、処理時にスーチング(す
すの発生)を起こして作業性を低下させる上、環境を悪
化させると言う問題もあることから、“通常浸炭”によ
っても耐摩耗性を十分に向上できる浸炭肌焼鋼の開発が
望まれている。
く課題を解決するための手段〉 本発明者等は、上述のような観点から、通常浸炭でも十
分に満足できる優れた耐摩耗性を付与することのできる
浸炭肌焼鋼を実現すべく、特に従来の浸炭肌焼鋼を構成
する成分個々の作用について基礎的な再検討を加えつつ
研究を重ねた結果、rCrには綱の浸炭特性を向上させ
て浸炭層を深くする効果があるが、通常浸炭の条件下で
は耐摩耗性の改善に有効な球状炭化物を生成させる効果
は認められない、ところが、一般には快削性向上元素と
して快削鋼に添加されるPb#は、それのみでは鋼の浸
炭特性を向上させる効果はないものの、その所定量をC
rの所定量と共に添加した場合には両者の相乗的効果が
発揮され、通常浸炭の条件下であっても表層部での球状
炭化物の安定生成を可能とし、耐摩耗性の著しい向上を
もたらす」との知見を得るに至ったのである。
本発明は、上記知見事項等に基づいてなされたもので、 「浸炭肌焼鋼を、 C: 0.10〜0.30%、  Si : 0.50
以下。
Mn : 2.00以下、     Cr : 0.5
0〜5.0%Pb : 0.03〜0.50% を含有すると共に、更に Cu : 1.0%以下、    Ni : 3.50
%以下。
Mo : 2.00%以下、   Af : 0.01
0〜0.100%。
Ti : 0.010〜0.100%、v:o、oi〜
0.30%。
B : 0.0003〜0.0050%、 Nb : 
0.010〜0.100%の1種以上をも含み、残部が
Fe及び不可避的不純物から成る化学成分組成に構成す
ることにより、通常浸炭によっても表層部に球状炭化物
が安定して生成され、その耐摩耗性が顕著に向上される
ようにした点」 に大きな特徴を有している。
このように、本発明は鋼中に所定量のCr及びpbを共
存させると同時に、調合体の化学成分を厳密に制御する
ことによって通常浸炭で表層部に球状炭化物が生成され
るようにし、その耐摩耗性を著しく向上させ得るように
したことを骨子とするものであるが、以下、本発明に係
る浸炭肌焼鋼において、その化学成分組成を前記の如く
に限定した理由を各成分の作用と共に説明する。
〈作用ン a)  C Cは鋼に所定の静的強度を付与するのに必要な成分であ
るが、一方で靭性を劣化させる元素でもある。特に、浸
炭処理を施す肌焼鋼においては静的強度と靭性の好適な
バランスが必要であるため、C含有量の調整は非常に重
要である。ここで、C含有量が0.10%未満では所望
の静的強度を確保することができず、一方、0.30%
を超えてCを含有させると所望靭性の確保が困難となる
ことから、C含有量は0.10〜0.30%と定めた。
b) 5i Siは綱の脱酸に必要な元素であり、また鋼に所望の静
的強度を付与するのに必要な成分でもある・しかし、0
.50%を超えてSiを含有させると浸炭性が劣化し、
浸炭処理を条件とする肌焼鋼としては不利になる上、浸
炭異常層の生成が著しくなって最表面の硬度低下を招(
。このようなことから、Si含有量の上限を0.50%
と定めた。
c) Mn Mnも、Siと同様、鋼の脱酸に必要な元素であり、ま
た焼入れ性を付与するのに必要な元素でもある。
しかし、2.00%を超えてMnを含有させると高温軟
化抵抗が低下し、静的強度の低下をもたらす。従って、
Mnを含有量の上限を2.00%と定めた。
d) Cr Crは鋼に焼入性を付与するのに有効な元素であると共
に、浸炭性を向上させる作用を有していることから、一
般の肌焼鋼においても必須成分として用いられることが
多い元素である。本発明においてもCrが有する前記作
用が利用されるが、これに加え、pbとの共存で発揮さ
れる「通常浸炭で表層部に球状炭化物を生成する作用」
が最大限に利用される。この場合、Cr含有量が0.5
0%未満では上記作用による所望の効果が得られず、一
方5.0%を超えてCrを含有させるとCr酸化物が生
成して浸炭性の低下を招くようになることから、Cr含
有量は0.50〜5.0%と定めた。
e) Pb 前述した如く、−船釣にはpbは切削性を向上させる元
素として知られ、快削鋼に添加される成分である。しか
し、本発明者等の研究により、pbは切削性の向上作用
のみでなく、Crとの共存下では浸炭層に球状炭化物の
生成を促進させる働きのあることが判明した。ここで、
通常浸炭で鋼の表層部に球状炭化物を生成させるために
は、所定量のCrの存在下でpb量を0.03%以上に
調整する必要がある。しかし、0.50%を超えて含有
させると鋼の静的強度及び靭性が共に低下する。従って
、pb含有量は0.03〜0.50%と定めた。
f) Cu+ Ni、 Mo、  V及びBこれらの元
素には何れも鋼の静的強度を向上させる作用があるので
、必要により1種又は2種以上添加されるものであるが
、個々の含有量を前記の如くに限定した理由をその他の
作用と共に説明する。
Cuには綱の焼入性と静的強度を上昇させる作用がある
が、1.0%を超えて含有させると熱間加工性の低下や
静的強度の低下を招くようになることから、Cu含有量
は1.0%以下と定めた。
… NiもCuと同様に綱の焼入性と静的強度を上昇させる
作用を有している上、綱の靭性向上にも有効な元素であ
るが、3.50%を超えて含有させてもその効果が飽和
することから、経済性を考慮してNi含有量の上限を3
.50%と定めた。
た Moは、綱の焼入性、静的強度及び靭性を向上させる作
用のほか、球状炭化物性成を促進させる作用を有してい
る。しかし、2.00%を超えて含有させてもその効果
が飽和することがら、経済性を考慮してMo含有量の上
限を2.00%と定めた。
一 ■は鋼中で炭窒化物を析出させ、鋼の高温強度を高める
のに有効な元素である。例えば、高出力エンジンの歯車
として使用された場合、所望の熱間静的強度を発揮させ
るためには0.01%以上含有させることが必要である
。しかし、0.30%を超えて含有させると熱間加工性
の低下を招く。従って、■含有量は0.01〜0.30
%と定めた。
旦 Bには、鋼の焼入性を向上させ静的強度を上昇させる作
用があるが、その含有量が0.0003%未満では前記
作用による所望の効果が得られず、一方、o、ooso
%を超えて含有させると鋼の結晶粒を粗大化させて靭性
の劣化を招くようになることから、B含有量は0.00
03〜0.0050%と定めた。
g) A11. Ti及びNb これらの元素には何れも鋼の靭性を改善する作用がある
ので、必要により1種又は2種以上添加されるものであ
るが、個々の含有量を前記の如くに限定した理由をその
他の作用と共に説明する。
Aj、Ti Aj!、Tiには、それぞれ高温状態の綱の結晶粒を微
細化して靭性を向上させる作用があるが、その含有量が
各々0.010%未満では前記作用による所望の効果が
得られず、一方、0.100%を超えて含有させると鋼
の清浄度が悪化して切削性を損なわせ、また鋼の結晶粒
を粗大化させて靭性を低下させるようになることから、
Af、Tiの含有量はそれぞれ0.010〜0.100
%と定めた。
Nbは、Ti等と同様に鋼の結晶粒を微細化し靭性を向
上させる作用を有すると共に、球状化炭化物の生成を促
進させる作用も認められるが、その含有量が0.010
%未満では前記作用による所望の効果が得られず、一方
、0.100%を超えて含有させると機械加工時の切削
性を損なうほか、結晶粒を粗大化させて靭性を劣化する
ようになることから、Nb含有量は0.010〜0.1
00%と定めた。
次いで、本発明の効果を実施例によって更に具体的に説
明する。
〈実施例〉 まず、150kg真空溶解炉にて第1表に示した各化学
成分組成の鋼を溶製した後、得られた鋼塊を1250℃
に1時間加熱し、30MMφに鍛伸して得た材料につい
て、各々浸炭後の耐摩耗性、浸炭特性(最高硬さ、浸炭
深さ1球状炭化物の有無、異常組織の深さ、静的曲げ強
度)、浸炭後の衝撃特性。
及びオーステナイト粒度番号を調査した。
なお、「耐摩耗性」については、前記鍛伸材を925℃
×1時間で焼準した後10φX100’の寸法に加工し
、続いて第1図に示すヒートパターンにて浸炭処理した
後、ガウジング摩耗試験により摩耗量を測定する手法で
調査した。ガウジング摩耗試験条件は、面圧: 2 B
kg/cd、摩耗速度:33 m/sin、摩耗距離:
500m一定、研磨側:SiCであった。
また、「浸炭特性」については、前記鍛伸材を925℃
×1時間で焼準した後、これら規準材を30中×151
に加工し、続いて第1図に示すヒートパターンにて浸炭
処理したものにつき、浸炭層の硬度分布測定1球状炭化
物観察、異常組織観察を行って調査した。なお、静的曲
げ試験では、上記規準材から第2図に示す形状・寸法の
試験片を切り出した後、第1図に示すヒートパターンに
て浸炭処理し、10−”/sの速度で静的曲げ強度を調
査する手法を採用したが、静的曲げ強度は破断荷重にて
評価した。
「衝撃特性」については、前記鍛伸材を925”cx1
時間で焼準した後、25mφに切削し、次いで925℃
×1時間水焼入れ、170’Cx1時間焼戻しを施し、
しかる後JIS3号(2mUノツチ)シャルピー試験片
に加工してから常温にて衝撃特性を測定する手法で調査
した。
「オーステナイト粒径」については、前記鍛伸材を92
5℃×1時間で焼準した後、これら規準材を30φ×1
5Lに加工し、続いて第1図に示すヒートパターンにて
浸炭処理したものにつき内部のオーステナイト結晶粒を
測定した。
これらの結果を第2表に示す。
、第2表に示される結果からも明らかなように、本発明
鋼は浸炭特性及び衝撃特性が共に非常に良好で、通常浸
炭にて優れた耐摩耗性並びに靭性を兼備するようになる
のに対して、比較鋼及び従来鋼では十分な特性を示さな
いことが分かる。特に、Cr含有量が本発明で規定する
範囲の上下限を外れていたり、Pb含有量が本発明で規
定する範囲の下限を外れた鋼種では、浸炭後の最高硬さ
が低く、かつ浸炭深さが浅いことを確認できる。
〈効果の総括〉 以上に説明した如く、この発明によれば、通常浸炭によ
っても優れた耐摩耗性を発揮するようになる、靭性の良
好な浸炭肌焼鋼を提供できるようになるなど、産業上極
めて有用な効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例で採用された浸炭処理のヒートパター
ンである。 第2図は、静的曲げ試験で採用した試験片の形状・寸法
を示した概略図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量割合にて C:0.10〜0.30%、Si:0.50以下、Mn
    :2.00以下、Cr:0.50〜5.0%、Pb:0
    .03〜0.50% を含有し、残部がFe及び不可避的不純物から成ること
    を特徴とする、耐摩耗性に優れた浸炭肌焼鋼。
  2. (2)重量割合にて C:0.10〜0.30%、Si:0.50以下、Mn
    :2.00以下、Cr:0.50〜5.0%、Pb:0
    .03〜0.50% を含むと共に、更に Cu:1.0%以下、Ni:3.50%以下、Mo:2
    .00%以下、V:0.01〜0.30%、B:0.0
    003〜0.0050% の1種以上をも含有し、残部がFe及び不可避的不純物
    から成ることを特徴とする、耐摩耗性に優れた浸炭肌焼
    鋼。
  3. (3)重量割合にて C:0.10〜0.30%、Si:0.50以下、Mn
    :2.00以下、Cr:0.50〜5.0%Pb:0.
    03〜0.50% を含むと共に、更に Al:0.010〜0.100%、Ti:0.010〜
    0.100%、Nb:0.010〜0.100% の1種以上をも含み、残部がFe及び不可避的不純物か
    ら成ることを特徴とする、耐摩耗性に優れた浸炭肌焼鋼
  4. (4)重量割合にて C:0.10〜0.30%、Si:0.50以下、Mn
    :2.00以下、Cr:0.50〜5.0%、Pb:0
    .03〜0.50% を含むと共に、更に Cu:1.0%以下、Ni:3.50%以下、Mo:2
    .00%以下、V:0.01〜0.30%、B:0.0
    003〜0.0050% の1種以上、及び Al:0.010〜0.100%、Ti:0.010〜
    0.100%、Nb:0.010〜0.100% の1種以上をも含有し、残部がFe及び不可避的不純物
    から成ることを特徴とする、耐摩耗性に優れた浸炭肌焼
    鋼。
JP2285473A 1990-10-23 1990-10-23 耐摩耗性に優れた浸炭肌焼鋼 Expired - Lifetime JP2737386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2285473A JP2737386B2 (ja) 1990-10-23 1990-10-23 耐摩耗性に優れた浸炭肌焼鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2285473A JP2737386B2 (ja) 1990-10-23 1990-10-23 耐摩耗性に優れた浸炭肌焼鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04160136A true JPH04160136A (ja) 1992-06-03
JP2737386B2 JP2737386B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=17691976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2285473A Expired - Lifetime JP2737386B2 (ja) 1990-10-23 1990-10-23 耐摩耗性に優れた浸炭肌焼鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2737386B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06100974A (ja) * 1992-07-31 1994-04-12 Nkk Corp 耐衝撃性に優れた肌焼鋼
CN102978515A (zh) * 2012-11-09 2013-03-20 宁波嘉达精密铸造有限公司 挖掘机齿座及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433206A (en) * 1977-08-20 1979-03-10 Tokuriki Honten Kk Silver based composite materials and method of making same
JPH01246344A (ja) * 1988-03-28 1989-10-02 Daido Steel Co Ltd 歯車用鋼

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433206A (en) * 1977-08-20 1979-03-10 Tokuriki Honten Kk Silver based composite materials and method of making same
JPH01246344A (ja) * 1988-03-28 1989-10-02 Daido Steel Co Ltd 歯車用鋼

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06100974A (ja) * 1992-07-31 1994-04-12 Nkk Corp 耐衝撃性に優れた肌焼鋼
CN102978515A (zh) * 2012-11-09 2013-03-20 宁波嘉达精密铸造有限公司 挖掘机齿座及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2737386B2 (ja) 1998-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101464712B1 (ko) 템퍼링 연화 저항성이 우수한 강 부품
JPH0953148A (ja) 高靭性肌焼き鋼製機械部品およびその製法
JP4047499B2 (ja) 耐ピッチング性に優れた浸炭窒化部品
JP4451808B2 (ja) 疲労特性と耐結晶粒粗大化特性に優れた肌焼用圧延棒鋼およびその製法
JPH0853714A (ja) ねじり疲労強度に優れた機械構造用軸物部品
JP3033349B2 (ja) 耐ピッチング性に優れた浸炭鋼部品
JP2003147478A (ja) 非調質鋼
JP2743116B2 (ja) 熱間鍛造用非調質鋼
JP2001303173A (ja) 浸炭および浸炭窒化用鋼
JP3593255B2 (ja) 高強度シャフトの製造方法
JP2001152284A (ja) 浸炭及び浸炭窒化処理用高強度クロム鋼
JPH07188895A (ja) 機械構造用部品の製造方法
JP3900690B2 (ja) 時効硬化型高強度ベイナイト鋼およびその製造方法
JP2024048190A (ja) 被削性と窒化特性に優れた窒化用鋼
JP3890724B2 (ja) 被削性に優れたフェライト・パーライト型非調質鋼材
JPH0967644A (ja) 歯切り性に優れた浸炭歯車用鋼
JPH04160136A (ja) 耐摩耗性に優れた浸炭肌焼鋼
JPH08260039A (ja) 浸炭肌焼鋼の製造方法
JP3489376B2 (ja) 高強度高靱性快削非調質鋼材
JP2004169055A (ja) 被削性に優れた時効硬化型高強度ベイナイト鋼部品およびその製造方法
JPH10259450A (ja) 低サイクル疲労強度の優れた肌焼鋼
JP3036401B2 (ja) 肌焼鋼および衝撃疲労特性に優れた浸炭部品
JPH07116550B2 (ja) 低合金高速度工具鋼およびその製造方法
JP2007002292A (ja) 軟窒化用非調質鋼
JP3458970B2 (ja) 軸受鋼および軸受部材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term